JPH0297890A - 溶解保持炉 - Google Patents

溶解保持炉

Info

Publication number
JPH0297890A
JPH0297890A JP63248861A JP24886188A JPH0297890A JP H0297890 A JPH0297890 A JP H0297890A JP 63248861 A JP63248861 A JP 63248861A JP 24886188 A JP24886188 A JP 24886188A JP H0297890 A JPH0297890 A JP H0297890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting
preheating
unit
holding
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63248861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432315B2 (ja
Inventor
Masayuki Inukai
犬飼 正幸
Masao Yamaoka
正男 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiki Aluminium Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiki Aluminium Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiki Aluminium Industry Co Ltd filed Critical Daiki Aluminium Industry Co Ltd
Priority to JP63248861A priority Critical patent/JPH0297890A/ja
Priority to EP89309899A priority patent/EP0361926B1/en
Priority to DE8989309899T priority patent/DE68907304D1/de
Priority to US07/414,350 priority patent/US5026030A/en
Publication of JPH0297890A publication Critical patent/JPH0297890A/ja
Publication of JPH0432315B2 publication Critical patent/JPH0432315B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/06Constructional features of mixers for pig-iron
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/02Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces with two or more shafts or chambers, e.g. multi-storey
    • F27B1/025Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces with two or more shafts or chambers, e.g. multi-storey with fore-hearth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/04Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces of multiple-hearth type; of multiple-chamber type; Combinations of hearth-type furnaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S266/00Metallurgical apparatus
    • Y10S266/90Metal melting furnaces, e.g. cupola type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S266/00Metallurgical apparatus
    • Y10S266/901Scrap metal preheating or melting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アルミニウムを始め各種金属の溶解保持炉の
改良に関する。
(従来の技術とその問題点) 溶解保持炉(八゛)は、アルミニウム原料を材料予熱タ
ワー(zo’ )から投入し、タワーに続く溶解室(2
1′)で加熱溶解した後、溶解室(21’ )に連通ず
る保持室(5’ )に移し、保持バーナ(9°)で加熱
しつつ溶融アルミニウムを所定の温度に保ち、保持室(
8′)に連通するウェル(5°)から少量づつ汲み出し
て鋳造を行うと言うものである。
さて、このようなアルミニウム溶解作業に用いられる従
来の溶解保持炉(A′)では、材料予熱タワー(20″
)と溶解室(21°)とが別々に設けられていたために
ウェル(5′)を溶解保持炉(A′)に一体化出来ず、
全体形状が大きくなって設置面積が広くなると言う問題
点があった。
又、溶解室(21°)に設けられた溶解バーナ(4°)
は、赤外線を大量に含む赤色の還元性火炎を細長く且つ
弱い噴出力で噴出するガスバーナであって、水平に配置
されていたために、■成る程還元性火炎であるが故に投
入材料の酸化は少ないものの、火炎噴出側において投入
材料の表面だけをなめるようにして溶解し、背部の投入
材料まで火炎が届かず、火炎の反対側に大量の溶は残り
を発生させており、炉の材料予熱タワー(20″)の扉
(22’ )を明けて時々溶は残りを作業員が溶解室(
21°)内に突き落としてやらねばならないと言う作業
性に関する問題点や、■前述のように溶解バーナ(4°
)の火炎噴出力が弱い事と溶解バーナ(4′)が水平に
配置されている事と相まって、予熱材料に接した熱風は
溶解室(21’ )で余り乱流を起こさず、静かに上昇
して行くだけであって材料を予熱する事が少なく、熱効
率が悪いと言う問題点や、■溶解バーナ(4゛)の火炎
噴出力の弱さのために溶解速度が遅く作業性が悪いと言
う欠点や、このように溶解までに時間が掛かるため熱効
率の点でも悪いと言う欠点もあった。
尚、従来例と本発明とが同一名称の部分は同一番号を付
し、従来例に付いては区別のために番号に(°)を付す
る。
(発明の目的) 本発明は、かかる従来例の欠点に鑑みてなされたもので
その目的とする処は、装置のコンパクト化によるa開面
積の減少と作業性並びに熱効率の向上を実現した画期的
な溶解保持炉を提供するにある。
(問題を解決するための手段) 本発明の溶解保持炉(^)は上記の目的を達成するため
に、第1項では: ■材料投入口(1)を持ち、上部が投入材料を保持予熱
するための予熱タワー部(2a)となっており、下部が
予熱された材料を溶解するための溶解部(2b)となっ
ている予熱溶解室(2)と、■予熱溶解室(2)に連通
し溶解部(2b)にて溶解された溶融金属が流入し、所
定の温度に保持される保持室(8)と、 ■保持室(8)に連通し汲み出し用の溶融金属が流入す
るウェル(5)とで構成され、 ■予熱タワー部(2a)の下部から溶解部(2b)に向
けて斜め下方に火炎が噴出するように溶解バーナ(4)
を予熱タワー部(2a)の下部側面に設置する。
と言う技術的手段を採用しており、第2項では;■保持
室(8)とウェル(5)との間に昇降自在なスキムダン
パ(6)を配設する。
;と言う技術的手段を採用している。
(作  用) ■まず、溶解材料を材料投入口(1)から投入し、予熱
タワー部(2a)と溶解部(2b)とに溶解材料を充填
する。
■溶解バーナ(4)から高速で火炎を溶解材料に向けて
斜め下方に強く噴出する。
■噴出された火炎は溶解部(2b)において溶解材料の
全周を包み込むようにして溶解材料の奥まで回り込み、
底部から急速に溶解して行く。
■溶解部(2b)で溶解された溶湯(3)は溶融点直上
の低温のものであり、これが保持室(8)に流れ込む。
■保持室(8)では保持バーナ(9)で所定温度まで昇
温されるのである。
■流れ込んだ低温の溶湯(3)は、潜堤(11)がある
場合には保持室(8)の潜堤(11)に沿って蛇行し、
昇温されつつウェル(5)に向かう。
■この間、析出物は潜堤(11)に沿って沈澱し吸収ガ
スは放出されて鎮静した溶湯(3)がウェル(5)に供
給される事になる。
■鎮静したウェル(5)内の溶湯(3)は少しづつ汲み
出されて鋳造に使用される。
■一方、溶解部(2b)において溶解材料に接した火炎
は熱風と化して上昇しようとするが、斜め上から強く吹
き込まれる火炎のために容易に上昇出来ず、溶解部(2
b)で激しい乱流となり、然る後、予熱タワー部(2a
)を上昇して行き、投入材料を予熱する。
(実 施 例) 以下、本発明を図示実施例に従って詳述する。
溶解保持炉(^)は、材料投入口(1)を持ち、上部が
投入材料を保持予熱するための予熱タワー部(2a)と
なっており、下部が予熱された材料を溶解するための溶
解部(2b)となっている予熱溶解室(2)と、予熱溶
解室(2)に連通し溶解部(2b)にて溶解された溶融
金属が流入し、所定の温度に保持される保持家(8)と
、保持室(8)に連通し汲み出し用の溶融金属が流入す
るウェル(5)とで構成されている。
これらの配置関係を詳述すると、第2図から分かるよう
に予熱タワー部(2a)と溶解部(2b)とは上下に一
体に構成されて予熱溶解室(2)となっており、予熱タ
ワー部(2a)がその上部であり、下部が溶解部(2b
)となっている、予熱タワー部(2&)の上面は開口(
1)シており、この部分が材料投入口(1)であって必
要があれば仮想線で示すように更に上部にカセットタワ
ー部(13)を継ぎ足せるようになっている。
溶解バーナ(4)は予熱タワー部(2a)の下部から溶
解部(2b)に向けて斜め下方に火炎が噴出するように
予熱タワー部(2a)の下部側面に設置されている。こ
の溶解バーナ(4)は例えば短くて強い還元炎を噴出す
る高輝炎バーナが用いられる。溶解バーナ(4)の設置
内側面は若干末広がりに形成されている。又、溶解部(
2b)の底部は保持室(8)に向かって下り傾斜してお
り、溶解した金属が自然に保持室(8)に流れ込むよう
になっている。保持室(8)は溶解室(2)の底部より
一段低く造られており、本実施例では溶解部(2b)か
らの流入方向に対してほぼ直角方向に長く延びるように
形成されている。
本実施例では保持室(8)の底部には保持室(8)を横
切る潜堤(!1)が設けられており、その潜堤(11)
には千鳥に流通口(12)が設けられている。
この保持室(8)には、保持室(8)に対して溶融金属
の流入側から流出側に向かって火炎を吹き込むように赤
外線を多量に含み還元性の赤い炎を長く噴出する事の出
来る保持バーナ(9)が配設されており、保持室(8)
内の溶湯(3)表面をなめるようにして所定温度に溶湯
(3)を保持するようになっている。
保持室(8)の下流側側面に連通口(7)が設けられて
おり、ウェル(5)に連通するようになっている。
従って、ウェル(5)は保持室(8)に対してほぼ直角
方向に設置される事になり、予熱溶解室(2)、保持室
(8)並びにウェル(5)とが溶解保持炉(^)の同一
基台(10)上に設置される事になり、極めてコンパク
トに形成される事になる。保持室(8)からウェル(5
)への連通口(7)は、第4図のように隔壁の底部に湯
面より低い位置に形成しても良いが、仮想線で示すよう
に湯面より高い位置まで開口(1)する連通口(7)を
形成し、操業状態に合わせて昇降出来るスキムダンパ(
6)を配置しても良い、又、ウェル(5)には溶湯(3
)レベル検出装置と温度センサなどが配設され、湯面管
理と溶湯(3)の温度管理を行い次工程品質管理に万全
を期している。
溶解材料は限定されないが通常はアルミニウム、亜鉛又
は銅などのダイカスト金属である。以下、アルミニウム
の溶解作業を例に取って説明する。
勿論、溶解作業はアルミニウムのみに限られるものでは
ない、さて、保持室(8)では保持バーナ(9)から前
述のように赤外線を多量に含む細長い還元性炎を噴き出
して保持室(8)内の溶湯(3)をなめるようにして保
持室(8)内の溶湯(3)を所定の温度に保持する。一
方、予熱タワー部(2a)には溶湯(3)の汲み出しに
合わせて適時アルミニウム原材料の投入が材料投入口(
1)から行なわれるが、予熱タワー# (2a)を上昇
する熱風により予熱される。即ぢ、投入された溶解材料
は前記予熱タワー部(2区)と溶解部(2b)に充填さ
れるが、前記溶解バーナ(4)から噴出された還元性の
高温且つ強力な火炎は溶解部(2b)における溶解材料
の全周を包むようにしてその奥部まで到達し、溶解部(
2b)内の溶解材料を高速溶解していく、そしてこの強
力な火炎は溶解部(2b)に向かって斜め下方に噴射さ
れるものであるから上昇しようとする溶解部(2b)内
の@風の上昇を妨げ溶解部(2ム)内に強い乱流を発生
させ、溶解材料の高速溶融を促進する。溶解部(2b)
から上昇した熱風は前記溶解部(2b)の乱流の影響を
受けて予熱タワー部(2a)を撹拌されつつ上昇して行
き溶解材料との接触機会が増し、多大の予熱効果を発揮
しつつ上昇していく。
このようにして溶解されたアルミニウムは溶解#(2b
)を流下して保持室(8)に流入し、潜堤(11)に沿
って保持室(8)内を蛇行し、最終的にはウェル(5)
に流入するが、溶解直後の溶湯(3)には直火溶解又は
浸漬溶解を問わず水素ガスなど大皿のガスを吸蔵してい
るが前記蛇行による保持室(8)内の滞留時間が長いた
め吸蔵ガスの放出が見られ、ウェル(5)流入までに溶
湯(3)の鎮静化が図られる。
又、溶解if、t&の溶湯(3)は溶融点直上の低温で
あるため、保持室(8)の炉床にFe、Siなどの析出
物が見られるものであるが、潜堤(11)に遮断されて
ウェル(5)への流入がない、更に、溶解直後の低温溶
湯(3)がウェル(5)樟直ぐに流れ込まず、潜堤(1
1)に沿って蛇行する事により、所定温度までの昇温が
図られ、ウェル(5)内の溶湯(3)温度が低下すると
言うような事態が起こらないものである。
尚、潜堤(11)が存在する事により、保持室(8)内
の溶湯重量がその分だけ減り、受熱面積を小さく出来る
ものであるが、潜堤(11)は必ずしも必要でなく要望
に応じて適宜設置出来る事は言うまでもない。
(実施例1) 冷材を用い、従来の溶解保持炉(^)と本発明に掛かる
溶解保持炉(^)の性能を比較してみた。
(以下余白) 冷材から 従来の溶解 本発明の溶解 ■ガス   305,100kca115.25112
80.500kcal/4.75H以上から1本発明に
かかる溶解保持炉(^)の高速溶解性能と著しい省エネ
ルギ効果が実証された。
又、ウェル(5)まで・一体化した事により、装置全体
の設置面積が従来の溶解保持炉(^°)番こ比べて27
3とすこぶるコンパクトになった。
(効 果) 本発明の予熱溶解室は階上のように、材料投入口を持ち
、上部が投入材料を保持予熱するための予熱タワー部と
なっており、下部が予熱された材料を溶解するための溶
解部となっているので、予熱タワー室と溶解室とに分離
していた従来の溶解保持炉に比べてそれだけ予熱、溶解
部分がコンパクトになり、その結果ウェルも同一基台上
に設置出来、装置全体の設置面積が従来に比べて273
程度になるという設備上の利点がある。
又、予熱タワー部の下部から溶解部に向けて斜め下方に
火炎が噴出するように予熱タワー部の下部側1mに溶解
バーナを設置しであるので、溶解バーナから噴出された
還元性の高温且つ強力な火炎は溶解部における溶解材料
の全周を包むようにしてそのIJ部まで到達し、溶解部
内の溶解材料を高速溶解して行くものであり、そしてこ
の強力な火炎は溶解部に向かって斜め下方に噴射される
ものであるから上昇しようとする溶解部内の熱風の上昇
を妨げ溶解部内に強い乱流を発生させ、溶解材料の高速
溶融を促進する事になり、更に、溶解部から上昇した熱
風は前記溶解部の乱流の影響を受けて予熱タワー部を撹
拌されつつ上昇して行き溶解材料との接触機会が増し、
多大の予熱効果を発揮しつつ上昇して行くものであって
熱効率並びに溶解速度の多大の向上を達成する事ができ
、作業能率向上の面でも多大のの利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・本発明の溶解保持炉の断面図第2図・・・
第1図のA−A断面図 第31f4−・・第1171のn−nItJr面図第4
図・・・第2図のC−C断面図 第5図・・・従来例の縦断面図 第6図・・・第5図の平断面因 (^)・・・本発明の溶解保持炉 (A′)・・・従来の溶解保持炉 (1)・・・材料投入口   (2)・・・予熱溶解室
(2a)・・・予熱タワー部 (2b)・・・溶解部(
3)・・・溶解金属又は溶湯 (4)・・・溶湯バーナ
(5)・・・ウェル    (6)・・・スキムダンパ
(7)・・・連通口     (8)・・・保持室(9
)・・・保持バーナ  (10)・・・基台(11)・
・・潜堤     (12)・・・流通口(13)・・
・カセットタワー部 (20°)・・・予熱タワー (21’ )・・・溶解
室(22″)・・・扉 目面の浄a(内容に7i″更なし) 第 因 裸−7− 第45 菓3山 第 図 手続補正書 (方式) %式% 補正の対象 図 面 τ、補正の内容 出願時の図面中、第1゜ 2゜ 3゜ 6図を別紙の 通り補正します。 (内容に変更なし)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)材料投入口を有し、上部が投入材料を保持予熱す
    るための予熱タワー部となっており、下部が予熱された
    材料を溶解するための溶解部となっている予熱溶解室と
    、予熱溶解室に連通し溶解部にて溶解された溶融金属が
    流入し、所定の温度に保持される保持室と、保持室に連
    通し汲み出し用の溶融金属が流入するウェルとで構成さ
    れ、予熱タワー部の下部から溶解部に向けて斜め下方に
    火炎が噴出するように予熱タワー部の下部側面に溶解バ
    ーナを設置した事を特徴とする溶解保持炉。
  2. (2)保持室とウェルとの間に昇降自在なスキムダンパ
    を配設して成る事を特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の溶解保持炉。
JP63248861A 1988-09-30 1988-09-30 溶解保持炉 Granted JPH0297890A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248861A JPH0297890A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 溶解保持炉
EP89309899A EP0361926B1 (en) 1988-09-30 1989-09-28 Melting and holding furnace
DE8989309899T DE68907304D1 (de) 1988-09-30 1989-09-28 Schmelz- und ausgleichsofen.
US07/414,350 US5026030A (en) 1988-09-30 1989-09-29 Melting and holding furnace

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248861A JPH0297890A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 溶解保持炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297890A true JPH0297890A (ja) 1990-04-10
JPH0432315B2 JPH0432315B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=17184517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248861A Granted JPH0297890A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 溶解保持炉

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5026030A (ja)
EP (1) EP0361926B1 (ja)
JP (1) JPH0297890A (ja)
DE (1) DE68907304D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797833A (en) * 1996-04-19 1998-08-25 Atom Medical Corporation Infant incubator
JP2007017129A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Denso Corp 溶融金属保持炉の燃焼制御方法
WO2020235579A1 (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 日本坩堝株式会社 溶解炉

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1282595B1 (it) * 1996-02-09 1998-03-31 Deral S P A Forno per la rifusione dell'alluminio ed in particolare per la fusione del rottame di alluminio da riciclare
DE19747002C2 (de) * 1997-10-24 2000-09-21 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Magnesiumschmelzofens

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141044Y2 (ja) * 1971-08-21 1976-10-06
DE2143490B2 (de) * 1971-08-31 1973-09-13 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Flammenbrenner für einen Abschmelzofen, insbesondere für Aluminium
US4319921A (en) * 1980-10-20 1982-03-16 The Celotex Corporation Heat recovery and melting system for scrap metals
JPS6246186A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 株式会社 環境総研コンサルタント 予熱塔を有する溶解炉
DE8527603U1 (de) * 1985-09-27 1985-12-12 Bleiwenz GmbH, 6920 Sinsheim Schmelz- und Warmhalteofen
DE8800083U1 (de) * 1988-01-07 1988-02-18 Honsel-Werke Ag, 5778 Meschede Schachtschmelzofen für NE-Metalle, insbesondere Aluminium
US4850577A (en) * 1988-06-15 1989-07-25 Kabushiki Kaisha Daiki Aluminum Kogyosho Melting and holding furnace

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797833A (en) * 1996-04-19 1998-08-25 Atom Medical Corporation Infant incubator
JP2007017129A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Denso Corp 溶融金属保持炉の燃焼制御方法
WO2020235579A1 (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 日本坩堝株式会社 溶解炉
US11125503B2 (en) 2019-05-23 2021-09-21 Tsuyoshi Kajitani Melting furnace

Also Published As

Publication number Publication date
EP0361926A3 (en) 1990-05-02
EP0361926A2 (en) 1990-04-04
US5026030A (en) 1991-06-25
DE68907304D1 (de) 1993-07-29
EP0361926B1 (en) 1993-06-23
JPH0432315B2 (ja) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5135202A (en) Apparatus for melting down chips
JPH0297890A (ja) 溶解保持炉
JPH01132724A (ja) 非鉄金属の切粉溶解装置
CN205066438U (zh) 一种浸渍式铝合金熔炼炉
US9039958B2 (en) Metal melting apparatus
CN207113582U (zh) 电磁推进式废铝回收***
EP3362755B1 (en) Furnace
CA2490024A1 (en) Electromagnetic induction apparatus and method of treatment of molten materials
CN201241178Y (zh) 套装式双室再生铝熔炼炉
US2465544A (en) Metal melting
JPS59167625A (ja) 金属溶解炉
JPS59161673A (ja) 金属溶解保持炉
KR100536517B1 (ko) 용융로의 슬래그 배출장치
US3552949A (en) Metal melting process
CN103736950B (zh) 一种水平连铸装置及连铸方法
CN102954682A (zh) 铝及铝合金高效等温熔炼炉
JPS592468Y2 (ja) 反射炉の溶湯撹拌装置
CN109402405A (zh) 铜及铜合金潜流式熔铸设备
CN205096506U (zh) 一种铜棒连续加工装置
CN205074507U (zh) 铜棒连续加工装置
JPS594631B2 (ja) アルミニウム溶融炉
JPH0247434Y2 (ja)
CN107702543B (zh) 一种减少炉内金属液残余的冶金炉
JPH02232323A (ja) アルミニウム系金属切削屑の溶解装置
JPS6280487A (ja) 非鉄金属の溶解方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 17