JPH0289921A - 焦げ目付け加熱調理器 - Google Patents

焦げ目付け加熱調理器

Info

Publication number
JPH0289921A
JPH0289921A JP23830188A JP23830188A JPH0289921A JP H0289921 A JPH0289921 A JP H0289921A JP 23830188 A JP23830188 A JP 23830188A JP 23830188 A JP23830188 A JP 23830188A JP H0289921 A JPH0289921 A JP H0289921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
visible light
heat
light
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23830188A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Abe
阿部 輝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP23830188A priority Critical patent/JPH0289921A/ja
Publication of JPH0289921A publication Critical patent/JPH0289921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は食品の表面に付く焦げ目の状態を検知して焦げ
目付は加熱を自動制御する調理器に関するものである。
従来の技術 食品の焦げ目付は加熱を自動制御する調理器として、特
公昭61−27661号公報および特公昭61−276
62号公報のような発明が知られている。
それら公報に開示された発明というのは被加熱物である
食品にランプ等による可視光を照射し、加熱の進行すな
わち焦げ目の発生にともなって変化する食品表面からの
反射光の強度の変化を焦げ目検知光センサーで検知し、
その変化の度合いが所定の値に到達したときに加熱を停
止させる等の制御をするというものである。食品表面の
反射率が所定の値に低下したときに加熱を停止させると
いうように言換えてもよい。
発明が解決しようとする課題 上述従来の技術を以って焦げ目付は加熱を自動制御しよ
うとすると、加熱中に食品が飛び敗ったり、ミスト状に
なって光源ランプ表面に付着し。
その付着物がさらに加熱されて炭化し、光源ランプ表面
を覆ってしまう。そのため1食品を照射する光量が弱く
1食品の反射光度が著しく低下し、焦げ目検知光センサ
ーで検知できなくなるという欠点がある。
課題を解決するための手段 上述した課題を解決するために本発明は食品を照明する
光源ランプの機能を食品に焦げ0色を付ける発熱体にも
たせると同時に発熱素子を食品に対して耐久性の良い結
晶化耐熱ガラスで封止し、かつ特定波長の可視光が透過
するようにガラスの表面を着色する。
作用 加熱中に食品の一部やミストが発熱体に付着しても発熱
体表面が高温であるため付着物は焼失し。
可視光の照明をさまたげることがなくなると同時に結晶
化耐熱ガラスは結晶が安定しているため強度の劣化がな
い。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づき説明すると、第1図は
オーブントースタ−の断面図である。1は加熱室で、そ
の−面に食品2を出し入れするオーブンドア3があり、
その一部にはオーブンの中をtiAmできるように耐熱
ガラスでできたオーブン窓4を取付けである。オーブン
庫内1の上下には発熱装置6を設けてあり、この発熱装
置6はタングステンフィラメントで出来た発熱素子7を
耐熱ガラス管8で封止しである。この耐熱ガラス管8に
は光の透過性が良く、加熱による失透をさけるために結
晶化石英ガラスを用いる。また発熱素子7から照射され
る可視光線のうち特定波長の光が主として透過するよう
に着色層9を耐熱ガラス管8の内面又は外面に設けであ
る。IOは受光窓であり、その奥には光学ロッド11を
設けである。この光学ロッド11は耐熱性のあるガラス
材又は耐熱アクリル系の樹脂である。12は光伝送体で
あり、耐熱性のあるプラスチック製のファイバーを用い
る。
13は受光センサーであり、GaP又はGaAsPのフ
ォトダイオードである。14は制御装置であり。
受光センサー13からの出力信号をアナログ電圧とし、
さらにA−D変換した後デジタル信号として捕える。出
力信号は一定点の値をマイコンに記憶しておき、加熱時
間と共に出力値を比較していく。
比較値がある一定の値に達した時にマイコンによってリ
レーを作動させて発熱装置6の電源をOFFさせるよう
にしである。
第2図は食品2が加熱されて焦げ0色が付いた時の反射
率と加熱前の反射率の変化を示したものであるにこでは
スライスパンをグリル調理した後の反射光度を実測した
ものであるが、パンが焦げると光の反射光度は低下する
が、特に400〜600nmの波長で大きく低下してい
る。これは可視光のうち、青から緑色の光を吸収してい
ることを示している。
以上のように構成したオーブントースタ−の中に食品2
としてスライスパンを入れて電源をONすると、ランプ
機能をもった発熱装置6が点灯し、可視光および赤外線
が食品2の表面に照射する。
その可視光の一部が反射してオーブン匝内1の上部に開
孔している受光窓10の奥に取付けられた光学ロッド1
1を透過し、光伝送体12を経て受光センサー13に達
する。さらに制御装置14で光の強度を出力信号として
捕え、デジタル信号に変換して出力値とし、加熱初期か
ら中期のある点を最大値としてマイコンに記憶しておく
。加熱時間が進むにつれて食品2の表面は焦げ始め、光
の反射光度は低下していく。この時、前記の最大値と比
較を行い、予め設定しである比較値に達した時が調理が
良好に行われた時点であるから、ここで制御装置14の
マイコンからの命令によってリレーを作動させて発熱装
置6への電源供給をOFFさせるのである。食品2の表
面からの反射光は焦げが進行するにつれて低下するが、
特に青色〜緑色の特定波長が吸収される。その吸収効率
をより大きくするために発熱装置6の表面に施しである
着色層9のフィルター効果によって、青色〜緑色の特定
波長をより多く照射するので、食品の焦げ0色を的確に
捕えることができる。発熱装置6は食品の直上に設けで
あるため、食品を照射する可視光強度が強く5オーブン
窓4が入射する外部光の影響を少なくすることが可能と
なると同時に発熱装置6の表面温度は600〜800℃
となるため、調理中に飛び散って付着する食品2の一部
は焼失して、いつも可視光線を透過できるようになって
いる。
耐熱ガラス管8に非結晶性の石英ガラスを用いた場合は
、食品2中に含まれる調味料特にグルタミンはナトリウ
ムのようなものが付着して焼失する時にフリーのナトリ
ウムイオンが発生し、高温度に加熱された石英ガラスと
固溶反応を起こして石英ガラスの失透を起し、機械的強
度が著しく低下し1割れ易くなる。これを防止するため
に予め結晶化させておき、ナトリウムイオンとの固溶反
・応が起こらないようにする。
発明の効果 以上本発明によれば1発熱素子を結晶化ガラスで封止し
たランプ状発熱体を使用しているため。
食品が加熱中に飛び散って付着しても高温度で加熱され
て焼失し、可視光の照明手段として性能が低下すること
なく、また食品中に含まれるナトリウムイオンの作用に
よって失透や機械的強度の低下が起らない、さらに結晶
化耐熱ガラスの内面又は外面に可視光のうち特定波長を
透過する着色層を設けであるので、焦げ目検知の光セン
サーが的確に作動するなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるオーブントースタ−の
縦断面図、第2図は反射光の反射率の変化を説明する図
である。 1・・・加熱室、     2・・・食品。 6・・・発熱装置    8・・・耐熱ガラス管、13
・・・受光センサー、 14・・・制御装置。 出原人 日立熱器具株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 食品(2)を収納する加熱室(1)と、前記食品を焦げ
    目の付くまで加熱するためのものであって可視光放射量
    の割合を比較的増大させた着色結晶化耐熱ガラス管(8
    )を用いた少なくとも1基のランプ状の発熱体と可視光
    放射量の割合を前記ランプ状発熱体に比べて低くした発
    熱体との組み合わせで構成した発熱装置(6)、(6)
    と、前記発熱装置のうち前記着色結晶化耐熱ガラス管の
    ランプ状発熱体によって照明されて前記食品の表面から
    反射してくる反射光を検知する受光センサー(13)と
    、この受光センサーの信号に基づいて前記発熱体を制御
    する制御装置(14)とで構成したことを特徴とする焦
    げ目付け加熱調理器。
JP23830188A 1988-09-22 1988-09-22 焦げ目付け加熱調理器 Pending JPH0289921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23830188A JPH0289921A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 焦げ目付け加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23830188A JPH0289921A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 焦げ目付け加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0289921A true JPH0289921A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17028166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23830188A Pending JPH0289921A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 焦げ目付け加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289921A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517005A (en) * 1988-05-19 1996-05-14 Quadlux, Inc. Visible light and infra-red cooking apparatus
JP2007261670A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd ワンタッチ開閉容器
JP5666040B1 (ja) * 2014-04-01 2015-02-04 アイリスオーヤマ株式会社 加熱調理器
JP2015145778A (ja) * 2014-11-25 2015-08-13 アイリスオーヤマ株式会社 加熱調理器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517005A (en) * 1988-05-19 1996-05-14 Quadlux, Inc. Visible light and infra-red cooking apparatus
USRE36724E (en) * 1988-05-19 2000-06-06 Quadlux, Inc. Visible light and infra-red cooking apparatus
JP2007261670A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd ワンタッチ開閉容器
JP5666040B1 (ja) * 2014-04-01 2015-02-04 アイリスオーヤマ株式会社 加熱調理器
JP2015145778A (ja) * 2014-11-25 2015-08-13 アイリスオーヤマ株式会社 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330586B2 (ja) クックウェア反射率補償を用いる光波オーブンおよびそれによる調理方法
CA2230220C (en) Apparatus and method for regulating cooking time in a lightwave oven
KR100232445B1 (ko) 가시광선 및 적외선 쿠킹 장치
JPS6334426A (ja) 食物を焼くかあるいは褐色に焦がすための装置
JPH0315100B2 (ja)
KR20010112913A (ko) 주사형 광파 오븐 및 이를 동작시키는 방법
KR20010090389A (ko) 적외선 방사를 하는 히터를 이용한 급속 조리장치
JPH0289921A (ja) 焦げ目付け加熱調理器
WO2001022823A9 (en) Lightwave conveyor oven and method of operating the same
JPH0419450B2 (ja)
JPH10257980A (ja) 電気調理器
CN101776294B (zh) 一种新型烤箱
JP2552903B2 (ja) 焦げ目付け加熱調理器
JPH01314825A (ja) 焦げ目付け加熱調理器具
JPS58150718A (ja) 加熱調理器
KR200264153Y1 (ko) 근적외선 램프를 이용한 바베큐용 구이기
KR200302051Y1 (ko) 원적외선이 방출되는 고기구이용 기구
JPH028622A (ja) 焦げ目付け加熱調理器
KR960004297B1 (ko) 조리기의 원적외선 발산체
KR200148546Y1 (ko) 조리기의 온도검출장치
JP2683917B2 (ja) 焦げ目付け加熱調理器
JP2515118B2 (ja) 加熱調理器
CN2422560Y (zh) 带光波加热的多功能微波炉
KR100593358B1 (ko) 전자레인지용 가열접시
JPH03125820A (ja) 電気焼物器