JPH0311603A - 磁心 - Google Patents

磁心

Info

Publication number
JPH0311603A
JPH0311603A JP1144101A JP14410189A JPH0311603A JP H0311603 A JPH0311603 A JP H0311603A JP 1144101 A JP1144101 A JP 1144101A JP 14410189 A JP14410189 A JP 14410189A JP H0311603 A JPH0311603 A JP H0311603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
powder
ribbon
core
amorphous alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144101A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Okamura
正巳 岡村
Takao Sawa
孝雄 沢
Takao Kusaka
隆夫 日下
Yoshiyuki Yamauchi
山内 芳之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1144101A priority Critical patent/JPH0311603A/ja
Priority to DE69013227T priority patent/DE69013227T2/de
Priority to US07/533,777 priority patent/US5138393A/en
Priority to EP90110736A priority patent/EP0401805B1/en
Publication of JPH0311603A publication Critical patent/JPH0311603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15383Applying coatings thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • H01F1/18Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets with insulating coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/04Cores, Yokes, or armatures made from strips or ribbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は磁心に関し、さらに詳しくは、例えば線形加速
器の誘導磁心およびレーザ用パルス電源に用いられる可
飽和磁心などの高出力パルス磁心に関する。
(従来の技術) 一般に高出力パルス磁心、例えば線形加速器の誘導磁心
は、本質的に1=1トランスとして動作し二−二次側ギ
ャップに発生する電圧により、磁心中心部を通る荷電粒
子のビームを加速するものである。
また、レーザ用パルス電源装置には最近高出力かつ高電
圧で作動する磁気方式のパルスコンプレッサが用いられ
ている。このパルスコンプレッサは、電源で発生せしめ
たパルス幅の広い所定のパルスを圧縮してパルス幅は狭
いが高出力めパルスに変換する装置である。この変換動
作はそこに組み込まれた磁心の飽和現象を利用するもの
である。
従来、このような高出力パルス用の磁心の材料としては
、高い飽和磁束密度、磁化曲線の高角形比などの性質を
有する鉄基非晶質合金薄帯あるいはコバルト基非晶質合
金薄帯と、ポリイミドフィルムなどの高分子フィルムか
らなる電気絶縁層とが交互に積層または巻回されている
磁心が多用されている。
(発明が解決しようとする課題) 従来のように電気絶縁層としてポリイミドフィルムなど
の高分子フィルムと磁性薄帯とを交互に積層または巻回
した状態で熱処理を施した磁心では、高分子フィルムの
熱収縮により磁性薄帯に圧縮応力が加わるなめ、磁化曲
線の角形比が低下し、磁気特性が低下するという問題点
があった。
上記問題点を鑑みて、本発明では磁性薄帯と電気絶縁層
との間に粉末を介在させることにより熱処理後において
も磁化曲線の角形比が高い、すなわち磁気特性の良好な
磁心を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段および作用)本発明は、一
層または複数層よりなる磁性薄帯と、一層また(′よ複
数層よりなる電気絶縁層とが交互に積層または巻回され
ている磁心において、磁性薄帯と電気絶縁層との間に熱
処理時における磁性薄帯と電気絶縁層相互の影響を緩和
する特性を有する介在物を介在させることを特徴とする
磁心である。
本発明における磁性薄帯は特に限定されないが鉄基非晶
質合金、コバルト基非晶質合金あるいは鉄基非晶質合金
に微細な結晶粒を析出さぜな磁性薄帯が好ましい。
上記のような薄帯は、所定組成の合金に例えば溶湯急冷
法などを適用して容易に製造することができる。また薄
帯の厚みは格別限定されるものではないが、例えば5〜
40μmであることが好ましく、さらには12〜30μ
mが好ましい。
また、本発明における介在物は磁心の熱処理時における
加熱に耐え得るものであれば特に限定はされないが、磁
性薄帯同志の絶縁性をより確実なものとするために電気
絶縁性を有するものが好ましい。
上記介在物の中でも、磁性薄帯と電気絶縁層との間に介
在物を挿入する際の作業性および取り扱い性等を考慮す
ると粉末を用いることが好ましい。
磁性薄帯と電気絶縁層との間へ粉末を介在させる方法と
しては、磁性薄帯あるいは電気絶縁層の表面に粉末を付
着させる方法が作業性が容易であり好ましい。
ここで粉末を磁性薄帯に付着させる場合についての方法
をいくつか説明する。
1)粉末を水中に分散させ、懸濁液としてこの中に磁性
薄帯を浸漬する。
2)電気泳動法を用いる。
3)スプレーにより磁性薄膜表面に粉末を吹き付ける。
などの方法が考えられる。
この場合、粉末は磁性薄帯の片面あるいは両面のいずれ
に付着させた場合においても本発明の目的とする効果が
得られるが、粉末を磁性薄帯の両面に付着させた場合の
方が、磁心として巻回した場合の磁性薄帯の両面に位置
する電気絶縁層による影響が少なく、好ましいものであ
る。
また、電気絶縁層は特に限定されるものではないが、高
温において熱収縮を生しる例えばポリイミドフィルムを
用いた場合に効果がより顕著に現れる。さらに、ポリイ
ミドフィルムを用い、磁歪の比較的大きな鉄系非晶質薄
膜を用いた場合が最も顕著である。
さらに、本発明における粉末については特に限定はされ
ないが、マグネシウム、シリコン、アルミニウム、ジル
コニウム、チタンなどの酸化物。
窒化物2炭化物などの電気絶縁性の粉末゛カイ好ましい
そのなかで゛も1寺にマグネシウム2シリコン、アルミ
ニウムの酸化物が取り扱いが容易であり安価であるとと
もに簡単に入手できるなめ好ましい。
また、上記した粉末介在物の形状については特に限定さ
れないが、粒径は0.05〜40μmが好ましい。その
理由としては、あまり粒径が小さければ、本発明の目的
とする効果が得られにくいため好ましくない。他方あま
り粒径が大きければ、磁性薄帯から磁心を製造した際に
磁性体占積率が著しく低下するため好ましくない。より
好ましくは粒径が065〜10μmである。なお、ここ
で粒径とは粉末を内包する最小線の直径を意味するもの
とする。
以下、本発明の磁心を得るための具体的な製造方法の1
例を説明する。
磁性薄帯と電気絶縁性フィルムの少なくとも−方に粉末
、特に好ましくは電気絶縁性粉末を例えば前記粉末を水
中に分散させた懸濁液中に浸漬後乾燥することにより付
着させ、磁性薄帯と電気絶縁性フィルムとを交互に所定
の巻枠、巻心などに積層または巻回し、熱処理を施すこ
とにより製造される。特に直流あるいは交流磁場中で熱
処理を行うと、得られた磁心の角形比などの磁気特性が
増大する。なお、この場合の磁場の大きさとしてはO−
5〜1000e程度であることが好ましく、さらには2
〜200e程度が好ましい。
なお、眉間に電気絶縁性粉末を介在させた状態で磁性薄
帯と高分子フィルムからなる電気絶縁層とから磁心を製
造する際、交互に積層または巻回するのであるが、製品
や装置の大きさを考慮すると巻回して磁心を製造する手
段をとるほうが生産性などの理由により産業上より実用
的である。
また、磁性薄帯と電気絶縁層の組合わせは、要求される
特性により、適宜選択することができる。
例えば、電気絶縁性が強く要求される場合は電気絶縁層
を2層以上のものとしたり、磁気特性が重要な場合は、
磁性薄帯を2層以上のものとすることができる。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
(実施例1) 以下、本発明の第1の実施例を説明する。
組成がF e7ss i 9 B13 (a t%、以
下の実施例、比較例においても同様)である非晶質合金
薄帯(厚さ22μm)を酸化マグネシウム(MgO)微
粉末を水中に分散させ、重量比で1%含む懸濁液として
この中に浸した9その後、150’Cとした電気炉中に
この非晶質合金薄帯を挿入して乾燥させた。この非晶質
合金薄帯とポリイミドフィルム(商品名、ユーピレック
スS、宇部興産製、厚さ7.5μm)とを交互に巻回し
て外径50mm。
内径30mm、高さ13mmの巻磁心を成形した。
次いで380°C恒温、100e直流定磁場にて2時間
熱処理した。
(比較例1) 実施例1において、非晶質合金薄帯に粉末を付着させず
に巻磁心を成形した。その他は実施例]と同様にした。
(実施例2) 以下、本発明の第2の実施例を説明する。
組成がF e 7eS 19 B 13である非晶質合
金薄帯(Hさ22μm)を酸化マグネシウム(MgO)
微粉末を水中に分散させ、重量比で1%含む分散液とし
てこの中に浸した。その後、150°Cとした電気炉中
にこの非晶質合金薄帯を挿入して乾燥させた。この非晶
質合金薄帯とポリイミドフィルム(厚さ7.5μm)と
を、非晶質合金薄帯2層の眉間に酸化マグネシウムを付
着させていない非晶質合金薄帯1層を挿入した計3層に
対してポリイミドフィルム1層の比率で巻回して外径5
0mm、内径30mm、高さ13mmの巻磁心を成形し
な。
次いで380℃恒温、100e直流定磁場にて2時間熱
処理した。
(比較例2) 実施例2において、非晶質合金薄帯に粉末を付着させず
に巻磁心を成形した。その他は実施例2と同様にした。
(実施例3) 以下、本発明の第3の実施例を説明する。
組成が(CQo、94F eo、o6)7ON i 3
 Nb1S i 、1B1.である非晶質合金薄帯(厚
さ16μm)を酸化マグネシウム(MgO)微粉末を水
中に分散させ、重量比で1%含む分散液としてこの中に
浸しな。その後、150°Cとした電気炉中にこの非晶
質合金薄帯を挿入して乾燥させた。この非晶質合金薄帯
とポリイミドフィルム(厚さ7.5μm)とを交互に巻
回して外径50mm、内径30mm、高さ13mmの巻
磁心を成形した。次いで420°C恒温、10e直流定
磁場にて1時間熱処理した。
(比較例3) 実施例3において、非晶質合金薄帯に粉末を付着させず
に巻磁心を成形した。その他は実施例3と同様にした。
(実施例4) 以下、本発明の第4の実施例を説明する。
組成がF e8.S i 3.5 B、3,5C2であ
る非晶質合金薄帯(厚さ22μm)を酸化マグネシウム
(MgO)微粉末を水中に分散させ、重量比で1%含む
分散液としてこの中に浸しな。その後、150’Cとし
た電気炉中にこの非晶質合金薄帯を挿入して乾燥させた
。この非晶質合金薄帯とポリイミドフィルム(厚さ7−
5μm)とを交互に巻回して外径50mm、内径30m
m、高さ13mmの巻磁心を成形した。次いで360℃
恒温、100e直流定磁場にて2時間熱処理した。
(比較例4) 実施例4において、非晶質合金薄帯に粉末を付着させず
に巻磁心を成形した。その他は実施例4と同様にした。
(実施例5) 以下、本発明の第5の実施例を説明する。
組成がF e 67CQ 1as i s B 14で
ある非晶質合金薄帯(厚さ22μm)を酸化マグネシウ
ム(Mgo)微粉末を水中に分散させ、重量比で1%含
む分散液としてこの中に浸した。その後、150°Cと
した電気炉中にこの非晶質合金薄帯を挿入して乾燥させ
た。この非晶質合金薄帯とポリイミドフィルム(厚さ7
.5μm)とを交互に巻回して外径50mm、内径30
mm、高さ13mmの巻磁心を成形した。次いで320
°C恒温、100e直流定磁場にて2時間熱処理した。
(比較例5) 実施例5において、非晶質合金薄帯に粉末を付着させず
に巻磁心を成形した。その他は実施例5と同様にした。
(実施例6) 以下、本発明の第6の実施例を説明する。
組成がF e 78S i o B 13である非晶質
合金薄帯(厚さ22μm)を二酸化珪素(SiO□)微
粉末を水中に分散させ、重量比で1%含む分散液として
この中に浸した。その後、150℃とした電気炉中にこ
の非晶質合金薄帯を挿入して乾燥させた9この非晶質合
金薄帯とポリイミドフィルム(厚さ7,5μm)とを交
互に巻回して外径501 mm5−内径30 m m 、高さ13mmの巻磁心を
成形した。次いで380℃恒温、100e直流定磁場に
て2時間熱処理した。
(比較例6) 実施例6において、非晶質合金薄帯に粉末を付着させず
に巻磁心を成形した。その他は実施例6と同様にした。
以上、12種類の磁心につき恒温下にて下記仕様に基づ
き磁化曲線の角形比、最大磁束密度、保磁力、および動
作磁束密度を測定した。以下、その測定方法を説明する
角形比(Br/Bm)、最大磁束密度(Bm)。
保磁力(Hc):直流自動磁気記録計により印加磁界1
00eにて測定した。
動作磁束密度(ΔB):ΔB=Br+Bm以上の結果を
まとめて第1表に示した。
2 以下余白 以上、第1表から明らかなように、本発明の磁心によれ
ば、最大磁束密度および保磁力が従来の方法による磁心
と同等でありながら角形比および動作磁束密度は大幅に
向上し、磁気特性の良い磁心が得られる。
[発明の効果] 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、従来の
磁心に比べて角形比が高くまた動作磁束密度が向上し、
かつ飽和磁束密度、保磁力、が従来の方法により得られ
る磁心と同等である磁心が得られた。
これにより、本発明は各種の磁心に使用でき、なかでも
磁化曲線の高角形比かつ動作磁束密度が高いという特性
を有効に生かせるので、高出力パルス磁心に適している

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一層または複数層よりなる磁性薄帯と、一層または複
    数層よりなる電気絶縁層とが交互に積層または巻回され
    ている磁心において、磁性薄帯と電気絶縁層との間に熱
    処理時における磁性薄帯と電気絶縁層相互の影響を緩和
    する特性を有する介在物を介在することを特徴とする磁
    心。
JP1144101A 1989-06-08 1989-06-08 磁心 Pending JPH0311603A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144101A JPH0311603A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 磁心
DE69013227T DE69013227T2 (de) 1989-06-08 1990-06-06 Magnetkern.
US07/533,777 US5138393A (en) 1989-06-08 1990-06-06 Magnetic core
EP90110736A EP0401805B1 (en) 1989-06-08 1990-06-06 Magnetic core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144101A JPH0311603A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 磁心

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0311603A true JPH0311603A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15354220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144101A Pending JPH0311603A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 磁心

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5138393A (ja)
EP (1) EP0401805B1 (ja)
JP (1) JPH0311603A (ja)
DE (1) DE69013227T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5862891A (en) * 1994-10-28 1999-01-26 Knorr-Bremse Systeme Fur Scheinenfahrzeuge Gmbh Electromagnetic or permanent-magnetic rail brake
JP3386942B2 (ja) * 1995-10-30 2003-03-17 株式会社日立製作所 酸化物超電導コイル及びその製造方法
US6457464B1 (en) * 1996-04-29 2002-10-01 Honeywell International Inc. High pulse rate spark ignition system
JP2001519970A (ja) * 1997-03-26 2001-10-23 エービービー アクチボラゲット 制御可能なインダクタのためのコア及びそれを製造するための方法
DE19907320C2 (de) * 1999-02-20 2001-03-08 Aloys Wobben Ringkern und dessen Verwendung
WO2001075915A2 (en) * 2000-04-03 2001-10-11 Abb Ab A magnetic product
US6933828B2 (en) * 2001-06-08 2005-08-23 Tyco Electronics Corporation Devices and methods for protecting windings around a sharp edged core
DE10302646B4 (de) 2003-01-23 2010-05-20 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Antennenkern und Verfahren zum Herstellen eines Antennenkerns
WO2004066438A1 (de) 2003-01-23 2004-08-05 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Antennenkern
US7098766B2 (en) * 2004-01-21 2006-08-29 Intel Corporation Magnetic material for transformers and/or inductors
US20070273467A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Jorg Petzold Magnet Core, Methods For Its Production And Residual Current Device
JP2008071982A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 変圧器
CN104867661B (zh) * 2008-09-03 2017-10-31 株式会社日立产机*** 静态设备用卷绕铁芯、非晶变压器及变压器用线圈绕线架
US8232747B2 (en) * 2009-06-24 2012-07-31 Scandinova Systems Ab Particle accelerator and magnetic core arrangement for a particle accelerator
DE102009038730B4 (de) * 2009-08-27 2014-03-13 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Blechpaket aus weichmagnetischen Einzelblechen, elektromagnetischer Aktor und Verfahren zu deren Herstellung sowie Verwendung eines weichmagnetischen Blechpakets
JP5555725B2 (ja) 2012-01-13 2014-07-23 本田技研工業株式会社 電気負荷制御装置
DE102014225359B4 (de) * 2014-12-10 2021-10-28 Vitesco Technologies GmbH Ventilanordnung für ein Kraftstoffeinspritzsystem und Kraftstoffeinspritzsystem

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841649B2 (ja) * 1980-04-30 1983-09-13 株式会社東芝 巻鉄芯
US4364020A (en) * 1981-02-06 1982-12-14 Westinghouse Electric Corp. Amorphous metal core laminations
JPS57193005A (en) * 1981-05-23 1982-11-27 Tdk Corp Amorphous magnetic alloy thin belt for choke coil and magnetic core for the same
US4558297A (en) * 1982-10-05 1985-12-10 Tdk Corporation Saturable core consisting of a thin strip of amorphous magnetic alloy and a method for manufacturing the same
JPS6047401A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Matsushita Electric Works Ltd 磁心
JPS60165705A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Hitachi Metals Ltd 巻磁心
DE3685698T2 (de) * 1985-02-27 1993-01-28 Kawasaki Steel Co Verfahren zur herstellung eines lamellenpakets aus duennem amorphen magnetband, und eines magnetkerns aus duennem legierten band.
NL8501491A (nl) * 1985-05-24 1986-12-16 Philips Nv Magneetkern.
JPS6261308A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Toshiba Corp アモルフアス巻鉄心の熱処理方法
JPH0680611B2 (ja) * 1987-10-23 1994-10-12 日立金属株式会社 磁 心
US4928020A (en) * 1988-04-05 1990-05-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Saturable inductor and transformer structures for magnetic pulse compression

Also Published As

Publication number Publication date
EP0401805B1 (en) 1994-10-12
DE69013227D1 (de) 1994-11-17
DE69013227T2 (de) 1995-04-06
US5138393A (en) 1992-08-11
EP0401805A2 (en) 1990-12-12
EP0401805A3 (en) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0311603A (ja) 磁心
JP2698369B2 (ja) 低周波トランス用合金並びにこれを用いた低周波トランス
CA1099406A (en) Reducing magnetic hysteresis losses in thin tapes of soft magnetic amorphous metal alloys
EP0299498A1 (en) Magnetic core and method of producing same
US2354123A (en) Insulation for silicon irons
JPH06316748A (ja) 軟磁性合金および平面型磁気素子
US6312531B1 (en) Magnetic composite article and manufacturing method of the same and soft magnetic powder of Fe-Al-Si system alloy used in the composite article
JP2000138099A (ja) 高周波加速空胴用磁心およびこれを用いた高周波加速空胴
JPH0229735B2 (ja)
US20040007289A1 (en) Magnetic core insulation
JPH05507178A (ja) 金属ガラスリボンおよび雲母紙層間絶縁材を用いた磁心
Hasegawa et al. A high permeability Fe‐Ni base glassy alloy containing Mo
US4834814A (en) Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low AC core loss, low exciting power and high thermal stability
JP2760561B2 (ja) 磁 心
JPH06346219A (ja) 非晶質磁性合金を用いた磁性材料、磁性材料の製造方法、および磁性材料の製造装置
JPH0536513A (ja) 軟磁性金属合金粉末及びそれを用いた圧粉磁芯
JPS63104407A (ja) 非晶質合金圧粉磁心
JP3374981B2 (ja) 短パルス特性に優れたナノ結晶軟磁性合金および磁心
JPH0296306A (ja) 非晶質磁性薄帯巻鉄心
JPS61179507A (ja) 鉄心の製造方法
JP2002033211A (ja) 圧粉磁芯及びその製造方法
JP3216186B2 (ja) 巻磁心及びその製造方法
JPH0257683B2 (ja)
JPH0574635A (ja) モールド磁心
JPS63296204A (ja) パルスコンプレッサ用コア