JPH0281955A - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPH0281955A
JPH0281955A JP23398088A JP23398088A JPH0281955A JP H0281955 A JPH0281955 A JP H0281955A JP 23398088 A JP23398088 A JP 23398088A JP 23398088 A JP23398088 A JP 23398088A JP H0281955 A JPH0281955 A JP H0281955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
regular
fuel
basic ignition
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23398088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2528168B2 (ja
Inventor
Masahiro Iriyama
正浩 入山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63233980A priority Critical patent/JP2528168B2/ja
Publication of JPH0281955A publication Critical patent/JPH0281955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528168B2 publication Critical patent/JP2528168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、内燃機関の点火時期制御装置、特に、高オ
クタン価燃料に適した点火時期と低オクタン価燃料に適
した点火時期とが予め設定されてなる点火時期制御装置
に関する。
従来の技術 近年の自動車用内燃機関の多くは、低オクタン価燃料(
所謂レギュラー燃料)の使用を前提として点火時期が設
定されている。従って、この種の内燃機関に仮に高オク
タン価燃料(所謂ハイオク燃料)を使用したとしても、
点火時期を十分に進角させることができないため、熱効
率や出力の点でハイオク燃料の利点を十分に発揮させる
ことができない。
また、常時ハイオク燃料を使用することを前提として点
火時期を設定することも勿論可能であるが、この種の内
燃機関に誤ってレギュラー燃料を使用すると、激しいノ
ッキングを生じる虞れがある。
そこで、従来から使用燃料がハイオク燃料であるかレギ
ュラー燃料であるかをノッキング発生に基づいて判定し
、その判定に応じてハイオク用基本点火時期とレギュラ
ー用基本点火時期とを切り換えて点火時期制御を行うよ
うにしたものがある。
例えば、特開昭60−104774号公報には、初期状
態でハイオク用基本点火時期を選択しておき、ノッキン
グの発生頻度が一定値以上となったときにレギュラー燃
料であると判定して、レギュラー用基本点火時期に切り
換えるようにした点火時期制御装置が記載されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の点火時期制御装置においては
、一方の基本点火時期から他方の基本点火時期に切り換
えられた際に、最終的な点火時期が急激に変化してしま
う。例えば、レギュラー燃料を用いてハイオク用基本点
火時期により運転が開始された場合に、運転中ある時点
でハイオク用基本点火時点からレギュラー用基本点火時
点へと急激に遅角することになり、これに伴って機関出
力が急変するため自動車等の運転に不連続感が生じ、乗
員に不快感を与えたりする虞れがある。
また、上記のようにノッキング発生頻度に依存して基本
点火時期特性の切り換えを行うものでは、切り換えの基
準値の設定が非常に難しく、誤判定を生じ易い。
課題を解決するための手段 この発明は、上記の課題を解決するためになされたもの
であり、第1図に示すように、運転条件に応じてレギュ
ラー用基本点火時期を設定するレギュラー用基本点火時
期設定手段lと、運転条件に応じてハイオク用基本点火
時期を設定するハイオク用基本点火時期設定手段2と、
基本点火時期としてレギュラー用基本点火時期あるいは
ハイオク用基本点火時期のいずれかを選択する選択手段
3と、選択された一方の基本点火時期に点火時期補正量
を付加して最終点火時期を決定する点火時期補正手段4
と、内燃機関のノッキング発生を検出するノッキング検
出手段5と、ノッキングの存無に応じて上記点火時期補
正量を増減させるとと6に、基本点火時期のレギュラー
/ハイオク切換時にこれを初期化する補正量演算手段6
と、上記最終点火時期と他方の基本点火時期とを比較し
て両者の一致時に上記選択手段3に切換命令を与える切
換手段7とを備えて構成されている。尚、8は上記最終
点火時期に従って点火を行う点火装置である。
作用 例えば、選択手段3がハイオク選択状態であれば、点火
時期は比較的進み側に設定されたハイオク用基本点火時
期に基づいて決定される。つまり、ハイオク用基本点火
時期に点火時期補正量を付加して最終点火時期が決定さ
れ、これに従って点火装置8により点火が行われる。こ
こで、仮にレギュラー燃料が使用されていたとすると、
ノッキングが生じ易いため、そのノッキング発生に伴い
点火時期補正量が徐々に減少し、最終点火時期は徐々に
遅角する。そして、この補正後の最終点火時期が、その
ときのレギュラー用基本点火時期と一致したならば、使
用燃料がレギュラー燃料であると判定し、選択手段3が
レギュラー側に切り換えられる。従って、以後は比較的
遅れ側に設定されたレギュラー用基本点火時期を用いて
点火時期が制御される。また、このとき点火時期補正量
が初期化され、0となる。従って、最終点火時期は、基
本点火時期のハイオりからレギュラーへの切り換えに拘
わらず、連続したものとなる。
逆に、レギュラー選択状態でハイオク燃料が使用された
場合には、ノッキングが生じにくいので、点火時期補正
量が徐々に増大し、最終点火時期が進角する。そして、
この補正後の最終点火時期が、そのときのハイオり用基
本点火時期と一致したならば、使用燃料がハイオク燃料
であると判定し、選択手段3がハイオク側に切り換えら
れる。この場合も、切換時に点火時期補正量が初期化さ
れ、0となるため、やはり最終点火時期は連続したもの
となる。
実施例 第2図は、この発明に係る点火時期制御装置の一実施例
の機械的構成を示す構成説明図である。
同図において、11は一例として直列4気筒機関を示し
ており、各気筒のノッキング発生を個別に検出するため
に、各気筒毎にノッキングセンナとして筒内圧力センサ
13が配設されている。この筒内圧力センサ13は、例
えば圧電素子を利用して座金状に形成されており、各気
筒の点火プラグ12取付部に装着されている。この筒内
圧力センサ13の出力信号は、コントロールユニット1
9のノッキング処理回路24に入力されており、ここで
ノッキング信号を抽出することによりノッキング検出の
ために用いられる。
また、上記内燃機関11の吸気通路14には、機関吸入
空気量を検出するエアフロメータ15が配設されている
。そして、エアフロメータ15下流のスロットル弁16
には、該スロットル弁16が略全開位置つまりアイドル
位置にあるときにON信号を発するアイドルスイッチ1
7が装着されている。上記エアフロメータ15の検出信
号ならびにアイドルスイッチ17の検出信号は、上記コ
ントロールユニット19に入力されている。尚、」−記
アイドルスイッチ17がONとなったアイドル時には、
通常の点火時期制御とは異なったアイドル時制御が実行
される。
18は、上記内燃機関11のクランク軸の回転を検出す
るクランク角センサを示しており、このクランク角セン
サ18は、回転角を示すクランク角ビ毎のパルス信号(
PO8信号)と、各気筒の圧縮上地点前所定位置を検出
するためのクランク角180°毎のパルス信号(REF
信号)とを上記コントロールユニット19に対し出力し
ている。
コントロールユニット19は、デジタルマイクロコンピ
ュータシステムを用いたもので、種々の演算処理を行う
CPU20、制御プログラムや固定的なデータが格納さ
れたROM21.種々のデータの一時的な記憶を行うR
AM22、I10ポート23などを主体として構成され
ている。尚、レギュラー用基本点火時期およびハイオク
用基本点火時期は、上記ROM21内に、機関回転数と
負荷(例えば基本燃料噴射量Tp等)をパラメータとす
るデータマツプの形でそれぞれ与えられている。
また25は、点火コイルやパワートランジスタ等からな
る点火装置を示しており、上記コントロールユニット1
9にて決定された最終点火時期に従って作動し、各気筒
の点火を順次行うようになっている。
次に、第3図〜第5図のフローチャートは、上記コント
ロールユニット19において実行される制御プログラム
を示しており、以下、このフローチャートを参照して上
記実施例における点火時期制御について説明する。
第3図のフローチャートは、点火時期制御のメインプロ
グラムを示しており、これは例えば各気筒の点火の度に
実行される。
初めに、ステップlで、そのときの機関運転条件に対応
するハイオク用基本点火時期TADVHを設定する。こ
のハイオク用基本点火時期TADVHは、内燃機関の負
荷と回転数とをパラメータとしたハイオク用基本点火時
期マツプに基づいて設定される。またステップ2で、同
様にそのときの機関運転条件に対応するレギュラー用基
本点火時期TΔDVRを設定する。このレギュラー用基
本点火時期TADVRは、やはり内燃機関の負荷と回転
数とをパラメータとしたレギュラー用基本点火時期マツ
プに基づいて設定される。尚、当然のことなからハイオ
ク用基本点火時期TADVHはレギュラー用基本点火時
期TADVRよりも進み側に設定されている。
そして、ステップ3で、燃料種別を示す種別判定フラグ
FHI QCの状態を判定する。この種別判定フラグP
HIOCは、後述する種別判定プログラムによって使用
燃料がハイオク燃料であると判定した場合にはrlJ、
レギュラー燃料であると判定した場合には「0」となる
ものである。従って、この種別判定フラグPHI QC
が「1」であればステップ4へ進んで、基本点火時期T
ADVとしてハイオク用基本点火時期TADVHを選択
する。「0」であればステップ5へ進んで、基本点火時
期TADVとしてレギュラー用基本点火時期TADVR
を選択する。
ステップ6では、このようにして選択した基本点火時期
TADVに、ノッキング回避用の点火時期補正ff1K
NKcsを加えて最終点火時期5ETADVを決定する
。そして、ステップ7てこの最終点火時期5ETADV
をI10ポート23のレジスタにセットする。
尚、実際にはこの点火時期制御は各気筒毎に実行され、
各気筒毎に最適な最終点火時期でもって点火が行われる
ここで、上記の点火時期補正ff1KNKcsは、第4
図に示すノッキング制御プログラムに従って逐次与えら
れる。このノッキング制御プログラムは、例えば各気筒
の点火直後に実行されるもので、ステップ11で各筒内
圧力センサ13の検出信号から得たノッキング信号を読
み込み、かつステップ12でノッキング発生の有無を判
定する。そして、ノッキングが発生していた場合には、
ステップ13へ進み、前回の点火時期補正量KNKCS
から一定量D1を差12引いて遅角側に補正する。
またノッキングが発生していない場合には、ステップ1
4へ進んで、riij回の点火時期補正量KNKC8に
一定ff1D2を加えて進角側に補正する。すなわち、
ノッキングが発生し続ければ、点火時期補正量KNKC
Sは徐々に誠少し、ごの結県、最終点火時期5ETAD
Vは徐々に遅角補正される。
また逆に、ノッキングの発生しない状態が継続すれば、
点火時期補正+5tKNKcsは徐々に増大し、最終点
火時期5ETADVが徐々に進角補正される。従って、
通常、最終点火時期5ETADVは、そのときの使用燃
料に対応したトレースノック点(ノッキング発生限界)
付近にフィードバック制御されることになる。
尚、上記のノッキングの検出ならびに点火時期補正量K
 N K CSの演算は、実際には各気筒毎に個別に行
われる。
次に第5図は、燃料種別の判定プログラムを示している
。これは、例えば所定クランク角毎もしくは所定時間毎
に実行されるもので、先ずステップ21で、種別判定フ
ラグPHI QCが「1」であるか否か、つまり現在ハ
イオク用基本点火時期に従って制御を行っているのかレ
ギュラー用基本点火時期に従って制御を行っているのか
を判定する。仮に、ハイオク燃料として制御を実行中で
あればステップ22へ進み、ハイオク用基本点火時期T
ADVHを補正して得たそのときの最終点火時期5ET
ADVを、ステップ2で求めたレギュラー用基本点火時
期TADVRと比較する。ここで最終点火時期5ETA
DVがレギュラー用基本点火時期TADVR以下にまで
遅角補正されていれば、使用燃料がレギュラー燃料であ
ると判定し、ステップ23へ進んで種別判定フラグFH
I QCを「0」とする。従って、これ以後は基本点火
時期TADVとしてレギュラー用基本点火時期T AD
VRが選択されることになる(ステップ3.ステップ5
)。
またステップ21の判定でレギュラー燃料として制御を
実行中であれば、ステップ24へ進み、レギュラー用基
本点火時期TADVRを補正して得たそのときの最終点
火時期5ETADVを、ステップ1で求めたハイオク用
基本点火時期TADVHと比較する。ここで最終点火時
期5ETADVがハイオク用基本点火時期T A D 
V H以上に進角補正されていれば、使用燃料がハイオ
ク燃料であると判定し、ステップ25へ進んで、種別判
定フラグPHIOCを「1」とする。これにより、以後
はハイオク用基本点火時期TADVHに基づいて点火時
期が制御される。
またステップ23あるいはステップ25で、基本点火時
期マツプの切り換えを行った場合には、更にステップ2
6に進み、点火時期補正m K N KO2を「0」に
初期化する。これにより最終点火時期5ETADVの急
激な変化が防止される。
尚、前述したように各気筒毎に個別にノッキング制御を
行う場合には、最終点火時期5ETAD■が各気筒毎に
異なるものとなるので、特定気筒の最終点火時期あるい
は4気筒の平均値等を用いて基本点火時期TΔDVR,
TADVHとの比較を行えば良い。
第6図は、−例として内燃機関11の定常運転中に、使
用燃料をハイオク燃料からレギュラー燃料へ切り換え、
かつその後再びハイオク燃料へと切り換えた場合の点火
時期の変化状況を模式的に示したものである。
この図の例では、当初はハイオク用基本点火時期が選択
されており、前述したノッキング制御が行われる結果、
ハイオク燃料のトレースノック点付近に最終点火時期が
保たれる。そして、図のA時点で燃料がレギュラー燃料
に切り換えられると、ノッキングが発生しやすくなるた
め、ノッキング制御によって最終点火時期は徐々に遅角
補正されていく。やがて、最終点火時期がレギュラー用
基本点火時期に一致するので、その時点(図のB時点)
で基本点火時点マツプがレギュラー用に切り換えられる
このとき、前述したように、点火時期補正ff1KNK
C3が0となるので、切り換え前後の最終点火時期は滑
らかに連続したものとなり、機関出力等の上で段差感を
生じることがない。
以後は、最終点火時期がレギュラー燃料のトレースノッ
ク点付近に保たれるが、図のC時点で燃料がハイオり燃
料に再び切り換えられると、ノッキングが発生しなくな
るため、ノッキング制御により最終点火時期が徐々に進
角する。やがて最終点火時期がハイオク用基本点火時期
に一致するので、その時点(D時点)で基本点火時期マ
ツプが再びハイオク用に切り換えられる。この切り換え
の際にも、点火時期補正IKNKcsが0となるため、
最終点火時期は連続的に変化する。
ところで、近年、上述したノッキング制御と同様な点火
時期フィードバック制御の一種として、燃焼圧力のピー
ク位置の検出に基づいて、点火時期を、最大トルクを得
るだめの最小進角位置つまりMBT点に制御する所謂M
BT制御が知られているが、本発明は、このMBT制御
とノッキング制御とを組み合わせて用いることも可能で
ある。
このMBT制御自体は特開昭6196779号公報や特
開昭58−82074号公報等において公知であるので
、その詳細な説明は省略するが、燃焼圧力が最大となる
クランク角位置つまりピーク位置がATDC+ 5°付
近に来るように点火時期を設定すれば、機関発生トルク
が最大になるという特性に基づいたもので、例えば前述
した筒内圧力センサ13によって実際に燃焼圧力を検出
し、そのピーク位置がATDC15°付近に来るように
点火時期をフィードバック制御するのである。
このMBT制御を組み合わせた場合には、ノッキング非
検出時にMBT制御による進角補正がなされることにな
るが、その際の進角速度を単なるノッキング制御のみに
よる進角速度よりも大きく与えることができる。従って
、第7図に示すように、レギュラー燃料からハイオク燃
料へ使用燃料を切り換えた際に、進角補正が速やかに行
われ、ハイオク用基本点火時期への切換を一層応答性良
く行うことができる。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、この発明に係る内燃機関
の点火時期制御装置によれば、レギュラー用基本点火時
期も1.<はハイオク用基本点火時期のいずれかを補正
して得た最終点火時期を他方の基本点火時期と比較して
レギュラー用基本点火時期、ハイオク用基本点火時期の
切り換えを行うようにしたので、燃料種別が変化した場
合にこれを確実に検出して基本点火時期特性の切り換え
を行うことができる。また、その基本点火時期特性の切
換時に最終点火時期に段差を生じることがない。従って
、内燃機関の運転中であっても基本点火時期特性の切り
換えが可能であり、出力の変化による運転性の悪化等を
生じることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る点火時期制御装置の構成を示す
クレーム対応図、第2図はこの発明の一実施例を示す構
成説明図、第3図、第4図および第5図はこの実施例に
おける制御プログラムを示すフローチャート、第6図は
燃料の切り換えに伴う点火時期の変化を示す特性図、第
7図はMBT制御を組み合わせた場合の点火時期の変化
を示す特性図である。 ■・・・レギュラー用基本点火時期設定手段、2・・・
ハイオり用基本点火時期設定手段、3・・・選択手段、
4・・・点火時期補正手段、5・・・ノッキング検出手
段、6・・・補正量演算手段、7・・・切換手段、8・
・・点火装置。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)運転条件に応じてレギュラー用基本点火時期を設
    定するレギュラー用基本点火時期設定手段と、運転条件
    に応じてハイオク用基本点火時期を設定するハイオク用
    基本点火時期設定手段と、基本点火時期としてレギュラ
    ー用基本点火時期あるいはハイオク用基本点火時期のい
    ずれかを選択する選択手段と、選択された一方の基本点
    火時期に点火時期補正量を付加して最終点火時期を決定
    する点火時期補正手段と、内燃機関のノッキング発生を
    検出するノッキング検出手段と、ノッキングの有無に応
    じて上記点火時期補正量を増減させるとともに、基本点
    火時期のレギュラー/ハイオク切換時にこれを初期化す
    る補正量演算手段と、上記最終点火時期と他方の基本点
    火時期とを比較して両者の一致時に上記選択手段に切換
    命令を与える切換手段とを備えてなる内燃機関の点火時
    期制御装置。
JP63233980A 1988-09-19 1988-09-19 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JP2528168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233980A JP2528168B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 内燃機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233980A JP2528168B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0281955A true JPH0281955A (ja) 1990-03-22
JP2528168B2 JP2528168B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=16963648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63233980A Expired - Lifetime JP2528168B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528168B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198270A (ja) 2015-04-09 2016-12-01 Ykk株式会社 スライダー及びスライダー操作具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178972A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
JPS63150467A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用点火時期制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178972A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
JPS63150467A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用点火時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2528168B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6907871B2 (en) Ignition timing control system and method for variable-cylinder internal combustion engine as well as engine control unit
JPH11210536A (ja) 多気筒エンジンの燃料制御装置
JPH0814271B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH01193065A (ja) エンジンの制御装置
JPS6123868A (ja) 点火時期制御装置
JP2929619B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3721996B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0281955A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH03279651A (ja) 内燃機関の使用燃料判定装置
JP2636257B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP5086922B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2011247108A (ja) 内燃機関ノッキング制御装置
JP2627099B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0710057Y2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPH0740689Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2004346915A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2023122716A (ja) 内燃機関の点火制御方法および装置
KR200307854Y1 (ko) 자동차의연비향상을위한점화장치
JPH0411747B2 (ja)
JP2606283B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH077581Y2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPH03107573A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6161968A (ja) エンジンのノツキング抑制装置
JPS6375355A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JPH03121270A (ja) エンジンの点火時期制御装置