JPH03125036A - 車両用デイスクブレーキの鳴き防止材 - Google Patents

車両用デイスクブレーキの鳴き防止材

Info

Publication number
JPH03125036A
JPH03125036A JP26150089A JP26150089A JPH03125036A JP H03125036 A JPH03125036 A JP H03125036A JP 26150089 A JP26150089 A JP 26150089A JP 26150089 A JP26150089 A JP 26150089A JP H03125036 A JPH03125036 A JP H03125036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
elastomer
elastic layer
composition
main component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26150089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
浩史 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP26150089A priority Critical patent/JPH03125036A/ja
Publication of JPH03125036A publication Critical patent/JPH03125036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0006Noise or vibration control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車等の車両用ディスクブレーキに使用さ
れるブレーキ鳴き防止材の改良に関するものである。
[従来の技術] 従来、自動車用ディスクブレーキの鳴き防止材として、
振動減衰特性の大きい材料1例えばポリイソブチレンあ
るいはアクリルニトリルブタジェン共重合体等を鋼板の
片面または両面に塗布加硫して成るゴムコーティング鋼
板が知られている。
上記ブレーキ鳴き防止材は1通常、ディスクパッドの背
面に装着され、ブレーキの制動時に発生するブレーキパ
ッドの振動エネルギーを、そのゴム弾性層の粘弾性によ
って熱エネルギーに変換することで吸収減衰し、同時に
振動の伝達経路を遮断して、鳴き音を抑制するように働
くものである。
[発明が解決しようとする課題] 上記構成のディスクブレーキにあっては、ブレーキを頻
繁に使用することによ仇、ディスクとブレーキの間に摩
擦熱が発生し、その摩擦熱がブレ−キパッドを通して前
記鳴き防止材に伝達されるが、その摩擦熱でゴムコーテ
ィング鋼板の温度が150℃以上の高温になると、通常
使用されているゴム状弾性層では、振動減衰特性が大き
く低下し、ブレーキ鳴き防止効果が十分に発揮されない
という不具合がある。
[発明の目的] 本発明は、上記欠点を解消するためになされたものであ
って、ブレーキの頻繁な使用で150℃以上の高温にな
っても、ブレーキ鳴き防止効果が十分に発揮される車両
用ディスクブレーキの鳴き防止材を提供することを主た
る目的としているものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、金属板の片面または両面にゴム状弾性層を形
成した構造、もしくは金属板間にゴム状弾性層を形成し
た構造のディスクブレーキ鳴き防止材において、前記ゴ
ム状弾性層を、エチレンアクリルエラストマーを主成分
とする組成物で形成することにより、上述した問題点の
解決を図ったものである。
前記エチレンアクリルエラストマーを主成分とする組成
物としては、エチレンアクリルエラストマーにタルク、
セリサイト等の無機質リン片状充填材を添加した組成物
、またはフッ素ゴム、アクリルゴム、水添NBR等のよ
うにエチレンアクリルエラストマーより高温で損失係数
ピークをもつエラストマーおよびポリフェニレンサルフ
ァイド(PPS)、水添NBR等の樹脂をアロイ化した
組成物が用いられる。
[作用] 上記構成のディスクブレーキ用鳴き防止材においては、
ゴム状弾性層がエチレンアクリルエラストマーを主成分
とする組成物で形成されているので、高温においても振
動減衰特性は低下せず、ブレーキ鳴き防止性能が十分に
発揮される。
[実施例] 次に、本発明を図面に示した実施例に基づいて具体的に
説明する。
実施例[1] この実施例は、第1図に示したブレーキ鳴き防止材の構
造に基づいてなされたものである。金属板1には厚さ0
.25+mの冷間圧延鋼板を用い、その表面をアルカリ
脱脂処理したあと、スコッチブライト法により研磨して
粗面化し1次にリン酸系化成処理を行い1表面にリン酸
塩の防錆皮膜を形成する。
次に、前記防錆皮膜のうえに、フェノール樹脂およびプ
ライマー用ニトリルゴム(NBR)をMEK、エタノー
ル、MI BKに溶解して得たプライマーを塗布し、熱
処理(130℃〜180℃で1分〜5分間)を行い、プ
ライマー層2,2を形成する。
次に前記プライマー層2.2iに、エチレンアクリルエ
ラストマーに5PHR〜300 PHRの無機質リン片
状充填材(タルク、セリサイト等)を含有して得た第1
の組成物、またはエチレンアクリルエラストマーとそれ
より高温に損失係数のピークをもつエラストマー(フッ
素ゴム、アクリルゴム、水添NBR等)および樹脂(p
ps)を5PHR〜100PHR,アロイ化(半相溶)
して得た第2の組成物をトルエン、エタノール、MEK
の混合溶剤に溶解したものを、リバースコーター、ナイ
フコーター等によって塗布して30μ〜150μのゴム
状弾性層3,3を形成し、ブレーキ鳴き防止材とした。
なお、上記に使用する無機質リン片状充填材は、エチレ
ンアクリルエラストマーとの相互作用が少なく、平均粒
径が5μ以下のものがよい。
実施例[2] この実施例は、第2図に示したブレーキ鳴き防止材の構
造に基づいてなされたものである6本実施例では、実施
例[1]と同様な処理により、金属板1の片面に防錆皮
膜およびプライマー層2を形成し、その上に前記第2組
成物よりなるゴム状弾性層3を形成して基材となし、こ
の基材同志をゴム層面で重ね合わせ、熱ロールまたは熱
プレスにて、100℃〜240℃の温度で10秒〜10
分間挟持し、前記ゴム層の自己接着性により一体化して
構成したものである。前記ゴム層を形成している第2の
組成物は、粘着性の高いエラストマー(カルボキシル基
NBR)とエチレンアクリルエラストマーをアロイ化組
成物としたもので、そのコーティング層は粘着性が高い
ので、自己接着性により容易に一体化される。
なお、上記実施例[1]は、金属板1の両面にゴム状弾
性層3を形成したものであるが、片面だけにゴム状弾性
層を形成したものでもよい、また、実施例[2]では、
金属板の片面にゴム状弾性層3を形成したものを基材と
しているが、金属板の両面にゴム状弾性層を形成したも
のを基板として重ね合わせにしてもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、金属板にゴム状弾性層を形成して構成
するブレーキ鳴き防止材において、ゴム状弾性層を、高
温においての振動減衰特性にすぐれた物性を有するエチ
レンアクリルエラストマーを主成分とする組成物で形成
しているので、ブレーキを頻繁に使用するときに生じる
150℃以上の高温においても減衰特性が低下しない鳴
き防止材を得ることができる。特に前記エチレンアクリ
ルエラストマー組成物を金属板間に拘束する構造の鳴き
防止材にあっては、振動時に生じる振動エネルギーを拘
束するエラストマー層の歪、ずれを大きくさせる効果が
あるため、エラストマーのもつ振動減衰をさらに有効に
発揮させることができる。
加えて、前記エチレンアクリルエラストマーに無機質リ
ン片状充填材を添加した組成物を用いたものによれば、
エラストマーと充填材に相互作用のない界面が生じ、振
動エネルギーを界面にて摩擦エネルギーに変換させる作
用があるので、振動減衰特性を更に向上させることがで
きると共に耐熱性および金属板との接着性の向上ならび
にコスト軽減化が図れる。
また、前記エチレンアクリルエラストマーに。
それより高温に損失係数のピークをもつエラストマーお
よび樹脂をアロイ化した組成物を用いたものによれば、
広範囲に2種ポリマーの温度の違う損失係数のピークが
出現するので、温度依存性の小さい振動特性を発揮させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブレーキ鳴き防止材の
断面図、第2図は他の実施例を示すブレーキ鳴き防止材
の断面図である。 1・・・・・・・・・金属板、2・・・・・・・・・プ
ライマー層、3・・・・・・・・・ゴム状弾性層。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属板の片面または両面にゴム状弾性層を形成し
    た構造、もしくは金属板間にゴム状弾性層を形成した構
    造のディスクブレーキ鳴き防止材であって、前記ゴム状
    弾性層が、エチレンアクリルエラストマーを主成分とす
    る組成物で形成されていることを特徴とする車両用ディ
    スクブレーキの鳴き防止材。
  2. (2)エチレンアクリルエラストマーを主成分とする組
    成物が、エチレンアクリルエラストマーに無機質リン片
    状充填材が添加された組成物、またはエチレンアクリル
    エラストマーとそれより高温に損失係数のピークをもつ
    エラストマーおよび樹脂をアロイ化した組成物とされて
    いる第1請求項記載の車両用ディスクブレーキの鳴き防
    止材。
JP26150089A 1989-10-06 1989-10-06 車両用デイスクブレーキの鳴き防止材 Pending JPH03125036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26150089A JPH03125036A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 車両用デイスクブレーキの鳴き防止材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26150089A JPH03125036A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 車両用デイスクブレーキの鳴き防止材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03125036A true JPH03125036A (ja) 1991-05-28

Family

ID=17362771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26150089A Pending JPH03125036A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 車両用デイスクブレーキの鳴き防止材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03125036A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527373U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH0527375U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH0527374U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH0527372U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH07502329A (ja) * 1991-12-27 1995-03-09 ルボール マテリアルズ スウェーデン アクチボラグ 自動車のブレーキ用振動及び騒音減衰インサート並びにインサート製作用ウエブの製造方法
WO2000015975A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Hayes Lemmerz International, Inc. Rotor with viscoelastic vibration reducing element and method of making the same
CN102344098A (zh) * 2010-07-27 2012-02-08 东芝电梯株式会社 具备消声功能的制动器
US20130240306A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Material Sciences Corporation Brake shims and methods of forming same
DE102014006646A1 (de) * 2014-05-07 2015-11-12 Wolverine Advanced Materials Gmbh Dämpfungsblech
EP3715661A1 (en) * 2019-03-26 2020-09-30 Trelleborg Sealing Solutions Kalmar AB Improved anti-squeal shim

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877929A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 Akebono Brake Ind Co Ltd ブレ−キノイズ防止構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877929A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 Akebono Brake Ind Co Ltd ブレ−キノイズ防止構造

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527373U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH0527375U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH0527374U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH0527372U (ja) * 1991-09-24 1993-04-09 オカモト株式会社 自動車用板ばねの防錆塗装膜
JPH07502329A (ja) * 1991-12-27 1995-03-09 ルボール マテリアルズ スウェーデン アクチボラグ 自動車のブレーキ用振動及び騒音減衰インサート並びにインサート製作用ウエブの製造方法
WO2000015975A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Hayes Lemmerz International, Inc. Rotor with viscoelastic vibration reducing element and method of making the same
CN102344098A (zh) * 2010-07-27 2012-02-08 东芝电梯株式会社 具备消声功能的制动器
US20130240306A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Material Sciences Corporation Brake shims and methods of forming same
DE102014006646A1 (de) * 2014-05-07 2015-11-12 Wolverine Advanced Materials Gmbh Dämpfungsblech
EP3715661A1 (en) * 2019-03-26 2020-09-30 Trelleborg Sealing Solutions Kalmar AB Improved anti-squeal shim
US11306789B2 (en) 2019-03-26 2022-04-19 Trelleborg Sealing Solutions Kalmar Ab Anti-squeal shim

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08267650A (ja) 拘束型制振材
JPH03125036A (ja) 車両用デイスクブレーキの鳴き防止材
US10344817B2 (en) Vehicle brake pad
US20130240306A1 (en) Brake shims and methods of forming same
JP2006522857A5 (ja)
US20060289250A1 (en) Pigmented noise insulator for brake pad
JPH03128986A (ja) ラバーラミネートガスケット用素材
JPH10273646A (ja) 発泡ゴムコートガスケット用素材
US20240026944A1 (en) Friction material composition, friction material and friction member
JP3304601B2 (ja) ゴム積層金属板
JP2003105321A (ja) ガスケット用素材
TWI238232B (en) Gasket material
EP0619354B1 (de) Bindeschicht für Kupplungsbeläge
JP7233534B2 (ja) ディスクブレーキ用シムおよびディスクブレーキ
JPH05141477A (ja) 積層金属板
JP3099828B2 (ja) ガスケット用積層板
JPS5836450A (ja) 制振材料用粘弾性混合物
JPS5947536A (ja) デイスクブレ−キの鳴き防止用シム
JPS6140150A (ja) 複合型制振鋼板およびその製造方法
US5722644A (en) Pre-shaped vibration-damping member for deformed portion
WO2022176955A1 (ja) フッ素ゴム金属積層体
US4686122A (en) Rubber adhesive
KR20150011338A (ko) 차량용 디스크 브레이크 패드 클립
JP3295914B2 (ja) 感圧接着性振動減衰組成物から得られるシート及びこれを用いた制振材
JP5815176B2 (ja) 広範囲の温度領域で使用可能な制振材