JPH0289017A - 撮像系 - Google Patents

撮像系

Info

Publication number
JPH0289017A
JPH0289017A JP63240052A JP24005288A JPH0289017A JP H0289017 A JPH0289017 A JP H0289017A JP 63240052 A JP63240052 A JP 63240052A JP 24005288 A JP24005288 A JP 24005288A JP H0289017 A JPH0289017 A JP H0289017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
image
exit pupil
focusing
field lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63240052A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Takahashi
進 高橋
Hirobumi Miyanaga
宮永 博文
Hisano Shimazu
島津 久乃
Akitoshi Toda
戸田 明敏
Noriyasu Aoki
義安 青木
Akira Takano
明 高野
Yoshinao Ooaki
義直 大明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63240052A priority Critical patent/JPH0289017A/ja
Publication of JPH0289017A publication Critical patent/JPH0289017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、焦点距離の可変な視野レンズを備えたI最像
系であって、特にカラーTVカメラやファイバースコー
プに好適な1最像系に関する。
〔従来の技術〕
カラーTVカメラの1最像系では次のような現象が起こ
る。
+11  第15図に示した如く、結像レンズlから固
体撮像素子2への光の入射角が光軸から離れるにつれて
大きくなり、それにつれて撮像素子2の表面での反射が
大きくなるので、外界の明るさが一様でも中心から周辺
に行くにつれて1最像素子2から得られる画像信号が小
さくなってしまう。
(2)  第16図に示した如く、固体撮像素子2の前
に設けた色フイルタアレイ3と湯像素子2の受光面とが
離れていると、像高の大きい周辺部ではある絵素2aに
対して隣りの絵素2aに対応するフィルタ3aを透過し
た光の一部が混入するため色のクロストークが生じ、き
れいなカラー像が逼れない。
(3)  色フイルタアレイ3が干渉フィルタである場
合には、光の入射角によって分光透過率が異なるため、
画面の中心と周辺とで色調が変わってしまう。
そこで、これらの問題を解決するため、逼像面の近傍に
視野レンズを設け、画面の中心でも周辺でも壜像面に対
し光が垂直に入射するように(つまり、主光線が全て光
軸に平行になるように)した撮像系が知られている(特
開昭58−223969号公報)、又、ファイバースコ
ープでは、イメージガイドファイバ束がその軸に平行な
光を最も…失少なく伝達するので、光をその端面に垂直
に入射するようにすることが望ましい。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、ピント合わせのために結像レンズ1を光軸に
沿9て前後動させると、絞りも一緒に動いてしまい、そ
の結果射出瞳と視野レンズとの距離が変わってしまうの
で結像レンズlの前後動に応じて逼像面への主光線の入
射角が変化してしまうという問題があった。又、結像レ
ンズlがズームレンズの場合もズーミングに応じて射出
瞳が動くので、同様の問題が起こる。
要するに、射出瞳の位置が固定しない結像レンズを用い
る場合は、像面への主光線の入射角が一定せず、具合が
悪いという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑み、射出瞳位置が変わっても
像面への主光線の入射角を一定に保つことのできる撮像
系を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕 本発明による撮像系は、明るさ絞りを備えた結像レンズ
の像面近傍に焦点距離の可変な視野レンズを設けたこと
を特徴としている。
ここで、可変焦点レンズとはレンズ素子自体の焦点距離
が変化するものである。このようなレンズは、液晶2強
誘電性結晶等で形成したレンズの電気光学効果(電場を
加えるとその屈折率が変化する現象)による屈折率変化
によって焦点距離を変えるものや、透明樹脂で形成した
レンズに外力を加えて弾性変形させることにより焦点距
離を変えるもの等が知られている。
(作 用〕 斯かる構成によれば、射出瞳の位置の変化に応じて視野
レンズの焦点距離を変化させることにより、常に視野レ
ンズからの光の射出角を一定に保つことができる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づき本発明の詳細な説明する
第1図は本発明の第1実施例を示しており、これは内視
鏡用撮像光学系として構成されたものである。内視鏡先
端部FSの端面にはカバーガラスを兼ねた凹レンズ11
が設けられ、該凹レンズllの後方には順に明るさ絞り
12.中間レンズ13、光軸方向に移動可能なフォーカ
シングレンズ14が配置されており、これらが結像レン
ズ!5を構成していると共に、凹レンズ11と明るさ絞
り12との間に偏光板16が配置されている。フォーカ
シングレンズ14はワイヤー17等を介して手元操作部
で引っ張ることにより前後動せしめられるようになって
おり、その後方には液晶レンズから成る可変焦点視野レ
ンズ1B、 イメージガイドファイバー束19の入射端
面(結像面)が配置されている。可変焦点視野レンズ1
8は、第2図(A)に示した如く、二枚のうち少なくと
も一枚が湾曲したガラス、アクリル環装の透明#Ii、
20 。
20の互いに対向する面に夫々透明電極21及び配向膜
22を被覆し、この対向する面によって形成される凸レ
ンズ状の空隙(セル)内にネマティック液晶23を封入
することにより構成されている。可変焦点視野レンズ1
8の透明電極21.21には、フォーカシングレンズ1
4の位置−変化に対応してON又はOFFになるスイッ
チSWを介して交流電源Pが接続されており、第2図(
A)に示した状態ではSWがOFFで電圧が印加されて
いない。この状態では、液晶23の分子配列は第2図(
B)に示した如く、分子の長軸の配列された方向(ラビ
ング方向)を偏光板16の偏光方向と一致させたホモジ
ニアス配列となっている。
従って、液晶23の屈折率は偏光板16を透過して来た
入射光に対して高屈折率の状態となり、視野レンズ18
の焦点距離が短くなる。又、SWがONで電圧が印加さ
れた場合、液晶23の分子配列がホメオトロピック配列
即ち分子の長軸方向が偏光板16の偏光方向と直交する
配列となるので、入射光に対する液晶23の屈折率が低
くなり、視野レンズ18の焦点距離が長くなる。
又、イメージガイドファイバー束19の射出端面の後方
には接眼レンズ24が配置されており、これが以上の部
材と共に観察光学系を構成している。又、この観察光学
系と平行に光a25.ライトガイドファイバー束26.
照明レンズ27から成る照明光学系が配置されている。
本実施例は上述の如く構成されているから、第1図にお
いて、物体からの光は凹レンズ11を通り、偏光板16
を1ffi遇して縦方向(紙面と平行な方向)に振動す
る直線偏光となって中間レンズ13、フォーカシングレ
ンズ14.視野レンズ18を通り、イメージガイドファ
イバー束19の入射端面に結像せしめられる。そして、
物体の遠近に合せてフォーカシングレンズ14を遠点側
、近点側の2段階に前後動せしめることによりピント合
わせが行なわれ、この時結像レンズ15の明るさ絞り1
2の像の位置(射出瞳位置)が変動するが、これに合わ
せて視野レンズ18の焦点距離が変化せしめられるので
、その前側焦点位置が常に明るさ絞り12の像位置と一
致せしめられるようにしておけば、該像位置を通る主光
線は視野レンズ18によって常に光軸と平行になりイメ
ージガイドファイバー束19の入射端面に垂直に入射す
るようになる。従って、イメージガイドファイバー束1
9を用いて光を伝達する場合の光1 tJl失が最も少
なくて済む。
尚、上記実施例において、フォーカシングレンズ14を
連続的に前後動させてピント合わせを行う場合には、第
3図に示した如く、スイッチSWの代りにフォーカシン
グレンズ14の前後動に応して抵抗値が変化する可変抵
抗器VRを用いて可変焦点視野レンズ18に印加される
電圧を連続的に変化させるようにしても良い、又、第4
図に示した如く、可変焦点視野レンズ18は、フレネル
レンズより構成しても良い。
第5図は第2実施例を示しており、これは視野レンズ1
8の他に結像レンズ15も同様な液晶レンズから構成し
、且つ結像レンズ15をピント合わせのために光軸方向
に前後動させ得るようにしたものであって、第5図(A
)に示した如く、結像レンズ15が後側に位置し且つ屈
折力が大の時視野レンズ18の屈折力を大にし、第5図
(B)に示した如く、結像レンズ15が前側に位置し且
つ屈折力が小の時視野レンズ18の屈折力を小にして、
視野レンズ18の前側焦点位置が常に結像レンズ】5の
射出瞳位置と一致するようにしている。
第6図は第3実施例を示しており、これは第6図(A)
に示した如くイメージガイドファイバー束19の入射端
面を凹面に・形成し、該入射端面に透明板20を役割を
兼用させながら液晶レンズである視野レンズ18を構成
したものである。ここで、イメージガイドファイバー束
19の入射端面ではファイバーの並び方向に第6図(B
)に示した如<60’ずつの方向性があるので、ラビン
グをこれらのうちのどれかに一致させて行ってその方向
に液晶分子を配向させればより良好な像が得られる。
第7図(A)及び(B)は第4実施例とその変形例を夫
々示しており、これらは色フイルタアレイ28を備えた
固体撮像素子29の前方に可変焦点視野レンズ18を配
置して成るものであって、こうすれば光が色フイルタ−
アレイ28及び固体撮像素子29に常に垂直に入射する
ので、色のクコストークが防止され、きれいなカラー像
が得られる。尚、第7図(A)の場合結像レンズ15内
に絞り12があり、第7図(B)の場合結像レンズ15
の前に絞り12がある。
第8図(A)及び(B)は第5実施例とその変形例を夫
々示しており、これらは第4実施例と同じ構成に、2枚
の水晶板30.30とその間に挾まれた一枚のλ/4板
31とがら成る光学的ローパスフィルター32を付加し
て、モアレの発注を防止するようにしたものである。尚
、λ/4板31の代りに偏光解消板を用いるようにして
も良い。
又、第8図(B)に示した例の場合は、光学的ローパス
フィルター32が視野レンズ18の前側にあるので、ロ
ーパスフィルター32と視野レンズ18との間に偏光解
消板33と偏光板34を介在せしめている。
第9図は第6実施例を示しており、これは内視鏡又は硬
性鏡の接眼部35に、固体撮像素子29を内蔵したテレ
ビカメラ36を外付けするようにしたものである。この
場合、接眼レンズ24と対物レンズ37が結像レンズを
構成し、内視鏡の射出瞳が該結像レンズの絞りに相当す
る。従って、内視鏡毎に射出瞳位置が異なることにより
テレビカメラ36の対物レンズ37の射出瞳位置が変化
してしまうので、これに対して光が固体撮像素子29に
常に垂直に入射するようにするために可変焦点視野レン
ズ18を固体撮像素子29の前側に配置したものである
第10図は第7実施例を示しており、これは液晶レンズ
から成る二つの凸レンズ38.39と偏光板16と絞り
12と凹レンズ40とから結像レンズを構成して成るも
のであって、第11図(A)に示した如く凸レンズ38
の屈折力が大(スイッチSW1が0FF)であり且つ凸
レンズ39の屈折力が小(スイッチS W zがON)
であることにより結像レンズの射出瞳位置が視野レンズ
18に近くなった時は視野レンズ18の屈折力を大(ス
イッチSWを0FF)にし、第11[J (B)に示し
た如く凸レンズ38の屈折力が小(スイッチSWlがO
N)であり且つ凸レンズ39の屈折力が大(スイッチS
W8が0FF)であることにより結像レンズの射出瞳位
置が視野レンズ18から遠くなった時は視野レンズ18
の屈折力を小(スイッチSWをON)にして、光が常に
イメージガイドファイバー束19の入射端面に垂直に入
射するようにしている。
尚、上記各実施例において、例えば第12図に示した如
く結像レンズ15内のフォーカシングレンズ14を可変
焦点の液晶レンズから構成しても良く、その場合偏光板
16を視野レンズ18に対して共用できるので、光量損
失が少なくなり、有利である。又、第13図に示した如
く液晶レンズであるフォーカシングレンズ14と視野レ
ンズ18との間にλ/2板41を配πすれば、2枚のレ
ンズ14及び18のラビング方向を直交させても同じ効
果が得られるので、実装上配線が容易になる場合もある
。又、第14図に示した如く、明るさ絞り12を、環状
の透明電極21.21を有し且つ配向方向が互いに90
°をなす配向II!2222間にネマティック液晶42
を封入して成る液晶セル43と、その前後に配置され且
つ偏光方向が互いに直交する二つの偏光板44.45と
から構成しても良い、その場合、偏光板45が視野レン
ズ18に対して共用できるので、光量損失が少なくなり
、有利である。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明による撮像系は、射出瞳位置が変わ
っても像面への入射角を一定に保つことができるという
実用上重要な利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による撮像系の第1実施例の断面図、第
2図は第1実施例の要部説明図、第3図及び第4図は夫
々第1実施例の要部の変形例を示す図、第5図乃至第9
図は夫々第2実施例乃至第6実施例の要部を示す図、第
1O図及び第11図は夫々第7実施例及びその作用を示
す図、第12図乃至第14図は夫々上記各実施例の要部
の変形例を示す図、第15図及び第16図は夫々従来例
の問題点を示す図である。 11.40・・・・凹レンズ、12・・・・明るさ絞り
、13・・・・中間レンズ、14・・・・フォーカシン
グレンズ、15・・・・結像レンズ、16.34.44
45・・・・偏光板、17・・・・ワイヤー 18・・
・・可変焦点視野レンズ、19・・・・イメージガイド
ファイバー束、20・・・・透明板、21・・・・透明
電極、22・・・・配向膜、23.42・・・・ネマテ
ィック液晶、24・・・・接眼レンズ、25・・・・光
源、26・・・・ライトガイドファイバー東、27・・
・・照明レンズ、28・・・・色フイルタ−アレイ、2
9・・・・固体撮像素子、30・・・・水晶板、31・
・・・λ/4板、32・・・・光学的ローパスフィルタ
ー 33・・・・偏光解消板、35・・・・接眼部、3
6・・・・テレビカメラ、37・・・・対物レンズ、3
8.39・・・・凸レンズ、41・・・・λ/2板、4
3・・・・液晶セル。 t3図 矛4図 1−5図 屈折n小 屈折万小 矛8v!1 1F9図 矛40図 1−fiml t12図 1’1311

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 明るさ絞りを有する結像レンズと、該結像レンズの結像
    面の近傍に設けられた可変焦点視野レンズとを備えた撮
    像系。
JP63240052A 1988-09-26 1988-09-26 撮像系 Pending JPH0289017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240052A JPH0289017A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 撮像系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240052A JPH0289017A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 撮像系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0289017A true JPH0289017A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17053762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63240052A Pending JPH0289017A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 撮像系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289017A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508034A (ja) * 2008-08-01 2012-04-05 エスティーアイ・メディカル・システムズ・エルエルシー 内蔵偏光led照明を有する高解像度デジタルビデオコルポスコープおよびコンピュータ化された臨床データ管理システム
JP2014215519A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 Tdk株式会社 撮像装置
JP2015018141A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置およびその製造方法
JP2017523445A (ja) * 2014-06-05 2017-08-17 オプティカ アムカ(エー.エー.)リミテッド 動的レンズの制御
US11126040B2 (en) 2012-09-30 2021-09-21 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Electrically-tunable lenses and lens systems
US11221500B2 (en) 2016-04-17 2022-01-11 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Liquid crystal lens with enhanced electrical drive
US11360330B2 (en) 2016-06-16 2022-06-14 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Tunable lenses for spectacles
US11556012B2 (en) 2017-10-16 2023-01-17 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Spectacles with electrically-tunable lenses controllable by an external system
US11747619B2 (en) 2017-07-10 2023-09-05 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Virtual reality and augmented reality systems with dynamic vision correction
US11953764B2 (en) 2017-07-10 2024-04-09 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Tunable lenses with enhanced performance features

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508034A (ja) * 2008-08-01 2012-04-05 エスティーアイ・メディカル・システムズ・エルエルシー 内蔵偏光led照明を有する高解像度デジタルビデオコルポスコープおよびコンピュータ化された臨床データ管理システム
US11126040B2 (en) 2012-09-30 2021-09-21 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Electrically-tunable lenses and lens systems
JP2014215519A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 Tdk株式会社 撮像装置
JP2015018141A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置およびその製造方法
JP2017523445A (ja) * 2014-06-05 2017-08-17 オプティカ アムカ(エー.エー.)リミテッド 動的レンズの制御
US10466391B2 (en) 2014-06-05 2019-11-05 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Control of dynamic lenses
US11221500B2 (en) 2016-04-17 2022-01-11 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Liquid crystal lens with enhanced electrical drive
US11360330B2 (en) 2016-06-16 2022-06-14 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Tunable lenses for spectacles
US11747619B2 (en) 2017-07-10 2023-09-05 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Virtual reality and augmented reality systems with dynamic vision correction
US11953764B2 (en) 2017-07-10 2024-04-09 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Tunable lenses with enhanced performance features
US11556012B2 (en) 2017-10-16 2023-01-17 Optica Amuka (A.A.) Ltd. Spectacles with electrically-tunable lenses controllable by an external system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047847A (en) Endoscope using liquid crystal devices different in the response frequency in the image forming optical system
US5150234A (en) Imaging apparatus having electrooptic devices comprising a variable focal length lens
US5071229A (en) Imaging apparatus having electrooptic devices which comprise a variable focal length lens
US5097352A (en) Optical system including liquid crystal devices
US5078469A (en) Optical system which allows coincident viewing, illuminating and photographing
JPH1073758A (ja) 結像光学系
JP2001045521A (ja) 立体画像撮影光学系及びそれを用いた立体画像撮影装置
JPH0289017A (ja) 撮像系
US20230418147A1 (en) Lens apparatus and image pickup apparatus
US5337106A (en) Liquid-crystal image director for single-lens-reflex camera
JPS60262119A (ja) 内視鏡用照明光学系
JP2959202B2 (ja) 液晶パネルを用いた画像表示装置および液晶tvプロジェクタ
EP1563334A1 (en) Dual mode optical magnification system
US6297912B1 (en) Zoom lens having low-pass phase filter, lens system having low-pass phase filter, and camera having the same zoom lens or lens system
JP2581767B2 (ja) 可変焦点レンズ系
JP3500210B2 (ja) 液晶プロジェクターの投射光学系装置
JP2603697B2 (ja) 内視鏡用結像光学系
JP2000081573A5 (ja)
JPH02148013A (ja) 内視鏡
JPS61103116A (ja) 内視鏡用画角可変装置
JP2000081570A5 (ja)
JP2000081570A (ja) 撮像装置
JPH0827499B2 (ja) 立体テレビジョン用撮像装置
JPS61251819A (ja) 像形成光学系
JP2716041B2 (ja) 固体撮像素子用結像光学系