JPH0288082A - 圧気作業用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置 - Google Patents

圧気作業用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置

Info

Publication number
JPH0288082A
JPH0288082A JP23968488A JP23968488A JPH0288082A JP H0288082 A JPH0288082 A JP H0288082A JP 23968488 A JP23968488 A JP 23968488A JP 23968488 A JP23968488 A JP 23968488A JP H0288082 A JPH0288082 A JP H0288082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
mixed gas
pressure
breathing
main air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23968488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716521B2 (ja
Inventor
Akiji Oda
小田 章治
Akihiro Kimura
明弘 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiraishi Co Ltd
Original Assignee
Shiraishi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiraishi Co Ltd filed Critical Shiraishi Co Ltd
Priority to JP63239684A priority Critical patent/JPH0716521B2/ja
Publication of JPH0288082A publication Critical patent/JPH0288082A/ja
Publication of JPH0716521B2 publication Critical patent/JPH0716521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、圧気作業例えば圧気潜函の作業室内におい
て作業を行なう際に作業員が着用する水補給可能な加’
IWユニット付き混合ガス呼吸装置に関するものである
〔従来の技術〕
潜水者が圧縮空気を呼吸しながら深海を潜水すると、窒
素酔いや酸素中毒を起こすなど、様々な障害が発生する
。これを防止するために、呼吸ガスとして、ヘリウム・
酸素混合ガス、ネオン・酸素混合ガス、水素・酸素混合
ガスなどの二元ガス、あるいはヘリウム・水素・酸素混
合ガス、ヘリウム・窒素・酸素混合ガスなどの三元ガス
などを用いることが知られている。これらのことは、圧
気潜函(ケーソン)工法など、圧気を用いる工事現場に
ついても共通である。
圧気潜函工法において、前述のような空気以外の高価な
混合ガスを呼吸ガスとして用いる場合、作業室やマンロ
ック内を呼吸ガスと同じガスで満たすことは、非常に不
経済である。そこで、呼吸マスクを用いて、混合ガスを
呼吸し、環境ガスを空気にするのが得策である。
このようにする場合、呼吸用混合ガスを呼吸ガス用送気
管によって供給すれば、時間に制限なく混合ガスを供給
できるので安全である。しかし、このようにすると、圧
気潜函の作業室が広い場合やマンロツタから作業室まで
の距離が大きい場合などは、長い呼吸ガス用送気管を作
業員が携帯しなければならず、作業範囲(作業員の移動
範囲)に制約が生ずることになる。
この問題を解決できるケーソン用混合ガス呼吸設備とし
て、第8図に示すように、圧気潜函13における作業室
14内およびマンシャフト15内に、それぞれホースか
らなる複数の呼吸用混合ガス供給管1を設け、各混合ガ
ス供給管lの端部に、呼吸マスク3の吸気ホース16の
端部に連結された通気プラグからなる通気接続金具2を
接続できる共通の通気ソケット17を連結し、前記通気
ソケット17に、通気接続金具2の挿込時に自動的に開
放される開閉弁を設けた混合ガス呼吸設備が提案されて
いる。
この混合ガス呼吸設備に用いられる混合ガスは、望む組
成で予め工場でボンベに充填したものを、施工現場に搬
入して使用するのが一般的である。
この時、ボンベ内の混合ガスは、ボンベの腐食を防止す
るため、湿度がほぼ0%である。このような湿度の殆ん
どない混合ガスを呼吸ガスとして使用すると、作業員は
喉の渇きを訴え、非常に苦痛に感しる。また、低湿度の
ガスを呼吸すると、減圧症の発症率が上昇するといわれ
ており、労働安全衛生上望ましくない。したがって、呼
吸用混合ガスに加湿する必要がある。
従来、潜水作業において、潜水者が混合ガスを呼吸する
場合は、潜水者が装着する混合ガス呼吸装置に加温ユニ
ットを付属させて、混合ガスに加湿している。この加湿
ユニットの加湿性能の持続時間は30分間程度である。
しかしながら、作業員が圧気潜函の作業室内に入ってい
る時間は約1〜2時間であるので、潜水者が装着してい
る加湿装置付き混合ガス呼吸装置を圧気潜函の作業室内
で作業員が使用する場合は、加湿性能の持続時間が不足
する。この持続時間を延長するためには、まず加湿ユニ
7トの径や長さを大きくすることが考えられる。しかし
、加湿ユニットにおけるケーシング内には中圧の混合ガ
スが満たされるので、そのケーシングを厚肉の耐圧容器
にする必要があり、そのため加湿ユニソ1−の径や長さ
を大きくすると、必然的に前記ケーシングの肉厚が厚く
なり、全体的に重くなる。
加l嘉装置付き混合ガス呼吸装置は、圧気潜函作業室内
の作業員の身体に装着されて使用されるから、加湿ユニ
ットの重量が重いと作業員に負担をかけることになるの
で好ましくない。
この発明は、加湿ユニフトの加湿性能が低下したとき、
混合ガス呼吸装置の使用中であっても、加温ユニット内
に水補給を行なうことができる圧気作業用加湿ユニット
付き混合ガス呼吸装置を提供することを目的とするもの
である。
〔課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために、この発明の圧気作業用加湿
ユニント付き混合ガス呼吸装置においては、呼吸用混合
ガス供給管1に着脱自在に接続される通気接続金具2と
呼吸マスク3に接続された減圧弁4とが、主送気管路5
により接続され、その主送気管路5に、上流側から下流
側に向かって、開閉弁6と開放自在な加湿ユニット7と
逆止弁8とが順次介在され、前記開閉弁6と加湿ユニン
1−7との間において主送気管路5に開閉自在な工法き
弁9が接続され、バイパス管路10の一端部が前記通気
接続金具2と開閉弁6との間において前記主送気管路5
に接続されると共に、前記バイパス管路10の他端部が
前記減圧弁4と逆止弁8との間において主送気管路5に
接続され、前記バイパス管路10に閉止用ばね11を備
えている逆止弁12が介在されている。
〔作 用〕
加湿ユニント7内に水を補給する場合は、開閉弁6を閉
じたのち圧抜き弁9を開放すると、加湿ユニント7内の
中圧混合ガスが圧抜き弁9を通って排出され、通気接続
金具2に供給された呼吸用混合ガスは、逆止弁12を有
するバイパス管路10および減圧弁4を通って呼吸マス
ク3に供給されるので、作業員は、混合ガスを呼吸しな
がら、加湿ユニット7を開放してその加湿ユニット7の
中に水を補給することができる。水の補給を終了して加
湿ユニット7を閉じたのちは、圧抜き弁9を閉じると共
に開閉弁6を開放すると、通気接続金具2に供給された
呼吸用混合ガスは、主送気管路5における加湿ユニット
7により加湿されながら、減圧弁4により減圧されて呼
吸マスク3に供給される。
〔実施例〕
次にこの発明を図示の例によって詳細に説明する。
第1図ないし第7図はこの発明の一実施例を示すもので
あって、通気孔を有するプラグからなる2つの通気接続
金具2.18にそれぞれ閉止用ばねを有する逆止弁19
.20が接続され、各通気接続金具2.18と呼吸マス
ク3に接続された減圧弁4とは主送気管路5を介して接
続され、その主送気管路5に、上流側から下流側に向か
って、フィルタ21.開閉弁6.開放自在な加湿ユニッ
ト7および閉止用ばねを有する逆止弁8が順次介在され
、かつ前記開閉弁6と加湿ユニント7との間において主
送気管路5に開閉自在な圧抜き弁9が接続され、さらに
バイパス管路1oの一端部は前記フィルタ21と開閉弁
6との間において前記主送気管路5に接続され、前記バ
イパス管路1゜の他端部は減圧弁4と逆止弁8との間に
おいて主送気管路5に接続され、また前記バイパス管路
10には、閉止用ばね11を備えている逆止弁12が介
在されている。
前記バイパス管路10に設けられた逆止弁12における
弁体は閉止用ばね11により閉止位置に押えられている
ので、バイパス管路10のガス流通抵抗は主送気管路5
のガス流通抵抗よりも太き(設定され、また作業員が装
着する安全用混合ガスボンベ22と前記主送気管路5に
おけるフィルタ21および逆止弁19.20の間の部分
とは非常用混合ガス供給管路23を介して接続され、そ
の混合ガス供給管路23には減圧弁24および開閉弁2
5が介在され、前記混合ガスボンベ22には約150 
kg/ca程度の高圧混合ガスが充填されている。
第3図および第4図は着脱自在な通気継手26を示すも
のであって、第8図に示すホースからなる呼吸用混合ガ
ス供給管1の端部にソケット本体27が連結され、その
ソケット本体27にプラグからなる通気接続金具2を挿
込むための挿込孔28が設けられ、かつソケット本体2
7内に、ばね29により弁座30に押付けられる開閉弁
31が設けられ、その開閉弁31には通気接続金具2に
より押圧される開弁部材32が固定され、かつソケット
本体27における挿込孔28の周壁に設けられた係合孔
には、係止用球体33が嵌合され、さらにソケット本体
27の外周には、大内径部および小内径部を存するロッ
ク用スリーブ34が摺動自在に嵌合され、また前記通気
接続金具2の外周には、係止用球体33を嵌入させるた
めの環状係止溝35が設けられている。
前記ソケット本体27とこれに設けられた各部分とによ
り通気ソケフト17が構成され、その通気ソケット17
と前記通気接続金具2とにより着脱自在な通気継手26
が構成され、第4図に示すように、スリーブ34におけ
る大内径部を係止用球体33に対向するように配置した
状態では、通気接続金具2を挿込孔28に対し抜挿する
ことができ、また通気接続金具2を挿込孔28に挿入し
た状態では、通気接続金具2により開弁部材32を介し
て開閉弁31が押圧されて開放され、かっこの状態で、
第3図に示すようにロック用スリーブ34の小内径部を
係止用球体33に係合させると、通気接続金具2が通気
ソケット17の挿込孔28に挿入された状態にロックさ
れる。
第5図ないし第7図は加湿ユニット7を示すものであっ
て、ケーシング37の一端部に、注水孔38およびその
外側に位置する0リング39が設けられると共に雄ねじ
部4oが連設され、かつその雄ねし部40の先端部に設
けられた環状溝に0リング41が嵌設され、前記ケーシ
ング37の他端部に雌ねじ42が設けられ、出口側管体
5Aの端部に嵌合係止されたキャップ43は前記雄ねし
部40に螺合されている。
活性炭フィルタ44を収容した円形の箱体45の底板の
中央開口部に多数の透孔46を有する管体47が連設さ
れ、かつ前記箱体45および支持部材50には0リング
48.53が嵌設され、連続気泡性合成樹脂スポンジか
らなる円筒状吸水材49は前記管体47の外側に嵌設さ
れ、さらに前記箱体45および円筒状吸水材49はケー
シング37内に挿入され、またそのケーシング37の雌
ねじ42は支持部材50の雄ねじに螺合されている。
この発明の実施例に係る加湿ユニット付き混合ガス呼吸
装置を使用して、作業員が圧気潜函13におけるマンシ
ャフト15を昇降移動しかつ作業室14内を移動する場
合は、作業員が加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置をヘ
ルド54により身体に装着し、隣り合う呼吸用混合ガス
供給管1の端部の通気ソケット17を、通気接続金具2
および通気接続金具18に順次つなぎ替えながら移動す
る。
次に呼吸用混合ガス供給管1の端部の通気ソケット17
が通気接続金具2に接続されているときの呼吸用混合ガ
スの流れについて説明する。
第8図に示す圧気潜函13の外部に混合ガスのボンベが
あり、混合ガスはボンベの中に、通常150 kg /
 c+a程度の圧力で充填されている。前記ボンベ内の
混合ガスは、圧気潜函13の外部で、いったん中圧(環
境圧+7 kg/d程度)に減圧されたのち、圧気潜函
13に配置された混合ガス配管51と、その混合ガス配
管51に接続された呼吸用混合ガス供給管1とを通って
、加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置における通気接続
金具2に供給される。
バイパス管路10のガス流通抵抗は主送気管路5のガス
流通抵抗よりも太き(設定されているので、前記通気接
続金具2に供給された呼吸用混合ガスは、主送気管路5
における逆止弁19.フィルタ21および開閉弁6を経
て加湿ユニット7を通過する際に、その力U湿ユニント
7により加湿され、その加湿ユニット7により加湿され
た呼吸用混合ガスは、逆止弁8を通って減圧弁4に送ら
れ、ここで低圧(環境圧+0.01 kg/cffl程
度)に減圧されたのち呼吸マスク3に供給される。
次に加湿ユニット7内に水を補給する場合の操作および
混合ガスの流れについて説明する。
まず開閉弁6を閉したのち圧抜き弁9を開くと、開閉弁
6と逆止弁8との間の主送気管路5内にある中圧の加圧
混合ガスおよび加湿ユニット7内の中圧の混合ガスが、
環境圧に等しくなるまで排出され、前記通気接続金具2
に供給された呼吸用混合ガスは、逆止弁19. フィル
タ21およびバイパス管路10の逆止弁12ならびに減
圧弁4を通って呼吸マスク3に流れる。
次に加温ユニ7ト7におけるキャップ43をケーシング
37から螺脱して第7図に示すように、スポイト52等
により加湿ユニット7の円筒状吸水材49に注水し、次
いでキャップ43をケーシング37に桿合し、続いて圧
抜き弁9を閉じたのち、開閉弁6を開放すると、通気接
続金具2に供給された呼吸用混合ガスは、再び主送気管
路5における逆止弁19.フィルタ20.開閉弁6.加
湿ユニット7、逆止弁8および減圧弁4を通って呼吸マ
スク3に供給される。
何等かの理由により、呼吸用混合ガス供給管1が切断し
たり、通気接続金具2および通気ソケント17からなる
通気継手が破損したりして、作業員への混合ガスの供給
が不可能になった場合は、安全用混合ガスボンベ22に
付属する開閉弁25を開放すると、前記混合ガスボンベ
22内の高圧混合ガスは、減圧弁24により中圧に減圧
されたのち、非常用混合ガス供給管路23から主送気管
路5における逆止弁19とフィルタ21との間の部分に
供給され、次いで前述のようにフィルタ21、開閉弁6
.加湿ユニット7、逆止弁8および減圧弁4を通って呼
吸マスク3に供給される。
この発明を実施する場合、フィルタ21および活性炭フ
ィルタ44のうち何れか一方を省略してもよく、あるい
は双方のフィルタ21’、44を省略してもよい。また
この発明の加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置は、圧気
潜函以外の圧気環境作業を行う場合にも使用することが
できる。
〔発明の効果] この発明は前述のように構成されているので、以下に記
載するような効果を奏する。
加湿ユニット7内に水を補給する場合は、単に開閉弁6
を閉じたのち圧抜き弁9を開放すると、加湿ユニット7
内の中圧混合ガスが圧抜き弁9を通って排出され、通気
接続金具2に供給された呼吸用混合ガスは、逆止弁12
を有するバイパス管路10および減圧弁4を通って呼吸
マスク3に供給されるので、作業員は、混合ガスを呼吸
しながら、加温ユニント7を開放してその加4ユニット
7の中に水を補給することができ、かつ水の補給を終了
して加湿ユニット7を閉したのちは、単に圧抜き弁9を
閉じると共に開閉弁6を開放することにより、通気接続
金具2に供給された呼吸用混合ガスを、主送気管路5に
おける加湿ユニット7により加温しながら、減圧弁4に
より減圧して呼吸マスク3に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図はこの発明の一実施例を示すもので
あって、第1図は圧気作業用加ンWユニット付き混合ガ
ス呼吸装置の展開図、第2図は加湿ユニット付き混合ガ
ス呼吸装置の回路図、第3図は通気継手を接続した状態
を示す縦断側面図、第4図は通気継手を分離した状態を
示す縦断側面図、第5図は加湿ユニット付近を示す縦断
側面図、第6図は加湿ユニット付近を分解して示す縦断
側面図、第7図は加湿ユニット内に水を補給している状
態を示す縦断側面図である。第8図は呼吸用混合ガス供
給管を有する圧気潜函の縦断側面図である。 図において、1は呼吸用混合ガス供給管、2は通気接続
金具、3は呼吸マスク、4は減圧弁、5は主送気管路、
6は開閉弁、7は加湿ユニット、8は逆止弁、9は圧抜
き弁、10はバイパス管路、11は閉止用ばね、12は
逆止弁、I3は圧気潜函、14は作業室、21はフィル
タ、22は安全用混合ガスボンへ、23は非常用混合ガ
ス供給管路、24は減圧弁、25は開閉弁、26は通気
得手、29はばね、3oは弁座、31は開閉弁、32は
開弁部材、37はケーシング、38は注水口、40は雄
ねし部、42は塀ねし、43はキャンプ、45は箱体、
46は透孔、47は管体、49は円筒状吸水材、51は
混合ガス配管、52はスポイトである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 呼吸用混合ガス供給管1に着脱自在に接続される通気接
    続金具2と呼吸マスク3に接続された減圧弁4とが、主
    送気管路5により接続され、その主送気管路5に、上流
    側から下流側に向かって、開閉弁6と開放自在な加湿ユ
    ニット7と逆止弁8とが順次介在され、前記開閉弁6と
    加湿ユニット7との間において主送気管路5に開閉自在
    な圧抜き弁9が接続され、バイパス管路10の一端部が
    前記通気接続金具2と開閉弁6との間において前記主送
    気管路5に接続されると共に、前記バイパス管路10の
    他端部が前記減圧弁4と逆止弁8との間において主送気
    管路5に接続され、前記バイパス管路10に閉止用ばね
    11を備えている逆止弁12が介在されている圧気作業
    用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置。
JP63239684A 1988-09-27 1988-09-27 圧気作業用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置 Expired - Lifetime JPH0716521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239684A JPH0716521B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 圧気作業用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239684A JPH0716521B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 圧気作業用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288082A true JPH0288082A (ja) 1990-03-28
JPH0716521B2 JPH0716521B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=17048374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239684A Expired - Lifetime JPH0716521B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 圧気作業用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716521B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013023603A1 (zh) * 2011-08-16 2013-02-21 陕西坚瑞消防股份有限公司 一种带喷口的泄爆装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829298A (ja) * 1971-08-19 1973-04-18
JPS607498A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 富士通株式会社 単語音声認識装置とその方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829298A (ja) * 1971-08-19 1973-04-18
JPS607498A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 富士通株式会社 単語音声認識装置とその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013023603A1 (zh) * 2011-08-16 2013-02-21 陕西坚瑞消防股份有限公司 一种带喷口的泄爆装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716521B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403608A (en) Pressure gas ventilated protective suit and method of operating the suit
US3016053A (en) Underwater breathing apparatus
US5368018A (en) Breathing apparatus mouthpiece
CA1322710C (en) Breathing system
US3805780A (en) Mine rescue breathing apparatus
US4409978A (en) Portable, self-contained breathing apparatus
KR102014513B1 (ko) 산소순환호흡장치
US2861569A (en) Valve apparatus for dispensing gas
US3595226A (en) Regulated breathing system
US3577988A (en) Dual canister recirculator
GB1212528A (en) Improvements in or relating to anesthesia apparatus and resuscitators
US20210121649A1 (en) Portable rebreathing system with staged addition of oxygen enrichment
US3995626A (en) Connector device for breathing apparatus
US4774942A (en) Balanced exhalation valve for use in a closed loop breathing system
CA3114155C (en) Individual closed-circuit rebreather for underwater diving
EP0082246A2 (de) Notatemschutzgerät
SU1722222A3 (ru) Дыхательна система дл водолаза
US4066076A (en) Rebreathable gas mixing and control device
JPH0288082A (ja) 圧気作業用加湿ユニット付き混合ガス呼吸装置
US4974585A (en) Breathing apparatus gas-routing manifold
CN2933464Y (zh) 正压氧气呼吸器
US3929127A (en) Diver{3 s breathing apparatus with gas purifying system
USRE25122E (en) figures
CN206679231U (zh) 一种潜水呼吸设备
JPS6111060A (ja) 閉回路圧縮酸素呼吸装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 13

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 14