JPH0310548A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH0310548A
JPH0310548A JP14587889A JP14587889A JPH0310548A JP H0310548 A JPH0310548 A JP H0310548A JP 14587889 A JP14587889 A JP 14587889A JP 14587889 A JP14587889 A JP 14587889A JP H0310548 A JPH0310548 A JP H0310548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuzzy
transmitter
receiver
section
membership
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14587889A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Yamada
隆章 山田
Yoshihiro Ueda
佳弘 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP14587889A priority Critical patent/JPH0310548A/ja
Publication of JPH0310548A publication Critical patent/JPH0310548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動音Ii調節機能を備えた電話機に関する
(従来の技術) 従来の電話機では、受話器あるいは送話器の音量は固定
されていたり、あるいは、マニュアル操作で音量調節を
行うようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の電話機では、次の問題
がある。すなわち、音ll調節機能をもたないものでは
、周囲の騒音が大きいと、互いに相手の音声を聞き取り
にくくなる。また、音量調節機能をもつものでは、周囲
の騒音に応じてその都度ボリューム等をマニュアルで操
作して音量調節を行なわねばならず、操作が煩雑である
(課題を課題するための手段) 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、周
囲の騒音の程度に応じて音量調節を自動的に行えるよう
にして、互いに音声を聞き取り易くするものである。
そのため、本発明では、送話器と受話器を備えた電話機
において、次の構成を採る。
すなわち、本発明の電話機では、外周音を受ける外周音
マイクを設けるとともに、前記受話器、送話器および外
周音マイクからの各音声信号を入力し、これらの各音声
信号に基づいてファジィルールに従って受話器と送話器
の各々の適正音量をそれぞれファジィ推論するファジィ
推論手段を備えている。
(作用) 上記構成によれば、ファジィ推論手段は、受話器、送話
器および外周音マイクからの各音声信号を検知し、これ
らの音声信号に基づいてファジィルールに従って受話器
と送話器の各々の適正音量をそれぞれファジィ推論する
ことにより、周囲の騒音の程度に応じて音量調節を行う
。したがって、周囲の雑音によらず、常に自動的に適正
な音量が得られる。
(実施例) 第1図は、本発明の実施例に係る電話機の全体構成を示
すブロック図である。同図において、符号lは電話機の
全体を示し、2は送話器、4は受話器、6はマイク、8
はスピーカで、これらの構成は周知のものである。
10は外周音を受ける外周音マイク、12は送話器2と
受話器4の音声信号のゲインを制御する制御部である。
そして、この制御部12は、送話器2、受話器4および
外周音マイク10からの各音声信号を入力し、これらの
各音声信号に基づいてファジィルールに従って送話器2
と受話器4の各々の適正音量をそれぞれファジィ推論す
るファジィ推論手段14を備えている。
上記のファジィ推論手段14は、第2図に示すように、
入力部IN、ファジィ推論部PR,ファジィルール記憶
部F’Mおよび出力部OUTからなる。
入力部INは、送話器2、受話器4および外周音マイク
10の各音声信号81% Sts S3を入力し、これ
らの各音声信号をファジィ推論を実行するための前件部
変数X1、Xl、Xlとして出力する。
ファジィルール記憶部FMは、第3図に示されるi「(
前件部)〜then(後件部)形式の複数種類(本例で
は4種類)のファジィルールを記憶している。
これらの各ファジィルールにおいて、XいXl、x3は
外周音マイク10、受話器4、送話器2からの各音声信
号S1、Sts ssに対応する前件部変数であり、y
4、y、はファジィ推論の結果出力すべき受話器4と送
話器2の各音量制御(ゲイン制御)信号に対応する後件
部変数であり、NS、ZRSPS。
PMSPLはそれぞれ前件部変数X3、Xts Xlお
よび後件部変数y3、y!が属するファジィ集合のファ
ジィラベル名である。
ファジィ推論部FSは、第4図(a)〜(C)に示すメ
ンバーシップ関数座標系における前件部変数x1、Xl
、X、にそれぞれ対応するメンバーシップ関数を記憶す
るともに、第5図(a)、(b)に示すメンバーシップ
関数座標系における後件部変数y1、y、にそれぞれ対
応するメンバーシップ関数を記憶している。なお、第4
図(a)において横軸に表される前件部変敗X、の数値
は外周音の音量(dB)を、同図(b)において横軸に
表される前件部変数X、の数値は受話器4の音量(dB
)を、同図(C)において表される前件部変数X、は送
話器2の音量(dB)をそれぞれ示している。また、こ
れらの図中NL〜PLの符号はそれらの下に図示された
各メンバーシップ関数に対応している。さらに、第5図
(a)において横軸に表される後件部変数y1の数値は
受話器4の音量制御量を示し、また、同図(b)におい
て横軸に表される後件部変敗y、の数値は送話器2の音
量制御量を示している。また、第5図(a)、(b)の
N L = P Lの符号はそれらの下に図示された各
メンバーシップ関数に対応している。
出力部OUTは、ファジィ推論部FRでファジィ推論さ
れた後件部変数の確定した各データYl、Ytを送話器
2と受話器4の各音量調節のためのゲイン制御信号e1
、e、として出力する。
次に、上記構成の電話機1の音量調節動作について説明
する。
マイクロからの音声信号は送話器2で増幅された後、話
し相手に向けて通信回線から送出される際に制御部I2
に入力される。また、話し相手からの通信回線を介して
受信される音声信号も受話器とともに制御部I2に入力
される。さらに、話し中の周囲の雑音は外周音マイク1
0から制御部12に入力される。そして、外周前マイク
IO1受話器4および送話器2からの各音声信号s1、
S7、S3は、ファジィ推論手段14の入力部INを介
してファジィ推論を行うための前件部変数x1、X2、
X、として次段のファジィ推論部PRに加えられる。
ファジィ推論部PRは、これらの各前件部変数L・X!
・Xsに基づいて、第3図に示す各ファジィルールごと
にその前件部(if)で設定されたファジィラベル名の
あるメンバーシップ関数を第4図(a)〜(C)の中か
らそれぞれ選定し、選定した各メンバーシップ関数にお
けるメンバーシップ値(適合度)を求める。そして、各
ファジィルールごとに前件部のメンバーシップ値(適合
度)の最小値を求める(MIN演算)。
次いで、第3図の各ファジィルールごとに、その後件部
(then)で設定されたファジィラベル名のあるメン
バーシップ関数を第5図(a)、(b)の中から選定し
、前件部(if)で決定した最小値によって対応する各
後件部(then)のメンバーシップ関数をそれぞれ水
平に裁断する。そして、これらの裁断された各ファジィ
ルールのYr、Ytのそれぞれに関するNS、ZRSP
M、PLの各メンバーシップ関数を各後件部変敗y1、
y、ごとに個別に重ね合わせ(MAX演算)、最終的に
各後件部変数y3、y、に関する重ね合わせメンバーシ
ップ関数を得る。次に、重ね合わせメンバーシップ関数
の例えば重心を求めることにより、確定した受話器4と
送話器2に関する音量制御データYISY*が得られる
。そして、各音量制御データY+、Ytが出力部OUT
から送話器2と受話器4にそれぞれ内蔵された増幅器(
図示省略)に対して各ゲイン制御信号e4、e、として
出力されて音量制御が行われる。
(発明の効果) 本発明によれば、受話器、送話器および外周音マイクか
らの各音声信号に基づいてファジィルールに従って受話
器と送話器の各々の適正音量をそれぞれファジィ推論す
ることにより、周囲の騒音の程度に応じて音量調節を自
動的に行えるようにしたので、常に適正な音量が得られ
、したがって、互いに音声を聞き取り易くなる。しがも
、マニュアル操作による煩雑さも解消される等の効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は電話機の
全体構成を示すブロック図、第2図は第1図のファジィ
推論手段を示すブロック図、第3図はファジィルール記
憶部に記憶されているファジィルールを示す説明図、第
4図(a )、(b )、(C)はそれぞれ前件部変数
におけるメンバーシップ関数を示す図、第5図(a )
、(b )はそれぞれ後件部変数におけるメンバーシッ
プ関数を示す図である。 l・・・電話機、2・・・送話器、4・・・受話器、1
0・・・外周音マイク、14・・・ファジィ推論手段、
PR・・・ファジィ推論部、FM・・・ファジィルール
記憶部。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受話器と送話器を備えた電話機において、外周音
    を受ける外周音マイクを設けるとともに、前記受話器、
    送話器および外周音マイクからの各音声信号を入力し、
    これらの各音声信号に基づいてファジィルールに従って
    受話器と送話器の各々の適正音量をそれぞれファジィ推
    論するファジィ推論手段を備えたことを特徴とする電話
    機。
JP14587889A 1989-06-08 1989-06-08 電話機 Pending JPH0310548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14587889A JPH0310548A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14587889A JPH0310548A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310548A true JPH0310548A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15395140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14587889A Pending JPH0310548A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310548A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0776114A3 (fr) * 1995-11-22 1997-06-04 Laboratoires D'electronique Philips S.A.S. Appareil téléphonique avec volume réglable en fonction de bruit ambiant
US5844992A (en) * 1993-06-29 1998-12-01 U.S. Philips Corporation Fuzzy logic device for automatic sound control
DE10141493A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-20 Infineon Technologies Ag Mobiltelefon mit adaptiver Lautstärkeneinstellung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844992A (en) * 1993-06-29 1998-12-01 U.S. Philips Corporation Fuzzy logic device for automatic sound control
EP0776114A3 (fr) * 1995-11-22 1997-06-04 Laboratoires D'electronique Philips S.A.S. Appareil téléphonique avec volume réglable en fonction de bruit ambiant
DE10141493A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-20 Infineon Technologies Ag Mobiltelefon mit adaptiver Lautstärkeneinstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7242784B2 (en) Dynamic gain control of audio in a communication device
EP1385324A1 (en) A system and method for reducing the effect of background noise
JPH10200989A (ja) イヤホン
JPH0310548A (ja) 電話機
JPH09181796A (ja) 周囲雑音に応じて調整できる電話機
JP3085317B2 (ja) 電話装置
JP2894882B2 (ja) ハンズフリー電話装置
JP3735414B2 (ja) 音声処理装置および音声処理方法
JPH06252987A (ja) 音声通信装置
JPH01232864A (ja) 拡声電話機
KR20000056077A (ko) 음성 증폭기의 자동 이득 제어 장치 및 방법
JPH1070600A (ja) 電話機
JPH02305153A (ja) 音声送受信機の自動利得制御装置
JP4013431B2 (ja) 音声通信装置
JPS6288465A (ja) 電話機
JPH03289743A (ja) 電話器
JPH01261959A (ja) 電話システム
JPH06291815A (ja) 電話装置
JPS59152762A (ja) 打合せ電話回路
JPH04351144A (ja) 電話機
JPS62261265A (ja) 拡声電話機
JPS61146049A (ja) 拡声電話装置
JPS6130853A (ja) インタ−ホン
JPH01270435A (ja) 受話音量切替電話機
JPH0630499A (ja) 音響信号処理方法及び装置