JPH03106821A - 抗腫瘍剤 - Google Patents

抗腫瘍剤

Info

Publication number
JPH03106821A
JPH03106821A JP1241754A JP24175489A JPH03106821A JP H03106821 A JPH03106821 A JP H03106821A JP 1241754 A JP1241754 A JP 1241754A JP 24175489 A JP24175489 A JP 24175489A JP H03106821 A JPH03106821 A JP H03106821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leu
surfactant
lipid
ala
ser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1241754A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Osawa
利昭 大沢
Tooru Mitsuno
徹 満野
Youko Nishide
西出 暢子
Hiroyasu Suzuki
弘康 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP1241754A priority Critical patent/JPH03106821A/ja
Publication of JPH03106821A publication Critical patent/JPH03106821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
崖叉圭坐剋且徒旦 本発明は、有効或分として少なくともリンホトキシン(
以下LTと略称することがある)を含有するリボソーム
からなる抗腫瘍剤に関する。 の ′rとそのi LTは、リンパ球及びリンパ球系株化細胞から、抗原刺
激またはマイトジェン刺激によって生産されるリンホカ
インの1種であり、種々の癌細胞に対して障害性を有す
ることから、抗腫瘍剤(EvansC.l{.ら、Ca
ncer Res. 37,898(1977))とし
て、ウイルスに対して障害性を有することから抗ウイル
ス剤(G.H.W.Wong & D.V.Goedd
elら、Nature. 323 +819(1986
) )として、更には、マクロファージ活性化剤〔特開
昭64−42441号公報〕として、医薬への応用が期
待されている。 しかしながらLTは、血中の滞在期間が短いので多量投
与を余儀なくされる場合が少なくない。多量投与は副作
用や取り扱い性等に問題があるので、より少量で効果の
あるあるいは多量投与しても副作用の少ないL丁製剤の
提供が望まれている。 そこで、このような要望に応えたものとして、特開昭6
1−56197号公報には、LTをリボソームに封入し
てなるものが提案されている。しかしながら、この製剤
は腫瘍内部へ注射することしか明示されていなく、腫瘍
内部以外の投与法については言及がない。しかもそれら
の投与効果については全く不明である。 〔発明が解決しようとする課題〕 ら 本発明者は、腫瘍内部へ注射することはも今ろんのこと
、腫瘍内部以外の投与であっても、副作用を起こすこと
の心配のない少量の投与で優れた上記した効果を発揮す
る抗腫瘍剤を提案すべく鋭意検討した結果、リボソーム
の戒分に関係なく特定構造のLTを用いるかまたは、L
Tの構造に関係なく特定戒分のリボソームを用いれば良
いことを見い出し本発明を完成した。 〔課題を解決するための手段〕 すなわち、本発明は以下を特徴とする抗腫瘍剤である。 (1)脂質と界面活性剤の混合溶液から得られたリボソ
ーム中に、次の一般式: X−Ser−Asn−Leu−Lys−Pro−Ala
−Ala−His−Leu−11e−G Iy−Asp
− Pro−Ser− Lys−Gln− Asn−S
er− Leu− Leu−Trp八rg−Ala−A
sn−Thr−Asp−Arg−Ala−Phe−Le
u−Gin−AspGl y− Phe−Ser− L
eu−Ser−Asn− Asn−Ser−Leu−L
eu− Va IPro−Thr−Ser−Gly− 
I Ie−Tyr−Phe−νal−Tyr−Ser−
GinVal−Vat −Phe−Ser−Gl y−
 Lys−A la−Tyr−Ser− Pro− L
ysA la−Thr−Ser−Ser−Pro−Le
u−Tyr−Leu− A la−H is−GluV
a l−G ln− Leu−Phe−Ser−Ser
−Gl n−Tyr− Pro− Phe−H is−
Va 1−Pro− Leu−Leu− Set−Se
r−G In−Lys−Me t−Va l−TyrP
ro−Gly−Leu−G In−G l u−Pro
−Trp−Leu−}1 is−Ser−Me t−T
yr−H is−Gl y−A Ia− A Ia− 
Phe−G In−Leu−Thr−Gln−G Iy
Asp−Gin−Leu−Ser−Thr−H is−
Thr− Asp−G ly− 1 1e− Pro−
His−Leu−Val−Leu−Ser−Pro−S
er−Thr−Val−Phe−PheGly−^1a
−Phe−^1 a − Leu(但し Xは、Met−Asp−Pro−Ala−Gin−Th
r−^1a4rg−GlnHis−Pro−Lys−M
et−His−Leu−Ala−His, Met−H
is−Leu−Ala−His,および、または
〔実施例〕
以下、実施例をあげてさらに具体的に説明するが、本発
明は以下の実施例に限定されるものではない。 卵黄レシチン90■とコレステロール11 mgをクロ
ロホルム5dに溶解し、界面活性剤としてn−オクチル
グリコンド8.34■を添加、激しく撹拌後ロータリー
エバポレーターでクロロホルムを除去し脂質フィルムを
作製した。これにHu−LT(II型)溶液(3.O 
X 10’υ/d)3IIlを加え激しく撹拌、10分
間の超音波処理の後、連続透析装置(リボソマット)を
用いてPBS(0.75%の塩化ナトリウムを含む5m
Mリン酸緩衝液p}17.3)に対して透析し、リボソ
ームを作製した。この懸濁液を1.0μm孔のポリ力ボ
ネート薄膜(ニュクリボアー メンブレン)に加圧Lて
通過させ、セファロースCL−6B(ファルマシア製)
のゲル濾過を行ってリボソームと未含有のLTを分離し
、LT含有リボソームを得た。 TritonX−100(Kodak製)を1%添加し
60″01時間処理し、含有されたLTの量をLT感受
性マウスLP・3細胞株を用いるイン・ビトロ細胞変性
アンセイにより測定した。 LTとり込み率は3.1%であった。またレーザー散乱
により粒系分布を調べたところ、リボソームの平均粒径
は100nmであった。 尖施斑一主 ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、卵
黄レシチンの混合物(1:1) 90■とコレステロー
ル11■をクロロホルム2.5 mに溶解し界面活性剤
として、コール酸ナトリウム58.5■を添加、Hu−
LT(■型) (7.O X 10?U/d).M!を
用い、実施例1.と同様にしてLT含有リボソームを作
製した。LTとり込み率は活性で4.2χ、LT含有リ
ボソームの平均粒径は120nmであった。 卵黄レシチン90■とコレステロール9mgをジェチル
エーテル5dに溶解し、Hu−LT(II型)溶液(3
X IQ?tl/rli)3rn1を加え激しく撹拌、
1o分間の超音波処理の後窒素気流下、撹拌を行うこと
でジェチルエーテルを除去した。実施例lと同様にして
リボソームを分離、LTとり込み率を求めたところ活性
で0.2$であった。 実施例2.で作製したLT含有リボソームを用いC57
BL/6マウス、マウス黒色腫瘍細胞株B−16メラノ
ーマを用いてイン,・ビボでの肺転移抑制試験を行った
。C57BL/6マウス(雌、8週令)にB−16メラ
ノーマ細胞5 X 10’個静脈注射し、3日後より連
日5回、LT含有リボソーム(2X.10’U/匹)を
投与した。 比較のためLT不合リボソーム(0.4■/d)(.実
施例.2と同様にしてLTを封入せずに作製)、(比較
例.1) 、LT溶液(2X10’tl/匹)(比較例
.2)、LT溶液(2X105U/匹)(比較例.3)
 ヲ同+Hニ尾W%脈より100 μl投与した。 20日後に肺を摘出、肺表面の総転移結節数を数え、生
理食塩水投与群と比較することで転移抑制率を次式によ
り算出した。 第−1一表 結果は第1表に示す。第1表から明らかなように本発明
のLT含有リボソーム投与群は比較例1〜3に比べ有意
な転移抑制効果を示し、毒性(死亡例)も認められなか
った。 *5匹中2匹が死亡 実遊津LL二L ボソーム る の によるLT”  リボソームのin 剋μぶ1憑L薊亦泉 下記(A) 、(B) 、(C)の組戒からなるLT含
有リボソームを実施例.2と同様にして作製した。 (A)ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC
)と卵黄レシチンとホスファチジルエタノールアミンノ
混合物(7:7:1) とコレステロール、(B) ジ
バルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)と卵黄
レシチンとホスファチジルエタノールアミンの混合物(
7:7:1)とコレステロール、(C)ジミリストイル
ホスファチジルコリン(DMPC)とホスファチジルエ
タノールアミンの混合物(14:1)とコレステローノ
レ 以上のよ・うに作製した1、T含有リボソームについて
LTとり込み率、保存安定性及び転移抑制率を測定した
。それらの結果を第2表に示す。なお、保存安定性は5
0%血清存在下、37゜C、5日間でLT含有リボソー
ムからしTが漏出してくる割合を調べることで求めた。 この割合が多い程血中の安定性が悪いことを示すもので
ある。また、転移抑制率は実施例.4と同様の方法で求
めた. 第2表から、LT含有リボソーム(B)は、他のLT含
有リボソーム(A)または(C)に比べて、イン・ビボ
における性能がより優れていることがわかる。 [発明の効果] 本発明のLT含有リボソームは、LT溶液として用いる
場合に比べ、血中安定性を改善させ、また腫瘍転移抑制
効果を増強することができる。これらのことから、同等
の効果を期待するのに必要なLTO量を軽減することが
でき、副作用も減少することが可能である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脂質と界面活性剤の混合溶液から得られたリボソ
    ーム中に次の一般式: 【遺伝子配列があります】 (但し Xは、【遺伝子配列があります】 および、または【遺伝子配列があります】 を示す。) で表されるヒトリンホトキシンが含有されてなる抗腫瘍
    剤。
  2. (2)リン脂質としてジパルミトイルホスファチジルコ
    リンとそれ以外の少なくとも1種のホスファチジルコリ
    ンを併用して得られたリボソーム中にリンホトキシンが
    含有されてなる抗腫瘍剤。
JP1241754A 1989-09-20 1989-09-20 抗腫瘍剤 Pending JPH03106821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241754A JPH03106821A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 抗腫瘍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241754A JPH03106821A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 抗腫瘍剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106821A true JPH03106821A (ja) 1991-05-07

Family

ID=17079033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1241754A Pending JPH03106821A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 抗腫瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106821A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163031A (ja) * 1989-08-24 1991-07-15 Nippon Oil & Fats Co Ltd 液体膜制癌剤
WO1993014203A1 (en) * 1992-01-21 1993-07-22 Tsumura & Co. Lymphotoxins, expression vector therefor, and production of lymphotoxins with said vector
EP1329219A4 (en) * 2000-09-29 2004-10-20 Kimigafuchi Gakuen APOPTOSE INDUCING AGENTS, CASPASE-CASCADE ACTIVATORS AND CANCER AGENTS

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156197A (ja) * 1984-05-31 1986-03-20 ジエネンテク,インコ−ポレイテツド リンホトキシンの細胞溶解活性を中和する抗体
JPS638398A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 生理活性ポリペプチド
JPS638399A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 生理活性ポリペプチド
JPS6414A (en) * 1987-02-25 1989-01-05 Takeda Chem Ind Ltd Liposome preparation and production thereof
JPS646298A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kk Novel physiologically active polypeptide
JPH0390037A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Denki Kagaku Kogyo Kk リポソーム製剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156197A (ja) * 1984-05-31 1986-03-20 ジエネンテク,インコ−ポレイテツド リンホトキシンの細胞溶解活性を中和する抗体
JPS638398A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 生理活性ポリペプチド
JPS638399A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 生理活性ポリペプチド
JPS6414A (en) * 1987-02-25 1989-01-05 Takeda Chem Ind Ltd Liposome preparation and production thereof
JPS646298A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kk Novel physiologically active polypeptide
JPH0390037A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Denki Kagaku Kogyo Kk リポソーム製剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163031A (ja) * 1989-08-24 1991-07-15 Nippon Oil & Fats Co Ltd 液体膜制癌剤
JP2694701B2 (ja) * 1989-08-24 1997-12-24 日本油脂株式会社 液体膜制癌剤
WO1993014203A1 (en) * 1992-01-21 1993-07-22 Tsumura & Co. Lymphotoxins, expression vector therefor, and production of lymphotoxins with said vector
EP1329219A4 (en) * 2000-09-29 2004-10-20 Kimigafuchi Gakuen APOPTOSE INDUCING AGENTS, CASPASE-CASCADE ACTIVATORS AND CANCER AGENTS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003094B1 (ko) 리포좀 내에 효율적으로 혼입된 소수성 시스-백금착물
KR101309440B1 (ko) 옥살리플라틴 리포솜 제제를 함유하는 항종양효과 증강제 및 상기 리포솜 제제를 함유하는 항종양제
JP2002504902A (ja) 抗腫瘍治療剤
HUE024290T2 (en) New liposome compositions
JPH01502590A (ja) 循環時間の長いリポソーム
HU211962A9 (en) Pharmaceutical formulations
JPH0761947B2 (ja) リン脂質ミセル粒子に被包されたアントラサイクリン抗腫瘍薬
KR20010023522A (ko) 리포좀으로 캡슐화된 탁산의 투여방법
JPH02502907A (ja) 治療剤を腹膜内投与するためのリポソーム小胞
JP2009507049A (ja) リン脂質のポリエチレングリコール誘導体に包み込まれたビンカアルカロイド系制癌剤のナノミセル製剤
CA2286557A1 (en) Phorbol esters as anti-neoplastic agents
US20050008664A1 (en) Compositions and methods related to lipid:emodin formulations
US6479033B1 (en) Antitumor cystostatic and contrast agent
US20040213835A1 (en) Method to reduce liposome-induced complement activation
EP1389101B1 (en) Toluene sulfonamide-containing anti-tumor composition and method of use thereof
JPH03106821A (ja) 抗腫瘍剤
EP0390849B1 (en) Methyl cellulose pharmaceutical composition
Owen et al. A phase I clinical evaluation of liposome-entrapped doxorubicin (Lip-Dox) in patients with primary and metastatic hepatic malignancy
JPWO2005021012A1 (ja) ゲムシタビン封入薬剤担体
US20030017976A1 (en) Therapeutic properties of liposome-encapsulated immunomodulators
JP2004504346A (ja) 骨転移の治療におけるリン酸エストラムスチンの使用
JP2002535251A (ja) 癌治療のための新規化合物
JPH08509961A (ja) 低密度リポタンパク質および細胞毒性物質の使用
CN113288871B (zh) 用于调控表观遗传与免疫检查点的药物组合物脂质体制剂
US20020001615A1 (en) Combined interferon alfa and lipsosmal-encapsulated all-trans retinoic acid, including preparation and use