JPH0292045A - 電話端末と加入者回路との接続方式 - Google Patents

電話端末と加入者回路との接続方式

Info

Publication number
JPH0292045A
JPH0292045A JP63246905A JP24690588A JPH0292045A JP H0292045 A JPH0292045 A JP H0292045A JP 63246905 A JP63246905 A JP 63246905A JP 24690588 A JP24690588 A JP 24690588A JP H0292045 A JPH0292045 A JP H0292045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
identification code
control signal
telephone
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63246905A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Yoshino
吉野 春幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63246905A priority Critical patent/JPH0292045A/ja
Publication of JPH0292045A publication Critical patent/JPH0292045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 電話端末と加入者回路との接続方式に関し、接続ケーブ
ルの使用による煩わしさを無くすることが出来る電話端
末と加入者回路との接続方式の提供を目的とし、 電話端末には、内部に給電を行う給電部及び、通話信号
を送信する第1の搬送波を有し且つ第2の搬送波の信号
を受信する無線部及び、交換手順の為の制御信号を符号
化し又解読する符号作成解読部及び、符号化された制御
信号を送信する第3の搬送波を有し、且つ第4の搬送波
の信号を受信する無線部及び、送信する通話信号及び制
御信号に識別符号を付与する識別符号付与手段及び、識
別符号を付与した信号を受信した時識別符号を判別する
識別符号判別手段を設け、 又加入者回路には、通話信号を送信する第2の搬送波を
有し、且つ第1の搬送波の信号を受信する無線部及び、
交換手順の為の制御信号を符号化し又解読する符号作成
解読部及び、符号化された制御信号を送信する第4の搬
送波を有し、且つ第3の搬送波の信号を受信する無線部
及び、送信する通話信号及び制御信号に識別符号を付与
する識別符号付与手段及び、識別符号を付与した信号を
受信した時識別符号を判別する識別符号判別手段を設け
た構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数の電話端末(以下電話機と称す)と夫々
の電話機に対応した時分割構内交換機(以下PBXと称
す)の加入者回路との接続を無線で行う電話端末と加入
者回路との接続方式に関する。
〔従来の技術〕
以下従来例を図を用いて説明する。
第8図は従来例の電話機と加入者回路との接続を示す図
である。
従来は第8図に示す如く、電話機T0.71毎に、接続
ケーブル72.73にて加入者回路74゜75と接続し
ている。
そして、加入者回路74.75夫々には、電話機70.
71に夫々通話電流を供給したり、当該電流の有無を検
出して電話機の発呼、切断等の監視を行ったり、電話機
への呼出し信号の送出とか音声のA−D変換、2線、4
線変換等の所謂BOR3CHT機能を具備して、電話機
との間での発呼1選択信号の送信、1il1話、給電等
一連の交換手順実行を行うようにしている。
しかしながら、電話機と加入者回路間には接続ケーブル
が必要であるので、電話機の移動の場合は接続ケーブル
の接続替えをする必要があり、新規に電話機を設置する
場合は、接続ケーブルの設置が必要であり煩わしく、又
新規にオフィスを開く為に多数の電話機を設置する場合
には、事務机の配置迄に影響を与えていた。
この煩わしさを解放する為に所謂フリーアクセスと呼ば
れる床構造が採用されているが今日の高層ビルにおいて
は、このフリーアクセスの為の空間が建築費の増大に大
きく関わる為に禁止的になってきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記説明の如く、接続ケーブルの施設収容が煩わしい問
題点となっている。
本発明は、接続ケーブル使用による煩わしさを無くする
ことが出来る電話端末と加入者回路との接続方式の提供
を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。
第1図に示す如く、電話端末には、内部に給電を行う給
電部l及び、通話信号を送信する第1の搬送波FAを有
し、且つ第2の搬送波FBの信号を受信する無線部2及
び、交換手順の為の制御信号を符号化し又解読する符号
作成解読部4及び、符号化された制御信号を送信する第
3の搬送波FCを有し、且つ第4の搬送波FDの信号を
受信する無線部6及び、送信する通話信号及び制御信号
に識別符号を付与する識別符号付与手段8及び、識別符
号を付与した信号を受信した時識別符号を判別する識別
符号判別手段10を設ける。
又加入者回路には、通話信号を送信する第2の搬送波F
Bを有し、且つ第1の搬送波FAの信号を受信する無線
部3及び、交換手順の為の制御信号を符号化し又解読す
る符号作成解読部5及び、符号化された制御信号を送信
する第4の搬送波FDを有し、且つ第3の搬送波FCの
信号を受信する無線部7及び、送信する通話信号及び制
御信号に識別符号を付与する識別符号付与手段9及び、
識別符号を付与した信号を受信した時識別符号を判別す
る識別符号判別手段11を設ける。
〔作 用〕
本発明によれば、電話機と加入者回路間には、接続ケー
ブルを用いず、電話機の給電は給電部lにて行い、又電
話機よりの通話信号には、該電話機に対応する加入者回
路のみが通話信号を取り込むようにする為に、識別符号
付与手段8にて識別符月を付与して、第1の搬送波FA
を有する無線部2にて送信し、又交換手順の為の制御信
号夫々には符号作成解読部4にて符号化し、識別符号付
与手段8にて、上記の理由にて識別符号を付与して、°
第2の搬送波FCを有する無線部6にて送信するように
する。
一方加入者回路では、無線部3にて第1の搬送波FAの
通話信号を受信し、又無線部7では第3の搬送波FCの
制御信号を受信し、識別符号判別手段11にて、対応し
た電話機の識別符号であるかを判別し、そうであれば取
り込み、そうで無ければ取り込まないようにする。
尚符号化された制御信号は符号作成解読部5にて制御信
号の内容を解読しPBX側に渡す。
加入者回路より電話機向けの通話信号及び制御信号も上
記と同様に、識別符号を付し、通話信号は第3の搬送波
FCを有する無線部3より、制御18号は第4の搬送波
FDを有する無線部7より送信し、これを無線部2.無
線部6にて受信し、識別符号判別手段10にて、対応し
た加入者回路の識別符号であるかを判別し、そうであれ
ば取り込み、そうで無ければ取り込まないようにする。
勿論符号化された制御信号は符号作成解読部4にて制御
信号の内容を解読し電話機の制御部に渡す。
従って、接続ケーブルは無くともよくなり、接続ケーブ
ル使用の煩わしさをなくすることが出来る。
〔実施例〕
以下本発明の1実施例に付き図に従って説明する。
第2図は本発明の実施例の送信側の構成を示すブロック
図、第3図は本発明の実施例の受信側の構成を示すブロ
ック図、第4図は本発明の実施例の加入者回路の配置を
示す図、第5図は第4図のノードの構成例を示す図、第
6図は第5図の場合の信号配分を示す図、第7図は本発
明の実施例の発呼の場合のシーケンス図である。
本発明の場合は、接続ケーブルを無くし、無線にて接続
を行うが、割当周波数の制限があるので、4波を使用し
、又微弱電波を使用する為に、加入者回路は電話機と、
微弱電波の無線で送受信出来るように、複数の無線部付
き加入者回路を有するノード81〜86を第4図に示す
如く、各階及び間仕切り毎に設ける。
又1個の部屋であっても大きい場合は微弱電波で通信が
可能な所に設ける。
各ノードの構成は第5図の如く、無線部付き加入者回路
を例えばSO〜S63と64個分、集線装置60にて時
分割多重1分離するようにしてPBXより、光又は同軸
ケーブルを用い例えば16Mbpsで送受信をする。
この場合の、加入者回路SO〜S63の信号の配分を示
すと、第6図に示す如くであり、加入者回路では、P 
CM音声信号送信部(搬送波FB)61、PCM音声信
号受信部62.ディジタル制御信号送信部63(111
送波FD)、ディジタル制御信号受信部64と4状態が
あるので、4Mb pSで割当て、制御回路65より(
B)に示す如き64個の加入者回路に割り当てる選択信
号5EL00〜5EL63を発し、(C)に示す如き2
゛μs8ビツトの各加入者回路の信号を64個分、時分
割多重化したり分離する。
この場合、各加入者回路では、音声信号及び制御信号に
は識別符号付与手段9にて8ビツト毎に識別符号を付与
し、又識別符号判別手段11にて識別符号を判別し、自
加入者回路宛のもののみ取り込む。
次に加入者回路及び電話機の送信側につき、第6図の加
入者回路SOで、音声信号の場合を代表例として第2図
を用いて説明する。
PCMバスよりの、加入者回路SOへの、128μsの
内、2μsの間送信される4Mbpsの信号は、アンド
回路29を用い第6図に示す選択信号5ELOOにて選
択され、メモリ22に入力し、256Kbpsの信号と
して読み出されアンド回路26に人力する。
アンド回路26.27には(T2)(TI)に示す如き
128μsの内、32μsづつルベルの信号の72.T
Iが、T2はアンド回路28を介して入力しており、又
アンド回路27には、ID設定部24にて、例えば01
111000に設定された識別符号がIDレジスタ23
に入力しており、オア回路25の出力では、(A)に示
す如き8ビツトの識別符号と8ビツトのPCM音声信号
とが直列になり、FSK変調器21に人力する。
尚信号GTは、起動時に、アンド回路28よりの信号T
2の送出を禁止し、メモリ22よりの不要な音声信号送
出を止め、識別符号のみ送信し雑音の混入を防止する為
の信号である。
FSK変調器21では、ルベルの信号はfl。
0レベルの信号は12分シフトし、搬送波FBの無線送
信機20.アンテナ経由で送信される。
制御信号の場合は、符号作成解読部5にて交換手順の制
御信号を符号化した、制御信号送信バスよりの信号が、
音声信号の場合と同じく、加入者回路SOへの、128
μsの内、2μsの間送信される4 M b p sの
信号は、アンド回路30を用い選択信号5ELOOにて
選択され、メモリ22に人力し、以下は音声信号の場合
と同様に(A)に示す如き、識別符号と8ビツトの制御
信号よりなる直列信号としてFSX変調器21.II送
波はFDの無線送信機20よりアンテナ経由で送信され
る。
この送信については、電話機の場合も同様であるが、無
線送信機20の搬送波は異なり、音声信号の場合はFA
で、制御信号の場合はFCである。
次に、加入者回路及び電話機の受信側につき第6図の加
入者回路SOで音声信号の場合を代表例として第3図を
用いて説明する。
送られてきた搬送波FAの音声信号は、搬送波FAの音
声信号を受信する無線受信機40にて受信し、FSKy
t調器41で復調されアンド回路44に入力する。
一方FSK復調器41の(A)に示す如き検波出力は、
先頭検出回路42に入力し、先頭を検出し、(T3)に
示す如きパルスをカウンタ43に出力して起動させ、1
6ビツト分の間アンド回路44を解放して出力させ、シ
フトレジスタ45に、8ビツトの識別符号及び8ビツト
のPCM音声信号を入力させ、ID照合回路46にて、
識別符号はID設定部24にて設定した符号と照合し、
合致していればルベルの信号をアンド回路47に出力し
、第2図の(T2)に示す信号を出力させ、アンド回路
50〜57に入力し、8ビツトのPCM音声信号を出力
しメモリ48に記憶する。 そして、第6図の選択信号
5ELOOにて読み出し4Mbpsの信号とし、第2図
のアンド回路31に入力し、PCM受信バスを介して送
信する。
制御信号受信の場合も同様であるが、受信する信号の搬
送波はFCであり、メモリ48より3nみ出した信号は
第2図のアンド回路32より出力され符号作成解読部5
にて解読されてPBXに送信される。
この受信側については電話機の場合も同様であるが、受
信する信号の搬送波は音声信号の場合はFBで制御信号
の場合はFDである。
次に、交換手順につき、発呼の場合を例にとりシーケン
スを第7図を用いて説明する。
ステップ1にて電話機が発信起動すると、ステップ2に
て発信を示す識別符号付きのA符号を搬送波FCの無線
部で送信する。
すると、加入者回路は、ステップ3にてA符号を受信し
、当該加入者回路を起動し、ステップ4にて識別符号を
解読し発信電話機を識別し、ステップ5にて識別符号が
合致すれば音声チャネルをオープンし、受信可能を示す
識別符号付きB符号を搬送波FDの無線部で送信する。
すると、電話機はステップ6にてB符号を受信し、ステ
ップ7にて選択信号の識別符号付きC符号を搬送波FC
の無線部で送信し、加入者に、相手側を呼出し中である
ことを知らせる。
すると加入者回路は、ステップ8にて相手側との接続を
行い、相手側の応答時、応答信号の識別符号付きD符号
を搬送波FDの無線部で送信する。
すると、電話機はステップ9にてD符号を受信し、呼出
中の信号を切断し、ステップ10にて通話状態とする。
この場合は、電話機より加入者回路へは搬送波FAの無
線部より識別符号付き音声符号が送られ、加入者回路よ
り電話機へは搬送波FBの無線部より識別符号付き音声
符号が送られ、電話機又は加入者回路にて切断信号を受
信すると、受信した方が切断を示す識別符号付きF符号
を搬送波FC又はFDの無線部より送信し、これを電話
機又は加入者回路が受信することで初期状態となる。
このようにすれば、音声信号は、電話機及び加入者回路
の音声、用無線部間で送受信され、制御信号は、電話機
及び加入者回路の制御信号用無線部間で送受信され、且
つ対応する電話機及び加入者回路間の通信は、識別符号
により識別されて行われるるので無線搬送波は4波で、
且つ接続ケーブル無しで、無線で通信が出来るようにな
る。
尚電話機の給電部lは商用電源よりの電力で動作するよ
うにしてもよく又電池で動作するようにしてもよい。又
各ノードには所要な電圧を供給する為の、商用電源を変
換する電源装置が必要となるが図では省略しである。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明せる如く本発明によれば、電話機と加入
者回路間の接続ケーブルは不要となるので、接続ケーブ
ル使用による煩わしさが無くなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例の送信側の構成を示すプL2ツ
ク図、 第3図は本発明の実施例の受信側の構成を示すブロック
図、 第4図は本発明の実施例の加入者回路の配置を示す図、 第5図は第4図のノードの構成例を示す図、第6図は第
5図の場合の信号配分を示す図、第7図は本発明の実施
例の発呼の場合のシーケンス図、 第8図は従来例の電話機と加入者回路との接続を示す図
である。 図において、 1は給電部、 2、 3. 6. 7は無線部、 4.5は符号作成解読部、 8.9は識別符号付与手段、 io、xiは識別符号判別手段、 20は無線送信機、 21はFSK変調器、 22.48はメモリ、 23はIDレジスタ、 24はID設定部、 25はオア回路、 26〜32.44,47.50〜57はアンド回路、 40は無線受信部、 41はFSK復調器、 42は先頭検出回路、 43はカウンタ、 45はシフトレジスタ、 46はID照合回路、 60は集線装置、 61はPCM音声送信部、 62はPCM音声受信部、 63はディジタル制御信号送信部、 64はディジタル制御信号受信部、 65は制御部、 70.71は電話機、 74.75は加入者回路、 76は時分割通話路スイッチ、 81〜86はノード、 30−363は無線部付加入者回路を示す。 演シとし6凸σつノードσ)2率咋4宅にづ町δ斤、ぞ
丁S0峯  5 ロ 第5CイNの多刈し会()イ$ぞ5配イ)\?口R1丁
〔イ)峯  6  図 (¥の1)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  複数の電話端末と、夫々の電話端末に対応した時分割
    構内交換機の加入者回路とを接続するに際し、 該複数の電話端末夫々には、内部に給電を行う給電部(
    1)及び、通話信号を送信する第1の搬送波(FA)を
    有し且つ第2の搬送波(FB)の信号を受信する無線部
    (2)及び、交換手順の為の制御信号を符号化し又解読
    する符号作成解読部(4)及び、符号化された制御信号
    を送信する第3の搬送波(FC)を有し、且つ第4の搬
    送波(FD)の信号を受信する無線部(6)及び、送信
    する通話信号及び制御信号に識別符号を付与する識別符
    号付与手段(8)及び、識別符号を付与した信号を受信
    した時識別符号を判別する識別符号判別手段(10)を
    設け、 又夫々の加入者回路には、通話信号を送信する第2の搬
    送波(FB)を有し、且つ第1の搬送波(FA)の信号
    を受信する無線部(3)及び、交換手順の為の制御信号
    を符号化し又解読する符号作成解読部(5)及び、符号
    化された制御信号を送信する第4の搬送波(FD)を有
    し、且つ第3の搬送波(FC)の信号を受信する無線部
    (7)及び、送信する通話信号及び制御信号に識別符号
    を付与する識別符号付与手段(9)及び、識別符号を付
    与した信号を受信した時識別符号を判別する識別符号判
    別手段(11)を設け、 電話端末と、夫々の電話端末に対応した加入者回路との
    間を無線接続としたことを特徴とする電話端末と加入者
    回路との接続方式。
JP63246905A 1988-09-28 1988-09-28 電話端末と加入者回路との接続方式 Pending JPH0292045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246905A JPH0292045A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 電話端末と加入者回路との接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246905A JPH0292045A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 電話端末と加入者回路との接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292045A true JPH0292045A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17155492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246905A Pending JPH0292045A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 電話端末と加入者回路との接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125277A (en) * 1994-09-08 2000-09-26 Uniden Corporation Cordless telephone containing a protocol converting circuit to connect to digital exchanges having different protocols

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125277A (en) * 1994-09-08 2000-09-26 Uniden Corporation Cordless telephone containing a protocol converting circuit to connect to digital exchanges having different protocols

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740955A (en) Communications system having voice and digital data capability and employing a plurality of voice and data buses in main service unit and serial packetized transmission to and from telephones
CA1236606A (en) Cordless telephone system
US5337342A (en) Emergency call system
CA2165704C (en) Telephone message center
JP2004064790A (ja) 電話及びインターネットホン機能を提供するデュアルモードホンとデュアルモードホンにおける通話処理方法とデュアルモード通話処理機能を実現できる記録媒体及びデュアルモード通話処理システム
JPS6038999A (ja) 交換機制御方式
US4897864A (en) Control method and appartus for a radio telephone system
US5140628A (en) Radio telephone system control method
CA2055828C (en) Arbitrary selecting of a terminal to be called in key telephone systems
US5341418A (en) ISDN terminal adapter for access from analog signal equipment of four-wire full duplex type to ISDN
US4739205A (en) Telephone signal multiplexing system
GB2298552A (en) Cordless radio telephone system with a plurality of portable units
JPH0292045A (ja) 電話端末と加入者回路との接続方式
RU2131168C1 (ru) Система внутрикорабельной громкоговорящей связи и трансляции
JPH0918598A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
GB2241134A (en) Telecommunications apparatus
RU2304349C2 (ru) Многофункциональная система внутрикорабельной связи
JPH09331555A (ja) 伝送装置
JPS61245744A (ja) 通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置
RU2106008C1 (ru) Управляемая от эвм телекоммуникационная установка
JP2912296B2 (ja) 多方向多重通信システム及びその端局内接続方式
JPS6335034A (ja) 多方向多重無線通信システム
JP2985538B2 (ja) 過負荷制御pcm端局装置
KR0175731B1 (ko) 광가입자 전송 시스팀 타합 장치
JPS6016037A (ja) 無線電話多重チヤネル接続方式