JPH0299385A - 感熱記録体 - Google Patents

感熱記録体

Info

Publication number
JPH0299385A
JPH0299385A JP63253396A JP25339688A JPH0299385A JP H0299385 A JPH0299385 A JP H0299385A JP 63253396 A JP63253396 A JP 63253396A JP 25339688 A JP25339688 A JP 25339688A JP H0299385 A JPH0299385 A JP H0299385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
polyvinyl alcohol
average particle
particle size
sensitive recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63253396A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Ishida
勝彦 石田
Motosuke Matoba
的場 源輔
Satoyuki Okimoto
沖本 智行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63253396A priority Critical patent/JPH0299385A/ja
Publication of JPH0299385A publication Critical patent/JPH0299385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱記録体に関し、特に透明性及びヘッドマツ
チング性に優れた感熱記録体に関するものである。
「従来の技術」 従来、発色剤と該発色剤と接触して呈色する呈色剤との
呈色反応を利用し、熱により両光色物質を接触せしめて
発色像を得るようにした感熱記録体は良く知られている
。かかる感熱記録体は比較的安価であり、また記録機器
がコンパクトでかつその保守も比較的容易であるため、
ファクシミリや各種計算機等の媒体としてのみならず「
[1広い分野において使用されている。
そして、用途の多用化に伴い、オーバーヘッドプロジェ
クタ−(OHP)に使用するために、サーマルヘッドで
直接記録できる透明な感熱記録体に対する要望も高まっ
ており、フィルム等の透明な支持体上に無色又は淡色の
塩基性染料と呈色剤を含む感熱記録層を形成した感熱記
録体が提案されている。
「発明が解決しようとする課題」 しかし、支持体に透明フィルムを使用したのみでは充分
な透明性が得られず、結果としてOI−I Pに使用し
ても鮮明な投影画像が得られない。また支持体がフィル
ムであるため必然的に記録体の平滑度が上がりスティッ
キング(感熱記録体がサ−マルヘッド表面へ融着する現
象)が起きたり、支持体に用いるフィルムは紙に比べて
吸油性が劣るためサーマルヘッドにカスが付着し易い等
の欠点があった。本発明の目的は、上記の問題を解決し
、透明性に優れ、サーマルヘッドとのマツチング性に優
れた(即ちスティッキングやヘッドカスの問題がない)
感熱記録体を提供することにある。
「課題を解決するための手段」 本発明は、透明な支持体上に平均粒子径が0.8μm以
下の無色又は淡色の塩基性染料と平均粒子径が0.8μ
m以下の呈色剤を含有する感熱塗液を塗布乾燥してなる
感熱記録層を形成し、該感熱記録層上にポリビニルアル
コール若しくは変成ポリビニルアルコール及び非結晶質
シリカ若しくはカオリンを含有する保護層を積層してな
る感熱記録体である。
「作用」 本発明の感熱記録体は上記の如り、透明な支持体上に平
均粒子径が0.8μm以下の無色又は淡色の塩基性染料
と平均粒子径が0.8μm以下の呈色剤を含む感熱記録
層を形成せしめ、次いでポリビニルアルコール若しくは
変成ポリビニルアルコール及び非結晶質シリカ若しくは
カオリンから成る保護層を設けるものであるが、このよ
うな構成により透明性に優れ、且つサーマルヘッドとの
マツチング性に優れた感熱記録体が得られる。
本発明において使用される無色ないし淡色の塩基性染料
としては各種のものが公知であり、下記が例示される。
3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)6−ジメ
チルアミノフタリド、3,3−ビス(p−ジメチルアミ
ノフェニル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(1,2−ジメチルインドール−3−イル
)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3
−(2−メチルインドール−3−イル)フタリド、3,
3−ビス(1,2−ジメチルインドール−3−イル)5
−ジメチルアミノフタリド、3,3−ビス(1゜2−ジ
メチルインドール−3−イル)−6−ジメチルアミノフ
タリド、3.3−ビス(9−エチルカルバゾール−3−
イル)−6−ジメチルアミノフタリド、3,3−ビス(
2−フェニルインドール−3−イル)−6−ジメチルア
ミノフタリド、3−p−ジメチルアミノフェニル−3−
(l−メチルピロール−3−イル)−6−ジメチルアミ
ノフタリド等のトリアリルメタン系染料、4,4′−ビ
スージメチルアミノベンズヒドリルベンジルエーテル、
N−へロフェニルーロイコオーラミン、N−2,4,5
−トリクロロフェニルロイコオーラミン等のジフェニル
メタン系染料、ベンゾイルロイコメチレンブルー、p−
ニトロベンゾイルロイコメチレンブルー等のチアジン系
染料、3−メチル−スピロ−ジナフトピラン、3−エチ
ル−スピロ−ジナフトピラン、3−フェニル−スピロ−
ジナフトピラン、3−ベンジル−スピロ−ジナフトピラ
ン、3−メチル−ナフト−(6′−メトキシベンゾ)ス
ピロピラン、3−プロピル−スピロジベンゾピラン等の
スピロ系染料、ローダミンBアニリノラクタム、ローダ
ミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ローダミン(0
−クロロアニリノ)ラクタム等のラクタム系染料、3−
ジメチルアミノ−7−メトキシフルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−6−メトキシフルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−メトキシフルオラン、3−ジエチルアミノ−7
−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル
−7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−6,7
−シメチルフルオラン、3− (N−エチル−p−トル
イジノ)−7メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−
7−N−アセチル−N−メチルアミノフルオラン、3ジ
エチルアミノ−7−N−メチルアミノフルオラン、3−
ジエチルアミノ−7−ジベンジルアミノフルオラン、3
−ジエチルアミノ−?−N−メチルーN−ベンジルアミ
ノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−N−クロロエ
チル−N−メチルアミノフルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−N−ジエチルアミノフルオラン、3−(N−エ
チルp−トルイジノ)−6−メチル−7−フェニルアミ
ノフルオラン、3−(N−シクロペンチル−N−エチル
アミノ)−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−
(N−エチル−p−トルイジノ)−6−メチル−7−(
p−)ルイジノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−6
−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、3−ジエチ
ルアミン−7(2−カルボメトキシ−フェニルアミノ)
フルオラン、3−(N−エチル−N−イソアミルアミノ
)−6−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、3−
(N−シクロへキシル−N−メチルアミノ)−6−メチ
ル−7−フェニルアミノフルオラン、3−ピロリジノ−
6−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、3−ピペ
リジノ−6−メチル−7−フェニルアミノフルオラン、
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−キシリジノフル
オラン、3−ジエチルアミノ−7−(O−クロロフェニ
ルアミノ)フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(0
−クロロフェニルアミノ)フルオラン、3−ピロリジノ
−6−メチル−7−p−ブチルフェニルアミノフルオラ
ン、3−N−メチル−N−テトラヒドロフルフリルアミ
ノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−一エチ
ルーN−テトラヒドロフルフリルアミノ−6−メチル−
7−アニリノフルオラン等のフルオラン系染料等。
また塩基性染料と接触して呈色する無機または有機の呈
色剤も各種のものが公知であり、例えば下記が挙げられ
る。
活性白土、酸性白土、アタパルジャイト、ベントナイト
、コロイダルシリカ、計算アルミニウムなどの無機酸性
物質、4−tert−ブチルフェノール、4−ヒドロキ
シジフェノキシド、α−ナフトール、β−ナフトール、
4−ヒドロキシアセトフェノール、4−tert−オク
チルカテコール、2゜2′−ジヒドロキシジフェノール
、2.2’−メチレンビス(4−メチル−5−tert
−ブチルフェノール)、4.4’−イソプロピリデンビ
ス(2−tert−ブチルフェノール)、4. 4’ 
−5ec −ブチリデンジフェノール、4−フェニルフ
エノル、4.4’−イソプロピリデンジフェノール(ビ
スフェノールA)、2.2’−メチレンビス(4−クロ
ロフェノール)、ハイドロキノン、4゜4′−シクロへ
キシリデンジフェノール、2.2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)4−メチルペンタン、4−ヒドロキシ安息
香酸ベンジル、4−ヒドロキシフタル酸ジメチル、ヒド
ロキノンモノベンジルエーテル、ノボラック型フェノー
ル樹脂、フェノール重合体などのフェノール性化合物、
安息香酸、p−tert−ブチル安息香酸、トリクロロ
安息香酸、テレフタル酸、3−sec−ブチル−4−ヒ
ドロキシ安息香酸、3−シクロへキシル−4ヒドロキシ
安息香酸、3,5−ジメチル−4ヒドロキシ安息香酸、
サリチル酸、3−イソプロビリサリチル酸、3−ter
t−ブチルサリチル酸、3−ベンジルサリチル酸、3−
(α−メチルベンジル)サリチル酸、3−クロロ−5−
(α−メチルベンジル)サリチル酸、3,5−ジーte
r t−ブチルサリチル酸、3−フェニル−5−(α、
αジメチルベンジル)サリチル酸、3.5−ジ−αメチ
ルベンジルサリチル酸などの芳香族カルボン酸、および
これらフェノール性化合物、芳香族カルボン酸と例えば
亜鉛、マグネシウム、アルミナラム、カルシウム、チタ
ン、マンガン、スズ、ニッケルなどの多価金属との塩な
どの有機酸性物質等が例示される。
本発明において、記録層中の発色剤と呈色剤の使用比率
は用いられる発色剤、呈色剤の種類に応じて適宜選択さ
れるもので、特に限定するものではないが、一般に塩基
性無色染料1重量部に対して呈色剤1〜50重量部、好
ましくは1−10重量部が使用される。
これらの物質を含む感熱塗液の調製は、一般に水を分散
媒体とし、サンドミル、ホモジナイザー等の微粉砕機に
より染料と呈色剤とを一緒に又は別々に平均粒子径が0
.8μm以下となるように分散処理し、更にバインダー
等を加えて塗液として調製される。一般にサンドミルに
使用する粉砕メディアの径を小さくし、処理時間を長く
する程小粒径の分散粒子が得られる。例えばガラスピー
ズの径が2鶴程度では1μm〜3μm程度の塩基性染料
又は呈色剤しか得られないが、例えば0.5〜l am
程度の径を有するガラスピーズを用いると0゜6μm程
度まで平均分散粒子径を下げることが出来る。塩基性染
料や呈色剤の平均粒径を0.8μm以下にすると、得ら
れる感熱記録層の透明性が飛躍的に向上するが、これは
光の波長が略同じ程度の値であることと関係するものと
推測出来る。
かかる感熱塗液中には、通常バインダーとしてデンプン
類、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、
カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、カゼイン、ア
ラビアガム、ポリビニルアルコール、ジイソブチレン・
無水マレイン酸共重合体塩、スチレン・無水マレイン酸
共重合体塩、エチレン・アクリル酸共重合体塩、スチレ
ン・アクリル酸共重合体塩、天然ゴム系エマルジョン、
スチレン・ブタジェン共重合体エマルジョン、アクリロ
ニトリル・ブタジェン共重合体エマルジョン、メチルメ
タクリレート・ブタジェン共重合体エマルジョン、ポリ
クロロプレンエマルジョン、酢酸ビニルエマルジョン、
エチレン・酢酸ビニルエマルブタンなどが全固形分の1
0〜70重量%、好ましくは15〜50重景%程度添加
される。
さらに、感熱塗液中には各種の助剤を添加することがで
き、例えばジオクチルスルフォコハク酸ナトリウム、ド
デシルベンゼンスルフオン酸ナトリウム、ラウリルアル
コール硫酸エステル・ナトリウム塩、アルギン酸塩、脂
肪酸金属、盆などの分散剤、ベンゾフェノン系、トリア
ゾール系などの紫外線吸収剤、その他消泡剤、蛍光染料
、着色染料などが挙げられる。
また、必要に応じてステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カ
ルシウム、ポリエチレンワックス、カルナバロウ、パラ
フィンワックス、エステルワックスなどの滑剤、炭酸カ
ルシウム、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、二酸化珪素、
水酸化アルミニウム、タルク、カオリン、クレー、焼成
りレー、コロイダルシリカ等の無機顔料、スチレンマイ
クロボール、ナイロンパウダー、ポリエチレンパウダー
尿素・ホルマリン樹脂フィラー、生澱粉等の有機顔料、
ステアリン酸アミド、ステアリン酸メチレンビスアミド
、オレイン酸アミド、パルミチン酸アミド、ヤシ脂肪酸
アミド等の脂肪酸アミド類、ジベンジルテレフタレート
、1,2−ジ(3−メチルフェノキシ)エタン、1,2
−ジフェノキシエタン、4,4′−エチレンジオキシ−
ビスー安息香酸ジフェニルメチルエステル、1,1.3
トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−
ブチル−フェニル)ブタン、2.2′−メチレンビス(
4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、4.
4’−ブチリデンビス(6−tert−ブチル−3−メ
チルフェノール)等のヒンダードフェノール類等各種公
知の熱可融性物質を添加することもできる。
熱可融性物質を使用する場合は、塩基性染料や呈色剤と
同様にサンドミルやホモジナイザー等により平均粒子径
を0.8μm以下にすると透明性に優れた記録体が得ら
れる。
記録層中に無機または有機顔料を含有せしめる場合には
、なるべく粒子径の小さな顔料を用いることが好ましく
、特に平均粒子径が0.8μm以下の顔料を用いるのが
望ましい。
本発明において、感熱記録層の形成方法については、特
に限定されず、例えばエアーナイフコーター、ブレード
コーター等の適当なコーターヘッドを備えた塗布装置に
よって、感熱塗液を支持体上に塗布、乾燥する方法で形
成される。また、塗布液の塗布量は特に限定されないが
、通常乾燥重量で2〜12g/イ、好ましくは3〜10
g/ポ程度の範囲である。
本発明に用いる透明な支持体としては光波長500nm
における透過率が80%以上のものが好ましく、例えば
厚さが20μm−100μm程度のポリプロピレンフィ
ルムやポリエチレンテレフタレートフィルム等がある。
フィルムにコロナ放電処理を施して塗布適性を良くした
ものが好ましい。
また、感熱記録層の上に積層される保護層に用いる樹脂
成分にはヘッドマツチング性や透明性に優れるためポリ
ビニルアルコール若しくは変成ポリビニルアルコール(
以下単にポリビニルアルコールと記載する)が使用され
る。このような樹脂にはポリビニルアルコール、エステ
ル化変性ポリビニルアルコール、エーテル化変性ポリビ
ニルアルコール、ブチラール化変性ポリビニルアルコー
ル、アミド変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル
化変性ポリビニルアルコール、ケイ素変性ポリビニルア
ルコール等が例示されるが、スティンキングの点でアミ
ド変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル化変性ポ
リビニルアルコール、ケイ素変性ポリビニルアルコール
が特に好ましい。
これらは二種以上を併用することも出来る。
保atNに使用される顔料としては透明性及びヘッドマ
ツチング性の点で非結晶質シリカ若しくはカオリンが用
いられる。非結晶質シリカは粒径5〜loomμ、密度
2.1〜2.2g/cO13程度のものが好ましく使用
される。カオリンは粒径50〜800mμのものが好ま
しい。
また、保護層におけるポリビニルアルコールと非結晶質
シリカ若しくはカオリンの配合比率はポリビニルアルコ
ール1重量部に対し0.5〜4重量部が好ましく、より
好ましくは1〜2重量部である。保護層の形成方法につ
いても特に限定されず、例えばエヤーナイフコーター、
ブレードコーター等の適当なコーターヘッドを備えた塗
布装置によって塗布液を感熱記録層上に塗布、乾燥する
方法で形成される。塗布量についても特に限定されない
が、通常乾燥重量で1〜Log/rd、好ましくは2〜
6g1rd程度の範囲である。
保護層塗布液には、更に1種以上のバインダーを併用し
てもよい。併用し得るバインダーの具体例としては、デ
ンプン類、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、カゼイ
ン、アラビアガム、ジイソブチレン・無水マレイン酸共
重合体塩、スチレン・無水マレイン酸共重合体塩、エチ
レン・アクリル酸共重合体塩、スチレン・アクリル酸共
重合体塩、天然ゴム系エマルジョン、スチレン・ブタジ
ェン共重合体エマルジョン、アクリロニトリル・ブタジ
ェン共重合体エマルジョン、メチルメタクリレート・ブ
タジェン共重合体エマルジョン、ポリクロロプレンエマ
ルジョン、酢酸ビニルエマルジョン、エチレン・酢酸ビ
ニルエマルジョン等が挙げられる。併用する量は、ポリ
ビニルアルコール1重量部に対して0.5重量部以下に
するのが好ましい。
保護層中には記録時におけるサーマルヘッドと保gWN
のマツチング性の向上を目的として、ステアリン酸の亜
鉛塩、カルシウム塩、及びアルミニウム塩等の高級脂肪
酸金属塩、ポリエチレンワックス、カルナバロウ、パラ
フィンワックス、ステアリン酸アミド、ステアリン酸メ
チレンビスアミド等をポリビニルアルコール1重量部に
対し0.1〜0.5重量部添加することが出来る。
更に、保護層塗布液中には必要により各種の助剤を添加
することができ、例えばジオクチルスルホンコハク酸ナ
トリウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸アンモニウム
塩等の界面活性剤、消泡剤、蛍光染料、耐水化剤等が挙
げられる。
「実施例」 以下に実施例を示し、本発明をより具体的に説明するが
、勿論これらに限定されるものではない。
また特に断らない限り例中の部および%はそれぞれ重量
部および重量%を示す。
「実施例」 実施例I 〔感熱層の形成〕 ■ A漆調製 3−(N−シクロヘキシル−メチルアミノ)−6−メチ
ル−7−フェニルアミノフルオラン10部 ジベンジルテレフタレート     20部10%ポリ
ビニルアルコール へ17)水溶液             5部5%ジ
オクチルスルホコハク酸ナトリウム水溶液      
                 5部水     
                60部この組成物を
サンドミル(五十嵐機械社製)で平均粒子径が0. 6
μmになるまで粉砕した。ガラスピーズの径0. 5 
s■,ビーズ量2 5 0 g,処理時間3時間。分散
粒子径は正規分布になっており、染料と熱可融性物質の
ジベンジルテレフタレートはともに平均粒子径が0. 
6μmになっているものと推定出来る。
■ B液調製 4.4′−シクロへキシリデンジフェノール30部 10%ポリビニルアルコール(クラレ■製、 PVA2
17)水溶液            5部5%ジオク
チルスルホコハク酸ナトリウム水溶液        
               5部水       
              60部この組成物をサン
ドミル(五十嵐機械社製)で平均粒子径が0.6μmに
なるまで粉砕した。ガラスピーズの径0.5mm、ビー
ズfl1250 g、処理時間3時間。
A液50部、B液50部、50%スチレン・ブタジェン
共重合体エマルジョンIO部を撹拌、混合して感熱塗液
を得た。
得られた塗液を厚さ50μmの透明なポリエチレンテレ
フタレートフィルム(光波長500 n mにおける透
過率が92%)に乾燥後の塗布量が5g1rdとなるよ
うに塗布乾燥し感熱記録層を形成した。
〔保護層の形成〕
10%アセトアセチル化変性ポリビニルアルコール(日
本合成化学Ill製、ゴーセナールZ−200)水溶液
             100部非結晶質シリカ(
旭電化工業■製、アプライドAT−30、平均粒径15
m、+7.密度2.1)50部 ステアリン酸亜鉛(中東油脂■、ハイドリンZ−7)1
部 得られた塗布液を前記感熱記録層上に乾燥後の塗布量が
3 g / rdとなるように塗布、乾燥して感熱記録
体を得た。
実施例2 実施例1の保護層の形成において非結晶質シリカ(旭電
化工業■、アプライドAT−30)の代わりに固形分6
0%のカオリン(EMC社製、 UW−90、平均粒子
径0.6μm)水分散液25部を用いた以外は実施例1
と同様にして感熱記録体を得た。
実施例3 実施例1のB液調製で4.4′−シクロヘキシリデンジ
フェノールの代わりに2,2−ビス(4ヒドロキシフエ
ニル)4−メチルペンタン(平均粒子径0.6μm)を
用いた以外は実施例1と同様にして感熱記録体を得た。
比較例1 実施例1の保護層の形成においてアセl−アセチル化変
性ポリビニルアルコール(日本合成化学■製、ゴーセナ
ールZ−200)の代わりに酸化デンプン(玉子コンス
ターチ社製、エースA)を用いた以外は実施例1と同様
にして感熱記録体を得た。
比較例2 実施例1のA液調製でガラスピーズ径を1.5mm。
処理時間を30分とすることにより平均粒子径を0.6
μmではなく2μmとなるまで粉砕した以外は実施例1
と同様にして感熱記録体を得た。
比較例3 実施例1のB i&調製でガラスピーズ径を1.5mm
処理時間を30分とすることにより平均粒子径を0.6
μmではなく2μmとした以外は実施例1と同様にして
感熱記録体を得た。
比較例4 実施例2の保護層の形成において、カオリンを用いなか
った以外は実施例2と同様にして感熱記録体を得た。
かくして得られた7種類の感熱記録体の透明性を可視紫
外分光光度計(日本分光側製、 UVIDEC−505
)で測定波長500 nmにおける光の透過率で調べた
。また、サーマルヘッドと感熱記録体とのマツチング性
に関しては感熱プリンター(SONY■製、 UP−7
01型、テレビプリンター)によるスティッキングの有
無を調べた。また記録濃度をマクベス濃度計で測定した
。それぞれの評価結果を第1表に示す。
第1表 「効果」 第1表の結果から明らかなように、本発明の感熱記録体
は透明性に優れ、且つサーマルヘッドとのマツチング性
に優れた感熱記録体であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明な支持体上に平均粒子径が0.8μm以下の
    無色又は淡色の塩基性染料と平均粒子径が0.8μm以
    下の呈色剤を含有する感熱塗液を塗布乾燥してなる感熱
    記録層を形成し、該感熱記録層上にポリビニルアルコー
    ル若しくは変成ポリビニルアルコール及び非結晶質シリ
    カ若しくはカオリンを含有する保護層を積層してなる感
    熱記録体。
  2. (2)感熱塗液が更に平均粒子径が0.8μm以下の熱
    可融性物質を含有することを特徴とする請求項(1)記
    載の感熱記録体。
JP63253396A 1988-10-06 1988-10-06 感熱記録体 Pending JPH0299385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253396A JPH0299385A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 感熱記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253396A JPH0299385A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 感熱記録体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299385A true JPH0299385A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17250790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253396A Pending JPH0299385A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 感熱記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299385A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355289A (ja) * 1989-07-24 1991-03-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録シート
JPH0471892A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Oji Paper Co Ltd 高白色度感熱記録材料用塗布液の製造方法
JPH04191083A (ja) * 1990-11-27 1992-07-09 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料
FR2698320A1 (fr) * 1992-11-25 1994-05-27 Ricoh Kk Matériau d'enregistrement thermosensible à faible teneur en métaux alcalino-terreux.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114988A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Ricoh Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS6392489A (ja) * 1986-10-08 1988-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114988A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Ricoh Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS6392489A (ja) * 1986-10-08 1988-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355289A (ja) * 1989-07-24 1991-03-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録シート
JPH0471892A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Oji Paper Co Ltd 高白色度感熱記録材料用塗布液の製造方法
JPH04191083A (ja) * 1990-11-27 1992-07-09 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料
FR2698320A1 (fr) * 1992-11-25 1994-05-27 Ricoh Kk Matériau d'enregistrement thermosensible à faible teneur en métaux alcalino-terreux.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948775A (en) Heat-sensitive record material
US5070067A (en) Heat-sensitive recording material
US4904636A (en) Heat-sensitive recording material
JP2680400B2 (ja) 感熱記録体
JPH0299385A (ja) 感熱記録体
JPH0197681A (ja) 感熱記録体
US5135776A (en) Method for producing a heat-sensitive recording material
US5017545A (en) Heat sensitive recording material
JP2706282B2 (ja) 感熱記録体
JPH06344662A (ja) 感熱記録体
JP2653867B2 (ja) 感熱記録体
JPH04232091A (ja) 感熱記録体
JPH05294065A (ja) 感熱記録体
EP0478263B1 (en) Heat-sensitive recording material
JPH06297846A (ja) 感熱記録体
JP2771638B2 (ja) 感熱記録体
JPH01225587A (ja) 感熱記録体
JPH0229380A (ja) 感熱記録体
JP2543960B2 (ja) 感熱記録体
JP2595349B2 (ja) 感熱記録体
JPH01190487A (ja) 感熱記録体
JPH06297848A (ja) 感熱記録体
JPH01247190A (ja) 感熱記録体
JPH05278335A (ja) 感熱記録体
JPH03104686A (ja) 感熱記録体