JPH0277884A - 情報検索装置 - Google Patents

情報検索装置

Info

Publication number
JPH0277884A
JPH0277884A JP1149648A JP14964889A JPH0277884A JP H0277884 A JPH0277884 A JP H0277884A JP 1149648 A JP1149648 A JP 1149648A JP 14964889 A JP14964889 A JP 14964889A JP H0277884 A JPH0277884 A JP H0277884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
data
information
memory
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1149648A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Murakami
正治 村上
Tamon Mashita
太門 真下
Hidefumi Masuzaki
増崎 秀文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPH0277884A publication Critical patent/JPH0277884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光デイスク記憶装置や磁気ディスク記憶装置
等に記憶される大量のデータから目的とするデータを検
索する情報検索装置に関し、特に、被検索データを分割
して、複数の検索手段によって、独立・並行に検索の実
行できる情報検索装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の情報検索装置は、例えば特開昭60−10504
0号公報に開示されているように、データを検索するの
に一つの検索回路を用いて検索をおこなっている。従来
の情報検索装置では検索処理の高速化を図るための一手
法としては、この検索回路の高速化を図ることが重要で
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この検索回路は、ハードウェアで構成されたデ
ータマツチングによる検索手段であるため、ハードウェ
アの処理能力を高めても、被検索データ量が多くなると
データのマツチング・回数が増え、被検索データ量に比
例して検索時間が長くなるという問題がある。
本発明の目的は、従来の技術における上述の如き問題を
解消し、被検索データの量が多くなっても、高速に検索
処理ができる情報検索装置を提供することにある。
本発明の第2の目的は、被検索データの量に応じて検索
回路の数を任意に増減することができる情報検索装置を
提供することにある。
本発明の第3の目的は、被検索データを分割して複数の
検索回路に独立・並行に検索処理のできる情報検索装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段及びその作用〕一般に情報
検索装置は中央演算処理装置(CPU)、イメージスキ
ャナなどの画像入力装置、レーザービームプリンタなど
の画像出力装置、CRTなどの画像表示装置、光デイス
ク記憶装置や磁気ディスク記憶装置などの情報記憶装置
によって構成され、CPUと上記各装置間はデータバス
によって接続されている。そしてこのデータバスにはさ
らに、情報記憶装置に記憶されているデータを検索する
ための検索回路や、被検索データを一時的に格納するた
めのメモリが設けられている。
本発明の情報検索装置は、上記データバスとは独立した
拡張バスを少なくとも1本以上設け、検索回路をこの拡
張バス上に設ける。この検索回路は、例えば有限オート
マトン回路等のハードウェアによって検索処理を実行す
る回路である。
さらに拡張バス上に、被検索データ及び検索条件に一致
した一致データを格納するためのメモリと、検索回路の
制御やメモリへのデータの入出力を制御するプロセッサ
を設ける。
上記拡張バスは、データバスとは独立したバスであり、
拡張バスに設けられたインターフェース・ 7 ・ が、バスアダプタを介してデータバスに接続されている
。バスアダプタは、データバスと拡張バスを接続するた
めのアダプタであり、インタフェース(I/F)を介し
て複数の拡張バスが接続される。また、バスアダプタは
、複数の拡張バス上のメモリのアドレス空間を連続した
1つのアドレス空間として扱い、データ上のアドレス空
間の一部(ウィンドウ空間)を、拡張バスのアドレス空
間の一部に割り当てる。これにより、CPUがデータバ
ス上のメモリをアクセスすることで、拡張バス上のデー
タを読み出すことができる。バスアダプタはバンクレジ
スタを持っており、このバンクレジスタはCPUが指定
する拡張バスの番号及び拡張バス上のメモリのアドレス
を保持する。このアクセスする拡張バス上のメモリのア
ドレスはCPUによってバスアダプタに指定する。
情報検索装置は検索の起動がかけられると、CPUは被
検索データを情報記憶装置からバスアダプタを介して各
拡張バス上のメモリにロードす一、ヤ。被検索データは
、例えば光デイスク記憶装置8 ・ に記憶された画像データの各々に付されたインデックス
情報などである。この際、CPUはデータバス上のメモ
リのウィンドウ空間に被検索データを分割してロードす
る。
次に、CPUは各拡張バス上のプロセッサに検索起動を
かける。検索起動がかけられたプロセッサは、拡張バス
上のメモリにおける被検索データの格納アドレスを検索
回路に指示することにより、各検索回路は検索処理の実
行をおこなう。この検索処理は各拡張バスことに独立し
て並行におこなわれるので、多量の被検索データを複数
の検索回路によってきわめて高速に検索することができ
る。
また、検索処理中は上位CPUは検索処理の実行から解
放され、検索以外の処理を実行することができる。
検索回路は検索処理が終了すると検索結果を拡張バス上
のメモリに格納し、プロセッサに終了報告を出す。終了
報告を受けたプロセッサは、検索結果の格納アドレスと
ともにCPUに終了報告をする。終了報告を受けたCP
Uは、終了報告のあった拡張バスの番号及び検索結果が
格納されているメモリのアドレスをバスアダプタに指示
する。
これによって、データバス上のメモリのウィンドウ空間
が拡張バス上の検索結果が格納されている空間に割り当
てられる。CPUはデータバス上のメモリをアクセスす
ることで各拡張バス上で実行した検索処理の結果を読み
出し、次の処理に移る。
尚、本発明の情報検索装置では、各拡張バス上のプロセ
ッサに拡張バスの管理だけでなく、ハードウェアによる
検索では処理できない検索や、バイナリサーチのように
ソフトウェアで実行する方が有利である検索を実行させ
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。第1図は本発明の一実施例による情報検索装置を示す
ブロック構成図である。中央演算処理装置(CPU)1
は、本発明に係る情報検索装置全体の管理を司るもので
ある。画像プロセッサ2は、スキャナ9より二値化され
て読み取られた画像データの圧縮又は伸張処理を行うプ
ロセッサである。光デイスク記憶装置3は、画像データ
や文字データを光デイスク記録媒体に記録/再生をする
ための記憶装置である。磁気ディスク記録装置5は文字
データを磁気ディスク記録媒体に記録/再生するための
記憶装置である。一般に、光デイスク記憶装置3は記録
媒体が交換可能で記憶容量が非常に大きい為、画像デー
タの記録に使用され、磁気ディスク記憶装置5には、C
PUIが実行するマイクロプログラムや各種管理データ
の格納に使用される。光デイスクアダプタ(ODA)4
は、光デイスク記憶装置3と磁気ディスク記憶装置4を
データバス100に接続するためのアダプタである。C
RT6は、画像データや文書データを可視的に表示する
表示装置である。バスアダプタ(BUSA)7は、デー
タバス100と、拡張バス101を接続するためのアダ
プタであり、インターフェース(I/F)12を介して
複数の拡張バス101を接続する。BUSA7で画像メ
モリ(VM)8のあるアドレス空間をアクセスすること
で拡張画像メモリ(EVM)13のアドレス空間がアク
セス・11 ・ できる。これを第2図を使って説明する。拡張バス13
のアドレス空間はn個の連続したアドレス空間として扱
われる。VM8のアドレス空間の一部にウィンドウ空間
20が設定され、このウィンドウ空間20はバンク切替
方式によっていずれか1つのEVM13のアドレス空間
21に対応する。このアドレス空間21の指定は、CP
UIがEVML3の開始アドレスをBUSA7に指定す
ることによっておこなう。BUSA7は、内部にバンク
レジスタ22を有し、バンクレジスタ22には拡張バス
の番号を指定するエリア番号23と、EVM13の開始
アドレスが格納されたアドレス番号22が格納される。
第2図の例ではエリアNo、1、即ち第1の拡張バス上
(7) E V M 13 (7) (A A A A
 ) H番地が、画像メモリ8のウィンドウ空間20に
割り当てられることを示している。このようにEVM1
3のアドレスをBUSA7が認識することで、ハードウ
ェアの構成を拡張バス101単位で増設することができ
る。
この拡張バス101がいくつ増設されているかは、チエ
ツクをおこなうことで認識できる。CPUIは、VM8
ウィンドウ空間20をアクセスすることで、EVM13
の内容をアクセスすることができる。
VM8は、スキャナ9より読みとられた画像信号を一時
的に格納したり、CPUIや画像プロセッサ2のワーク
エリアとして使用されるメモリである。スキャナ9は、
帳票上に記載された画像情報を光学的に読みとり、二値
信号を出力する入力装置である。プリンタ11は、光デ
イスク記憶装置3に蓄積された画像データを紙に出力す
るための出力装置であり、例えば、レーザービームプリ
ンタである。入出力コントローラ(IOC)10は、ス
キャナ9とプリンタ11との画像データの入出力を管理
するものである。データバス100は、CPUIが処理
するデータ及びCPUIが実行する命令コード等を転送
するために用いられるデータ専用のバスであり、CPU
Iと各記憶装置や各入出力装置を接続している。
第1図の点線で囲まれた部分は、光ディスク記いる情報
の検索処理を実行する検索手段である。
この検索手段はI/F12を介して少なくとも1本以上
の拡張バス101が接続されている。拡張バス101は
各々独立したデータバスであり、各拡張バス101ニは
EVM13.サーチエンジン(SE)14及び15.サ
ーチプロセッサ(SPU)16が接続されている。
EVM13は、被検索データや検索したデータを一時的
に格納するメモリであり、5PU16のワークエリアと
しても用いられる。このようにEVM13を各拡張バス
101に設けることによって各拡張バス101ごとに独
立して検索を行うことができる。
5E14,15はEVM13に格納された被検索データ
を、ハード的に検索を行うための回路である。
5E14.15を各拡張バス101に2つずつ設けたの
は検索の高速化を図るためである。5E14.15を3
つ以上にしないのは、ただ単に5E14.15の数を増
やしても拡張バス101の転送能力上の制限から高速化
が図れないためである。
5PU16は、拡張バス101内のデータのやりとりを
管理するともに、検索処理をソフトウェアによって実行
する。この5PU16は各拡張バス101ごとに設けら
れているので各拡張バス101ごとの検索処理は、独支
、並行しておこなわれる。
次に、第3図を用いて5E14,15の内部の構成を説
明する。
コントローラ37は、5E14,15の内部動作を制御
するためのものである。
DMA (Direct  Memory  Acce
ss) 31は、EVM13に格納された被検索データ
を読み出して5E14.15に供給するためのハードウ
ェアである。
比較演算回路32は、文字コードの比較をハードウェア
によっておこなう回路であり、例えば公知の有限オート
マトン回路である。この演算はデータの検索単位である
フィールドごとにおこなわれる。
論理演算回路33は、比較演算回路32の出力結果に対
して、論理和(OR)、論理積(AND)による演算を
実行する回路である。この演算は各フィールドの検索結
果に対しておこなわれ、各フィ・15 ・ −ルドのまとまった単位であるエントリごとに出力され
る。
データバッファ34は、DAM31より出力された被検
索データを一時的に格納するメモリである。
DMA35は、論理演算回路33で一致と判定された出
力に基づいてデータバッファ34から一致した被検索デ
ータを取り出して、EVM13へ書き込むためのハード
ウェアである。
RAM38は、制御情報、フィールド数、エントリー数
等の各種データを格納するメモリで、これらのデータは
上位のCPUIが管理しているデータであり、BUSA
を通してあらかじめ転送されている。この内容により被
検索データの内部構成を知ることができる。
フィールド長カウンタ(FCNT)36は、データの比
較単位であるフィールドの長さを認識し、フィールドの
長さをDMA31.比較演算回路32に支持するための
ものである。
エントリ長カウンタ(ECNT)39は各フィールドの
まとまった単位であるエントリの長さを認16 ・ 識し、論理演算回路33とDMA35に支持するための
ものである。
次にサーチエンジン(SE) 14.15の動作を説明
する。まずDMA31より被検索データがとり込まれる
。この被検索データの比較演算は検索の単位であるフィ
ールドごとにおこなわれ、おのおののフィールドのデー
タが検索条件に一致するか否か判定される。比較演算回
路32の出力は各フィールドごとに一致したか(OK)
、否か(NG)で出力される。次に論理演算回路33は
各フィールドでOKとなったデータの論理演算をおこな
い、エントリ単位で一致したか(OK)、否か(NG)
を出力する。DMA35は一致(OK)となった被検索
データをデータバッファ34から読み出し、−致データ
としてEVM13へ出力する。
次に、本実施例に係る情報検索装置の全体の動作を説明
する。
CPUIは、光デイスク記憶装置3や磁気ディスク記憶
装置5に蓄積されている被検索データを読み出して、各
拡張メモリ13に転送するために0DA4へ起動をかけ
る。この際CPUIは被検索データを分割して各EVM
13に転送するように指示する。被検索データの分割方
法は、EVM13の個数に応じて単純に分割しても良い
し、被検索データの種類、例えば、文字型、数字型2画
像データ型等に応じて分割しても良い。またCPUIが
マルチタスクによって複数のユーザーの検索処理をおこ
なう場合は、ユーザーごとに分割しても良い。ユーザー
ごとに分割すると、CPU1のマルチタスクの管理がし
やすくなるという利点がある。被検索データはBUSA
7を通して各拡張バス101のEVM13に書き込まれ
る。
各EVM13に、被検索データを分割して転送すると、
CPUIは第4図に示すように各5PU16に検索に必
要なパラメータを渡すと同時に、検索起動信号41を送
る。この検索に必要なパラメータは例えばフィールド数
、エントリ数、被検索データのデータ構造に関する情報
等である。
検索起動信号を受取った5PU16は、受は取ったパラ
メータを5E14.15にセットし被検索データが格納
されているEVM13のアドレスを5E14゜15に送
り検索の起動命令信号43を発する。5E14゜15は
EVM13の被検索データエリア47から割り当てられ
た被検索データ45を読み出して検索処理を実行する。
5E14.15は一致したデータ46をEVM13の一
致データエリア48に書き込む。検索が終了すると5E
14,15は5PU16に終了報告信号44を送る。5
PU16は2つの5E14.15の検索処理が終了する
とCPUIに対し、終了報告信号42を送る。終了報告
信号42を受取ったCPUIは、各EVM13の一致デ
ータエリア35の一致したデータを読み出すことによっ
て検索処理が終了する。
上記検索処理は各拡張バス101ごとに独立して並列に
おこなわれる。
次に第5図を用いて、検索式のデータ形式について説明
する。一般に光デイスク記憶装置3に格納されるデータ
は、各データのインデックス情報であるタイトル情報が
付される。このタイトル情報は項目52の欄に示すよう
に項目#1から項目#nまでn個ある。例えば、項目#
1はタイトル。
・19 ・ 項目#2は管理コード等である。これらのインデックス
情報をもとに検索式を実行する訳であるが、検索条件5
3は各項目ごとに設定される。例えば第5図の例では項
目#1の検索条件54がABC又はDEFGであり、か
つ項目#2の検索条件55が12又は1357であるこ
とを示している。これらの項目52の各検索条件54〜
57の長さの単位はフィールドといい、これら各検索条
件のまとまりをエントリと呼ぶ。即ち第5図右下に示す
ように各項目の検索条件54〜57がフィールドF1〜
Fnとなり、各々の長さはQ1〜Qnとなる。そしてフ
ィールドF1〜Fnの全体をエントリと呼びその長さは
Q1+Q2+・・・+Ωnとなる。
以上説明したように本実施例では、拡張バス101はデ
ータバス100と独立しているため各5E14゜15が
検索処理を実行している間にCPUIは画像データ転送
等の異なった処理を実行できる。そして検索処理は上位
CPUIから見ると1つのコマンドとして処理をするこ
とが可能となる。
また、被検索データの量に応じて拡張バス101・ 2
0 を多く設ければ、検索時間の増大を防止できる。
第6図は、本発明の別の実施例の情報検索装置のブロッ
ク図である。本例では、多量のデータを扱う場合は、C
PUIから各EVM13に被検索データをロードするの
に時間がかかるため、各拡張バス101上に分散して光
デイスク記憶装置3又は磁気ディスク記憶装置5を持っ
た、蓄積手段61を設けている。そして各拡張バス10
1単位でデータを分割して管理するようにし、検索処理
の高速化を図っている。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、各拡張バスごとに検索
回路を持ち、検索処理は分割して各拡張バスごとに独立
して並行におこなわれるので、多量の被検索データを複
数の検索回路によってきわめて高速に検索することがで
きる。また、検索処理中は上位CPUは検索処理の実行
から解散され、検索以外の処理を実行することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による情報検索装置を示すブ
ロック構成図、第2図はバスアダプタの動作を説明する
ための図、第3図は第1図のサーチェンジ>(S E)
 14.15のブロック構成図、第4図は検索処理を実
行する際の信号及びデータの流れを示す図、第5図は検
索条件のデータ形式を示す図、第6図は本発明の他の実
施例による情報検索装置を示すブロック構成図である。 1・・・CPU、     3・・・光ディスク、7・
・・バスアダプタ、  8・・・画像メモリ、12・・
・インターフェース、13・・・拡張メモリ、14、1
5・・・サーチエンジン、 16・・・プロセッサ。 ・23・

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報を蓄積するための蓄積手段と、 上記蓄積手段に蓄積された情報を所定の単位に分割して
    被検索データと検索結果を管理するためのCPUと、 上記CPUと上記蓄積手段とを接続し、情報の授受を行
    うための第1のデータバスと、 第1のデータバス上に設けられ、検索結果を格納するた
    め第1のメモリと、 第1のデータバスに接続して設けられた第2のデータバ
    スと、 第1のデータバスと第2のデータバス間でデータの伝授
    を行うためのアダプタと、 第2のデータバスに接続され、上記CPUから分割して
    送られる情報を一時的に記憶するための第2のメモリと
    、 第2のデータバスに接続され、第2のメモリに記憶され
    ている情報を検索する為の検索手段と、 上記検索手段の検索の起動と終了を管理するプロセッサ
    と、を有することを特徴とする情報検索装置。
  2. (2)上記アダプタは、第1のメモリの特定のアドレス
    空間に、第2のメモリの任意のアドレス空間を割り当て
    ることを特徴とする請求項第1項記載の情報検索装置。
  3. (3)上記アダプタには、第2のデータバスを特定する
    番号と、割り当てられた第2のメモリのアドレスを保持
    するためのレジスタを有することを特徴とする請求項第
    2項記載の情報検索装置。
  4. (4)上記第2のメモリには、被検索データと、検索に
    よって一致したデータが格納されることを特徴とする請
    求項第1項記載の情報検索装置。
  5. (5)上記検索手段はハードウェアで構成されることを
    特徴とする請求項第1項記載の情報検索装置。
  6. (6)上記プロセッサは、更に第2のメモリに記憶され
    た被検索データの検索をマイクロプログラムによって実
    行することを特徴とする請求項第2項記載の情報検索装
    置。
  7. (7)被検索データを蓄積するための蓄積手段と、被検
    索データの転送と、検索処理の起動と終了を管理するた
    めのCPUと、 上記CPUと上記蓄積手段とを接続し、情報の授受を行
    うためのデータバスと 検索処理によって検索条件に一致した被検索データを格
    納するためのメモリと、 上記CPUによって指定された被検索データのうち、予
    め設定された検索条件に一致するか否かを判定する複数
    の検索手段と、 上記データバスと上記検索手段との間でデータのやりと
    りを行い、上記検索手段を上記データバスに接続するた
    めのアダプタと、を有することを特徴とする情報検索装
    置。
  8. (8)上記CPUは、被検索データを分割して上記検索
    手段に転送させることを特徴とする請求項第7項の情報
    検索装置。
  9. (9)上記CPUは、被検索データを検索手段の数で等
    分して、上記各検索手段に転送させることを特徴とする
    請求項第8項記載の情報検索装置。
  10. (10)上記CPUは、複数の異なった検索処理をマル
    チタスクで管理し、被検索データを各タスクごとに分け
    て上記各検索手段に転送させることを特徴とする請求項
    第8項記載の情報検索装置。
  11. (11)上記検索手段は、情報を一時的に記憶するため
    の第2のメモリと、第2のメモリに格納された被検索デ
    ータが予め与えられた検索条件と一致するか否かを判定
    する選別回路と、これらの検索手段の管理をおこなうプ
    ロセッサを持つことを特徴とする請求項第7項記載の情
    報検索装置。
  12. (12)上記検索手段は、更に上記第2のメモリ、上記
    選別回路とプロセッサとの情報の授受を行うための第2
    のデータバスと、上記アダプタとデータバスを接続する
    ためのインターフェースを有することを特徴とする請求
    項第11項記載の情報検索装置。
  13. (13)上記プロセッサは、更に上記メモリに格納され
    た情報をマイクロプログラムを使って選別する機能を有
    することを特徴とする請求項第11項記載の情報検索装
    置。
  14. (14)上記アダプタには、複数の検索手段が接続可能
    であることを請求項第7項記載の情報検索装置。
  15. (15)被検索データを蓄積する蓄積手段と、検索処理
    の起動と終了及び被検索データの転送を管理するCPU
    と、被検索データを格納するメモリと、上記CPUと上
    記蓄積手段とを接続して情報の授受を行うデータバスと
    、被検索データのうち、予め設定された検索条件に一致
    するか否かを判定する複数の検索手段と、上記検索手段
    を上記データバスに接続するためのアダプタを有する情
    報検索装置において以下のステップを有することを特徴
    とする情報検索方法; a)上記蓄積手段から読みだされた被検索データを、上
    記検索手段の数に応じて所定の単位に分割するステップ
    、 b)上記分割した被検索データを上記検索手段に別々に
    セットするステップ、 c)上記セットされた被検索データを各検索手段で独立
    並行に検索するステップ、 d)各検索手段で検索された結果を、上記CPUに報告
    するステップ。
JP1149648A 1988-06-14 1989-06-14 情報検索装置 Pending JPH0277884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-146469 1988-06-14
JP14646988 1988-06-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0277884A true JPH0277884A (ja) 1990-03-16

Family

ID=15408343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149648A Pending JPH0277884A (ja) 1988-06-14 1989-06-14 情報検索装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5179683A (ja)
JP (1) JPH0277884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04165572A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Fujitsu Ltd 書類管理システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6104396A (en) * 1992-04-17 2000-08-15 Matsushita Graphic Communication Systems Inc. Information processing system
US5719988A (en) * 1994-05-31 1998-02-17 Tektronix, Inc. Dynamically paged non-volatile random access video store
JP3842319B2 (ja) * 1995-11-08 2006-11-08 富士通株式会社 情報検索システム
US5909681A (en) * 1996-03-25 1999-06-01 Torrent Systems, Inc. Computer system and computerized method for partitioning data for parallel processing
US6651116B1 (en) * 2000-05-15 2003-11-18 International Business Machines Corporation Output interface for a raster object memory in a method, system and program
AU2001268194A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-17 Altoweb Systems, Inc. System and method for accessing, organizing, and presenting data
US20030028589A1 (en) * 2001-02-23 2003-02-06 Hittleman Ken D. System and method to transfer an application to a destination server module in a predetermined storage format
JP2006295878A (ja) * 2005-01-25 2006-10-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228496A (en) * 1976-09-07 1980-10-14 Tandem Computers Incorporated Multiprocessor system
US4276594A (en) * 1978-01-27 1981-06-30 Gould Inc. Modicon Division Digital computer with multi-processor capability utilizing intelligent composite memory and input/output modules and method for performing the same
US4486827A (en) * 1979-11-09 1984-12-04 Zilog, Inc. Microprocessor apparatus
US4768144A (en) * 1983-10-25 1988-08-30 Keycom Electronic Publishing, Inc. Method and apparatus for retrieving information distributed over nonconsecutive pages
US4754326A (en) * 1983-10-25 1988-06-28 Keycom Electronic Publishing Method and apparatus for assisting user of information retrieval systems
JPS60105040A (ja) * 1983-11-12 1985-06-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文章検索方式
JPS6254329A (ja) * 1985-05-22 1987-03-10 Hitachi Ltd フアイル装置へのデ−タの登録方法および検索方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04165572A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Fujitsu Ltd 書類管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5179683A (en) 1993-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010007007A (ko) 판독/기록 일관성을 갖는 버스 사용의 최적화 방법 및 장치
JPH06110926A (ja) 情報検索装置
Mattson Evaluation of multilevel memories
JP4308152B2 (ja) メモリを予約するための方法、システム、および製品
JPH0277884A (ja) 情報検索装置
JP2913664B2 (ja) 画像情報分割処理装置及びその方法
JPS61245253A (ja) 仮想計算機の入出力制御方式
JPS58205286A (ja) 文字読取制御装置
JPH01250169A (ja) Posシステム
JP2661223B2 (ja) Pos端末制御装置
JPH0354625A (ja) 集合型磁気ディスク装置
JP3585264B2 (ja) データベースシステム及びデータ検索方法
JP3328849B2 (ja) データ書き込み処理装置
JP2735400B2 (ja) 非同期入出力制御方式
JPH01309131A (ja) 先取り制御ユニット
JPH01276254A (ja) キャッシュ・メモリ制御装置
JPH03260823A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPS6380349A (ja) 高速ペ−ジ入出力方式
JPH06149647A (ja) マルチメディアファイル管理方式
JPH0682334B2 (ja) 管理テーブルの管理処理装置
JPS63204392A (ja) Pos端末装置のpluデ−タアクセス方式
JPH03105534A (ja) フアイル管理方法
JPH05334244A (ja) バス・インタフェース・ユニット
JPH02157934A (ja) 可変長データ処理装置
JPH05346879A (ja) データファイリング装置