JPH028384A - 防汚方法 - Google Patents

防汚方法

Info

Publication number
JPH028384A
JPH028384A JP15864788A JP15864788A JPH028384A JP H028384 A JPH028384 A JP H028384A JP 15864788 A JP15864788 A JP 15864788A JP 15864788 A JP15864788 A JP 15864788A JP H028384 A JPH028384 A JP H028384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
copper alloy
underwater
anode
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15864788A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiyuugo Yokochi
横地 忠五
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP15864788A priority Critical patent/JPH028384A/ja
Publication of JPH028384A publication Critical patent/JPH028384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水中構造物(船舶、構造物、海水導入管等を含
む)の防汚方法に関するものである。
(従来の技術及びその解決すべき課題)従来、船舶、海
洋構造物、海水導入管等(以下、これらを水中構造物と
いう)においては水中生物が付着し水中構造物の劣化、
腐食するのを防ぐために防汚薬剤含有の防汚塗料が塗布
されていた。
防汚塗料塗膜は、膜中の防汚薬剤(例えば、有機錫化合
物)が徐々に溶出し、塗膜表面への生物付着を防止する
ものであるが、最近防汚薬剤の魚体中への残留性や、水
中へ溶出した防汚薬剤による環境汚染等が社会的な問題
となり、防汚薬剤の使用は規制されるようになって来て
いる。
前記の如き防汚薬剤を使用しないで水中構造物の防汚性
を向上せしめる方法として、銅板又は銅合金板を使う方
法が提案されている。
しかしながら、銅板又は銅合金板の表面には時間の経過
とともに不活性酸化生成物が沈積し、防汚効果を徐々に
阻害するようになる。銅は中性ないし弱アルカリ性領域
で不溶性酸化皮膜を形成するが、この皮膜が銅イオンの
溶出を抑制するため、防汚効果を低下せしめるのである
また、部分的に酸化生成物が欠落すると、その欠落によ
り生じた活性な表面と、そうでない不活性な面との間で
局部電池が形成され、局部腐食を起こし、銅板等の孔食
を促進する等の不具合が生じる。
前記の如き不溶性酸化皮膜生成防止を目的として、中性
から弱アルカリ領域で酸化皮膜を形成しない銅合金の作
成が試みられているようであるが、実用段階には到って
いない。
(課題を解決するための手段) 本発明は、銅及び/又は銅合金板を用いた水中構造物に
おいて、水中で前記銅及び/又は銅合金板に常時又は断
続的に電位を付加することを特徴とする防汚方法に関す
るものである。
以下、本発明について詳述する。
本発明においては、銅及び/又は銅合金板に常時又は断
続的に通電することにより、水中で生成する銅又は銅合
金表面の不活性酸化皮膜を、アノード反応で発生する水
素イオンによって溶解せしめ、再び活性な金属表面を現
出させ、銅又は銅合金の防汚性を維持しようとするもの
である。
上記の反応を式で示すと下記の如くなる。
口u →Cu”+2e  −Cu(0旧z+28”+2
e2H”+ CuD  →[:LI”+H20本発明の
方法について、水中構造物を模型的に示した第1図及び
第2図により説明する。
第1図は水中構造物に固定した通電装置により防汚効果
を発揮せしめる場合を例示したもので、1は水中構造物
、2は防食塗装又は防食皮膜、3は銅又は銅合金板、4
は絶縁物、5はカソード電極、6は電源電池、7はスイ
ッチを各々示す。
第2図は通電装置を水中構造物に固定せず、移動方式(
例えば、通電装置を積み込んだ船等)により通電せしめ
る場合を模型的に示した図面である。
本発明の方法においてはまず、水中構造物に用いられて
いる銅及び/又は銅合金板の一端をアノードとし、カソ
ード電極との間に電源電池を設け、その間に微少な電圧
を印加する。
一般的に印加電圧は1〜2V程度が好ましく、あまり高
い電圧を印加すると塩素ガスの発生を伴うようになるた
め好ましくない。
電圧の印加は継続的もしくは断続的に行われるが、銅及
び/又は銅合金板の消耗を極力避けるためには断続的で
ある方が好ましい。
尚、カソード電極は通電中に分極抵抗が生じ、電解反応
が低下することがあるので、分極抵抗の発生を抑制する
ようなフィン構造の如き表面積の広いものや、電極近辺
に水の流れをつくったりすることが好ましい。
又、電極の代りに同じ構造の別の水中構造物(例えば、
船等)を対極として使用することも可能である。
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明する。
実施例 鋼製の箱状物の外面に防食塗料を塗布した後、厚さ2 
mmの銅又は銅合金(Cu: Ni= 9 : 1 )
板を貼りつけた供試体を作成した。
カソード電極は100 X 100 X 1.5 mm
の銅合金板([:u: Ni= 9 : 1 )を使用
した。
前記供試体を三重県鳥羽に浸漬し、6ケ月に1回の割合
で1.5Vの電圧を印加し、生物付着の有無を調べた。
その結果を第1表に示す。1.5Vの電圧印加時の両極
の電位は、アノードが−9,6〜55、8 mNcu−
Ni)、−26,2〜−5L 3 mV(Cu)、カソ
ードが−1,120〜−1,170mV ([:u−N
i)、1、130〜−1.180 mV(Cu) [:
いずれも対5CEIであり、24時間の通電によりアノ
ード表面は酸化皮膜が溶解し、金属光沢を回復した。
尚、比較のため通電しない場合の生物付着の有無も調べ
た。
比較例 実施例と同様の鋼製箱状供試体に防食塗料を塗布後、通
常の塩化ゴム系防汚塗料(Cu20型)又は、有機錫ポ
リマー系防汚塗料を塗布したものを浸漬して、生物付着
の有無を調べた。その結果を第1表に示す。
(発明の効果) 本発明においては、微少電流を常時もしくは断続的に流
すことにより、常に活性な銅又は銅合金表面を現出せし
めるため、銅イオンの継続的な溶出を保持出来、従って
長期間の防汚性を維持出来るのである。
又、従来の防汚塗料の如く比較的短い期間(例えば、1
〜2年)に定期的に塗り替える必要もなく、防汚薬剤に
よる毒性、環境汚染の心配が全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は各々本発明の一例を模型的に示した
概略図である。 1.1′・・・水中構造物、 2.2′・・・防食塗膜
、3.3′・・・銅又は銅合金板、  4・・・絶縁物
、5.5′・・・対向電極、  6.6′・・・電源電
池7.7′・・・スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅及び/又は銅合金板を用いた水中構造物において、水
    中で前記銅及び/又は銅合金板に常時又は断続的に電位
    を付加することを特徴とする防汚方法。
JP15864788A 1988-06-27 1988-06-27 防汚方法 Pending JPH028384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15864788A JPH028384A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 防汚方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15864788A JPH028384A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 防汚方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH028384A true JPH028384A (ja) 1990-01-11

Family

ID=15676281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15864788A Pending JPH028384A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 防汚方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH028384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8857534B2 (en) 2002-10-17 2014-10-14 C. & E. Fein Gmbh Electric tool having an optical control element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8857534B2 (en) 2002-10-17 2014-10-14 C. & E. Fein Gmbh Electric tool having an optical control element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mears et al. A theory of cathodic protection
Ashworth 4.18. Principles of cathodic protection
US2444174A (en) Galvanic coating process
Treu et al. Characterization of localized surface states of Al 7075-T6 during deposition of cerium-based conversion coatings
GB1597305A (en) Marine potentiometric antifouling and anticorrosion device
JPH028384A (ja) 防汚方法
JPH05106070A (ja) ポンプの防食方法
US2404031A (en) Corrosion preventing electrode
Siedlarek et al. Characterisation of reaction layers on copper surfaces formed in aqueous chloride and sulphate ion containing electrolytes
Spacht The corrosion resistance of aluminum and its alloys.
Hara et al. The corrosion of nickel under cathodic polarization in molten NaNO3
JP3269887B2 (ja) 金属膜の溶解法
JPS6318667B2 (ja)
Mansfeld et al. Discussion on “Effect of Seawater Biofilms on Corrosion Potential and Oxygen Reduction of Stainless Steel”
Mickalonis et al. Corrosion Inhibition of Steel by Lead Pigments: The Steel–Lead Galvanic Couple in Acetate Solutions
Essa et al. Application the Principle of Sacrificial Anodes to Corrosive Cells Created in Different pH Media
EP0913499B1 (en) Electric anticorrosion method
JPH03240994A (ja) 耐食性に優れた防錆鋼板
Huang Thermodynamics of materials corrosion
JP4652247B2 (ja) 鋼材の保護方法
JPS5511184A (en) Surface treating method of copper or copper alloy or plated product by these metals
CN111663163A (zh) 一种2a50铝合金的防腐处理方法及其应用
Salvago et al. Role of biofouling on seawater aggressiveness
JP2000017629A (ja) 復水器の防汚・防食装置
El Warraky et al. Copper redeposition and surface enrichment during the dissolution of Al‐Cu alloys in different concentrations of NaCl solution. Part 1–electrochemical measurements