JPH0268387A - Textile for a papermaking machine - Google Patents

Textile for a papermaking machine

Info

Publication number
JPH0268387A
JPH0268387A JP11359389A JP11359389A JPH0268387A JP H0268387 A JPH0268387 A JP H0268387A JP 11359389 A JP11359389 A JP 11359389A JP 11359389 A JP11359389 A JP 11359389A JP H0268387 A JPH0268387 A JP H0268387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
loops
base fabric
loop
machine direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11359389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Patrick H Penven
パンリック・エイチ・パンバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asten Inc
Original Assignee
Asten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/190,037 external-priority patent/US5053109A/en
Priority claimed from US07/334,347 external-priority patent/US4991630A/en
Application filed by Asten Inc filed Critical Asten Inc
Publication of JPH0268387A publication Critical patent/JPH0268387A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

PURPOSE: To obtain a woven fabric having loops all directed almost perpendicular to a pintle after heat-setting and easily attachable to a papermaking machine by directing loops formed by the machine-direction yarn of a single layer base fabric in a specific direction. CONSTITUTION: Loops 12, 13 of a machine-direction yarn of a single layer base fabric are formed in such a manner as to direct the loop 12 oppositely to the direction of the loop 13 and form an angle α with respect to a vertical plane P perpendicular to a pintle 15. Each loop 12, 13 is gathered toward the vertical plane P and directed in nearly vertical direction by temporarily connecting each end with the pintle 15 and heat-setting the fabric while keeping the state.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は製紙機械用織物の接続構造に関するものであ
る。特に、製紙機械用のウェットフェル1・のピントル
シーム/ヨイントに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] This invention relates to a connection structure for fabrics for paper making machines. In particular, it relates to pintle seams/yoints for wetfels 1 for paper making machines.

[発明の背量] 通常の製紙機械では、紙、ボード″.9か各種の水除去
装置M’を鋒たウェットフェルト かかるつ=r. ソhフェルトはしばしばエンドレスに
織られ、製¥1(機械のロール〕1に適用される。過去
におい一〇は、エンドレスのウェットフェルトを装置′
1するために長時間に1.J]り操業を停止する必°冴
かあり、そのため生産減になっていた。
[Size of the invention] Ordinary paper making machines use paper, board''.9 or wet felt with various water removal devices M'. Applicable to machine roll〕1.In the past, the endless wet felting machine
1 for a long time. J] had to suspend operations, resulting in a reduction in production.

最近では、ピントルによりエンドレス状態に接続する方
法か広く採用されている。この構造は、一般に、ピント
ルシーム/コイシトと―われている。織物ボディの面と
同じ面に、ピントル/−ムショイントを形成することか
できないことが、この新しい構造の問題点であった。
Recently, a method of endless connection using pintles has been widely adopted. This structure is generally referred to as a pintle seam/coishito. A problem with this new construction was that the pintle/mushoint could only be formed on the same side as the fabric body.

USP第2.1183.734月に、7エルトの接続端
部から延された糸を接続することにより、エンドレスに
するオーブ゛ンエント横逍のつ上ットフエルトか示され
ている。ウェットフー丁ルー・の]端か機械のプレス部
から死金なループか形成されるまで送られる。フェルト
の接続端部から延出した糸は織物に続いており、フェル
トの両端部をIト続するのに使用される。両延出部を接
続するのに糸又はコトか使用され、フェルトのR端部は
接続されで、エンドレス構造になる。こうしで、つ上ン
トフエルトは機械を分解することなく装置“1される。
USP No. 2.1183.734 shows an orb-ented crosspiece felt made endless by connecting threads extending from the connecting ends of seven helts. The end of the wet loop is fed from the press section of the machine until a dead loop is formed. Threads extending from the connecting ends of the felt continue into the fabric and are used to connect the ends of the felt. A thread or thread is used to connect both extensions, and the R ends of the felt are connected, resulting in an endless structure. In this way, the double felt can be assembled into the device without disassembling the machine.

製紙機械用フェルトの接続(I11造は故多くあり、例
えは、U S I)第2.883,734号;第3.2
83,388号第3 、309 、790号、第4,1
23,022 +Ty 、第4,141,388号、第
4,18[i、78(] −じ及び百+45364,4
21−)−9がCらる。
Felt connections for paper making machines (There are many types of I11 construction, for example, US I) No. 2.883,734; No. 3.2
83,388 No. 3, 309, 790, No. 4, 1
23,022 +Ty, No. 4,141,388, No. 4,18[i,78(]-ji and 100+45364,4
21-)-9 is C.

しかし、従来のシームHI Sは、必ずしも7に’lj
 fNできるものではなかった。
However, the conventional seam HIS is not necessarily 7'lj
fN It was not something that could be done.

USP第4,500,590号では、この聞届を解決ず
へく、ポリエステルコアーと、柔らかく変形された低融
点ボリマーンースとからなる1勺合ピントルをを使用し
ている。この1(合ピントルは、ピントル接続部のt\
リカルメッンユ中に隙間かできる。
USP No. 4,500,590 overcomes this problem by using a one-piece pintle consisting of a polyester core and a soft, deformed, low melting point polyester. This 1 (the matching pintle is t\
There is a gap in Rikarmenyu.

シーム部のカリバーが、仏の係属中の出Lf(iのS、
N、第190.13G号及び第190 、0 :(7↓
」に指摘されている問題である。シーム部の浸透性及び
製紙機械用織物の装置″1時のシーム組)′Lでか問題
である。
The caliber of the seam part is the pending output Lf (S of i,
N, No. 190.13G and No. 190, 0: (7↓
This is a problem pointed out in ``. The problem lies in the permeability of the seam and the equipment of the paper machine fabric (seam assembly 1)'L.

特に、]層ベース織物は、ピン/−−ムのためにルプ列
を形成する機械ツノ自系を釘している。ぞしで、機械方
向糸のループの向きは、ピントルに対し曲角になってい
ない。ループの向きか装4Q中のシームを困難にし、ま
たシーム部の浸透性に悪影響を及はしている。
In particular, the ply-based fabric has a mechanical horn system that forms a loop array for the pin/--m. In this case, the direction of the machine direction yarn loop is not at an angle to the pintle. The orientation of the loops makes it difficult to seam during the 4Q process, and also has an adverse effect on the permeability of the seam.

「発明の概要及び目的」 製紙機械用織物は、2つの端部をr−4−するベース織
物から構成されている。上記ベース織物は、1層の機械
方向糸で、この糸に機械横/、自系が繰返して織り込ま
れたものを含んでいる。−ト1.己ベース織物の谷端部
に、上記機械方向糸により同じ向きのループ列が形成さ
れている。上記ヘース織物の両端部は、各ループ列をイ
ンターメツシュし、このインターメッンユルーブに接続
ピントルを挿入することにより接続される。
SUMMARY AND OBJECTS OF THE INVENTION A paper machine fabric is constructed from a base fabric with two r-4 ends. The above-mentioned base fabric includes one layer of machine direction yarn in which a machine cross/self line is repeatedly woven. -G1. Loop rows in the same direction are formed by the machine direction yarns at the valley ends of the base fabric. The ends of the hese fabric are connected by intermeshed each row of loops and inserting a connecting pintle into the intermeshed loops.

従来のピンシームと異なり、ループかインクメッンユさ
れたとき、ベース織物の1端のループの向きは、織物の
他端のループの向きと反対になっている。ピントルーC
接続されたベース織物端部をヒートセットすることによ
り、両ループ列は」【的商内に位置するようになってい
る。
Unlike traditional pin seams, when the loops are inked, the orientation of the loops at one end of the base fabric is opposite to the orientation of the loops at the other end of the fabric. Pintrue C
By heat setting the connected base fabric ends, both loop rows are brought into position within the target range.

本発明の目的は、製紙機械用織物及びその織物を迅速に
装j′jできるようにしたビレン−ムを(4する織物の
製造ツノ法を提供することである。特に、製紙機械用フ
ェルトのベース織物で、ピンシームのための機械方向糸
の1層のループかピントルに対しほぼ垂直になっている
ものを提1」(することである。
An object of the present invention is to provide a fabric for paper making machines and a method for producing fabrics that can be quickly loaded with fabrics. The base fabric should include one layer of machine-directed yarn loops for pin seams or approximately perpendicular to the pintles.

[実施例] ここで用いられている機械方向及び機械横h″向とは、
織機に対してではなく、製紙機械1−の織物の向きにつ
いてのものである。
[Example] The machine direction and machine transverse h'' direction used here are:
It concerns the orientation of the fabric in the paper machine 1-, not with respect to the loom.

第1図は、複数の機械ツノ自系1に、1u数の横ノJ自
系4か織り込まれた織物の従来のシーム+11’j造の
説明図である。織物をシームするために、+u U&の
隣接したシームループ2、′3か織物の端部に形成され
一〇いる。シームループ2は、iJt来公知のツノlノ
、こより形成されている。織物の各端部からのルプは、
チャンネルを形成するようにインターメツシュされる。
FIG. 1 is an explanatory diagram of a conventional seam+11'j construction of a fabric in which 1U number of horizontal J self-systems 4 are woven into a plurality of machine horn self-systems 1. To seam the fabric, adjacent seam loops 2,'3 or 10 are formed at the ends of the fabric. The seam loop 2 is formed from a horn known from iJt. The loop from each end of the fabric is
intermeshed to form a channel.

そしで、ピントル5か挿入され、織物の端部は接続され
、エンドレス構造になる。
The pintle 5 is then inserted and the ends of the fabric are connected to form an endless structure.

第2及び3図に、従来の描込か詳細に説明されている。2 and 3, conventional drawing is explained in detail.

1層織物のエンドループ2.3が、ピントル5の機械横
方向に対し直角な垂直向Pに対し角tWαをなして形成
されている。ループ2.3の形成f14 jfT−は、
1層織物では本′U的なものである。
End loops 2.3 of the one-layer fabric are formed at an angle tWα with respect to the vertical direction P perpendicular to the transverse machine direction of the pintle 5. The formation of loop 2.3 f14 jfT- is
This is a typical one-layer fabric.

機械り同系でループを形成するには、織物の1端からか
ら出た糸は、織成を連続させるためにその次きに戻るか
らである。これに対し、多層の機械ツノ自系を自°する
ベース織物では、機械h゛向糸織物の端から出で、ルー
プを形成し、それから真下に織り込まれ、こうして重重
に向くループを形成している。
In order to form loops in a mechanical system, threads exit from one end of the fabric and return to the next to continue the weave. On the other hand, in a base fabric with multi-layer mechanical horns, the yarns emanate from the edge of the machine-directed yarn fabric, forming a loop, and are then woven directly underneath, thus forming a loop directed toward the weight. There is.

従来、第上記及び3図に示すように、]層のベース織物
のループは織物のそれぞれの端部に形成される。そしで
、ループ列は、各ループの向きはほぼ回しになっで、イ
ンターメツシュされてい]0 る。
Conventionally, as shown in FIG. 3 and above, loops of the base fabric of the layer are formed at each end of the fabric. The loop array is then intermeshed with each loop approximately in a circular direction.

従来、ループ2、]3か形成されてから、ノ\−ス織物
及びシームを安定させるためにヒートセットされる。ヒ
ートセット 3のインターメッシュに挿入し、ベース織物を接続した
状態でなされる。第2図はヒート七ソト前のループ2、
′3を示し,第3図はヒートセットのループを示してい
る。それから、ピントルか抜かれ、製紙機械へ装4°゛
1するだめのオーブン織物となる。
Conventionally, the loops 2,]3 are formed and then heat set to stabilize the nose fabric and seams. This is done by inserting it into the intermesh of the heat set 3 and connecting the base fabric. Figure 2 is loop 2 before heat 7th,
Figure 3 shows the heat set loop. The pintle is then removed and the oven fabric is ready for loading into the paper machine.

かかるシーム措逍ては、ヒートセット ムループの角度を除去するには不十分である。これによ
り、製紙機械用織物を製紙機械上に装盾し、織物端部を
再び接続するのか難しくなり、長時間を要することにな
る。
Such seam measures are insufficient to eliminate the heat-set loop angle. This makes mounting the paper machine fabric on the paper machine and reconnecting the fabric ends difficult and time consuming.

第4図に、本発明による1層ベース織物のンム部か示さ
れている。ベース織物10は、1層の複数の横方向糸4
か織り込まれた機械方向糸]を含んている。従来の1層
ベース織物と同様に、機械方向糸が、ベース織物の各端
部に、ループ12] ] 及び]3の列を形成している。ループは、私の係属中の
U.S.出願S.N.u目90,037号に聞手されて
いる、エンドレスまたはタプルエンドレス織成により形
成される。織物か・1′−織りの場合には、ループは、
同様に一I−記出願に開示されている機械方向糸のバッ
クライ−ピンクにより形成される。
In FIG. 4, a section of a single layer base fabric according to the invention is shown. The base fabric 10 includes one layer of a plurality of weft yarns 4
or woven machine-directed yarns]. As with conventional single layer base fabrics, machine direction yarns form rows of loops 12] and ]3 at each end of the base fabric. Loop is my pending U.S. S. Application S. N. It is formed by endless or tuple endless weaving as described in U.S. No. 90,037. In the case of woven or 1'-woven, the loop is
It is also formed from backly pink machine-oriented yarns as disclosed in the I-A application.

従来と同様に、ループは1層のベース織物の機械方向糸
により形成され、ループ]2及び13は、ピントル]5
に曲角な垂直画Pに対し角度αをなして形成されている
As before, the loops are formed by machine direction yarns of one layer of the base fabric, loops]2 and 13 are pintles]5
It is formed at an angle α with respect to a vertical image P which is curved at an angle α.

第5図に明らかなように、従来の織物と異なり、ループ
]2の向きは、織物の他端のループ]3の向きと反対に
なー〕でいる。ベース織物10は、各端部を一時的にピ
ントルコ5により接続した状態てヒーI・セットされる
。ベース織物10のヒートセット 直画Pに向って集まる。この結果、第6図に明らかなよ
うに、ループ]2、1′3はヒートセットにほぼ垂直に
なる。
As is clear from FIG. 5, unlike the conventional woven fabric, the orientation of the loop [2] is opposite to the orientation of the loop [3] at the other end of the fabric. The base fabric 10 is heat-set with each end temporarily connected by a pin torque 5. It gathers toward the heat-set direct image P of the base fabric 10. As a result, as is clear from FIG. 6, the loop]2,1'3 becomes approximately perpendicular to the heat set.

製紙機械用織物の使用目的により、ヒートセットン グ・後のベース織物の]側又は両側に、繊組・hツト2
0(想像線で示ず)を縫い合わせてもよい。
Depending on the purpose of use of the fabric for paper making machines, fiber braid/h
0 (not shown with imaginary lines) may be sewn together.

ヒートセット トル]5は抜かれ、製紙機械1−に製紙機械用織物を装
着するためのオープン織物となる。各ループ12、13
はほぼ重11゛工に向いているの一〇1織物を装着する
場合、その端部の接続を11易に行うことかできる。
The heat setter] 5 is removed and becomes an open fabric for mounting the papermaking machine fabric on the papermaking machine 1-. Each loop 12, 13
When installing 101 fabric, which is suitable for almost heavy-duty work, the ends can be easily connected.

若し、ベース織物がエンドレスに織成される場合には、
ループ12、13か織成中にピントル15の周りに形成
されることは、当業者に容易に理解できるだろう。従っ
で、こうしてループか形成された場合には、ピントルを
挿入するために、各端部のループをインターメンシュす
ることなく、エンドレスの状態でヒートセットされる。
If the base fabric is endlessly woven,
It will be readily apparent to those skilled in the art that loops 12, 13 are formed around pintle 15 during weaving. Therefore, once the loop has been formed, it can be endlessly heat set without intermensifying the loop at each end to insert the pintle.

費通には、各ループは一時的なピントルの周りに形成さ
れる。しかし、もしループか反対に向いているときは、
ヒーI・セットしない状態でインターメツシュし、ピン
トルて接続する必要かある。たが、ヒトセット 1′う ヒートセット 果によって充分に償われる。ヒートセット後のルプ]2
、]3の垂直位置により、織物を製紙装置十に装j”’
+するときの端部のシームを迅速に行うことかできる。
To pass, each loop is formed around a temporary pintle. But if the loop is facing the opposite way,
Is it necessary to intermesh without setting the heat I and connect it with a pintle? However, this is fully compensated by the heat set results of human set 1'. Lupu after heat setting] 2
, ] 3 vertical position allows the fabric to be loaded into the paper making machine
You can quickly seam the edges when sewing.

これにより、牛rf4−減を少なくすることができる。Thereby, it is possible to reduce the loss of cattle rf4.

また、ループ]2、13の垂直位置は、シーム部での織
物の浸透性を均一にする効果がある。装着か容易になる
ことに加えで、織物のシームか全体に亙り均一になる。
Further, the vertical position of the loops 2 and 13 has the effect of making the permeability of the fabric uniform at the seam portion. In addition to being easier to put on, the seams of the fabric are more uniform throughout.

不均一になると、織物により運搬される紙か含水し、こ
れかll−iれ叉は変形の原因となる。
Non-uniformity causes the paper carried by the fabric to absorb moisture, causing deformation of the paper.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、従来の1層織物構造の・1′.面図、第2図
は、第1図の2−2線に沿う断面図、第′3図は、第2
図のヒートセット 第4図は、本発明による製紙機械用織物のベス織物のシ
ーム部の゛I′−而図、 面図図は、第4図の5−5線に沿う断面図、第6図は、
第5図のヒートセット ] 4 ある。 手続補正書 平成元年7月3を日 特許庁長官 吉 ]」」  文 毅 殿1、事件の表示 特hqtr串1−113593号 2、発明の名称 製紙機械用織物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 アステン・グループ・インコーホレイテッド4、
代理人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号 〒100  電話 03 (502)3181 (大代
表)6、補正の対象 明細書 7、補正により減少する請求項の数  62、特許請求
の範囲 ])(a)第1及び第2端部をイj−するベース織物で
、 (b)上記ベース織物が、1層の機械h゛向糸、この糸
に機械横方向糸か繰返して織り込まれたものを含んでお
り、 (c)上記ベース織物の各端部に、上記機械方向糸によ
り同じ向きのループ列が形成されており、(I)上記ベ
ース織物の両端部が、上記第1及び第2ループ列をイン
ターメッンユし、このインターメツシュループに接続ピ
ントルを挿入することにより接続され、 (II)インターメツシュされたとき、上記第1ループ
列のループの向きが、上記第2ループ列のループの向き
と反対になるようになっており、(d)上記ピントルで
接続されたベース織物端部をヒートセットすることによ
り、上記第1及び第2ループ列のループが互いに向き合
い、接続ピントルに直交する面内に位置するようになっ
ている、 製紙機械用織物。 2)ベース織物をヒートセットした後に、両端部のルー
プ列のループがほぼ垂直になっている請求項1に記載の
織物。 3)ベース織物に、バットが縫い合わされている請求項
]に記載の織物。 4)更に、ピントルがインターメツシュループに挿入さ
れ、ベース織物の端部が接続されている請求項3に記載
の織物。 5)(a)第1及び第2端部を何するベース織物で、 (b)上記ベース織物が、1層の機械方向糸で、この糸
に機械横方向糸が繰返して織り込まれたものを含んでお
り、 (c)上記ベース織物の各端部に、上記機械方向糸によ
り同じ向きのループ列が形成されており、(I)上記ベ
ース織物の両端部が、上記第1及び第2ループ列をイン
ターメツシュし、このインターメツシュループに接続ピ
ントルを挿入することにより接続され、 (II)インターメッンユされたとき、上記第1ループ
列のループの向きが、上記第2ループ列のループの向き
と反に−jになるようになっており、(d)上記ピント
ルで接続されたベース織物端部をヒートセットすること
により、上記第1及び第2ループ列のループがベース織
物の機械横力向に対しほぼ垂直になるようになっている
、製紙機械用織物。 6)(a)第1及び第2端部を有するベース織物を織成
する工程で、この工程には1層の機械方向糸に、機械横
方向糸を繰返して織り込むことを含んでおり、 (b)上記ベース織物の各端部に、上記機械方向糸によ
り同じ向きのループ列を形成する工程で、(I)上記ベ
ース織物の両端部が、上記第1及び第2ループ列をイン
ターメツシュし、このインターメツシュループに接続ピ
ントルを挿入することにより接続され、 (II)各ループかインターメツシュされたとき、上記
第1ループ列のループの向きが、上記第2ル一プ列のル
ープの向きと反対になるようになっているものと、 (c)上記ピントルで接続されたベース織物端部をヒー
トセットする工程で、上記第1及び第2ループ列のルー
プが接続ピントルに直交する面に向いて集まるようにな
っているものと、(d)ピントルを抜いてオーブン織物
とする工程と、 とからなる製紙機械用織物の製造方法。 7)ループかベース織物を織成する間に形成される請求
項6に記載のh′法。 8)ループか機械方向糸のバックウィービングにより形
成される請求項6に記載の方法。 9)更に、ベース織物の少なくとも1側に、繊維バット
を縫い合わせる工程を含む請求項6に記載の方法。 10)更に、各端部ループ列をインターメツシュすると
共に、ピントルを挿入することにより、製紙機械用織物
を製紙機械に装る゛する工程を含む1請求項9に記載の
方法。
FIG. 1 shows the conventional one-layer fabric structure. 2 is a cross-sectional view taken along the line 2-2 in FIG. 1, and FIG.
Figure 4 is a cross-sectional view taken along the line 5--5 in Figure 4. The diagram is
Heat set in Figure 5] 4 Yes. Procedural amendment filed on July 3, 1989 by the Commissioner of the Japanese Patent Office Yoshi]” Moon Takeshi 1, Case indication special hqtr skewer 1-113593 No. 2, Name of invention textile for paper making machines 3, Person making the amendment Case and Relationship Patent applicant name Asten Group Inc. 4,
Agent 3-7-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100 Telephone: 03 (502) 3181 (main representative) 6, Description subject to amendment 7, Number of claims reduced by amendment 62, Scope of claims]) (a) a base fabric having first and second ends; (b) the base fabric having one layer of machine-direction yarn and a machine-cross direction yarn repeatedly woven into the yarn; (c) a row of loops in the same direction is formed by the machine direction yarns at each end of the base fabric, and (I) both ends of the base fabric are connected to the first and second (II) When intermeshed, the orientation of the loops of the first loop row is the same as that of the second loop row. (d) by heat setting the ends of the base fabric connected by the pintle, the loops of the first and second loop rows are oriented toward each other and perpendicular to the connecting pintle; A paper machine fabric that is designed to lie in the plane of the paper machine. 2) The fabric of claim 1, wherein the loops of the loop rows at both ends are substantially vertical after heat setting the base fabric. 3) The woven fabric according to claim 1, wherein the batt is sewn to the base woven fabric. 4) The fabric of claim 3, further comprising a pintle inserted into the intermetesh loop to connect the ends of the base fabric. 5) (a) What are the first and second ends of the base fabric? (b) The base fabric consists of one layer of machine direction yarn, and the machine direction yarn is repeatedly woven into this yarn. (c) each end of the base fabric is formed with a row of loops oriented in the same direction by the machine direction yarn; (I) both ends of the base fabric are formed with the first and second loops; (II) When intermeshed, the orientation of the loops of said first loop row is such that the orientation of the loops of said second loop row is (d) By heat setting the ends of the base fabric connected by the pintle, the loops of the first and second loop rows are aligned with the machine side of the base fabric. A paper machine fabric that is oriented almost perpendicular to the direction of force. 6) (a) Weaving a base fabric having first and second ends, the step comprising repeatedly weaving cross machine direction yarns into one layer of machine direction yarns, b) forming rows of loops in the same direction with the machine direction yarn at each end of the base textile; (I) both ends of the base textile intermeshed the first and second rows of loops; (II) When each loop is intermeshed, the orientation of the loops in the first loop row is the same as that in the second loop row. (c) in the step of heat setting the ends of the base fabric connected by the pintles, the loops of the first and second loop rows are perpendicular to the connecting pintles; (d) removing the pintles to make an oven woven fabric. 7) The h' method of claim 6, wherein the loops are formed during weaving of the base fabric. 8) The method of claim 6, wherein the loops are formed by backweaving machine direction yarn. 9) The method of claim 6, further comprising sewing a fiber batt to at least one side of the base fabric. 10) The method of claim 1, further comprising the step of rigging the paper machine fabric to a paper machine by intermeshed each end loop row and inserting a pintle.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)(a)第1及び第2端部を有するベース織物で、 (b)上記ベース織物が、1層の機械方向糸で、この糸
に機械横方向糸か繰返して織り込まれたものを含んでお
り、 (c)上記ベース織物の各端部に、上記機械方向糸によ
り同じ向きのループ列が形成されており、(I)上記ベ
ース織物の両端部が、上記第1及び第2ループ列をイン
ターメッシュし、このインターメッシュループに接続ピ
ントルを挿入することにより接続され、 (II)インターメッシュされたとき、上記第1ループ
列のループの向きが、上記第2ループ列のループの向き
と反対になるようになっており、(d)上記ピントルで
接続されたベース織物端部をヒートセットすることによ
り、上記第1及び第2ループ列のループが互いに向き合
い、接続ピントルに直交する面内に位置するようになっ
ている、 製紙機械用織物。 2)ベース織物をヒートセットした後に、両端部のルー
プ列のループがほぼ垂直になっている請求項1に記載の
織物。 3)ベース織物に、バットが縫い合わされている請求項
1に記載の織物。 4)更に、ピントルがインターメッシュループに挿入さ
れ、ベース織物の端部が接続されている請求項3に記載
の織物。 5)ループが機械方向糸のバックウィービングにより形
成されている請求項1に記載の織物。 6)ループがベース織物を織成する間に形成される請求
項1に記載の織物。 7)(a)第1及び第2端部を有するベース織物で、 (b)上記ベース織物が、1層の機械方向糸で、この糸
に機械横方向糸が繰返して織り込まれたものを含んでお
り、 (c)上記ベース織物の各端部に、上記機械方向糸によ
り同じ向きのループ列が形成されており、(I)上記ベ
ース織物の両端部が、上記第1及び第2ループ列をイン
ターメッシュし、このインターメッシュループに接続ピ
ントルを挿入することにより接続され、 (II)インターメッシュされたとき、上記第1ループ
列のループの向きか、上記第2ループ列のループの向き
と反対になるようになっており、(d)上記ピントルで
接続されたベース織物端部をヒートセットすることによ
り、上記第1及び第2ループ列のループがベース織物の
機械横方向に対しほぼ垂直になるようになっている、 製紙機械用織物。 8)ループが機械方向糸のバックウィービングにより形
成されている請求項7に記載の織物。 9)ループがベース織物を織成する間に形成される請求
項7に記載の織物。 10)ベース織物に、バットが縫い合わされている請求
項7に記載の織物。 11)更に、ピントルがインターメッシュループに挿入
され、ベース織物の端部が接続されている請求項7に記
載の織物。 12)(a)第1及び第2端部を有するベース織物を織
成する工程で、この工程には1層の機械方向糸に、機械
横方向糸を繰返して織り込むことを含んでおり、 (b)上記ベース織物の各端部に、上記機械方向糸によ
り同じ向きのループ列を形成する工程で、(I)上記ベ
ース織物の両端部が、上記第1及び第2ループ列をイン
ターメッシュし、このインターメッシュループに接続ピ
ントルを挿入することにより接続され、 (II)各ループかインターメッシュされたとき、上記
1ループ列のループの向きが、上記第2ループ列のルー
プの向きと反対になるようになっているものと、 (c)上記ピントルで接続されたベース織物端部をヒー
トセットする工程で、上記第1及び第2ループ列のルー
プが接続ピントルに直交する面に向いて集まるようにな
っているものと、 (d)ピントルを抜いてオープン織物とする工程と、 とからなる製紙機械用織物の製造方法。 13)ループがベース織物を織成する間に形成される請
求項12に記載の方法。 14)ループが機械方向糸のバックウィービングにより
形成される請求項12に記載の方法。 15)更に、ベース織物の少なくとも1側に、繊維バッ
トを縫い合わせる工程を含む請求項12に記載の方法。 16)更に、各端部ループ列をインターメッシュすると
共に、ピントルを挿入することにより、製紙機械用織物
を製紙機械に装着する工程を含む請求項15に記載の方
法。
Claims: 1) (a) a base fabric having first and second ends; (b) said base fabric comprising one layer of machine direction yarns, said yarns having repeating machine direction yarns; (c) at each end of the base fabric, a row of loops oriented in the same direction is formed by the machine direction yarn; (I) both ends of the base fabric include the machine direction yarn; The first and second loop rows are intermeshed and connected by inserting a connecting pintle into the intermesh loop; (d) by heat setting the pintle-connected ends of the base fabric, the loops of the first and second loop rows face each other and are connected; A paper machine fabric that lies in a plane perpendicular to the pintle. 2) The fabric of claim 1, wherein the loops of the loop rows at both ends are substantially vertical after heat setting the base fabric. 3) The fabric according to claim 1, wherein the batt is sewn to the base fabric. 4) The fabric according to claim 3, further comprising pintles inserted into the intermesh loops and connecting the ends of the base fabric. 5) The fabric according to claim 1, wherein the loops are formed by backweaving of machine direction yarns. 6) The fabric of claim 1, wherein the loops are formed during weaving of the base fabric. 7) (a) a base fabric having first and second ends; (b) said base fabric comprising a single layer of machine direction yarns into which machine direction yarns are repeatedly woven; (c) each end of the base fabric is formed with a row of loops oriented in the same direction by the machine direction yarn, and (I) both ends of the base fabric are formed with the first and second loop rows. (II) When intermeshing, the direction of the loops in the first loop row or the direction of the loops in the second loop row are connected. (d) by heat setting the ends of the base fabric connected by the pintle, the loops of the first and second loop rows are substantially perpendicular to the cross-machine direction of the base fabric; Textiles for paper-making machinery. 8) The fabric according to claim 7, wherein the loops are formed by backweaving of machine direction yarns. 9) The fabric of claim 7, wherein the loops are formed during weaving of the base fabric. 10) The fabric according to claim 7, wherein the batt is sewn to the base fabric. 11) The fabric of claim 7, further comprising pintles inserted into the intermesh loops and connected to the ends of the base fabric. 12) (a) Weaving a base fabric having first and second ends, the step comprising repeatedly interweaving machine direction yarns into a layer of machine direction yarns, b) forming a loop row in the same direction with the machine direction yarn at each end of the base fabric; (I) both ends of the base fabric intermesh the first and second loop rows; , are connected by inserting connecting pintles into the intermesh loops, and (II) when each loop is intermeshed, the direction of the loops in the first loop row is opposite to the direction of the loops in the second loop row. (c) in the step of heat-setting the ends of the base fabric connected by the pintles, the loops of the first and second loop rows come together facing a plane perpendicular to the connecting pintles; A method for producing a woven fabric for paper making machines, comprising: (d) removing the pintles to form an open woven fabric. 13) The method of claim 12, wherein the loops are formed while weaving the base fabric. 14) The method of claim 12, wherein the loop is formed by backweaving the machine direction yarn. 15) The method of claim 12, further comprising sewing a fiber batt to at least one side of the base fabric. 16) The method of claim 15, further comprising the step of installing the paper machine fabric on a paper machine by intermeshing each end loop row and inserting a pintle.
JP11359389A 1988-05-04 1989-05-02 Textile for a papermaking machine Pending JPH0268387A (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19013688A 1988-05-04 1988-05-04
US07/190,037 US5053109A (en) 1988-05-04 1988-05-04 Single layer seamed papermakers fabric
US190,037 1988-05-04
US190,136 1988-05-04
US334,347 1989-04-10
US07/334,347 US4991630A (en) 1989-04-10 1989-04-10 Single layer pin seam fabric having perpendicular seaming loops and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0268387A true JPH0268387A (en) 1990-03-07

Family

ID=27392673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11359389A Pending JPH0268387A (en) 1988-05-04 1989-05-02 Textile for a papermaking machine

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0268387A (en)
CA (1) CA1319289C (en)
FI (1) FI892118A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524459A (en) * 2004-12-15 2008-07-10 アルバニー インターナショナル コーポレイション Multi-pin seam for industrial fabric

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524459A (en) * 2004-12-15 2008-07-10 アルバニー インターナショナル コーポレイション Multi-pin seam for industrial fabric
KR101299001B1 (en) * 2004-12-15 2013-08-23 알바니 인터내셔널 코포레이션 Multi-pin pin seam for an industrial fabric

Also Published As

Publication number Publication date
FI892118A0 (en) 1989-05-03
FI892118A (en) 1989-11-05
CA1319289C (en) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0805895B1 (en) Laminated clothing, as well as method and blank for manufacturing the same
US4364421A (en) Woven textile dryer fabric and seam and weaving method
FI60046B (en) FOERBINDELSESOEM FOER VAEVNADER
NO984770D0 (en) Laminated, integrated woven wire for paper machine
US4991630A (en) Single layer pin seam fabric having perpendicular seaming loops and method
CA2247720C (en) Laminated multi-layered seam product with formed loops
CN1809666B (en) On-machine-seamable papermaking fabric
US4972561A (en) Method of producing an angled pin seam in a papermakers felt
JPH0268387A (en) Textile for a papermaking machine
JP2003166189A (en) Seam enhancement for seamed papermaker's fabric
JP6192945B2 (en) Press felt for papermaking
US6148870A (en) Tubular fabric weaving machine with turnover fold control
JP3162277B2 (en) Pintle for composite seam
JP2005023450A (en) Felt for papermaking
JP7080310B2 (en) Pin seam press felt and its manufacturing method
JP2006512503A (en) Monofilament and low caliper 1.5 layer seam press fabric
JP3677585B2 (en) Open end felt with seam
CN100385066C (en) Seam assist attachment device
CN100580177C (en) Transparent seam spirals
EP0341041A2 (en) Single layer pin seam fabric having perpendicular seaming loops and method
US6089280A (en) Apparatus for control of weft threads in a shaft frame weaving machine
JP3958641B2 (en) Joints of paper dryer dryer canvas with reinforced ears
KR840001262B1 (en) Forming fabric seam
JP2021091988A (en) Manufacturing method of wool attached fabric
JPH0596109A (en) Loop for connecting pressing belt ends for belt press-type sludge dehydrator, its production and method for connecting the ends