JPH0267339A - 多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法 - Google Patents

多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法

Info

Publication number
JPH0267339A
JPH0267339A JP63216750A JP21675088A JPH0267339A JP H0267339 A JPH0267339 A JP H0267339A JP 63216750 A JP63216750 A JP 63216750A JP 21675088 A JP21675088 A JP 21675088A JP H0267339 A JPH0267339 A JP H0267339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
wax
silane
polyolefin
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63216750A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Aida
会田 二三夫
Ichiro Nishikawa
一郎 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP63216750A priority Critical patent/JPH0267339A/ja
Publication of JPH0267339A publication Critical patent/JPH0267339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、オムツカバー等に好適する、多孔質で柔軟性
のある多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法に間す
る。
(従来の技術) 従来、オムツカバー等に用いられる多孔質ポリオレフィ
ンフィルムの製造方法としては、延伸法が汎用され、そ
の他には抽出法も行われている。
延伸法は、ベースとなるポリオレフィン樹脂に炭酸カル
シウム等の充填剤を多量に充填してフィルム状に加工し
た後、延伸して充填剤の粒界に空隙を生じさせて多孔質
化を計る方法である。この方法は安価で容易である反面
、オムツカバー等に用いる場合には柔らかさを保つため
、充填剤の添加量に制限があるため充分な多孔質化がで
きないことや、延伸により引き裂き強度に方向性が生じ
て、一方向での引き裂き強度が低下するという問題があ
った。また、充填剤を多量に使用すると柔らかさが少な
くなり、オムツカバー等の用途には適さない。
このような機械的強度の低下を防止するため、抽出法が
提案されている。抽出法は、ベースとなるポリオレフィ
ン樹脂に特定の蝿機充填剤や有機化合物からなる添加剤
を添加し、ベースポリマーは溶かさないが添加剤だけを
溶かすような溶剤を用いて添加剤を抽出して多孔質化さ
せるというものである。しかしながら、抽出法において
は、添加剤はベースポリマーとの相溶性がなるべく低い
物質を選択しなければならず、ベースポリマーに対して
均一に分散しないため、孔質化にかたよりが生じるとい
う問題があった。さらに、添加剤を抽出除去した後のペ
ースポリマー中の分子が動きやすいため、分子間隔が相
応して狭くなり、充分な透ン冨度が得られないという問
題が生じている。
(発明が解決しようとする課題) 以上の点に鑑みて本発明は、機械的強度が良好で、風合
いを良好に保ちつつ均一に多孔質化でき、透湿度の高い
多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法を提供するこ
とを目的とした。
(課題を解決するための手段) 本発明は即ち、添加剤としてポリエチレンワックスおよ
び/またはパラフィンワックスを添加してなるポリオレ
フィンをシラン化合物によってシラングラフトさせた後
、フィルム状に成形してシラン架橋を行い、次いでかか
る成形物を溶剤中に浸Jllせしめて前記添加剤を抽出
することを特徴とする多孔質ポリオレフィンフィルムの
製造方法に関する。
本発明においては、ポリオレフィンと相溶性の良いポリ
エチレンワックスやパラフィンワックスを添加剤として
用いるため、添加剤は樹脂に均一に分散し、さらにこれ
をシラン架橋させてベースポリマーを網目構造としてい
るので、溶剤に浸(jlせしめてもベースポリマーまて
溶解すること簀く上記網目構造の隙間に入り込んだ添加
剤のみを抽出し、かつ抽出後の分子間隔が狭くならない
特性を有し、良好な透湿性を付与することができる。
本発明におけるポリオレフィンとしては、ポリエチレン
、ポリプロピレン、ポリブテン−1、ポリ−4−メチル
ペンテン−1、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のポリ
オレフィンを制限漸く使用できる。これらのベースポリ
マーに、相溶性の良い低分子量物質の添加剤として、ポ
リエチレンワックスやパラフィンワックスを添加する。
添加剤としてポリエチレンワックスやパラフィンワック
スを使用することにより、ベースポリマーに対する分散
性が良好で均一に分散するので、溶剤で抽出後に微細な
孔が形成される。添加剤の種類と混合割合は、孔の大き
さと量に応じて適宜法めれば良い、また、添加剤は、ロ
ールミル、バンバリーミキサ−等の通常の混練機を用い
て混合することができる。このようにして得られた組成
物を、ジクミルパーオキシド(DCP)等の有機過酸化
物の存在下に、ビニルトリメトキシシラン(V TM0
1)等の不飽和シラン化合物を0.5〜5腫量%程度添
加してグラフト反応を行い、シラングラフト化させる。
不飽和シラン化合物の添加は定量ポンプて注液する方法
等が使用できる。
次に、上述のようにして得られた組成物に、ジブチルチ
ンジラウレート(DBTDL)のようなシラノール縮合
触媒あるいはこれらのマスターバッチを添加したものを
フィルム成形する。フィルム成形の方法としては、Tダ
イによるキャスト法、インフレーション成形法等−峻の
方法を行うことができる。得られたフィルムは、空気中
に放置するかまたは温水中に浸してシラン架橋を完成さ
せる。
次いで、得られたシラン架橋フィルムを溶剤中に浸潰し
て添加剤を抽出除去することにより多孔質化させる。こ
のフィルムはシラン架橋しているため耐溶剤性に優れて
おり、溶剤としてはキシレン等の有機溶剤を広く使用す
ることができる。
(実施例) 本発明の実施例について説明する。
実施例1 低密度ポリエチレン(MIo、2.密度0.922)と
、10重量%のパラフィンワックス(融点70℃)をバ
ンバリーミキサ−にて混合した。
次いでこの組成物に有機過酸化物を適量添加し、さらに
VTMO52重量%を定量ポンプでホッパーに注液しつ
つ押出し機で押出した。この時の樹脂の温度は190℃
であり、VTMO9がグラフト化された。得られた組成
物に、ジブチルチンジラウレート”(DBTDL)の触
媒マスターバッチをブレンドして、インフレーション押
出し装置で厚さ50μmのフィルムを成形した。得られ
たフィルムを大気中で24時間放置した後、70℃のキ
シレン中に10分間漫潰した。漫?1% 924時閏放
置し、残存溶剤を除去して多孔質ポリオレフィンフィル
ムを製造した。得られたフィルムを用いて物性を測定し
た。透湿度は、38℃、相対湿度95%の雰囲気下に2
4時間放置した後の透過水分量をill定した。また、
引っ張り強度および伸びは、押出し方向を縦方向として
測定した。結果を第1表に示す。
比較例1 比較として、低密度ポリエチレン(MIo、2゜密度0
.922)と、10重量%のパラフィンワックス(融点
70℃)を添加した組成物を、インフレーション押出し
装置で厚さ50μmのフィルムに成形した。得られたフ
ィルムを用いて実施例1と同様にして物性を測定した。
結果を第1表に示す。
比較例2 また、低密度ポリエチレンに平均粒径l〜2μmの炭酸
カルシウムを80重量部添加した後、延伸機にて延伸製
造したフィルムの物性を実施例1と同様にして測定した
・結果を第1表(こへす・(発明の効果) 本発明は、上述のような構成を有するので以下に述べる
ような効果を奏する。即ち、溶媒抽出法を用いることに
より引き裂き強度の方向性を無くし、しかも抽出される
添加剤としてポリオレフィンと相溶性の良いポリエチレ
ンワックスおよび/またはパラフィンワックスを使用る
ので、均一で微細な孔質化をさせることが可能であり、
さらにポリオレフィンはシラン架橋を施すので抽出溶媒
に溶解せず、また添加剤を抽出後にも分子間隔が狭くな
らないので、優れた透湿性と風合い良さを有している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)添加剤としてポリエチレンワックスおよび/また
    はパラフィンワックスを添加してなるポリオレフィンを
    シラン化合物によってシラングラフトさせた後、フィル
    ム状に成形してシラン架橋を行い、次いでかかる成形物
    を溶剤中に浸潰せしめて前記添加剤を抽出することを特
    徴とする多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法。
JP63216750A 1988-08-31 1988-08-31 多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法 Pending JPH0267339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216750A JPH0267339A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216750A JPH0267339A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267339A true JPH0267339A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16693337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216750A Pending JPH0267339A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741151A1 (fr) * 1995-05-03 1996-11-06 Total Raffinage Distribution S.A. Procédé de préparation d'une composition paraffine/polymère greffé

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741151A1 (fr) * 1995-05-03 1996-11-06 Total Raffinage Distribution S.A. Procédé de préparation d'une composition paraffine/polymère greffé
FR2733759A1 (fr) * 1995-05-03 1996-11-08 Total Raffinage Distribution Procede de preparation d'une compostion paraffine / polymere greffe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3323284B2 (ja) 微孔質発泡製品の製造に適した、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロペン、および所望によりテトラフルオロエチレンからなるエラストマー性重合体を基剤とする組成物
DE2310040C3 (de) Schäumbare Polymermassen
US3079370A (en) Peroxide cured polyethylene
JP2022002212A5 (ja)
EP1644439A1 (en) Process for making thermoplastic vulcanizates
US5362553A (en) Microporous waterproof and moisture vapor permeable fabric
DE2350876A1 (de) Verfahren zur vernetzung von polyolefinen
DE69914175T2 (de) Thermoplastische Zusammensetzung und Verfahren zur Herstellung derselben
DE2255116A1 (de) Vernetzung von polymeren
JPH0267339A (ja) 多孔質ポリオレフィンフィルムの製造方法
JPH062841B2 (ja) 多孔化透過性ポリエチレンフイルム
KR100619363B1 (ko) 실란 그라프트된 폴리올레핀 조성물의 제조방법
DE2949000C2 (de) Stabile homogene Mischung
CN111073123A (zh) 一种聚乙烯母料及制备方法、聚乙烯组合物
JP2544878B2 (ja) 電池用セパレ―タ―
JPH052919A (ja) 絶縁電線
ATE11054T1 (de) Verfahren zur herstellung polymerer gegenstaende.
JPS608006B2 (ja) ポリエチレン成形品の製造方法
KR0177578B1 (ko) 전선용 실란 가교 폴리올레핀 조성물 압축성형품의 제조방법
CN108976346B (zh) 高稳定性含氟聚合物
JPS6143377B2 (ja)
JPH02170838A (ja) 発泡ポリプロピレン成形体の製造方法
SU1707022A1 (ru) Способ получени полимерной композиции
JPS62209145A (ja) 水架橋ポリオレフイン系発泡体
SU1158563A1 (ru) Полимерна композици