JPH03129328A - 電磁放射線束走査装置及び表示装置 - Google Patents

電磁放射線束走査装置及び表示装置

Info

Publication number
JPH03129328A
JPH03129328A JP2129967A JP12996790A JPH03129328A JP H03129328 A JPH03129328 A JP H03129328A JP 2129967 A JP2129967 A JP 2129967A JP 12996790 A JP12996790 A JP 12996790A JP H03129328 A JPH03129328 A JP H03129328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic radiation
radiation flux
light
scanning device
modulation layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2129967A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Hirohiko Shinonaga
浩彦 篠永
Tsutae Asakura
浅倉 伝
Masato Furuya
正人 古屋
Tetsuji Suzuki
鉄二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Publication of JPH03129328A publication Critical patent/JPH03129328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/28Function characteristic focussing or defocussing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光などの電磁放射線束走査装置及び表示装置
にかかるものであり、特に、電磁放射線束の走査方式の
改良とこれを利用した表示装置に関するものである。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]電磁放射
線束、例えば、レーザ光に対する走査装置としては、ポ
リゴンミラー、ガルバノミラ−ホログラム利用偏向器、
電気光学偏向器、音響光学偏向器などがある。
しかしながら、これらの従来技術には、次のような不都
合がある。まず、ポリゴンミラーなどの機械的な偏向な
いし走査手法では、機械的な可動部分があるため故障が
生じやすく、偏向角度が制限されたり、ビーム系の縮小
のために複雑な光学系を必夛とする。
また、電気光学偏向器などの静的な走査手法では、偏向
の角度が小さく十分満足できるものではない。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、その目的
の一つは、可動部分のない簡易な構成で良好な走査を行
なうことができる電磁放射線束走査装置を提供すること
である。
他の目的は、高解像度で大型化の容易な表示装置を提供
することである。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決するために、本発明は、下記の構成
になる電磁放射線束走査装置及び表示装置を提供する。
(1)電気光学効果を示す米麦:A@と、この光変調層
を挟んで設けられた第1及び第2のTi極と、 これらの電極に電圧を印加して前記光変調層にスリット
状の電磁放射線束透過部分を形成する電源とを備えたこ
とを特徴とする電磁放射線束走査装置。
■ 請求項1記載の走査装置を重ねてスポット状の電磁
放射線束透過部分を形成することを特徴とする電磁放射
線束走査装置。
(3)請求項1記載の走査装置に、そのスリット方向と
交差する方向の帯状電磁放射線束を照射することによっ
てスポット状の電磁放射線束を形成することを特徴とす
る電磁放!)1線束走査装置。
(4)光変調層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の電極を
備え、 少なくとも前記光変調層、前記第1及び第2の電極のい
ずれかを帯状とし、前記第1及び第2の電極に電圧を印
加してスポット状の電磁放射線束透過部分を形成する手
段を備えたことを特徴とする電磁放射線束走査装置。
(5)光変調層と、 この米麦AI層を挟んで設けられた第1及び第2の電磁
を備え、 少なくとも前記光変調層、前記第1及び第2の電極のい
ずれかを帯状とし、前記第1及び第2の電極に電圧を印
加してスリット状の透過部分を形成する手段と、 このスリット状の透過部分と略直交する方向に、スリッ
ト状の透過部分をもつマスクを重ねてスポット状の電磁
放射線束透過部分を形成する手段を備えたことを特徴と
する電磁放tJJ線束走査装置。
■ 請求項4.5のいずれかに記載の走査装置であって
、スポット状の′rivA11i射線束透過部分の走査
方向と略直交する方向に透過した電磁放射線束を偏向す
る手段を備えたことを特徴とする電磁放射線束走査装置
(7)請求項1〜3のいずれかに記載の走査装置を使用
するとともに、これに照射する電磁放射線束を、表示情
報を含む表示信号で変調する変調手段を備えたことを特
徴とする表示装置。
■ 請求項4,5のいずれかに記載の走査装置を使用す
るとともに、これに照射するTi…放射線束を、表示情
報を含む表示信号で変調する変調手段と、 この電磁放射線束を、少なくとも光導電層と光度W41
を含んで構成された光−光変換素子に書込む手段と、 書込まれた情報に応じて読出光を変調し表示する手段を
備えたことを特徴とする表示装置。
■ 米麦:l1層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2のff1
ffiに電圧を印加してrrJF、!光度i1層にスリ
ット状の電磁放射線束透過部分を形成する手段と、この
透過部分を重ねてスポット状の電磁放!)JB束透過部
分を形成する手段と、 これに照射する電磁放射線束を、表示情報を含む表示信
号で変調する変調手段と、 この電磁放射線束を少なくとも光変調層を含んで構成さ
れた光−光変換素子に書込む手段と、書込まれた情報に
応じて読出光を変調し表示する手段を備えたことを特徴
とする表示装置。
■ 光変調層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の7Ii
fflに電圧を印加して館記光変調層にスリット状の電
磁放射線束透過部分を形成する手段と。
そのスリット方向と交差する方向の帯状電磁放射線束を
照射することによってスポット状の電磁放射線束透過部
分を形成する手段と、 照射する電魁放04線束を表示情報を含む表示信号で変
調する変調手段と、 この′R電磁放射線束少なくとも光変調層を含んで構成
された光−光変換素子に書込む手段と、8込まれた情報
に応じて読出光を変調し表示する手段を備えたことを特
徴とする表示装置。
[実施例] 以下、本発明の実施例について、添付図面を参照しなが
ら説明する。
く第1実施例〉 最初に、第1図〜第3図を参照しながら、本発明の第1
実施例について説明する。この第1実施例は、I述する
第2実施例などの基本を成すもので、帯状の電磁放射線
束の走査を行なうちのである。
第1図(A)には、第1実施例の構成が示されている。
同図において、第1実施例にかかる走査装置10は、透
明i[t12.14問にスリット形成116が挟まれて
設けられた構成となっている。
これらのうち、一方の透明fftVi112は、透明部
18の両端に端子部20.22を各々有している。
透明部18は、その面方向に一様なインピーダンスを有
しており、端子部20.22は、透明部18よりもきわ
めて低いインピーダンスとなるように構成されている。
そして、端子部20.22には、電源24が妾続されて
おり、後述する電圧が透明電極12に印加されるように
なっている。
なお、端子部20側は、アースされている。
他方、透明電極14は、同様に透明電極12の透明部1
8よりも極めて低いインピーダンスとなるように構成さ
れており、アースとの間に電源26が接続されている。
次に、スリット形成層16としては、例えば電気光学効
果を示すニオブ酸リチウムや電界偏光効果を示すTN’
E−ド液晶などが使用される。本実施例では、TNモー
ド液晶に偏光板をクロスニコルに配置することによって
スリット形成層16が構成されている。
次に、以上のように構成された第1実浦例の作用につい
て説明する。まず、M源24によって透明電極12に一
定電圧VAを印加したとすると、透明部18の電位は第
1図(B)に示すようになる。
すなわち、端子部20がアースされており、透明部18
のインピーダンスは一様であるので、透明部18の電位
は端子部20の位置PAから端子部22の位置PBに向
かって直線的に増大することとなる。
かかる状態で、他方の透明電極14に電源26によって
一定電圧■8を印加すると、スリット形成層16には第
2図(^)に示すようにVA −Vsがかかるようにな
る。すなわち、位1FtPA、Pe方向において、VA
 =VaとなるグラフLA。
L8の交点位置Qで印加電圧がrOJとなり、これから
位置PA力方向は負の電圧が位置Pa方向には正の電圧
が各々印加されることとなる。スリット形成層16の液
晶では、この電圧の値に対応して電気光学効果が生じる
ところで、上述したように、偏光板がクロスニコルに設
けられているため、電気光学効果が生じるしきい値VS
H以上の電圧が印加された部分では遮光状態となり、し
きい値VSH以下の電圧の部分では透過状態となる。
第2図(B)には、同図(A)におけるグラフのクロス
点が拡大して示されている。この図において、両グラフ
LA、Laの交点Qを中心とし、両グラフの差が±vS
Hの部分Δaの範囲が液晶、スリット層16における透
過領域となる。従って、走査装置10を平面で見ると、
同図(C)に示すようにスリット状の透過領域が形成さ
れることとなる。
そして、かかる状態で、透明電極12.14に印加され
ている電圧VA、VBの少なくとも一方の値を変化させ
ると、グラフLA、LBの交点Qの位置が変動しスリッ
トSAも移動することとなる。このとぎ、電圧V^を変
化させると、第2図(B)においてグラフLAの傾きが
変化することになるので、スリットSAの幅も変化する
こととなる。
従って、例えば透明電極12に印加する電圧VAを第3
図(A)に示すように変化させ、透明電極14に印加す
る電圧Vaを同図(B)に示すように変化させると、結
果的に第2図(C)に示したスリットS^が位置P^か
ら位ff1Pa方向に周期的に移動するようになる。か
かる状態で、透明電極12.14のいずれかに光を入射
させると、スリットS^を光が透過するので、結果的に
スリット状光束の走査が行なわれることとなる。
〈第2実施例〉 次に、第4図を参照しながら、本発明の第2実施例につ
いて説明する。この第2実施例は、上述した第1実施例
を利用してスポット状の透過領域を形成し、スポット光
の走査を行なうようにしたものである。
第4図(^)には、第2実施例の基本概念が示されてい
る。図のX方向のスリット$8がX方向に移動する第1
の走査装置30と、図のX方向のスリットScがX方向
に移動する第2の走査装置32とを、矢印F1.F2で
示すように重ね合わせると、結果的にスリットSB、S
Cの交差する部分のみ光を透過することとなる。これに
矢印F3方向から全面に光を照射すると、矢印F4で示
すようなスポット光が得られる。
この場合において、走査袋@30においてスリットS8
を移動させればスポット光はy方向に移動し、走査袋@
32においてスリットScを移動させればスポット光は
X方向に移動する。
次に、第2実施例の他の態様について説明する。
まず、同図(B)に示すものは、走査装置30と32と
を離して配置した例である。走査装置30のスリットS
8を透過したスリット光は、矢印F5で示すように走査
装置32に入射する。走査袋@32のスリットScは、
矢印F5のスリット光と直交する方向であるので、結果
的に矢印F6で示すスポット光が得られる。
次に、同図(C)に示すものは、走査装置30のスリッ
トSsを透過したスリット光が反射鏡によって矢印F7
で示すように反射されて走査装置32に入射するように
構成されている。
次に、同図(0)に示すものは、走査装置30゜32を
、非V行に配置したものである。同図(E)に示すもの
は、走査装置30と異なる大きさの走査装置36とを所
定間隔をおいて配置した例である。走査装置30には、
矢印F8で示すように放射状に光が照射される。
次に、同図CF)に示すものは、走査装置38゜40を
、それぞれのスリットが直交していない例である。また
、スポット光の走査範囲は、走査装置38.40が重な
った四辺形の範囲となる。なお、スポット光の走査範囲
は、スボッ1−移動面の前後に適当な遮光窓を設けるこ
とによって所望される範囲形状とすることができる。
次に、同図(G)に示すものは、走査装置30にそのス
リットSBと直交する方向に伸びた帯状光42を照射す
るものである。この例では、スリットS8の移動と帯状
光42の矢印F9方向の角度変動とによってスポット光
の走査が行なわれる。
更に、同図(11)に示すものは、所定幅の走査袋M4
4の表面側にスポット幅の透過ffi[46を有する遮
光板48を配置したもので、スポット光は透過領域46
方向にのみ移動する。
以上のような走査装置のうち、スリットが直交するもの
く特に(C)、(E) )を用いて各スリットの移動を
所望の垂直、水平同期信号周期で行うようにすれば、同
図(1)に矢印F10で示すようにテレビジョン受像管
の画面走査を行なうことができる。
く第3実施例〉 次に、第5図を参照しながら、本発明の第3実fA開に
ついて説明する。この第3実施例は、上述した走査装置
を用いて表示装置を構成した例である。
最初に、同図(A)に示す表示装置50は、上述した走
査装置30.32を重ね合わせた二次元走査装置52に
、コリメートレンズ54を介して光源56による光を入
射させるようにしたものである。光源56の光は、表示
信号58によって変調されており、二次元走査袋@52
におけるスポット走査と表示信号58による変調とは同
期して行なわれる。二次元走査装置52を透過したスポ
ット光は、レンズ60を介してスクリーン62に投影さ
れ、ここに画像が再生される。なお、スクリーンを除い
て走査装置32の表面を直接観察するようにしても、画
像を観察することができる。
次に、同図(B)に示す表示装fi64は、二次元走査
装置52に対する光照射を、平面光源66によって行な
うようにしたもので、二次元走査vin52を透過した
スポット光は、直接スクリーン68に入射する。なお、
スクリーン68に対する像の投影の他、上述した表示装
置50と同様に、二次元走査装置52を直視するように
してもよい。
次に、同図(C)に示す表示装置70は、二次元走査i
胃52のスポット光透過側に発光層72を設けたもので
ある。この発光層72では、スポット光の入射によって
別の光励起が行なわれ、この励起光によって所望の表示
が行なわれる。
く第4実施例〉 第6図(A)〜(F)は光変調層あるいは電極を帯状と
した本発明走査装置の実施例を示す説明図である。同図
において、100はスリット形成層(タテ方向>、10
1はスリット状マスク、102.105は帯状電極、1
03,104は帯状光変調材、106は電磁放射線束、
107は走査装置、108はレンズ、109は垂直偏向
器、110は走査面、111は帯状の断面を有する光束
、112はスリット形成層である。
同図(B)に示す帯状電極102あるいは、同図(C)
に示す帯状の光変調材層103を上述した走査装置に用
いれば、スポット状の透過領域が形成できる。このよう
にして構成される走査装置は、光変調層と、この光変調
層を挟んで設けられた第1及び第2の電極を備え、少な
くとも前記光変調層、前記第1及び第2の電極のいずれ
かを帯状とし、l’F12第1及び第2のff1ffl
に電圧を印加してスポット状の電磁放射線束透過部分を
形成する手段を備えたことを特徴とする電磁放射線束走
査装置である。
また、同図(E)に示すように、帯状光変調材層103
あるいは帯状電極102を用いて形成される前述のスポ
ット状の透過領域の長手方向と直交する方向に、垂直偏
向器109を用いて垂直偏向することで、透過した電磁
放射線束を2次元に走査するものである。このようにし
て構成される走査装置は上述の走査装置にスポット状の
電磁放射線束透過部分の走査方向と略直交する方向に透
過した電磁放射線束を偏向する手段を備えたことを特徴
とする電磁放射線束走査装置である。
同図(0)は先安T14m1及び電極の両者が帯状をし
た帯状変調材104、帯状電極105を示しており、こ
れを同図([)に示す構成の走査装置の光変調層及び電
極として用いることが可能であることは言うまでもない
上述した垂直偏向器109を用いた垂直偏向は、ポリゴ
ンミラーをはじめとしてガルバノミラ−など種々の方法
によって行われる。
また、上記した光変調材層は必ずしも帯状である必要は
なく、形成したスリット状の透過領域に直交するスリッ
ト状の透過領域をもつマスクを設けて1次元方向の走査
を行う構成は、同図(A)に示すものとなり、このよう
にして構成される走査装置は、光変調層と、この光度″
J4層を挟んで設けられた第1及び第2の電極を備え、
少なくとも前記光変調層、前記第1及び第2のM極のい
ずれかを帯状とし、前記第1及び第2の電極に電圧を印
加してスリット状の透過部分を形成する手段と、このス
リット状の透過部分と略直交する方向に、スリット状の
透過部分をもつマスクを重ねてスポット状の電磁放射線
束透過部分を形成する手段を備えたことを特徴とする電
磁放射線束走査装置である。
また、同図(F)に示すスリット形成層112にて形成
されるスリット状の透過領域に、帯状の断面を有する電
磁放射線束111を与えて1次元の走査を行なうように
しても上記したのと同様な走査装置を得ることができる
さらに、これを垂直に偏向して2次元走査を行うように
しても良い。前記したマスクはガラス上にクロムを蒸着
する等して形成したものの他、遮光性の膜であれば良い
く第5実施例〉 第7図は本発明走査装置によって光−光変換素子への1
込を行う本発明表示装置の実施例を示す図である。同図
において、113は光源、114゜116はレンズ、1
15は走査装置、117は光−光変換素子である。光−
光変換素子117は少なくとも2枚の電極の間に光S電
層と光変調材層を含んで構成される。光変調材層として
は、例えば電気光学効果を示すニオブ酸リチウムなどの
電気光学結晶PLZT、電界偏光効果を示1’ T N
モード液晶、散乱タイプ液晶、強誘電性液晶などその他
種々の光変調材が用いられても良い。このようにして構
成される表示装置は、上記した走査装置を使用するとと
もに、これに照射する電磁放射線束を、表示情報を含む
表示信号で変調する変調手段と、この電磁放射線束を、
少なくとも光導電層と光変調層を含んで構成された光−
光変換素子に書込む手段と、書込まれた情報に応じて読
出光を変調し表示する手段を備えたことを特徴とする表
示装置である。
第8図は光−光変換素子の構成を示す図である。
同図に方いて、118は基板、119は光導電層、12
0は必要に応じて設けられる誘電体ミラー層、121は
光変調材、122は電極である。誘電体ミラーM120
が設けられた光−光変換素子117は非常に弱い電磁放
射線でも書込むことが可能であり、走査装置115に与
える電磁放射線も特に強度は必要としない。また、本出
願人が先に提案した「表示装置」 (特願平1−111
305号)において示したように、光−光変換素子11
7のパネルを表示装置として直視しても良い。
第9図は本発明走査装置によって光−光変換素子への書
込みに応じて変調された読出光をスクリーンに投射し表
示する本発明表示装置の実施例を示す図である。同図に
おいて、113は光源、114.116はレンズ、11
5は走査装置、117は光−光変換素子、123は偏向
ビームスプリッタ、124は読出光源、125は投射レ
ンズ、126はスクリーンである。光−光変換素子11
7から出力された皇込みに応じて、偏向ビームスプリッ
タ123、読出光源124にて変調された読出光をスク
リーン126上に投射し表示するものである。同図では
光変調材層としてTN液晶を用いた場合を示したが、光
変調材に応じて種々の方法で読出される。なお、スリッ
ト形成層としては電気光学結晶PLZTS電界偏光効果
を示すTNモード液晶、散乱タイプ液晶、強誘電性液晶
などその他種々の米麦vA材が用いられても良い。
このようにして構成される表示装置は、光変調層と、こ
の光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の電極に電
圧を印加して前記光変調層にスリット状の電磁放射線束
透過部分を形成する手段と、そのスリット方向と交差す
る方向の帯状ff1latlltfJ線束を照射するこ
とによってスポット状の電磁放射線束透過部分を形成す
る手段と、照射する電磁放射線束を表示情報を含む表示
信号で変調する変調手段と、この電磁放射線束を少なく
とも光変調層を含んで構成された光−光変換素子に占込
む手段と、書込まれた情報に応じて読出光を変調し表示
する手段を備えたことを特徴とする表示装置である。
また、本実施例では走査gi置の応用例として表示装置
について述べたが、記録再生装置、光コンピュータなど
、その他応用が可能であることは言うまでもない。
〈第6実施例〉 第10図(^)〜(C)はスポット状のmvi1故射線
束を形成することを説明する図である。同図において、
127,129は走査装置、128゜130.132u
スリツ) (Etfl領ia)、133は光である。
閾値電圧の大きさによって同図(A) 、 (B)に示
すように、比較的大きい帯状の透過領域を作ることがで
きる。印加電圧によってその透過領域を移動できること
は、既に述べた通りであって、同図(A) 、 (B)
に示す走査装置127.129を重ね合せることによっ
て、同図(C)に示すスリット132を形成することが
できる。
第11図は本発明走査装置によってスリットを通過して
光−光変換素子への書込みに応じて変調された読出光を
スクリーンに投射し表示する本発明表示装置の実施例を
示す図である。同図において、134は光源、135.
138はレンズ、136.137はスポット走査を行う
走査装置、139は光−光変換素子、140は偏向ビー
ムスプリッタ、141は読出光源、142は投射レンズ
、143はスクリーンである。
像情報を含んだ電磁放射線束をこの走査装置を用いるこ
とで、像情報の一部のみを得ることもでき、上記した第
11図に示す表示装置における光−光変換素子139へ
の書込み光をトリミングするようにも用いられる。続出
側で透過像を限定しても良い。またこのvt置は絞りや
シャッタとしても用いることができる。このようにして
構成される表示vt置は、光度″J4層と、この光度v
A層を挾んで設けられた第1及び第2の電極に電圧を印
加して前記光変調層にスリット状の電磁tli割線束透
過部分を形成する手段と、この透過部分を重ねてスポッ
ト状の電磁放射線束透過部分を形成する手段と、これに
照射する電磁放射線束を、表示情報を含む表示信号で変
調する変調手段と、この電磁放射線束を少なくとも光変
調層を含んで構成された光−光変換素子に占込む手段と
、書込まれた情報に応じて読出光・を変調し表示する手
段を備えたことを特徴とする表示装置である。
〈他の実施例〉 なお、本発明は、何ら上記実施例に限定されるものでは
なく、例えば、上記実施例では走査装置を二つ使用して
スポット光を走査する表示装置を示したが、第4図(G
)に示す走査装置などを用いるようにしてもよい。
また、走査装置を重ね合わせる場合に、透明電極のうち
両者が接する部分のものを共通に構成して、走査SiN
に対する印加電圧の一方を共通とするようにしてもよい
[発明の効果1 以上説明したように、本発明によれば、可動部分のない
簡易な構成で高速、高解像度の良好な走査装置を提供す
ることができ、また、この装置を用いて高解像度の表示
装置を容易に提供することができ、さらに、電極マトリ
ックスなどの微細加工が要らず、特に、広い透過部分を
形成した場合には画像のトリミングやシャッタ等として
利用することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す斜視図、第2図は第
1実施列の作用を示す説明図、第3図は第1実施例にお
いてスポット光走査を行なう印加電圧波形を示すグラフ
、第4図はスポット光の二次元走査を行なう本発明の第
2実施例を示す説明図、第5図は第2実施例の走査装置
を利用して表示を行なう本発明の第3実施例を示す説明
図、第6図(A)〜(F)は光変調層あるいは電極を帯
状とした本発明走査装置の第4実施例を示す説明図、第
7図は本発明走査V、aによって光−光変換素子への書
込を行う本発明表示装置の実施例を示す図、第8図は光
−光変換素子の構成を示す図、第9図は本発明走査装置
によって光−光変換素子への書込みに応じて変調された
読出光をスクリーンに投射し表示する本発明表示装置の
実施例を示す図、第10図(A)〜(C)はスポット状
の1退散射線束を形成することを説明する図、第11図
は本発明走査装置によってスリットを通過して光−光変
換素子への展込みに応じて変調された読出光をスクリー
ンに投射し表示する本発明表示装置の実施例を示す図で
ある。 10.30.32,107,115,127゜129.
136.137・・・走査装置、12.14・・・透明
電極、 16.100.112・・・スリット形成層、18・・
・透明部、20.22・・・端子部、24.26・・・
電源、50,64.70・・・表示装置、52・・・二
次元走査装置、 56.113.134・・・光源、58・・・表示信号
、62.68,126.143・・・スクリーン、66
・・・7面光源、72・・・発光層、101・・・スリ
ット状マスク、 102.105・・・帯状電極、 103.104・・・帯状光変調材、 106−1i1jl放射線束、 108.114,116,135.138・・・レンズ
、109・・・垂直偏向器、110・・・走査面、11
7.139・・・・・・光−光変換素子、118・・・
基板、119・・・光導1を層、120・・・誘電体ミ
ラー層、121・・・光変調材、122−・・電極、S
A、Ss 、Sc−スリット。 特 許 出願人 日本ビクター株式会社代表者 垣本 
邦夫 2 図 (B) ぞ 図 手続補正書 (方式 ) %式% 発明の名称 電′4Ii故用線束走査装冒及び表示装四補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地平
成2年8月28日(発送臼) 5、補正の対象 図面 6、補正の内容

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気光学効果を示す光変調層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の電極と
    、 これらの電極に電圧を印加して前記光変調層にスリット
    状の電磁放射線束透過部分を形成する電源とを備えたこ
    とを特徴とする電磁放射線束走査装置。
  2. (2)請求項1記載の走査装置を重ねてスポット状の電
    磁放射線束透過部分を形成することを特徴とする電磁放
    射線束走査装置。
  3. (3)請求項1記載の走査装置に、そのスリット方向と
    交差する方向の帯状電磁放射線束を照射することによっ
    てスポット状の電磁放射線束を形成することを特徴とす
    る電磁放射線束走査装置。
  4. (4)光変調層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の電極を
    備え、 少なくとも前記光変調層、前記第1及び第2の電極のい
    ずれかを帯状とし、前記第1及び第2の電極に電圧を印
    加してスポット状の電磁放射線束透過部分を形成する手
    段を備えたことを特徴とする電磁放射線束走査装置。
  5. (5)光変調層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の電極を
    備え、 少なくとも前記光変調層、前記第1及び第2の電極のい
    ずれかを帯状とし、前記第1及び第2の電極に電圧を印
    加してスリット状の透過部分を形成する手段と、 このスリット状の透過部分と略直交する方向に、スリッ
    ト状の透過部分をもつマスクを重ねてスポット状の電磁
    放射線束透過部分を形成する手段を備えたことを特徴と
    する電磁放射線束走査装置。
  6. (6)請求項4、5のいずれかに記載の走査装置であっ
    て、スポット状の電磁放射線束透過部分の走査方向と略
    直交する方向に透過した電磁放射線束を偏向する手段を
    備えたことを特徴とする電磁放射線束走査装置。
  7. (7)請求項1〜3のいずれかに記載の走査装置を使用
    するとともに、これに照射する電磁放射線束を、表示情
    報を含む表示信号で変調する変調手段を備えたことを特
    徴とする表示装置。
  8. (8)請求項4、5のいずれかに記載の走査装置を使用
    するとともに、これに照射する電磁放射線束を、表示情
    報を含む表示信号で変調する変調手段と、 この電磁放射線束を、少なくとも光導電層と光変調層を
    含んで構成された光−光変換素子に書込む手段と、 書込まれた情報に応じて読出光を変調し表示する手段を
    備えたことを特徴とする表示装置。
  9. (9)光変調層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の電極に
    電圧を印加して前記光変調層にスリット状の電磁放射線
    束透過部分を形成する手段と、この透過部分を重ねてス
    ポット状の電磁放射線束透過部分を形成する手段と、 これに照射する電磁放射線束を、表示情報を含む表示信
    号で変調する変調手段と、 この電磁放射線束を少なくとも光変調層を含んで構成さ
    れた光−光変換素子に書込む手段と、書込まれた情報に
    応じて読出光を変調し表示する手段を備えたことを特徴
    とする表示装置。
  10. (10)光変調層と、 この光変調層を挟んで設けられた第1及び第2の電極に
    電圧を印加して前記光変調層にスリット状の電磁放射線
    束透過部分を形成する手段と、そのスリット方向と交差
    する方向の帯状電磁放射線束を照射することによつてス
    ポット状の電磁放射線束透過部分を形成する手段と、 照射する電磁放射線束を表示情報を含む表示信号で変調
    する変調手段と、 この電磁放射線束を少なくとも光変調層を含んで構成さ
    れた光−光変換素子に書込む手段と、書込まれた情報に
    応じて読出光を変調し表示する手段を備えたことを特徴
    とする表示装置。
JP2129967A 1989-06-27 1990-05-18 電磁放射線束走査装置及び表示装置 Pending JPH03129328A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-164855 1989-06-27
JP16485589 1989-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129328A true JPH03129328A (ja) 1991-06-03

Family

ID=15801196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129967A Pending JPH03129328A (ja) 1989-06-27 1990-05-18 電磁放射線束走査装置及び表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5144471A (ja)
JP (1) JPH03129328A (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381253A (en) * 1991-11-14 1995-01-10 Board Of Regents Of University Of Colorado Chiral smectic liquid crystal optical modulators having variable retardation
US5381252A (en) * 1993-06-22 1995-01-10 Chunghawa Picture Tubes, Ltd. Opposed scanning electron beams light source for projection LCD
US5710655A (en) * 1993-07-21 1998-01-20 Apeldyn Corporation Cavity thickness compensated etalon filter
US5479187A (en) * 1994-02-23 1995-12-26 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Vertically scanned narrow light beam source for LCD display
US5592193A (en) * 1994-03-10 1997-01-07 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Backlighting arrangement for LCD display panel
US5801800A (en) * 1996-04-29 1998-09-01 Motorola, Inc. Visual display system for display resolution enhancement
US6211991B1 (en) * 1998-06-16 2001-04-03 Photon Dynamics, Inc. Modulator manufacturing process and device
US6151153A (en) * 1998-06-16 2000-11-21 Photon Dynamics, Inc. Modulator transfer process and assembly
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US6956348B2 (en) 2004-01-28 2005-10-18 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US6690500B2 (en) * 2000-06-30 2004-02-10 Pioneer Corporation Aberration correction apparatus and method
US6690134B1 (en) 2001-01-24 2004-02-10 Irobot Corporation Method and system for robot localization and confinement
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US7663333B2 (en) 2001-06-12 2010-02-16 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US7332890B2 (en) 2004-01-21 2008-02-19 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
DE112005000738T5 (de) 2004-03-29 2007-04-26 Evolution Robotics, Inc., Pasadena Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung unter Verwendung von reflektierten Lichtquellen
ATE536577T1 (de) 2004-06-24 2011-12-15 Irobot Corp Fernbediente ablaufsteuerung und verfahren für eine autonome robotervorrichtung
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
DE602006014364D1 (de) 2005-02-18 2010-07-01 Irobot Corp Autonomer oberflächenreinigungsroboter für nass- und trockenreinigung
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
US7403677B1 (en) * 2005-05-11 2008-07-22 Agiltron, Inc. Fiberoptic reconfigurable devices with beam shaping for low-voltage operation
ES2706729T3 (es) 2005-12-02 2019-04-01 Irobot Corp Sistema de robot
ATE442619T1 (de) 2005-12-02 2009-09-15 Irobot Corp Modularer roboter
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
US7441298B2 (en) 2005-12-02 2008-10-28 Irobot Corporation Coverage robot mobility
EP2466411B1 (en) 2005-12-02 2018-10-17 iRobot Corporation Robot system
US20090044370A1 (en) 2006-05-19 2009-02-19 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
KR101529848B1 (ko) 2007-05-09 2015-06-17 아이로보트 코퍼레이션 표면 처리 로봇
JP5647269B2 (ja) 2010-02-16 2014-12-24 アイロボット コーポレイション 掃除機ブラシ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2365174A1 (fr) * 1976-09-17 1978-04-14 Commissariat Energie Atomique Procede de commande d'un dispositif d'affichage analogique a bande discontinue de cristal liquide et circuit pour la mise en oeuvre de ce procede
US4236150A (en) * 1978-10-18 1980-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal display system
US4911536A (en) * 1986-05-08 1990-03-27 Ditzik Richard J Interactive graphic comunications terminal
JPS6446731A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Canon Kk Optical modulator

Also Published As

Publication number Publication date
US5144471A (en) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03129328A (ja) 電磁放射線束走査装置及び表示装置
EP0356174B1 (en) Reproducing apparatus for charge latent image recording medium
US4611245A (en) Real-time ultra-high resolution image projection display using laser-addressed liquid crystal light valve
JP3824290B2 (ja) アレイ型光変調素子、アレイ型露光素子、及び平面型ディスプレイ、並びにアレイ型光変調素子の駆動方法
JPS62500123A (ja) 複数の光ビ−ムを走査して情報変調するための電気光学的装置
EP0079958B1 (en) High resolution optical-addressing apparatus
US3609002A (en) Multiple element optical memory structures using fine grain ferroelectric ceramics
DE2210310C2 (de) Reprografisches System
US4158201A (en) Flat electro optic display panel and method of using same
JPS5878118A (ja) 二次元電気光学変調器
US5150226A (en) Method and apparatus for repeatedly recording optical image information and image pickup device
US4561727A (en) Two-dimensional acousto-optic deflection arrangement
US4894724A (en) System and method for producing a flicker-free video image
US4432071A (en) Apparatus for fast access to a series of stored images
Sprague et al. Linear total internal reflection spatial light modulator for laser printing
CA2006800C (en) Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image
US4946264A (en) Electro-optic signal processing apparatus
EP0403307A2 (en) Method for operating photo-to-photo transducer
US5055936A (en) Charge latent image recording medium and recording/reproducing apparatus thereof
Casasent Spatial light modulators and their use in optical data processing
JPH02301716A (ja) 光―光変換方法及び表示装置
JPH0230497B2 (ja)
JPH0271167A (ja) 表面電位分布検出装置
JPH0434407A (ja) 光―光変換方法及び表示装置
JPS6040618B2 (ja) 画像表示装置