JPH03109991A - 水の浄化方法 - Google Patents

水の浄化方法

Info

Publication number
JPH03109991A
JPH03109991A JP24704689A JP24704689A JPH03109991A JP H03109991 A JPH03109991 A JP H03109991A JP 24704689 A JP24704689 A JP 24704689A JP 24704689 A JP24704689 A JP 24704689A JP H03109991 A JPH03109991 A JP H03109991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hydrogen peroxide
phytoplankton
frozen
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24704689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Jodai
城代 利彦
Naoki Morita
直樹 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clion Co Ltd
Original Assignee
Onoda ALC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda ALC Co Ltd filed Critical Onoda ALC Co Ltd
Priority to JP24704689A priority Critical patent/JPH03109991A/ja
Publication of JPH03109991A publication Critical patent/JPH03109991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプランクトンが異常発生した海水(以下、単に
赤潮と称する)や淡水中のアオコ等のプランクトンに対
して過酸化水素を使用して駆除する水の浄化方法に関す
るものである。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]従来、
海水中の赤潮や淡水中のアオコ等を駆除する方法として
過酸化水素を使用する方法が公知である(特開昭55−
141142号公報)。
この公知例には過酸化水素をそのまま、又は液体の形で
使用する方法が明記されている。
ところが、この方法では過酸化水素の比重は水の比重よ
り高いので、過酸化水素を水中に投入した際、−時的に
は過酸化水素は水中のプランクトンや浮遊塵埃、特に金
属の酸化物と反応してプランクトン駆除効果を発揮する
が、すぐに水底に沈んでしまい、赤潮等の植物プランク
トンの生息密度の最も高い水域の下層で漂うこととなり
、過酸化水素を有効に利用するのが困難であるという問
題があった。
[課題を解決するための手段] そこで、本発明者らは前記問題の解消を目的に鋭意検討
しなところ、過酸化水素水を凍らせた状態で前記水域の
水面にばらまくという手段を採用すればよいと言う事実
を見出だし、本発明を完成した。
[作用] 本発明においては過酸化水素水は凍らせた状態で使用さ
れるので、比重が水より小さくなり、汚染された水の面
にばらまかれると、水面に浮いて漂いながら解けて徐々
に分散し、水中のプランクトンや浮遊塵埃、特に金属の
酸化物と反応して活性酸素を発生し、発生した活性酸素
により赤潮等の植物プランクトンを効率良く駆除するこ
とができる。
[実施例] 次に、本発明の一実施例を説明する。
過酸化水素水(濃度;6重量%)を−10℃で凍らせ、
破砕してフレーク状にしたものを、アオコの発生してい
る淡水中に撒くように投入し、アオコの色調を観察しな
。その結果、前記フレーク状の過酸化水素は暫くの開水
面に浮遊し、徐々に解けて分散しながら分解して、多く
の活性酸素を発生さぜな。同時にアオコの緑色は徐々に
白色化していった。その後、水中の植物プランクトンを
顕微鏡観察しなら、生存している1ランクトンが全く認
められなかった。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明は過酸化水素を凍らせた状
態で赤潮等の植物プランクトンの生息密度の最も高い、
水面に近い水域に効率良く分散させ、その結果、魚類等
を殺すこと無く、水の汚染源となる植物プランクトンだ
けを駆除するという優れた効果を特徴する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 植物プランクトン等に汚染された水の面に、凍結した過
    酸化水素水をばらまくことを特徴する水の浄化方法。
JP24704689A 1989-09-22 1989-09-22 水の浄化方法 Pending JPH03109991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24704689A JPH03109991A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 水の浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24704689A JPH03109991A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 水の浄化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03109991A true JPH03109991A (ja) 1991-05-09

Family

ID=17157608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24704689A Pending JPH03109991A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 水の浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03109991A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067883A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Namco Bandai Games Inc 玩具
JP2010279817A (ja) * 2010-09-27 2010-12-16 Namco Bandai Games Inc 玩具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067883A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Namco Bandai Games Inc 玩具
JP2010279817A (ja) * 2010-09-27 2010-12-16 Namco Bandai Games Inc 玩具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Russ Is rate of removal of algae by grazers reduced inside territories of tropical damselfishes?
AU768428B2 (en) Process for preventing contamination of the aquatic environment with organisms from another locality
JPH03109991A (ja) 水の浄化方法
JPH0366603A (ja) 界面活性剤を用いる赤潮プランクトンの駆除方法
TWI785099B (zh) 紅潮驅除劑及使用有其之紅潮驅除方法
JPH03109990A (ja) 水の浄化方法
JP5415674B2 (ja) 赤潮駆除方法
JPH0344307A (ja) 魚毒プランクトンの防除方法
Plötner et al. Toxicity of an anionic detergent to the spawn and larvae of anurans (Amphibia)
US3740192A (en) Method for the prevention of fouling of ships
JPS5933436B2 (ja) 赤潮の処理方法
JPH0255209A (ja) 過酸化水素担持体及びこれを使用する水の浄化方法
Legrand et al. Efficacy of lime, hydrogen peroxide and azamethiphos as potential control treatments against the proliferation of the invasive ascidian Didemnum vexillum
JPH03161089A (ja) 水の浄化方法
JP2003265058A (ja) 海苔の色落ち防止方法およびこれに用いる色落ち防止剤
JPS5832805A (ja) 赤潮処理剤およびその製造方法
Guo Altered Biological Responses of Primary Producers to Multiple Stressors in the Presence of Nanoplastics
KR100378117B1 (ko) 유해성 조류의 제거방법
JPH03221191A (ja) 水の浄化方法
JPH07275841A (ja) 底質及びそれに接する水質の改善方法
KR20030041919A (ko) 적조퇴치물질
TW201714819A (zh) 水中快速增氧及改質之急救膠囊
KR101396186B1 (ko) 유해 조류의 제거 방법
KR200258348Y1 (ko) 세라믹 인공어초
JPS63179809A (ja) アオコ処理剤及びアオコの処理方法