JPH0298979A - 超電導装置 - Google Patents

超電導装置

Info

Publication number
JPH0298979A
JPH0298979A JP63252781A JP25278188A JPH0298979A JP H0298979 A JPH0298979 A JP H0298979A JP 63252781 A JP63252781 A JP 63252781A JP 25278188 A JP25278188 A JP 25278188A JP H0298979 A JPH0298979 A JP H0298979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
magnetic field
electrodes
voltage
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63252781A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Shintaku
新宅 英隆
Shuhei Tsuchimoto
修平 土本
Terue Kataoka
照榮 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63252781A priority Critical patent/JPH0298979A/ja
Priority to US07/416,417 priority patent/US5130691A/en
Priority to EP89310223A priority patent/EP0367416B1/en
Priority to DE89310223T priority patent/DE68908343T2/de
Publication of JPH0298979A publication Critical patent/JPH0298979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/035Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using superconductive devices
    • G01R33/0352Superconductive magneto-resistances
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0296Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers
    • H10N60/0492Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers by thermal spraying, e.g. plasma deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • H10N60/203Permanent superconducting devices comprising high-Tc ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/81Containers; Mountings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/825Apparatus per se, device per se, or process of making or operating same
    • Y10S505/881Resistance device responsive to magnetic field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はセラミック超電導体の磁気抵抗効果で微弱な磁
界も検出する超電導磁気抵抗素子などの超電導素子を気
密性パッケージで封止した信頼性の高い超電導装置に関
するものである。
〈従来の技術〉 従来の超電導装置の1つである超電導磁気抵抗素子には
一対の電流電極及び電圧電極を形成し、外部よりリード
線を通じて電流を供給し、磁界により超電導状態から抵
抗が現われることから電圧変化として微小磁界を検出し
ていた。しかし、前記の他に超電導トランジスタやジョ
セフンン素子なども超電導装置は超電導体を露出した状
態で使用していた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の超電導磁気抵抗素子などにおいては超電導体、電
極、及びリード部が外部に露出していたため液体窒素、
あるいはその他の冷却方法で冷却した場合、冷却後の水
滴の付着による劣化するという問題点があり、取り扱い
も注意を払う必要があった。また超電導磁気抵抗素子の
磁気感度に温度依存性があり冷却時に超電導体の温度を
モニターする必要があった。
〈問題点を解決する手段〉 上記問題点を解決するため各種半導体装置などの封正に
用いられているパッケージング技術を用い、CCD 、
ROMなど各種ICのパッケージに用いられている耐熱
性があり、かつ、非磁性のセラミック材料などのパッケ
ージを使い超電導磁気抵抗素子を内部に封止した。その
結果、信頼性の向上がはかられた。また内部に温度モニ
タ用薄膜温度センサを超電導磁気抵抗素子の近傍に配置
することで超電導体の温度を正確に測定することができ
た。
く作用〉 YBCO膜に一対の電流電極、電圧電極を設は電流電極
から定電流を流し、磁界を印加することで超電導状態か
ら抵抗をもつ状態になり電圧電極より電圧零の状態から
有限の電圧が出力されることより磁界の有無、磁界の大
きさを測定することができる。しかしこのような超電導
磁気抵抗素子、又はジョセフノン素子などと超電導素子
は、それを使用するとき臨界温度Tc以下に冷却する必
要があるが、セラミック超電導体などを不活性ガスで気
密封止しておけば、その劣化の原因になる冷却時やその
後の水滴の耐着などを防ぐことができるので、超電導装
置の劣化は極めて少なくなる。
また封入した薄膜温度センサにより超電導体の温度を測
定することで磁気感度の補正を行なえ、より精度良く微
小磁界の測定などを行なうことができる。
〈実施例〉 本発明の1実施例を図面を参照して説明する。
第5図は、本発明のスプレーパイロリシス法によって作
製した、微/J%なセラミック粒子の極〈薄い絶縁膜、
又はポイント状の弱接合をもつ超電導体磁気抵抗素子の
一実施例を示した図である。この素子はY−Ba−Cu
−0系の組成であり、使用した原料は、y(Nog)a
s6H2o、Ba(NOa)2及びCu(NOa)2・
3H20である。これを所定の組成比(YBa2Cu3
 )になるよう秤量し、各成分が充分溶解する量の純水
で溶解した上、第6図に示した図の方法で、本発明の磁
気センサーを作製した。
上記のようにして作っだY、Ba及びCuの硝酸塩を純
水に溶解した液7をスプレー装置の容器8に入れ充分に
攪拌しながら、極く小量ずつ、スプレーガン9から圧縮
空気10によって非常に水溶液の粒子の小さい霧11に
して、約600℃にヒーター12で加熱した、安定化ジ
ルコニアの結晶基板13に噴き付けた。
このスプレーの噴き付けは、噴き付は速度を早くしない
こと、及び、基板13の温度を下げないため、小量ずつ
約百回の繰り返し噴き付けることにより厚さが約10μ
mの膜を作製した。この方法でのスプレーは、スプレー
ガンの圧縮空気で窒素(N2)又は、酸素(02)ガス
を用いても、同じように作製することができだ。又、作
製する膜厚は0.5μmから50μm迄良好な膜を作製
することができたが、磁気センサーとして特性の良かっ
たのは1μmから10μm程度の厚さの膜であった。
スプレーするときの基板1の温度は、aOO℃から60
0℃の間で、変えることが可能であった。
スプレーパイロリシス法で作った膜は、空気中950℃
で約30分加熱し、徐冷する焼成により、セラミック超
電導体膜にした。この焼成温度は900℃から1000
℃の間で変えてもよく、又、膜厚などによっては、焼成
時間を1分から60分位の範囲で変えてもよかった。
なお、作製する超電導体の膜厚が0.2μm以下になる
と充てん率や均一性が悪くなり、又、この膜厚が50μ
m程度以上になると、基板1との密着性が悪くなったり
、測定するときの磁気センサに流す測定電流を大きくし
なければ所定の感度にならない、という特性不利になる
点もあった。
以上のようにして作製した超電導体膜2は第5図のよう
に、ミアンダ形状に加工を行ない電流電極3a 、3b
と電圧電極4a、4bを、その膜9との密着性のよいチ
タン(Ti)を蒸着して作り、そこに銀ペーストでリー
ド線を接続して、それぞれの電極を、定電流源5及び出
力電圧測定器6と接続した。
以上のように測定用の接続をした超電導体磁気センサを
、液体窒素(77K)に入れて、測定した結果を示した
のが第3図である。
第3図は、膜厚が10μmの磁気センサーに、ImAの
測定電流を流したときである。この図のように磁界がな
いときは、磁気センサの抵抗は零であるが、少しでも磁
界14を印加すると抵抗が発生し、印加する磁界14の
強さとともに抵抗は急激に増加した。
一方第4図の白金側温抵抗体は以下に示すものを用いる
。アルミナ基板14以上に白金膜15をスパッタリング
法等によって数千オングストロームないし数ミクロンの
厚さに付着する。次に白金膜+2上にフォトレジストパ
ターンを形成する。
次ニスバッタエツチング法によって、白金膜15をバタ
ーニングする。さらにフォトレジストを除去した後10
00℃付近の高温で、大気中熱処理を行ない、トリミン
グによる抵抗調整し測温抵抗体とする。
上記に示した超電導磁気抵抗素子16.白金測温抵抗体
17を@1図に示すように実装する。はじめにCCDエ
リアセンサの実装に用いられているセラミックスパッケ
ージに熱硬化型銀ペーストを用い近接させ接着する。白
金薄膜測温抵抗体■7を用いることにより熱的コンタク
トは良くまた超電導磁気抵抗素子16と熱伝導が同程度
の基板を用いているため超電導体の温度を正確に測定す
ることが可能となる。超電導磁気抵抗素子16について
は同じ熱硬化型銀ペースト18を用い内部リード端子1
9と超電導磁気抵抗素子のチタン電極20間をリード線
で結線する。次に、クリーンオーブン内で150℃、3
0分での熱処理を行なうことで銀ペーストを硬化させる
。この後、白金測温抵抗体17の電極2】とセラミック
パッケージ内部リード端子22をボンデング法で結線を
行なうO 次ニ、セラミックパッケージの封止ガラス板上に予め熱
硬化性樹脂を気体の出入りができるように第2図に示す
溝23を形成して塗布し、IOmTorr以下の真空に
し、その後、純度99.99%以下の窒素ガスを1.1
気圧まで充てんする。
最後に、110℃で60分、さらに150℃で60分の
加熱と加圧によりセラSツクスバックージ上に完全にガ
ラス板を接着させることにより、超電導磁気測定装置を
製作する。
以上は実施例として、超電導磁気抵抗素子について説明
したが、超電導トランジスタやジョセフソン素子につい
ても、前記の実施例と同じ方法によりパッケージして、
信頼性を向上することができる。
〈発明の効果〉 本発明による超電導装置のパッケージを行なうことによ
り、大気中で露出した状態で臨界温度以下迄の冷却をく
り返したとき、その超電導体の表面に結露などで劣化し
ていたものが、第7図に比較サイクルテストの結果を示
したように、室温大気中10分と液体窒素温度(77K
)のサイクルを数10回くり返すテストにおいても臨界
電流Jcの低下が少なく極めて安定した動作を示すよう
になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である超電導磁気測定装置を
示す図、第2図はセラミックパッケージの封止に用いら
れる熱硬化型樹脂に気体の出し入れが行なえるように溝
を設けたガラス板を示す図、第3図は本発明の一実施例
で用いられる超電導磁気センサの特性図、第4図は本発
明の一実施例で用いられる薄膜温度センサを示す図、第
5図は本発明の一実施例の超電導磁気センサを示す図、
第6図は本発明の一実施例で用いられる超電導膜のクル
試験の結果を示す図である。 lは安定化ジルコニアの結晶基板、2は超電導体膜、3
a、3bは電流電極、4a、4bは電圧電極、5は定電
流源、6は出力電圧測定器、7はY、Ba及びCU硝酸
塩水溶液、8は容器、9はスプレーガン、IOは圧縮空
気、11は水溶液の霧、12はヒーター 13は基板、
I4はアルミナ基板、15は白金膜、16は超電導磁気
抵抗素子、17は白金測温抵抗体、18は熱硬化型銀ベ
ース)、+9は内部リード端子、20はチタン電極、2
1は電極、22は内部リード端子、23はガラス上熱硬
化性樹脂の溝。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)第1図 第 図 第 5図 第 図 第3 因 a 4図 第 ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1部が超電導体からなる超電導装置を、
    外部との電気接続を可能にする電気端子をもつ気密パッ
    ケージの、内部雰囲気を不活性ガスで置換した後、気密
    封止したことを特徴とする超電導装置。 2、前記気密パッケージ内に、測温抵抗素子も設置した
    ことを特徴とする請求項1記載の超電導装置。
JP63252781A 1988-10-05 1988-10-05 超電導装置 Pending JPH0298979A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252781A JPH0298979A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 超電導装置
US07/416,417 US5130691A (en) 1988-10-05 1989-10-03 Superconductive apparatus having a superconductive device in a airtight package
EP89310223A EP0367416B1 (en) 1988-10-05 1989-10-05 Superconductive apparatus comprising a superconductive device airtightly packaged
DE89310223T DE68908343T2 (de) 1988-10-05 1989-10-05 Supraleitender Apparat, bestehend aus einer luftdicht verpackten supraleitenden Einrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252781A JPH0298979A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 超電導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298979A true JPH0298979A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17242188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252781A Pending JPH0298979A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 超電導装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5130691A (ja)
EP (1) EP0367416B1 (ja)
JP (1) JPH0298979A (ja)
DE (1) DE68908343T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023503266A (ja) * 2019-12-10 2023-01-27 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション 超伝導体の可撓性相互接続のための支持構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4227876A1 (de) * 1992-08-22 1994-02-24 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Betrieb eines SQUID's, insbesondere eines DC-SQUID's
US10985495B1 (en) 2020-02-24 2021-04-20 Northrop Grumman Systems Corporation High voltage connector with wet contacts
US11075486B1 (en) 2020-03-02 2021-07-27 Northrop Grumman Systems Corporation Signal connector system
US11038594B1 (en) 2020-05-13 2021-06-15 Northrop Grumman Systems Corporation Self-insulating high bandwidth connector
US11569608B2 (en) 2021-03-30 2023-01-31 Northrop Grumman Systems Corporation Electrical connector system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244550U (ja) * 1985-09-05 1987-03-18
JPS6345847A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Hitachi Ltd 極低温用温度計

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994203A (en) * 1960-01-14 1961-08-01 Westinghouse Electric Corp Thermoelectric cooling device
US3055775A (en) * 1960-06-10 1962-09-25 Space Technology Lab Inc Superconductive switching component
GB1015985A (en) * 1962-06-12 1966-01-05 Monsanto Co Semiconductor materials and applications thereof
FR1393040A (fr) * 1964-05-08 1965-03-19 Siemens Ag Dispositif thermo-électrique
DE1244209B (de) * 1964-07-02 1967-07-13 Siemens Ag Elektrothermische Kuehlvorrichtung fuer ein supraleitendes Kabel
US3673071A (en) * 1968-08-08 1972-06-27 Texas Instruments Inc Process for preparation of tunneling barriers
US3643237A (en) * 1969-12-30 1972-02-15 Ibm Multiple-junction tunnel devices
US3814964A (en) * 1973-01-19 1974-06-04 Ace Sophisticates Inc External photodetector cooling techniques
FR2246081B1 (ja) * 1973-08-28 1978-11-10 Commissariat Energie Atomique
US3998592A (en) * 1975-12-24 1976-12-21 Ford Motor Company Thermoelectric heat pump for chemiluminescence detectors
US4259843A (en) * 1979-10-09 1981-04-07 Cromemco Inc. Isolation chamber for electronic devices
US4375157A (en) * 1981-12-23 1983-03-01 Borg-Warner Corporation Downhole thermoelectric refrigerator
US4613816A (en) * 1984-04-03 1986-09-23 Geo-Sensors Corporation Cryogenic magnetic probe having new substrate
EP0667645A1 (en) * 1984-11-05 1995-08-16 Hitachi, Ltd. Superconducting device
DE3854679T2 (de) * 1987-04-22 1996-07-18 Sharp K.K., Osaka Supraleitfähiges Gerät.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244550U (ja) * 1985-09-05 1987-03-18
JPS6345847A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Hitachi Ltd 極低温用温度計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023503266A (ja) * 2019-12-10 2023-01-27 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション 超伝導体の可撓性相互接続のための支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5130691A (en) 1992-07-14
DE68908343T2 (de) 1993-12-02
EP0367416A1 (en) 1990-05-09
DE68908343D1 (de) 1993-09-16
EP0367416B1 (en) 1993-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0363181B1 (en) Apparatus for observing a superconductive phenomenon in a superconductor
JPH0298979A (ja) 超電導装置
US4891355A (en) Method for producing superconducting circuit
EP0332251B1 (en) Device comprising a temperature sensor
JPS62291001A (ja) 薄膜サ−ミスタとその製造方法
CN116337262A (zh) 一种掺杂薄膜铂电阻温度传感器及其制备方法
May et al. Production of superconducting thick films by a spin-on process
US5126668A (en) Method of eliminating the effect of hysteresis in a superconductive magneto-resistive device
Cannon et al. Fast carbon bolometer for observing thermal pulses
EP0406120B1 (en) Method and construction of electrical connection to oxide superconductor
Khare et al. Low-resistance silver contact on Bi-Sr-Ca-Cu-O film
Ijsselsteijn et al. Effect of thermal cycling on the electrical characteristics of HTS SQIFs and SQUIDS
Goodrich et al. High current pressure contacts to Ag pads on thin film superconductors
CN117500352A (zh) 一种宽频薄膜热电变换器及其制备方法
JPS6273155A (ja) 酸素センサ−素子の特性改善方法
Garfield Superconducting contacts for use in niobium thin film applications
JPH04269878A (ja) 超伝導磁気感応素子の電極形成方法
JPH01187423A (ja) 低温用温度計
JP2540655B2 (ja) ビスマス系超電導―金属複合体
JPH04274379A (ja) 磁気感応素子
JPH01302752A (ja) 集積回路パッケージ
JPH01175781A (ja) 磁気抵抗素子システム
Avci et al. Performance Analysis of Direct Gold Wire Bonding on Superconducting $\mbox {YBa} _ {2}\mbox {Cu} _ {3}\mbox {O} _ {7\mbox {-} x} $ Thin Films and Devices
JPS6257257B2 (ja)
JPH1090073A (ja) 輻射センサ及びその製造方法