JPH0271728A - 検査用採取容器 - Google Patents

検査用採取容器

Info

Publication number
JPH0271728A
JPH0271728A JP63223130A JP22313088A JPH0271728A JP H0271728 A JPH0271728 A JP H0271728A JP 63223130 A JP63223130 A JP 63223130A JP 22313088 A JP22313088 A JP 22313088A JP H0271728 A JPH0271728 A JP H0271728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
collection
sampling
container body
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63223130A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kiso
木曽 好和
Noboru Ishida
石田 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP63223130A priority Critical patent/JPH0271728A/ja
Publication of JPH0271728A publication Critical patent/JPH0271728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は血液等の検査用採取容器に関する。
〔従来の技術〕
従来から血液を採取してその血液を検査したり、あるい
は、その血液を成分輸血して残りの血球成分等を供血者
等に返還する場合は、供血者と、該供血者から血液検査
や成分輸血のために採取された血液とを整合させること
が重要である。このような場合に、従来は、血液型別に
カラーコードされ且つ採血番号が付された接着性のラベ
ルなtめ用意し、血液採取時あるいは採取した減圧採血
管にラベルを貼って、供血者と該供血者から採取された
血液との整合性を確保していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述のような従来の供血者と該供血者か
ら採取された血液との整合性の手段では、血液バッグ若
しくは血液サンプルを採取した減圧採血管と、血液型別
にカラーコードされ且つ採血番号が付された粘着性のラ
ベルとは、別々に用意することになるため、供血者が多
く且つ血液型が同一である場合に、血液バッグ若しくは
減圧採血管にラベルを貼り間違える虞が多くなる。
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、被
採取者と該被採取者から採取されたサンプルが収容され
た採取容器本体及びサンプル採取用部との整合性をより
高めた検査用採取容器を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明の検査用採取容器は、
採取器具によって採取されたサンプルを収容する採取容
器本体と、該採取容器本体に貼着された採取容器本体用
ラベル及びサンプル採取用具用ラベルとを具備してなり
、該サンプル採取用具用ラベルは前記採取容器本体から
剥離して前記サンプル採取用具に貼着できるように構成
したものである。
又、少なくとも1以上のサンプル採取用具が採取容器本
体に接続されていても良い。更に、少なくとも1以上の
サンプル採取用具が採取容器本体とは別体に備えられて
いても良い。
〔作  用〕
上記構成になる検査用採取容器によれば、採取容器本体
に貼着された採取容器本体用ラベルと、採取容器本体に
貼着された剥離して貼着できるサンプル採取用具用ラベ
ルとを備えているから、採取時にこれら両ラベルに必要
事項を記入して、採取容器本体からサンプル採取用具用
ラベルを剥し、サンプル採取用具に貼着する。
これらの採取容器本体及びサンプル採取用具に貼られた
ラベルにより、被採取者と該被採取者から採取されたサ
ンプルが収容された採取容器本体及びサンプル採取用具
との整合性を確認出来る。
又、サンプル採取用具か採取容器本体とは別体に設けら
れていても採取容器本体からサンプル採取用具用ラベル
を剥し、該ラベルを別体のサンプル採取用具に容易に貼
着することか出来、これらのラベルにより、被採取者と
該被採取者から採取されたサンプルか収容された採取容
器本体及びサンプル採取用具との整合性を容易に確認で
きる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第1図は、本発明の検査用採取容器を適用した血液採取
容器の平面図である。同図においてlは血液採取容器(
検査用採取容器)を示し、この血液採取容器1は、採血
針(採血器具)2の基端部2aに連結チューブ3を介し
てバッグ状の血液採取容器本体4(以下単に容器本体と
いう)を接続し、この連結チューブ3の任意位置にこの
連結チューブ3内を流れる血液の一部を採取する減圧採
血管(サンプル採取用具)5を配設し、更にチューブ6
を介して容器本体4と同形状の2連のバッグ状容器7を
接続してなる。
前記採血針2は、通常未使用の確認が容易なタイプの採
血針(16G、 17G)が使用される。このタイプの
採血針2は、第2図に示すように、針先部2bを収納す
るさや部2cがあり、このさや部2cと面記基端部2a
との間を止めるチップ8が設けられ、使用時、このチッ
プ8を破断して針先部2bを出して供血者の血管に刺通
することにより使用される。従って、このチップ8の破
断の有無を確認することにより、採血針2は、容易に未
使用の確認ができるようになっている。
面記連結チューブ3は、ポリ塩化ビニル等の軟質チュー
ブにて構成されている。この連結チューブ3の任意位置
に3個の三方分岐管9が夫々設けられ、該三方分岐管9
にチューブ14を介して前記減圧採血管5が夫々設けら
れている。
この減圧採血管5は、第3図に示すように、破断して分
離可能な破断部材IIを設けられた栓体12が試験管状
のガラス管13に嵌められ、ガラス管13内が減圧され
てなる。
尚、この減圧採血管5は連結チューブ3に接続されない
で別体で゛あっても良い。
前記容器本体4は、ポリ塩化ビニル等の軟質なシートに
てその周縁4aを高周波シールされることによって、バ
ッグ状に作られてなる。この容器本体4には2つの血液
返還部4b、4bが設けられている。そして、前述のよ
うに連結チューブ3が容器本体4に接続され、容器本体
4内に採血された血液Bを収容することができる。又、
第4図に示すように前記減圧採血管5と略同様な形状を
した破断して分離可能な破断部材16を設けられた栓体
17が嵌め込まれた管体18が容器本体4に設けられ、
この管体1Bを介して前記チューブ6に接続されており
、血液採取時に容器本体4から血液Bが前記バッグ状容
器7に流入しないようになっている。
この容器本体4には、1枚の採取容器本体用ラベル(以
下単に容器本体用ラベルという) 19及び3本の減圧
採血管5と同数、すなわち、3枚のサンプル採取用具用
ラベル20が貼着されている。これら両ラベル19.2
0のうち、容器本体用ラベル19は容器本体4に容易に
剥れないように貼着されており、サンプル採取用具用ラ
ベル20は剥離紙21に剥離可能に貼着されている。こ
れら両ラベル19.20は、一般にバルブ、合成紙又は
バルブ、合成紙のブレンド紙等が使用されるが、特に、
これらに限定されるものではない。これら両ラベル19
.20に使用される接着剤は、感圧型接着剤、例えば、
アクリル系水性エマルジョンを主成分とする接着剤が使
用される。
又、剥離紙2には、例えば、グランジンペーパー/ポリ
エチレン/シリコーン、グランジンペーパーシリコーン
等が使用され、サンプル採取用具用ラベル20が、その
接着性を失うことなく剥離することができ、減圧採血管
5に貼着することが出来るものである。
上記構成になる血液採取容器1は、第5図乃至第7図に
示す自動採血装置22によって採血される。
この自動採血装置22の側面には採血管収納体23が取
り付けられており、この採血管収納体23は、この装置
を使用して採血する際、減圧採血管5を収納するための
ものである。そして、この自動採血装置22のハウジン
グ24内には重量計25が設けられている。又、パネル
部26にはセットボタン及びスタートボタンが設けられ
ている。このスタートボタンをオンすると真空ポンプ2
7か作動しハウジング24内が減圧されると共に、固定
柱28に回動自在に取り付けられた揺動台29上の重量
計25は、モータ30が駆動することによってベルト3
1、揺動カム32、揺動棒33を介して揺動するように
なっている。
次に、上記構成になる血液採取容器1の使用状態につい
て説明する。
まず、包装体を破り、包装体内から血液採取容器1を取
り出し、容器本体4上に接続された1枚の容器本体用ラ
ベル19及び3枚のサンプル採取用具用ラベル20に、
供血者の氏名、血液型、その他必要事項を夫々記入する
。3枚のサンプル採取用具用ラベル20を夫々剥して、
各減圧採血管5にこれら3枚のサンプル採取用具用ラベ
ル20を夫々貼り付ける。そして、この血液採取容器1
を自動採血装置22にセットする。すなわち、自動採血
装置22のハウジング24内のrfL量計25の上に容
器本体4を載せ、更に、パネル部2Sのセットボタンに
て採血量をセットし、又、自動採血装置22の採血管収
納体16に各減圧採血管5を夫々収納する。
次に、採血針2のチップ8を破断して、さや部2Cから
針先部2bを抜き、供血者の血管に刺通して、パネル部
26のスタートボタンをオンして採血を開始する。スタ
ートボタンをオンすると、真空ポンプ27が作動しハウ
ジング24内が減圧されると共に固定柱28に回動自在
に取り付けられた揺動台29が、モータ30が駆動する
ことによってベルト31、揺動カム32、揺動棒33を
介して揺動する。このため、血液Bは採血針2から連結
チューブ3を介して容器本体4内に入る。容器本体4内
にあらかじめ設定された採血量を取り終ると、真空ポン
プ27がオフし採血を終了する。このあと減圧採血管5
の破断部材IIを破断して各種血液検査用サンプルを採
取する。そして、連結チューブ3の採血針2側及び容器
本体4側を高周波シールして血液Bを減圧採血管5内に
密封する。これら2か所のシール部S、、S2を切断し
て、血液採取容器1から減圧採血管5を分離する。この
減圧採血管5内に密封された血IBは各種血液検査用サ
ンプルとされる。
従って、本発明の血液採取容器1によって血液Bを採取
すると、容器本体4内に所定の血液Bか採取されると共
に、必要にして十分な各種血液検査用サンプルをも同時
に採取することが01能となる。更に、容器本体4上に
1枚の容器本体用ラベル19及び3枚のサンプル採取用
具用ラベル20が貼着されているから、血液採取時に、
これら両うヘル1,9.20に必要事項を記入して、サ
ンプル採取用具用ラベル20のみを剥して減圧採血管5
に貼着することが出来、供血者と該供唾者から採取され
た容器本体4及び減圧採血管5内の血液との整合性を高
めることができる。又、血液Bは密封状態で血液採取容
器1から分離することも可能となるから、採血作業者は
、供血者の血液Bに全く触れることなく採血作業を行な
うことができる。よって、採血作業が容易となり、採血
作業者がエイズ、ATL及びB型肝炎等の血液由来感染
病に感染する可能性がなくなる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の検査用採取容器によれば
、採取容器本体に貼着された採取容器本体用ラベルと採
取容器本体に貼着された剥離して貼着できるサンプル採
取用具用ラベルとを備えているから、採取時にこれら両
ラベルに必要事項を記入して、採取容器本体からサンプ
ル採取用具用ラベルのみを剥しサンプル採取用具に貼着
することができる。この採取容器本体及びサンプル採取
用具に貼られたラベルにより、被採取者と、該被採取者
から採取された採取容器本体内及びサンプル採取用具内
のサンプルとの整合性が確認することか出来るから、ラ
ベルの貼り忘れや貼り間違えなどを未然に防ぐことがで
きる。従って、被採取者と該被採取者から採取されたサ
ンプルとが一致しないという虞かほとんど無くなる。
又、サンプル採取用具が採取容器本体とは別体に設けら
れていても採取容器本体からサンプル採取用具用ラベル
を剥し、該ラベルを別体のサンプル採取用具に容易に貼
着することが出来上述と同様な効果を得ることが出来る
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は、本発明
の検査用採取容器を適用した唾液採取容器の平面図、第
2図は採血針の斜視図、第3図は減圧採血管の断面図、
第4図は破断して分離可能な破断部材を備えた栓体付き
管体の断面図、第5図は自動採血装置の斜視図、第6図
は自動採血装置の横断面図、第7図は自動採血装置の縦
断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)採取器具によって採取されたサンプルを収容する
    採取容器本体と、該採取容器本体に貼着された採取容器
    本体用ラベル及びサンプル採取用具用ラベルとを具備し
    てなり、該サンプル採取用具用ラベルは前記採取容器本
    体から剥離して前記サンプル採取用具に貼着できるよう
    に構成したことを特徴とする検査用採取容器。
  2. (2)少なくとも1以上のサンプル採取用具が採取容器
    本体に接続されてなる請求項(1)記載の検査用採取容
    器。
  3. (3)少なくとも1以上のサンプル採取用具が採取容器
    本体とは別体に備えられてなる請求項(1)記載の検査
    用採取容器。
JP63223130A 1988-09-06 1988-09-06 検査用採取容器 Pending JPH0271728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223130A JPH0271728A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 検査用採取容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223130A JPH0271728A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 検査用採取容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271728A true JPH0271728A (ja) 1990-03-12

Family

ID=16793271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63223130A Pending JPH0271728A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 検査用採取容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0271728A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216218A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Nipro Corp 血液試料分注キット及び血液試料分注方法
JP2010145397A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Millipore Corp 媒体移送用の装置
USRE43283E1 (en) 1998-01-16 2012-03-27 Terumo Kabushiki Kaisha Blood collecting apparatus and blood collecting method using blood collecting apparatus
USRE43310E1 (en) 1998-01-16 2012-04-10 Terumo Kabushiki Kaisha Blood collecting apparatus and blood collecting method using blood collecting apparatus
US8690120B2 (en) 2007-11-16 2014-04-08 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device
WO2014092005A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 リンテック株式会社 貼着方法および管理方法
WO2014092004A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 リンテック株式会社 医療用容器包装体および医療用容器管理方法
US8915264B2 (en) 2009-10-30 2014-12-23 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device and system
US9150825B2 (en) 2008-12-18 2015-10-06 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9482351B2 (en) 2002-04-26 2016-11-01 Emd Millipore Corporation Disposable, sterile fluid transfer device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318274B2 (ja) * 1979-03-29 1988-04-18 Basf Ag

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318274B2 (ja) * 1979-03-29 1988-04-18 Basf Ag

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43283E1 (en) 1998-01-16 2012-03-27 Terumo Kabushiki Kaisha Blood collecting apparatus and blood collecting method using blood collecting apparatus
USRE43310E1 (en) 1998-01-16 2012-04-10 Terumo Kabushiki Kaisha Blood collecting apparatus and blood collecting method using blood collecting apparatus
US9482351B2 (en) 2002-04-26 2016-11-01 Emd Millipore Corporation Disposable, sterile fluid transfer device
JP2008216218A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Nipro Corp 血液試料分注キット及び血液試料分注方法
US10247312B2 (en) 2007-11-16 2019-04-02 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device
US8690120B2 (en) 2007-11-16 2014-04-08 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device
US9279100B2 (en) 2008-12-18 2016-03-08 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9028779B2 (en) 2008-12-18 2015-05-12 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9120585B2 (en) 2008-12-18 2015-09-01 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9150825B2 (en) 2008-12-18 2015-10-06 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
US9296983B2 (en) 2008-12-18 2016-03-29 Emd Millipore Corporation Device for the transfer of a medium
JP2010145397A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Millipore Corp 媒体移送用の装置
US8915264B2 (en) 2009-10-30 2014-12-23 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device and system
US8919365B2 (en) 2009-10-30 2014-12-30 Emd Millipore Corporation Fluid transfer device and system
WO2014092004A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 リンテック株式会社 医療用容器包装体および医療用容器管理方法
WO2014092005A1 (ja) 2012-12-10 2014-06-19 リンテック株式会社 貼着方法および管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3640267A (en) Clinical sample container
AU2002313476B2 (en) Device for collecting liquid samples
AU642080B2 (en) Blood container having lay-flat sample reservoir
US5910122A (en) Saliva collector with an aspirating pipette
US4943283A (en) Blood collecting apparatus with shielded needles
US5190049A (en) System for obtaining blood samples and submitting for testing of aids
JP2821686B2 (ja) 血液バッグおよび血液バッグ取付用採血管保持部材
US3416528A (en) Blood handling equipment
JPH0271728A (ja) 検査用採取容器
EP2826499A1 (en) Container for testing blood and blood sampling instrument
EP0373667A3 (en) Liquid collecting tube
JP2002219160A (ja) 収集、蓄積、搬送及び採集システムとその使用方法
US4155350A (en) Integrated blood collection system
EP0386087A1 (en) Blood taking device
AU2004200543B2 (en) A packaged bag system provided with identification means
JP2008142473A (ja) 検査用血液容器および採血器具
JPH10248828A (ja) 溶血管
EP0414179B1 (en) Fluid sample container
JPS59131332A (ja) 体液採取装置
JPH02167173A (ja) 血液採取容器及びこれを利用した血液成分分離器具
JP5322790B2 (ja) 血液成分のサンプリングシステム及び血液成分のサンプリング方法並びに採血管
CN213551813U (zh) —种新型用于肾内科采血取样的装置
US20240042449A1 (en) Test device, test method and manufacturing method for test device for carrying out a test directed to the detection of an organic structure
CN217744444U (zh) 一种采样拭子
CN213217024U (zh) 一种血液定量装置