JPH026423A - ハロゲン置換されたフエノキシベンジル化合物 - Google Patents

ハロゲン置換されたフエノキシベンジル化合物

Info

Publication number
JPH026423A
JPH026423A JP1093303A JP9330389A JPH026423A JP H026423 A JPH026423 A JP H026423A JP 1093303 A JP1093303 A JP 1093303A JP 9330389 A JP9330389 A JP 9330389A JP H026423 A JPH026423 A JP H026423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
alkyl
optionally substituted
alkoxy
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093303A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Kirsten
ロルフ・キルステン
Ulrich Dr Busse
ウルリツヒ・ブツセ
Zanteru Hansuuyoahimu
ハンス‐ヨアヒム・ザンテル
Robert R Schmidt
ロベルト・アール・シユミツト
Harry Strang
ハリイ・ストラング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH026423A publication Critical patent/JPH026423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4056Esters of arylalkanephosphonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/14Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/08Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur
    • A01N33/10Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur having at least one oxygen or sulfur atom directly attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/12Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —S—C≡N groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing aromatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/58Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms with amino groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/14Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of carbon skeletons containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/18Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/90Carboxylic acid amides having nitrogen atoms of carboxamide groups further acylated
    • C07C233/91Carboxylic acid amides having nitrogen atoms of carboxamide groups further acylated with carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/34Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C239/00Compounds containing nitrogen-to-halogen bonds; Hydroxylamino compounds or ethers or esters thereof
    • C07C239/08Hydroxylamino compounds or their ethers or esters
    • C07C239/20Hydroxylamino compounds or their ethers or esters having oxygen atoms of hydroxylamino groups etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C247/00Compounds containing azido groups
    • C07C247/02Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C247/08Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being unsaturated
    • C07C247/10Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being unsaturated and containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/37Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/04Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. imino-ethers
    • C07C257/06Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. imino-ethers having carbon atoms of imino-carboxyl groups bound to hydrogen atoms, to acyclic carbon atoms, or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C257/00Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines
    • C07C257/10Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines
    • C07C257/14Compounds containing carboxyl groups, the doubly-bound oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a doubly-bound nitrogen atom, this nitrogen atom not being further bound to an oxygen atom, e.g. imino-ethers, amidines with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. amidines having carbon atoms of amidino groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/12Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines
    • C07C259/14Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines having carbon atoms of hydroxamidine groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C261/00Derivatives of cyanic acid
    • C07C261/04Cyanamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/16Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/03Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C311/04Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to acyclic carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/51Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C331/00Derivatives of thiocyanic acid or of isothiocyanic acid
    • C07C331/02Thiocyanates
    • C07C331/10Thiocyanates having sulfur atoms of thiocyanate groups bound to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/29Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/295Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4006Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なハロゲン置換されたフェノキシベンジル
化合物、その製造方法及びその除草剤としての使用に関
するものである。
あるフェノキシ安息香酸誘導体例えば3−(2゜4−ジ
クロロ−フェノキシ)−6−二トロ安息香酸メチル(ビ
フェノフクス)が除草活性を有することは既に開示され
ている(米国特許第3,652.645号及び同第3.
776.715号参照)。
しかしながら、これらの公知の化合物の作用は常に満足
できるとは限らない。
更に、あるハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合
物例えば塩化2−クロロ−5−(2−クロロ−4−トリ
フルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル、シアン化2
−クロロ−5−(210ロー4−トリフルオロメチル−
フェノキシ)−ベンジル及び臭化2−ブロモ−5−(2
−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベ
ンジルを除草剤の製造に対する中間体として使用し得る
(ヨーロッパ特許出願公開第23,890号及び同第5
6.119号参照)。しかしながら、これらの化合物の
除草活性は文献から未知である。
中間体として公知である化合物塩化2−クロロ−5−(
2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−
ベンジル、シアン化2−クロロ−5−(2−クロロ−4
−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル(ヨー
ロッパ特許出願公開第23.890号、1.2頁参照)
及び臭化2−ブロモ−5−(2−クロロ−4−トリフル
オロメチル−フェノキシ)−ベンジルヨーロッパ特許出
願公開第25,119号、22頁参照)を除いた新規な
一般式(I) Yはハロゲン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナ
ミノまたは基 式中、R1は水素、ハロゲン、シアノまたはトリフルオ
ロメチルを表わし、 R2水素またはハロゲンを表わし、 R3はハロゲン、シアン、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシまたはトリフルオロメチルスルホニルを
表わし、 R4は水素またはハロゲンを表わし、 R5は水素またはハロゲンを表わし、 Xはハロゲンを表わし、そして の1つを表わし、ここに R6はシアン、カルボニル、随時ハロゲンで置換されて
いてもよいアルキルカルボニルまたはアルコキシカルボ
ニルを表わし、 R7は水素またはアルキルを表わし、 R″水素たはアルキルを表わし、 R′はアルキル、シクロアルキル、アルコキシカルボニ
ルまたは随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはアルコ
キシで置換されていてもよいフェニルを表わし、 RI Gは水素、随時ハロゲン、ヒドロキシル、アルコ
キシもしくはアルコキシカルボニルで置換されていても
よいアルキル、アルケニル、アルキニル又はベンジル、
随時ハロゲンもしくはアルコキシで置換されていてもよ
いアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、ベンジ
ルオキシカルボニル又はフェノキシカルボニル、随時ハ
ロゲンで置換されていてもよいアルキルスルホニル、各
々随時ハロゲン、ニトロ、アルキル、ハロゲンアルキル
、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、ア
ルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキル
アミノスルホニル及び/もしくはアルコキシカルボニル
で置換されていてもよいフェニルスルホニルまたはベン
ジルスルホニルを表わし、 R11はヒドロキシ、随時アルコキシカルボニルで置換
されていてもよいアルコキシ、アルケニルオキシ、ベン
ジルオキシ、各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、アル
キル ノアルキル、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキ
ルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アルキルスルフィニル
、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、
アルコキシカルボニル及び/もしくはアルキレンジオキ
シで置換されていてもよいフェニルまたはナフチルを表
わすか、或いは更にR1はRIOに対して示される意味
の1つを有するか、またはR”はRIGと一緒になって
随時分枝鎖状であり、そして随時中間に酸素を含んでい
てもよいアルカンジイルを表わし、 HI3は水素またはアルキルを表わし、R13はアルキ
ル、シクロアルキル、アラルキル、アルコキシ、ジアル
キルアミノまたは随時ハロゲン、アルキル及び/もしく
はアルコキシで置換されていてもよいフェニルを表わし
、 R目は各々随時ハロゲンで置換されていてもよいアルキ
ルまたはアルコキシを表わし、Rr6は各々随時ハロゲ
ンで置換されていてもよいアルキルまたはアルコキシを
表わし、Qは酸素、硫黄またはNHを表わし、モしてZ
はハロゲン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナミ
ノ、ヒドラジノ、アルキルヒドラジノ、ベンジルヒドラ
ジノ、随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル及び
/もしくはアルコキシで置換されていてもよいフェニル
ヒドラジノ、アルキルカルボニルヒドラジノまたはアル
コキシカルボニルヒドラジノ、随時ハロゲン、ニトロ及
び/もしくはアルキルで置換されていてもよいベンゾイ
ルヒドラジノ、随時ハロゲンで置換されていてもよいア
ルキルスルホニルヒドラジノ、随時ハロゲン、シアノ、
ニトロ、アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハ
ロゲノアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフェニ
ル、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル
及び/もしくはアルコキシカルボニルで置換されていて
もよいフェニルスルホニルヒドラジノ、アルキルチオ、
ベンジルチオ、随時ハロゲン、アルキル及び/もしくは
アルコキシで置換されていてもよいフェニルチオ、ナフ
チルチオまたはアルコキシカルボニルアルキルチオ或い
は基 R” / N           O   (CH2)n   
R”\ の1つを表わし、ここに mは0または1の数を表わし、 nは0、lまたは2の数を表わし、 21m水素、随時ハロゲン、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコ
キシ、アラルキルチオ、アルコキシカルボニル、アルキ
ルアミノカルボニル ルで置換されていてもよいアルキル、各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニル、
各々随時ハロゲン及び/もしくはアルキルで置換されて
いてもよいシクロアルキルまたはシクロアルキルアルキ
ル、随時ハロゲン、アルキル、アルコキシ及び/もしく
はアルコキシカルボニルで置換されていてもよいベンジ
ル、各々随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル、
アルコキシ及び/もしくはハロゲノアルコキシで置換さ
れていてもよいフェニルまたはナフチル、或いはアンモ
ニウム等価物、アルキルアンモニウム等価物、アルカリ
金属等価物またはアルカリ土金属等価物を表わし、 R”は水素、アルキル、各々随時ハロケン、アルキル、
ハロゲノアルキル及び/もしくはアルコキシで置換され
ていてもよいフェニル、フリル、チエニルまたはピリジ
ルを表わし、R”は随時ハロゲン及び/もしくはアルキ
ルで置換されていてもよいフリル、テトラヒドロ7リル
、オキソテトラヒドロフリル、チエニル、テトラヒドロ
チエニル、パーヒドロピラニル、オキサシリル、チアゾ
リル、チアジアゾリル、ジオキソラニル、パーヒドロピ
ロリル、オキシパーヒドロピロリル、ピリジニルまたは
ピリミジニルよりなる一連の群から選ばれる複素環式基
を表わし、 R′。、R目、R14及びR1′は上記の意味を有する
、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物及び式
(I)の化合物の塩が見い出された。
更に、一般式(I)の新規なハロゲン置換されたフェノ
キシベンジル化合物及びその塩が(a)一般式(I[) 式中、R1,Rffi、R1、R4、R6及びXは上記
の意味を有する、 のハロゲン置換されtこフェノキシトルエン誘導体を適
当ならば光に曝露しながら、適当ならば触媒の存在下及
び適当ならば希釈剤の存在下でハロゲン化剤と反応させ
るか、 (b)一般式(I a) 式中、R1,R2、R3、R1、R6及びXは上記の意
味を有し、そして Xlはハロゲンを表わす、 ノハロケン置換されたフェノキシベンジルハロケン化物
を適当ならば酸受容体の存在下及び適当ならば希釈剤の
存在下で一般式(II[)M−Y(■) 式中、Yは上記の意味を有し、そして Mは水素または金属等価物を表わす、 の親核性化合物と反応させるか、 (c)一般式(Ia) 式中、R1、R2、R3、R1、R6及びXは上記の意
味を有し、そして x+はハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
を適当ならば希釈剤の存在下で一般式(IV)R” / 0−P (IV) \ R” 式中、R14及びR16は上記の意味を有し、そして Rは低級アルキルを表わす、 のアルコキン−リン化合物と反応させるか、(d)一般
式(丁b) 式中、R1、R2、R3、R6、R’及びXは上記の意
味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルシアン化物を
適当ならば触媒の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下
にて一般式(V) Ml−Z             (v)式中、Zは
上記の意味を有し、そして MIは水素または金属等個物を表す、 の親核性化合物と反応させるか、 (e)一般式(Ic) 式中、R1,R2R3、R′、R5及びXは上記の意味
を有し、そして ylはシアノまたはアルコキシカルボニルを表わす のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物を適当
ならば加水分解補助剤の存在下及び適当ならば有機溶媒
の存在下で水と反応させるか、(f)一般式(Id) 式中、R1,R2、R3、R4R1及びXは上記の意味
を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸全適当な
らば触媒の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で酸ハ
ロゲン化物と反応させるか、(g)一般式(Ie) 式中、R1、R2、R3、R4、R5及びXは上記の意
味を有する、そして X2はハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸ノ10ゲ
ン化物を適当ならば酸受容体の存在下及び適当ならば希
釈剤の存在下で一般式(V)MI  Z       
       (V)式中、Zは上記の意味を有し、そ
して MIは水素または金属等価物を表わす、の親核性化合物
を反応させるか、 (h)一般式(Ia) 式中、R1,R2、R3、R6、R6及びXlf上記の
意味を有し、そして Xlはハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
を適当ならば希釈剤の存在下で金属化剤と反応させ、次
に一般式(VI) \ C= O(Vl) / 式中、R8及びR9は上記の意味を有する、のカルボニ
ル化物と反応させるか、または(i)一般式(■) 式中、R1,R1、R3、R′、R5及びYは上記の意
味を有する、 のフェノキシベンジル化合物を適当ならば触媒の存在下
及び適当ならば希釈剤の存在下でハロゲンと反応させ、
そして次に適当ならば塩を式(I)の化合物を酸または
塩基と反応させる方法において得られることが見い出さ
れた。
最後に、新規な式(I)のハロゲン置換されたフェノキ
シベンジル化合物が顕著な除草特性を示すことが見い出
された。
驚くべきことに、本発明による式(I)のハロゲン置換
されたフェノキシベンジル化合物は類似の構造及び類似
の作用のタイプの従来公知の化合物である3−(2,4
−ジクロロフェノキシ)−6−ニトロ−安息香酸メチル
よりかなり強力な雑草に対する作用を有する。
個々の炭化水素鎖例えばアルキル、アルコキシ、アルキ
ルチオ、アルコキシカルボニルアルキル、アルケニル、
アルキル、アルキルスルホニルは各々の場合に直鎖状も
しくは分枝鎖状である。基が置換される場合、これらの
ものは各々の場合に同一もしくは相異なる置換基で一置
換または多置換され得る。
本発明は好ましくは放棄して除外された化合物以外のR
1が水素、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはトリフル
オロメチルを表わし、Rzが水素、フッ素、塩素、また
は臭素を表わし、R3がフッ素、塩素、臭素、シアノ、
トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたはトリ
フルオロメチルスルホニルを表わし R4が水素、フッ
素、塩素または臭素を表わし、Rゝが水素、フッ素、塩
素または臭素を表わし、Xがフッ素、塩素または臭素を
表わし、そしてYが7ツ素、塩素、臭素、ヨウ素、シア
ノ、アジド、チオシアナト、シアナミノまたは基 R”       R” の1つを表わし、ここにR@がシアノ、カルボキシル、
随時フッ素及び/もしくは塩素で置換されていてもよい
01〜C6−アルキル−カルボニルまたはC□〜C6−
アルコキシカルボニルを表わし、R7が水素またはC,
−C,−アルキルを表わし、R6が水素またはC1〜C
1−アルキルを表わし、Rgが01〜C6−アルキル、
C1〜C6−シクロアルキル、01〜C6−アルコキシ
−カルボニルまたは随時フッ素、塩素、臭素、01〜C
4−アルキル及び/もしくは01〜C1−アルコキシで
置換されていてもよいフェニルを表わし、R10が水素
、随時フッ素、塩素、ヒドロキシル、C4〜C,−アル
コキシもしくは01〜C1−アルコキシカルボニルで置
換されていてもよい01〜C6−アルキル、C1〜C6
−アルケニル、C3〜c6−アルキニルまたはベンジル
、随時フッ素、塩素、臭素もしくは01〜C1−アルコ
キシで置換されていてもよいC,−C,−アルキル−カ
ルボニル、cl−04−アルコキシ−カルボニル、ベン
ジルオキシカルボニルまたはフェノキシカルボニル、随
時フッ素及び/もしくは塩素で置換されていてもよいC
,−C。
−アルキルスルホニル、各々随時フッ素、塩素、臭素、
ニトロ、メチル、トリフルオロメチル、C,−C,−ア
ルコキシ、フッ素−及び/もしくは塩素、置換されたC
□〜02−アルコキシ%C1〜C2−アルキルチオ、C
,−C,−アルキルスルフィニル、ClNC2−アルキ
ルスルホニル、ジー(CI” C*−アルキル)−アミ
ノスルホニル及び/もしくは01〜02−アルコキシ−
カルボニルで置換されていてもよいフェニルスルホニル
またはベンジルスルホニルを表わし、RMsヒドロキシ
、K時c、−c、−アルフキジカルボニルで置換されて
いてもよいC3〜C,−アルコキシ、C1〜C6−アル
ケニルオキシまたはベンジルオキシ、各々随時フッ素、
塩素、臭素、シアノ、ニトロ、C1〜C4−アルキル、
トリフルオロメチル、C3〜C4−アルコキシ、フッ素
−及び/もしくは塩素置換されたC3〜C2−アルコキ
シ、C,−C,−アルキルチオ、フッ素−及び/もしく
は塩素置換されたC1〜C4−アルキルチオ、01〜C
4−アルキルスルフィニル、C□〜C4−アルキルスル
ホニル、ジー(C,−C,−アルキル)−アミノスルホ
ニル、C,−C,−アルコキシ−カルボニル及び/もし
くはC,−C,−アルキレンジオキシで置換されていて
もよいフェニルまたはす7チルを表わすか、或いは更に
R11が上のRISに対して好適に挙げられた意味の1
つを有するか、またはR”がR”と−緒になって随時分
枝鎖状であり、そして随時中間に酸素を含んでいてもよ
いC2〜C1−アルカンジイルを表わし、R12が水素
または01〜C4−アルキルを表わし、R”が01〜C
6−アルキル、C1〜C6−シクロアルキル、ベンジル
、01〜04−アルコキシ、ジー(C+〜C2−アルキ
ル)−アミノまたは随時フッ素、塩素、臭素、C,−C
,−アルキル及び/もしくはC1〜C1−アルコキシで
置換されていてもよいフェニルを表わし、RI4が各々
随時フッ素及び/もしくは塩素で置換されていてもよい
C,−C,−アルキルまたは01〜C4−アルコキシを
表わし、RISが各々随時フッ素及び/もしくは塩素で
置換されていてもよいC,−C,−アルキルまたはC,
−C,−アルコキシを表わし、Qが酸素、硫黄またはN
Hを表わし、そして2が塩素、シアノ、アジド、チオシ
アナト、シアナミノ、ヒドラジノ、01〜C4−アルキ
ルヒドラジノ、ベンジルヒドラジノ、随時フッ素、塩素
、臭素、C3〜C4−アルキル、トリフルオロメチル及
び/もしくはC3〜C6−アルコキシで置換されていて
もよいフェニルヒドラジノ、C,−C,−アルキル−カ
ルボニルヒドラジノまt:はC3〜C4−アルコキシ−
カルボニルヒドラジノ、随時フッ素、塩素、臭素、ニト
ロ及び/もしくはC8〜C4−アルキルで置換されてい
てもよいベンゾイルヒドラジノ、随時フッ素及び/もし
くは塩素で置換されていてもよいC1〜C4−アルキル
スルホニルヒドラジノ、随時フッ素、塩素、臭素、シア
ノ、ニトロ、メチル、トリフルオロメチル、C1〜C2
−アルコキシ、フッ素−及び/もしくは塩素置換された
C1〜C8−アルコキシ、C1〜C2−アルキルチオ、
C,−C,−アルキルスルフィニル、C1〜C8−アル
キルスルホニル、ジー(CINC2−アルキル)−アミ
ノスルホニル及び/もしくは01〜C1−アルコキシカ
ルボニルで置換されていてもよいフェニルスルホニルヒ
ドラジノ、C,−C,−アルキルチオ、ベンジルチオ、
随時フッ素、塩素、臭素、C4〜C,−アルキル及び/
もしくはC8〜C1−アルコキシで置換されていてもよ
いフェニルチオ、ナフチルチオまたは01〜C6−アル
コキシ−カルボニル−C1〜C2−アルキルチオ或いは
基i11 / N −O(CHz)n   R’魯 \ の1つを表わし、ここにmがOまたは1を表わし、nが
0、lまたは2を表わし、R16が、水素、随時フッ素
、塩素、C1〜C4−アルコキシ、CI〜C1−アルキ
ルチオ、C,−C,−アルキルスルフィニル、C1〜C
4−アルキルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジルチ
オ、C,−C,−アルコキシ−カルボニル、C1〜C6
−アルキルアミノ−カルボニル、ピラゾリルもしくはト
リメチルシリルで置換されていてもよいC,−C,−ア
ルキル、各々随時フッ素及び/もしくは塩素で置換され
ていてもよい03〜C,−アルケニルまたはC1〜C。
アルキニル、各々随時フッ素、塩素及び/もしくはC4
〜C4−アルキルで置換されていてもよいC3〜C1−
シクロアルキルまたはC1〜C6−シクロアルキル−0
1〜C1−アルキル、随時フッ素、塩素、臭素、C,〜
C4−アルキル、01〜C4−アルコキシ及び/もしく
はC,−C,−アルコキシ−カルボニルで置換されてい
てもよいベンジル、各々随時フッ素、塩素、臭素、01
〜C4−アルキル、トリフルオロメチル、C1〜C4−
アルコキシ及び/もしくはフッ素−及び/もしくは塩素
置換されたC1〜C2−アルコキシで置換されていても
よいフェニルまたはナフチル、或いはアンモニウム等価
物、Cl−04−アルキルアンモニウム等価物、ナトリ
ウム等価物、カリウム等価物またはカルシウム等価物を
表わし、Rじが水素、01〜C4−アルキル、各々随時
フッ素、塩素、臭素、01〜c4−アルキル、トリフル
オロメチル及び/もしくは01〜C,アルコキシで置換
されていてもよいフェニル、フリル、チエニルまたはピ
リジルを表わし、RlMが随時フッ素、塩素、臭素及び
/もしくハC、〜C2−アルキルで置換されていてもよ
いフリル、テトラヒドロフリル、オキジテトラヒドロフ
リル、チエニル、テトラヒドロチエニル、バーヒドロピ
ラニル、オキサシリル、チアゾリル、チアジアゾリル、
ジオキソラニル、パーヒドロピロリル、オキソパーヒド
ロピロリル、ピリジニルまたはピリミジニルよりなる群
から選ばれる複素環式基を表わし、そしてR”  R”
、R”及びR目が上に好適に挙げられた意味を有する、
式(I)の化合物に関するものである。
極めて殊に好適な式(I)の化合物の群は放棄して除外
された化合物以外の、R1が水素、フッ素または塩素を
表わし、R2が水素、フッ素または塩素を表わし、R’
がトリフルオロメチルを表わし、R4が水素、フッ素ま
たは塩素を表わし、R8が水素、フッ素または塩素を表
わし、Xが塩素または臭素を表わし、そしてYが塩素、
臭素またはシアノを表わすものである。
極めて殊に好適な式(I)の化合物の他の群はR1が水
素、7ツ素または塩素を表わし、R2が水素、フッ素ま
たは塩素を表わし、R3がトリフルオロメチルを表わし
、R4が水素、フッ素または塩素を表わし、R6が水素
、フッ素または塩素を表わし、Xが塩素または臭素を表
わし、そしてYがチオシアナト、シアナミノまたは基 RIl        RIS の1つを表わし、ここにR6がカルボキシ、アセチル、
メトキシカルボニルまたはエトキシカルボニルを表わし
、R7が水素、メチルまたはエチルを表わし、R8がメ
チルを表わし、R”がメチル、エチル、シクロプロピル
、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルまたはフェ
ニルを表わし、RIGが水素、C,−C,−アルキノ呟
CI−c2−アルコキシカルボニル−01〜C2−アル
キル、C3〜C,−アルケニル、C1〜C2−アルキニ
ルまたはベンジル、随時フッ素及び/もしくは塩素で置
換されていてもよい01〜C4−アルキルカルボニル、
01〜C6−アルコキシカルボニル、ベンジルオキシカ
ルボニルまたはフェノキシカルボニル、随時フッ素及び
/もしくは塩素で置換されていてもよいC1〜C4−ア
ルキルスルホニル、各々随時フッ素、塩素、臭素、ニト
ロ、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、ジフルオ
ロメトキシ及び/もしくはメトキシカルボニルで置換さ
れていてもよいフェニルスルホニルまたはベンジルスル
ホニルを表わし、R目がヒドロキシル、随時01〜C4
−アルコキシ−カルボニルで置換されていてもよい01
〜C1−アルコキシ、アリルオキシまたはベンジルオキ
シ、各々随時フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、ト
リフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、ジフルオロメ
トキシ、メチルチオ、エチルチオ、トリフルオロメチオ
ルチオ、メトキシカルボニルもしくはエトキシカルボニ
ルで置換されていてもよいフェニルまたはす7チルを表
わすか、或いは更に、R11がR10に対して上で殊に
挙げられた意味の1つを有するか、またはR11がRl
oと一緒になって随時分枝鎖状であり、そして随時中間
に酸素を含んでいてもよいC1〜C,−アルカンジイル
を表わし HI3が水素またはメチルを表わし、R11
ジメチルアミノを表わし HI4がメトキシ、エトキシ
、n−またはイソ−プロポキシを表わし、R口がメトキ
シ、エトキシ、n−またはイソ−プロポキシを表わし、
Qが酸素またはNHを表わし、そしてZが塩素、01〜
C,−アルキルチオ、ベンジルチオ、01〜C2−アル
コキシカルボニル− R14 R1l+ / −N         −0−(CH,)  n−R”
\ 01つを表わし、ここにmがOまたは1の数を表わし、
nが0.1または2の数を表わし、R16が水素、01
〜C4−アルキル、C1s−C!−アルコキシー01〜
C,アルキル、C3〜C3−アルキルチオ”−Cr〜C
2−アルキル、cI〜C2−アルキルスルフィニル−C
,〜C2−アルキル、Cl−C2−アルキルスルホニル
−C,−Cl−アルキル、ベンジルオキシ−01〜C1
−アルキル、ベンジルチオ−〇、−C,−アルキル、C
1〜C2−アルコキシ−カルボニル−C,−C,−アル
キルまたはC8〜C,−アルキルアミノ−カルボニル−
01〜C2−アルキルを表わし、RI7が水素、メチル
、フェニル、フリル、チエニルまたはピリジルを表わし
、RIaがフリル、テトラヒドロフリル、チエニル、パ
ーヒドロピラニル、オキサシリル、チアゾリルまたはジ
オキソラニルを表わし、モしてR”、R”R14及びR
I8が上で示される意味を有するものである。
また本発明は次の塩に関するものである:α)R1、R
2、R3、R4、R″及びXが上記の意味を有し、モし
てYがアミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノ
、殊にアミノ、C8〜C6−アルキルアミノまたはジー
C0〜C,−アルキルアミノを表わす式(I)の化合物
とプロトン酸例えば、好ましくは塩酸、硫酸、リン酸、
メタンスルホン酸、ベンゼン−もしくはp−トルエン−
スルホン酸またはナフタレンモノ−もしくは−ジ−スル
ホン酸とのもの、或いは β)  R1、R2、R3、R4R6及びXが上記の意
味を有し、そして後者のものが−COOH。
−CO−NH−または一5o2−NH−を含む場合に上
記の基の1つを表わす式(I)の化合物と塩基例えば、
好ましくは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化
カルシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素
化カルシウム、ナトリウムアミド、カリウムアミド、カ
ルシウムアミド、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムもしく
は炭酸カルシウム、ナトリウムC4〜C4−アルコラー
ドもしくはカリウム01〜C4−アルコラード、アンモ
ニウム、C,−C,−アルキルアミン、ジー(Ct〜C
4−アルキル)−アミンもしくはトリー(C+〜C6−
アルキル)−アミン)とのもの。
本発明による式(I)の化合物の例を下の第1表に示す
一製造実施例も参照。
Z = 工 工 工 工 = 工 工 = 工 工 工 工 工 工 す :a:e:e:co  −〇: エ エ Q −エ エ
 工 工 Q −= 工工 工 工 工 工 工 工 工 工 = 工 工 工 = 工 工 工 工 工 工 工 = 工 工 工 = = = = 工 工 = 工 工 = = = 工 工 工 工 = = 工 工 工 工 = = = = 工 = = = 工 工 工 = = = 工 工 = 冨 ; = 工 工 工 (、l[Joo   Q  リ  OQ”    m 
   −1+    2   、   エ   、  
 、   、   、   2  1110  1:o
  UU(JU(JIJIJO(JL)UIJO鴎  
工  (、)Cb:I:U   鴎  工  Q  鴎
  工  Q  −霞  :l::C::l::I: 
  工  =  エ  エ  :*:c:===uuu
uuuuuuououu :I::I::I::!:   工  =0:   工
  =  =  エ  エ  エ  =uuuuuuu
uuuuuuu zzzz IJQIJIJQ :!::!:(JLCb 工  =  工  :G:!: = Q  ○  OQ  Q :I::l::l:   工  = uuuu uuouuuo。
工  Q  鴎  UIJ   ○  工  Q:G:
l:   工  鵜  エ  エ  =  工uuoo
uuou =  工  =  工  0:=   工  工uuu
uuuuu Z 22222    Z     ZZZZZZCJOU
(JCJ     U     (J   ○  ○ 
 (JC)UZ (J(J :l:   ム :l:   Q  鴎  QU O:  工  :I:QL 0:Q   鴎  工  QCL。
:e:c::c:e   工  工 ○  O μ  Q JU =  =   Q (JIJUQIJ     CJ 工  :l::l::G   工    工uuuou
     U 鴎  鴫  鴎  −は。
0U(J(、,1(JU 工  工  :e:c:l:  工 ouuuu。
1  μ (J(J =  工 = = = 工 工 工 工 工 工 工 = = = = = 工 = = 工 工 = 工 = = ″  工 工   。
= = = 工 = 工 = 工 エ エ エ Q鴎 = = 国 工 = = 工 = 工 工 = = = 工 = = 工 = 工 工 = 工 = 工 = 工 = = = 工 工 工 工 工 = 工 工 工 工 = 工 = 工 = = = = 工 工 工  =  工  =  ○  工  =  工  =
工 工 工 工 = = = = = = = 工 工 工 = = 工 工 = = = = = = 工 = 工 :I:=:I::l:   鴎  〇  国  工工 = = = 工 = = 工 = = = = 工 = = 工 工 工 工 O = = = 工 = = 工 工 工  :each:1:ucz。
工 ○ = = 工 = = = = = =  工 =  工 =  = 本発明による工程(a)に対する出発物質として2−ク
ロロ−5−(2,6−ジフルオロ−4−トリフルオロメ
チルフェノキシ)−トルエン及び臭素を用いる場合、反
応の過程は次式により表わし得る: 本発明による工程(b)に対する出発物質として臭化2
−ブロモ−5−(2−クロロ−6−フルオロ−4−トリ
フルオロメチルフェノキシ)−ベンジル及びシアン化カ
リウムを用いる場合、反応の過程は次式により表わし得
る: 本発明による工程(c)に対する出発物質として塩化2
−クロロ−5−(2,3,6−1−リフルオロ−4−ト
リフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル及び亜リン
酸トリメチルを用いる場合、反応の過程は次式により表
わし得る: F ・ 本発明による工程(d)に対する出発物質としてシアン
か2−クロロ−5−(2,3,6−1−シクロロー4−
トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル及び0−
メチル−ヒドロキシルアミンを後いる場合、反応の過程
は次式により表わし得る: 本発明により工程(e)に対する出発物質として2−ブ
ロモ−5−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−4−ト
リメチル−フェノキシ)−7エ二ル酢酸メチル及び用い
る場合、反応の過程は次式により表わし得る: CI      CI 本発明による工程(f)に対する出発物質として2−ブ
ロモ−5−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フ
ェノキシ)−フェニル酢酸及ヒ塩化チオニルを用いる場
合、反応の過程は次式により表わし得るニ ー〉 CI 本発明による工程(g)に対する出発物質として塩化2
−クロロ−5−(2,3,6−トリクロロ−4−トリフ
ルオロメチル−7エノキシ)−フェニル酢酸及びメルカ
プト酢酸メチルを用いる場合、反応の過程は次式により
表わし得る: 本発明による工程(h)に対する出発物質として塩化2
−クロロ−5−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロ
メチル−フェノキシ)−ベンジル及びブチルリチウム、
次にアセトン及び実質的に炭酸をを用いる場合、反応の
過程は次式により表わし得る: + H5−CH2−COOCH。
3)H2CO。
CI 本発明による工程(i)に対する出発物質として臭化3
− (2,3,6−トリクロロ−4−トリフルオロメチ
ル−フェノキシ)−ベンジル及び塩素を用いる場合、反
応の過程は次式により表わし得る: 発明による工程(a)にかける出発物質として用いるハ
ロゲン置換されたフェノキシトルエン誘導体の一般的定
義を与える。
式(I[)において、R1,R2、R1、R4、R6及
びXは好ましくは、または殊に本発明による式(I)の
化合物の記載に関連してR1、Rz、Rs、R4、Rs
及びXにたいして上に好適なものまたは殊に好適なもの
として既に挙げられたものの意味を有する。
式(n)の出発物質の例を下の第2表に示す。
R% R” 式(n)は式(I)の化合物の製造に対する本第2表二
式(II)の出発物質の例 CF。
CF。
CF。
CF3 CF。
CF3 CF。
CF。
CF。
CF。
CF3 CF。
CF。
CF3 CF。
CF。
CF。
CF。
CF。
CF。
CF。
CF3 CF。
CF。
式(n)を出発物質は公知であり、そして/またはそれ
自体公知である方法により製造し得る(ドイツ国特許出
願公告第2,304,006号参照)。
工程(a)はハロゲン化剤を用いて行う。好適なハロゲ
ン化剤にはハロゲン置換基を芳香族の側鎖中に導入する
に適するものがある。挙げ得るかかるハロゲン化剤の例
には元素状塩素または臭素、N−クロロ−もしくはN−
プロモーコハク酸イミド及び塩化スルフリルがある。
適当ならば、工程(a)は光りに曝露して行う。
通常の日光よりもエネルギーに富んだ光を生じる光源例
えば水銀ランプが好ましい。
適当ならば、工程(a)は触媒の存在下で行う。
遊離基の生成に適する物質が好適な触媒である。
適当な触媒の例には過酸化ベンゾイル及びアゾ−ビス−
イソブチロニトリルがある。
適当ならば、工程(a)は希釈剤の存在下で行う。適当
な希釈剤には好ましくは通常のハロゲン化剤に対して比
較的不活性である有機溶媒がある。
これらのものには殊にハロゲン化された炭化水素例えば
クロロホルム、テトラクロロメタン、クロロベンゼン及
び。−ジクロロベンゼンが含まれる。
本発明による工程(a)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、工程は0乃至200°
C間の温度、好ましくは20乃至150℃間の温度で行
う。
本発明による工程(a)は一般に大気圧下で行う。しか
しながら、末法を加圧または減圧下で行うこともできる
本発明による工程(a)を行う際に、式(n)の出発化
合物1モル当り0.8乃至2.0モル間、好マしくは1
.0乃至1.5モル間のハロゲン化剤を一般に用いる。
一般に、反応体を室温で混合し、そして反応混合物を反
応が完了するまで、必要に応じて昇温下で拡販する。次
に式(I)の生成物を常法例えばカラムクロマトグラフ
ィーにより純粋な状態で得ることができる。
式(Ia)は式(I)の化合物の製造に対する本発明に
よる工程(b)における出発物質とじて用いられるハロ
ゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物の一般
的定義を与える。
式(Ia)において、R1、R2、R3、R4R5及び
Xは好ましくは、または殊に本発明による式(I)の化
合物の記載に関連してR1,H!R3、R4、R5及び
Xに対して既に上に好適にか、または殊に好適に挙げら
れたものの意味を有し、モしてXIは好ましくは塩素ま
たは臭素を表わす。
式(Ia)の出発物質の例は第1表から知り得る(Y=
X’: CL B r)。
式(Ia)の出発物質は本発明による化合物であり、そ
して放棄して除外された化合物以外は従来文献からは未
知であった。これらのものは本発明による工程(a)に
より製造し得る。
式(I[[)は本発明による工程(b)における出発物
質としても用いられる親核性化合物の一般的定義を与え
る。
式(II[)において、Yは好ましくは、または殊に本
発明による式(I)の化合物の記載に関連してYに対し
て既に上に好適または殊に好適なものとして挙げられた
ものの意味を有し、そしてMは好ましくは水素、ナトリ
ウムまたはカリウムを表わす。
挙げ得る式(III)の出発物質の例には次のものがあ
る:ヨウ化ナトリウムまたはヨウ化カリウム、シアン化
ナトリウムまたはシアン化カリウム、チオシアン化ナト
リウムまたはチオシアン化カリウム、ナトリウムシアナ
ミドまたはカリウムシアナミド、マロン酸ジメチル及び
マロン酸ジエチル並びにそのナトリウム及びカリウム塩
、アセト酢酸エステル、アンモニア、メチルアミン、エ
チルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ブ
チルアミン、イソブチルアミン、5ec−ジブチルアミ
ン、(−ブチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミ
ン、ジアリルアミン、ジイソプロピルアミン、ジプチル
アミン、ジイソブチルアミン、アリルアミン、ジアリル
アミン、プロパルギルアミン、ジプロパルギルアミン、
ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ヒドロキシルアミ
ン、〇−メチル−1〇−エチル−10−ブロピルー0−
インプロピル−10−ブチル−1○−インブチル−及び
0−sec−ブチル−ヒドロキシルアミン、0−アリル
−ヒドロキシルアミン、0−ベンジル−ヒドロキシルア
ミン ヒドロキシルアミン、アニリン、0−、m−及びp−ト
ルイジン、N−メチル−アニリン、N−エチル−アニリ
ン、N−プロピル−アニリン、N−イソプロピル−アニ
リン、ピロリジン、ピペリジン及びモルホリン。
式(I[)の出発物質は有機合成に対して公知の化学薬
品である。
式(I)の新規な化合物の製造に対する本発明による工
程(b)は好ましくは希釈剤を用いて行う。この工程に
適する希釈剤には実質的にすべての不活性有機溶媒があ
る。これらにはこのましくは脂肪族及び芳香族の、随時
ハロゲン化されていてもよい炭化水素例えばペンタン、
ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、
ベンジル、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン
、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化
炭化水素、クロロベンゼン及び0−ジクロロベンゼン、
エーテル例えばジエチルエーテル及びジブチルエーテル
、グリコールジメチルエーテル及びジグリコールジメチ
ルエーテル、テトラヒドロ7ラン並びにジオキサン、ケ
トン例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
プロピルケトン及びメチルイソブチルケトン、エステル
例えば酢酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル例えばアセ
トニトリル及びプロピオニトリル、アミド例えばジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド及びN−メチル
−ピロリドン並びにまたジメチルスルホキシド、テトラ
メチレンスルホン及びヘキサメチルリン酸トリアミドが
含まれる。
工程(b)において、挙げられた有機溶媒は必要に応じ
て水と組合せて用いることもできる。
本発明による工程(b)に使用しうる酸受容体にはこの
タイプの反応に通常使用し得るすべての酸結合剤がある
。アルカリ金属水酸化物例えば水酸化ナトリウム及び水
酸化カリウム、アルカリ土金属水酸化物例えば水酸化カ
ルシウム、アルカリ金属炭酸塩及びアルカリ金属アルコ
ラード例工ば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ナトリウ
ムt−ブチシート及びカリウム(−ブチラード、更に脂
肪族、芳香族または複素環式アミン例えばトリエチルア
ミン、トリメチルアミン、ジメチルアニリン、ジメチル
ベンジルアミン、ピリジン、1.5−ジアザビシクロ−
 [4,3.0] −ノン−5−エン(D B N)、
1.8−ジアザビシクロ−[5,4。
01−ウンデス−7ーエン(D B U)及びl,4−
ジアザビスクロー [2.2.2] −オクタン(D 
A B C O)が好適に適している。
本発明による工程(b)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、本工程は0乃至150
°C間の温度、好ましくは10乃至lOOoCの温度で
行う。
工程(b)は一般に大気圧下で行う。
本発明による工程(b)を行う際に、各々の場合に必要
とされる出発物質は一般にほぼ等モル量で用いる。しか
しながらまた、使用される2つの特定の成分の一方を比
較的大過剰に用いることができる。一般に、反応は適当
な希釈剤で酸受容体の存在下で行い、そして反応混合物
は必要とされる特定の温度で、数時間撹拌する。本発明
による工程(b)における処理は特定の常法により行う
例えば、反応混合物を適当ならば濃縮し、水で希釈し、
そして所望の反応生成物を実質的に水に混和しない有機
溶媒例えば塩化メチル、クロロホルム、ジエチルエーテ
ル、トルエン又はキシレンを用いて抽出する。有機抽出
溶液を水で洗浄し、通常の乾燥剤例えば硫酸ナトリウム
上で乾燥し、そして濾過する。炉液を濃縮し、そして次
に式(I)の化合物が粗製生成物として得られ、このも
のは常法例えばクロマトグラフィー及び/または再結晶
により精製し得る。
式(I)の化合物の製造に対して本発明による工程(C
)における出発物質として用いられる式(Ia)のハロ
ゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物は工程
(b)の記載において既に詳細に記述されている。
式(IV)は本発明による工程(c)における出売物質
としても用いられるアルコキシ−リン化合物の一般的定
義を与える。
式(IV)において、R14及びHI6は好ましくは、
または殊に本発明による式(I)の化合物の記載に関連
してR14及びRISに対して上に好適または殊に好適
なものとして既に挙げられたものの意味を有し、モして
Rは好ましくはC1〜C1−アルキル、殊に01〜C1
−アルキルを表わす。
式(IV)の出発物質の挙げ得る例には次のものがある
ニトリメチル−トリエチル−トリプロピル−トリイソプ
ロピル−トリブチル−及びトリス−(2−クロロ−エチ
ル)−ホスファイト。
式(TV)の出発物質は有機合成に対して公知の化学薬
品である。
適当ならば、本発明による(c)は希釈剤の存在下で行
う。適当な希釈剤は主に工程(b)における希釈剤とし
て既に上に示された有機溶媒である。しかしながら、工
程(C)は好ましくはいずれかの別々の希釈剤は用いず
に、一般に希釈剤として過剰の式(IV)のアルコキシ
−リン化合物を用いて行う。
本発明による工程(c)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一方に本工程はO乃至200°
C間の温度、好ましくは20乃至150°Cの温度で行
う。
工程(c)は一般に大気圧下で行う。
本発明による工程(c)を行う際に、式(Ia)の出発
化合物1モル当りl乃至100モル間、好ましくは2乃
至50モル間の式(rV)のアルコキシ−りン化合物を
一般に用いる。反応体は一般に室温で混合し、そして反
応混合物を反応が完了するまで好ましくは昇温下で撹拌
する。次に、式(I)の生成物を常法により、例えば上
の本発明による工程(a)及び(b)に示されるように
純粋な状態で得ることができる。
式(r b)は式(I)の化合物の製造に対して本発明
による工程(d)における出発物質として用いられるハ
ロゲン置換されたシアン化フェノキシベンジルの一般的
定義を与える。
式(Ib)において、R1,HI、R3、R′、R6及
びXは好ましくは、または殊にHI  R2R3R’、
R′′及びXに対して好適、または殊に好適なものとし
て本発明による式(I)の化合物の記載に関連して既に
上に挙げられたものの意味を有する。
式(Ib)の出発物質の例は第1表から知り得る(Y 
−CN)。
式(Ib)の出発物質は本発明による化合物であり、ぞ
して放棄して除外された化合物シアン化2−クロロ−5
−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ
)−ベンジル以外は従来文献から未知であった。これら
のものは本発明による工程(b)により製造し得る。
式(V)は式(I)の化合物の製造に対して本発明によ
る工程(d)における出発物質として用いられる親核性
化合物の一般的定義を与える。
式(V)において、Zは好ましくは、または殊に本発明
による式(I)の化合物の記載に関連してZに対して既
に好適または殊に好適なものとして上に挙げられた意味
を有し、そしてMlは好ましくは水素、ナトリウムまた
はカリウムを表わす。
挙げ得る式(V)の出発物質の例には次のものがある:
アンモニア、メチルアミン、エチルアミン、プロピルア
ミン、イソブチルアミン、ブチルアミン、イソブチルア
ミン、5eC−ブチルアミン、t−ブチルアミン、ジメ
チルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、アリ
ルアミン、プロパルギルアミン、ベンジルアミン、ヒド
ロキシルアミン、0−メチル、0−エチル、o−7’口
ピル一 〇−イングロビルー 〇−ブチル、0−インブ
チル−0−アリル−及び0−ベンジル−ヒドロキシルア
ミン、メタノール、エタノール、プロパツール及ヒフタ
ンノール。
式(V)の出発物質は有機合成に対して公知の化学薬品
である。
適当ならば、本発明による工程(d)は希釈剤の存在下
で行う。本工程に好適に適する希釈剤には極性有機溶媒
、殊にアルコール例えばメタノール、エタノール、プロ
パツール、インプロパツール、ブタノール、インブタノ
ール、5eC−ブタノール及びt−ブタノールがある。
適当ならば、工程(d)は触媒の存在下で行う。
好適に適する触媒には強酸例えば塩酸、臭化水素酸、硫
酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホンQlびp−ト
ルエンスルホン酸がある。
本発明による工程(d)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、本工程は−20乃至8
0℃間の温度、好ましくはO乃至50℃間の温度で行う
工程(b)は一般に大気圧下で行う。
本発明による工程(d)を行う際に、式(Ib)の出発
化合物1モル当り1乃至500モル間、好ましくは2乃
至200モル間の式(V)の親核性化合物を一般に用い
る。一般に、反応体は冷却しながら混合し、次に反応が
完了するまで反応混合物を撹拌する。次に(I)の生成
物は常法により、例えば本発明による工程(a)及び(
b)において上で示されるように純粋な状態で得ること
ができる。
式(Ic)は式(I)の化合物の製造に対して本発明に
よる工程(e)における出発物質として用いられるハロ
ゲン置換されたフェノキシベンジル化合物の一般的定義
を与える。
式(I’ c )において、R1,R2、R3、R4R
6及びXは好ましくは、または殊に本発明による式(I
)の化合物の記載に関連してR′、R2R3、R4、R
5およびXに対して好適または殊に好適なものとして既
に上に挙げられたものの意味を有し、そしてY′は好ま
しくはシアノ、メトキシカルボニルまたはエトキシカル
ボニルを表わす。
式(Ic)の出発物質の例は第1表から知り得る(Y=
Y’: CN、C00CH,、C00C2HS)。
式(Ic)の出発物質は本発明による化合物であり、そ
して放棄して除外された化合物シアン化2−クロロ−5
−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ
)−ベンジル以外は従来文献から未知であった。これら
のものは本発明による工程(b)または(d)により製
造し得る。
工程(e)は加水分解補助剤の存在下で好適に行う。適
当な加水分解補助剤には殊に強酸例えば塩酸もしくは硫
酸またはアルカリ金属水酸化物例えば水酸化ナトリウム
もしくは水酸化カリウムがある。
工程(e)は水の存在下及び適当ならば有機溶媒の存在
下で行う。好適に用いる有機溶媒にはアルコール例えば
メタノールまたはエタノールがある。
本発明による工程(e)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、本工程はlO乃至15
0°C間の温度、好ましくは20乃至100°C間の温
度で行う。
本発明による工程(e)は一般に大気圧下で行う。しか
しながらまた、加圧または減圧下で本工程を行うことが
できる。
本発明による工程(e)を行う際に、式(Ic)の出発
化合物1モル当り0.1乃至10モル間、好ましくは0
.5乃至2モル間の加水分解補助剤を一般に用いる。一
般に、反応体を室温で混合し、そして反応が完了するま
で反応混合物を適当ならば昇温下で撹拌する。適当なら
ば、混合物を濃縮し、冷却し、酸性にし、そして結晶と
して沈澱する反応生成物を吸引濾過することにより単離
し得る。
式(Id)は式(I)の化合物の製造に対して本発明に
よる工程(f)における出発物質として用いられるハロ
ゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸の一般的定義を
与える。
式(Id)において、R1、R2、R3、R4R5及び
Xは好ましくは、または殊に本発明による式(I)の化
合物の記載に関連してR1、R2R1、R′、R5及び
Xに対して好適または殊に好適なものとして既に上に挙
げられたものの意味を有する。
式(Id)の出発物質の例は第1表から知り得る(Y 
−COOH)。
式(Id)の出発物質は本発明による化合物であり、そ
して本発明による工程(e)により製造し得る。
工程(f)は酸塩化物を用いて行う。カルポン酸カルボ
ン酸ハロゲン化物への通常の試薬を使用し得る。これに
関して挙げ得る例にはホスゲン、塩化チオニル及び塩化
ホスホリルがある。塩化チオニルを好適に用いる。
また工程(f)は触媒の存在下で行う。酸からの酸ハロ
ゲン化物の製造に通常である触媒例えばピリジン又はジ
メチルホルムアミドを用いることができる。
適当ならば、工程(f)は希釈剤の存在下で行う。ハロ
ゲン化された炭化水素例えば塩化メチレン、クロロホル
ム、テトラクロロメタンまj二は1゜2−ジクロロエタ
ンの群からの不活性有機溶媒が好適に適している。
本発明による工程(f)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、本工程はO乃至100
°C間の温度、好ましくは10乃至90’O間の温度で
行う。
工程(f)は一般に大気圧下で行う。
本発明による工程(f)を行う際に、式(Id)の出発
化合物1モル当りl乃至100モル間、好ましくは2乃
至50モル間の酸ハロゲン化物を一般に用いる。一般に
、反応体を室温で一緒にし、そして反応が完了するまで
反応混合物を必要に応じて昇温下で撹拌する。揮発成分
を減圧下で留去した後に残る反応生成物を再結晶により
生成し得るが、更に生成せずに続いての反応にも使用し
得る。
式(I e)は式CI)の化合物の製造に対して本発明
による工程(g)における出発物質として用いられるハ
ロゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸ハロゲン化物
の一般的定義を与える。
式(I e)において、R1%R2、R3R4R6及び
Xは好ましくは、または殊に本発明による式CI)の化
合物の記載に関連してR1,R2H3、R4、R5及び
Xに対して好適または殊に好適なものとして既に上で挙
げられたものの意味を有する。
式(re)の出発物質の例は第1表で知り得る(Y=C
O−X2: Co−CI)。
式(e)の出発物質は本発明による化合物であり、そし
て本発明による工程(f)により製造し得る。
式(V)は本発明による工程(g)において出発物質と
しても用いられる親核性化合物の一般的定義を与える。
式(V)において、2は好ましくは、または殊に本発明
による式(I)の化合物の記載に関連してZに対して好
適または殊に好適なものとして既に挙げられた意味を有
し、そしてMlは好ましくは水素、ナトリウムまたはカ
リウムを表わす。
挙げ得る式(V)の出発物質の例には次のものがある:
メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、インプ
ルアミン、シアナミド、ジメチルアミン、ジエチルアミ
ン、ヒドロキシルアミン、0−メチルヒドロキシルアミ
ン、ヒドラジン、メチルスルホニルヒドラジン、メタノ
ール、エタノール、プロパツール、インプロパツール、
ブタノール、インブタノール、5ec−ブタノール、2
−メチル−エタノール、2−エトキシ−エタノール、2
−メチルチオ−エタノール、2−エチルチオ−エタノー
ル、2−ベンジルオキシ−エタノール、2−ベンジルチ
オ−エタノール、ヒドロキシメタンホスホン酸ジエチル
及びヒドロキシメタンスルホン酸ジメチル、■−ヒドロ
キシーエタンホスホン酸ジメチル及び1−ヒドロキシ−
エタンホスホン酸ジエチル、1−ヒドロキシ−1−フェ
ニルメタンホスホン酸ジメチル及び1−ヒドロキシ−1
−フェニルメタンホスホン酸ジエチル、3−ヒドロキシ
−7ラン、フルフリルアルコール、パーヒドロフルフリ
ルアルコール、メチルラクテート及びエチルラクテート
、並びにメチルグリコレート及ヒエチルグリコレート。
これらの化合物は合成に対して公知の化学薬品である。
本発明による工程(g)は好ましくは希釈剤の存在下で
行う。適当な希釈剤は殊に工程(b)における希釈剤と
して上に既に示された有機溶媒である。
本発明による工程(g)は好ましくは酸受容体の存在下
で行う。適当な酸受容体は殊に工程(b)における酸受
容体として上に既に示された酸結合剤である。
本発明による工程(g)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、本工程は0乃至100
°C間の温度、好ましくはlO乃至50°C間の温度で
行う。
本発明による工程(g)は一般に大気圧下で行う。しか
しながらまた、昇圧または減圧下で本工程を行うことが
できる。
本発明による工程(g)を行う際に、各々の場合に必要
とされる出発物質は一般にほぼ等モル量で用いる。しか
しながらまた、各々の場合に使用される2つの成分の1
つを比較的大過剰で用いることができる。一般に、反応
は適当な希釈剤中で酸受容体の存在下で行い、そして反
応混合物は必要とされる特定の温度で数時間撹拌する。
本発明による工程(g)において、処理は各々の場合に
常法により行う。例えば、反応混合物を必要に応じて濃
縮し、次に水で希釈し、そして所望の反応生成物を実質
的に水と混和しない有機溶媒例えば塩化メチレン、クロ
ロホルム、ジエチルエーテル、トルエンまたはキシレン
を用いて抽出する。有機抽出溶液を水で洗浄し、通常の
乾燥剤例えば硫酸ナトリウム上で乾燥し、そしてp過す
る。炉液を濃縮した後、式(I)の化合物が粗製生成物
として得られ、このものを常法で、例えばクロロマドグ
ラフィー及び/または再結晶により精製し得る。
式CI)の化合物の製造に対して本発明による工程(h
)において出発物質として用いられる式(Ia)のハロ
ゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物は工程
(b)において既に詳細に記載されている。
式(VT)は本発明による工程(h)において出発物質
としても用いられるカルボニル化合物の一般的定義を与
える。
式(Vl)において R8及びR9は好ましくは、また
は殊に本発明による式(I)の化合物の記載に関連して
R8及びR1に対して好適または殊に好適なものとして
既に上に挙げられたものの意味を有する。
挙げ得る式(Vl)の出発物質の例には次のものがある
:アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピル
ケトン、メチルイソブチルケトン、メチルシクロプロピ
ルケトン、ピルビン酸メチル及びピルビン酸エチル、並
びにまたアセトフェノン。
式(VI)の出発物質は有機合成に対して公知の化学薬
品である。
本発明による工程(h)は金属化剤を用いて行う。適当
な金属化剤は好ましくはアルカリ金属化合物またはアル
カリ土金属化合物及びまたグリニヤール化合物例えば塩
化ブチルリチウムまたはイングロビルマグネシウムであ
るが、また遊離アルカリ金属またはアルカリ土金属例え
ばリチウムまたはマグネシウムである。
本発明による工程(h)は好ましくは希釈剤を用いて行
う。好適な適当な希釈剤には金属化剤に対して比較的不
活性である有機溶媒がある。これらには殊に炭化水素例
えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロ
ヘキサン、石油エーテル、ベンジン及びリグロイン、並
びにまたエーテル例えばジエチルエーテル、ジエチルエ
ーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、
ジイソブチルエーテル、グリコールジメチルエーテル、
ジグリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン及
びジオキサンが含まれる。
本発明による工程(h)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、本工程は−70乃至1
00°C間の温度、好ましくは0乃至80°C間の温度
で行う。
本発明による工程(h)を行う際に、式(Ia)の出発
化合物1モル当り1乃至3モル間、好ましくは■乃至2
モル間の金属化剤及び0.8乃至1.5モル間、好まし
くは0.9乃至1.2モル間の式(Vl)のカルボニル
化合物を一般に用いる。
本発表による工程(h)の好適な具体例において、金属
化剤を希釈剤中に導入し、式(Ia)のハo /y’ン
置換されたハロゲン化フェノキシベンジルを計量導入し
、そして前者の成分の反応が完了した場合に式(Vl)
のカルボニル化合物を加える。
反応が終了した場合、常法により処理を行い得る。
式(■)は式(I)の化合物の製造に対して本発明によ
る工程(i)における出発物質として用いられるフェノ
キシベンジル化合物の一般的定義を与える。
式(Vl)):第1.’テ、R1、R茸、R3、R4、
R8およびYは好ましくは、または殊に本発明による式
(I)の化合物の記載に関連してR1,R2R3R4、
R5及びYに対して既に好適または殊に好適なものとし
てして上に挙げられたものの意味を有する。
式(■)の出発物質の例を下の第3表に示す。
C!、CL UQ c!、1fLCL(&IJ、   −霞  −上000
0   Q  00[JU 工 工 = 工 = 工 = −μm  1  鴎  −− uouuu。
工 = = = = 工 = = = = ○ 式(■)の出発物質は公知であり、そして/または本発
明による工程(a)〜(h)と同様に製造し得る。
本発明による工程(I)はハロゲンを用いて行う。好ま
しくは、臭素または塩素を用いる。
適当ならば、工程(i)は触媒を用いて行う。
適当な触媒には好ましくは酸または親電子性ハロゲン化
合物例えば塩化水素、臭化水素、塩化アルミニウム、臭
化アルミニウム、塩化鉄[I] または臭化鉄[1[I
]がある。
本発明による工程(i)は好ましくは希釈剤を用いて行
う。適当な希釈剤には殊に上の工程(b)に既に上げら
れた有機溶媒に加えてまた、酢酸及び/または水がある
本発明による工程(i)を行う場合、反応温度は比較的
広い範囲内で変え得る。一般に、本工程は0乃至150
°C間の温度、好ましくは20乃至120°C間の温度
で行う。
工程(I)は一般に大気圧下で行う。
本発明による工程(i)を行う際に、式(■)の出発化
合物1モル当りl乃至5モル間、好ましくはl乃至3モ
ル間のハロゲンを一般に用いる。
好ましくは、式(■)の出発化合物を希釈剤中に最初に
導入し、そしてハロゲンを必要に応じて昇温下で徐々に
計量導入する。反応混合物を反応が完了するまで拡販し
、次に蒸発させる。残渣を実質的に水と混合しながら有
機溶媒例えば例えば塩化メチレンに溶解し;この溶液を
水で洗浄し、通常の乾燥剤例えば硫酸ナトリウム上で乾
燥し、そして濾過する。p液を濃縮し、残渣を適当な溶
媒例えば石油エーテルと共に砕解することにより結晶化
させ、そして結晶生成物を吸引濾過することにより単離
する。
必要に応じて、本発明による一般式(I)の化合物から
塩を製造し得る。かかる塩は通常の塩生成法により簡単
に、例えば式(I)の化合物を適当な溶媒例えば水、メ
タノール、エタノールまたはアセトンに溶解するか、ま
たは分散させ、そして適当な酸または塩基を加えること
により得られる。次に必要に応じて比較的長時間撹拌し
た後に濃縮または吸引濾過により塩を単離し得る。
本発明による活性化合物は、落葉剤、乾燥剤、広葉樹の
破壊剤及び、ことに殺雑草剤として使用することができ
る。雑草とは、最も広い意味において、植物を望まない
場所に生長するすべての植物を意味する。本発明による
物質は、本質的に使用量に依存して完全除草剤または選
択的除草剤として作用する。
本発明による化合物は、例えば、次の植物に関連して使
用することができる: 次の属の双子葉雑草:カラシ属(S 1napis) 
、マメグンバイナズナ属(L eipidium) 、
ヤエムグラ属(Galium) 、ハコベ属(S Le
llaria) 、シカギク属(Matricaria
) 、カミツレモドキ属(Anthemis) 、ガリ
ンソガ属(G alinsoga) 、アカザ属(Ch
enopodium) 、イラクサ属(U rtica
) 、キオン属(S enecio) 、ヒエ属(A 
maranthus) 、スベリヒエ属(P ortu
laca) 、オナモミ属(X anthium) 、
ヒルガオ属(Convolvulus) 、サツマイモ
属(I pomoea) 、タデ属(P olygon
um) 、セスバニア属(Sesbania) 、オナ
モミ属(Ambrosia)、アザミ属(Cirsiu
m) 、ヒレアザミ属(Carduus) 、ノゲシ属
(S onchus) 、ナス属(Sofanum) 
、イヌガラシ属(Rorippa) 、キカシグサ属(
Rotala) 、アゼナ属(L 1ndernia)
 、ラミラム属(Lamium) 、クワガタソウ属(
Veronica) 、イチビ属(Abutilon)
 、エメクス属(E meX) 、チョウセンアサガオ
属(D atura) 、スミレ属(V +ola) 
、チシマオドリコ属(G aleopsis)、ケシ属
(P apaver)およびセンタウレア属(Cant
aurea)。
次の属の双子葉栽培植物:ワタ属(G ossypiu
m)、ダイズ属(G 1ycine) 、7ダンソウ属
(B eta)、ニンジン属(Daucus) 、イン
ゲンマメ属(P haseolus) 、エントウ属(
P isum) Nナス属(SofaHum) 、アマ
属(L inum) 、サツマイモ属(I pomoe
a) % ソラマメ属(Vicia)、タバコ属(N 
ic。
t 1ana)、トマト属(L ycopersico
n) 、ラッカセイ属(A rachis) 、アブラ
ナ属(I3rassica)、アキノノゲシ属(L a
ctuca) 、キュウリ属(Cucumis)および
ウリ属(CucurbiLa)。
次の属の単子葉雑草:ヒエ属(E chinochlo
a)、エノコログサ属(Setaria) 、キビ属(
Panicum) 、メヒシバ属(D 1g1tari
a) 、アワガリエ属(P hleum) 、スズメノ
カタビラ属(Poa)、ウシノケグサ属(F estu
ca) 、オヒシバ属(E 1eusine) 、ブラ
キアリア属(B rachiaria)、ドグムギ属(
Lolium) 、スズメノチャヒキ属(B romu
s)、カラスムギ属(A vena) 、カヤツリグサ
属(Cyperus) 、モロコシ属(S orghu
m) 、カモジグサ属(A gropyron) 、ジ
ノトン属(Cynodon)、ミズアオイ属(M on
ochar ia) 、テンツキ属(Fimbrist
ylis) 、オモダカ属(Sagittaria) 
、ハリイ属(E 1eocharis) 、ホタルイ属
(Scirpus)、バスパルム属(P aspalu
m) 、カモノハシ属(I schaemum) 、ス
フェノクレア属(S phenoclea)、ダクチロ
クテニウム属(D actyloctenium)、ヌ
カポ属(Agrostis) 、スズメノテッポウ属(
A 1opecurus)及びアペラ属(A pera
)。
次の単子葉栽培植物:イ不属(Oryza)、トウモロ
コシ属(Zea)、コムギ属(T riticum) 
、オオムギ属(Hordeum) 、カラスムギ属(A
 vena)、ライムギ属(Secale) 、モロコ
シ属(S orghum) 、キビ属(P anicu
m) 、サトウキビ属(S accharum) 、ア
ナナス属(A nanas) 、クサスギカズラ属(A
 sparagus)およびネギ属(Allium)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
の属にまったく限定されず、同じ方法で他の植物に及ぶ
化合物は、濃度に依存して、例えば、工業地域および鉄
道線路上、樹木が存在するかあるいは存在しない道路お
よび四角い広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、
化合物は多年生栽培植物、例えば、造林、装飾樹木、果
樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園、
バナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の
植林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植え付は
及びホップの栽培植物の中の雑草の防除に、そして1手
生栽培植物中の雑草の選択的防除に使用することができ
る。
本発明による活性化合物は殊に発芽後法を用いて単子葉
の作物中の双子葉の雑草を選択的防除する際に殊に適し
ている。
また本発明による式(I)の化合物のあるものは例えば
イネにおけるいもち病(P yriculariaor
yzae)に対する殺菌・殺カビ作用(fungici
dalaction)も示す〇 本活性化合物は、普通の組成物例えば、溶液、乳液、水
和剤、懸濁剤、粉末、粉剤、塗布剤、可溶性粉剤、顆粒
、懸濁−乳液濃厚剤、活性化合物を含浸させた天然及び
合成物質及び重合物質中の極く細かいカプセルに変える
ことができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒、及び/または固体の担体と
随時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分散剤及び/
または発泡剤と混合して製造される。
また伸展剤として水を用いる場合、例えば補助溶媒とし
て有機溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主
に、芳香族炭化水素例えばキシレン、トルエンもしくは
アルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは塩素
化された脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロ
エチレンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えば
シクロヘキサン、またはパラフィン例えば鉱油留分、鉱
油及び植物油、アルコール例えばブタノールもしくはク
リコール並びにそのエーテル及びエステル、ケトン例え
ばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トンもしくはシクロヘキサノン、強い有極性溶媒例えば
ジメチルホルムアミド及びジメチルスルホキシド並びに
水が適している。固体の担体として、粉砕した天然鉱物
、例えばカオリン、クレイ、タルク、チョーク、石英、
アタパルジャイト、モントモリロナイト、またはケイソ
ウ土並びに粉砕した合成鉱物例えば高度に分散性ケイ酸
、アルミナ及びシリケートが適している;粒剤に対する
固体の担体として、粉砕し且つ分別した天然岩、例えは
方解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及
び有機のひきわり合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばお
がくず、やしがら、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎が適
している;乳化剤及び/または発泡剤として非イオン性
及び陰イオン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエー
テル例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、
アルキルスルホネート、アルキルスルフェート、アリー
ルスルホネート並びにアルブミン加水分解生成物が適し
ている;分散剤として、例えばリグニンスルファイト廃
液及びメチルセルロースが適している。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並ヒに粉状、
粒状またはラテックス状の天然及び合成重合体例えばア
ラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセ
テート並びに天然リン脂質、例えばセファリン及びレシ
チン、及び合成リン脂質を組成物に用いることができる
。更に添加物は鉱油及び植物油であることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、及び微量の栄
養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリ
ブテン及び亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合物0.1乃至95重量%間、好
ましくは0.5乃至90重量%間を含有する。
また本発明による活性化合物は、そのまま或いはその調
製物の形態において、公知の除草剤との混合物として雑
草を防除するために用いることもでき、仕上げた配合物
または種混合が可能である。
公知の除草剤、例えば穀物中の雑草を防除するための1
−アミノ−6−ニチルチオー3−(2゜2−ジメチルプ
ロピル)−1,3,5−トリアジン−2,4−(IH,
3H)−ジオン(AMETHUD I 0NE)または
N−(2−ベンゾチアゾリル)−N、N’−ジメチルウ
レア(METABENZTHIAZUKON);テンサ
イ中の雑草を防除するための4−アミノ−3−メチル−
6−フェニル−1,2,4−トリアジン−5(4H)−
オン(METAMITRON)及び大豆中の雑草を防除
するための4−アミノ−6−(I,1−ジメーf−ルエ
チル)−3−メチルチオ−1,2,4−1−リアジン−
5(4H)−オン(METRI BUZ I N)を混
合物として用いることができる。また2、4−ジクロロ
フェノキシ1f(2,4−D); 4−(2,4−ジク
ロロフェノキシ)−酪酸(2,4−DB);2.4−ジ
クロロフェノキシプロピオン酸(2,4−DP)、3−
イソプロピル−2,1゜3−ベンゾチアジン−4−オン
2.2−ジオキシド(BENTAZONE); 5− 
(2,4−ジクロロフェノキシ)−2−二トロ’R息香
酸、’ f ル(B I FENOX)i 3,5−ジ
ブロモ−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル(BROMO
XYN IL):2−クロロ−N−([4−メトキシ−
6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−ア
ミノ]−カルボニル)−ベンゼンスルホンアミド(CH
LOR3UFURON); N、N−ジメチル−N’−
(3−クロロ−4−メチルフェニル)−ウレア(CHL
ORTOLURON); 2−[4−(2,4−ジクロ
ロフェノキシ)−フェノキシ1−プロピオン酸、そのメ
チルエステルまたはそのエチルエステル(D I CL
OFOP); 4−アミノ−6−t−ブチル−3−エチ
ルチオ−1,2,4−トリアジン−5(4H)−オン(
ETHIOZIN);2− (4−[(6−クロロ−2
−ベンゾキサゾリル)−オキシ]−フェノキシ)−プロ
ピオン酸、そのメチルエステルまたはそのエチルエステ
ル(FENOxAPRoP);2−[4,5−ジヒドロ
−4−メチル−4−(I−メチルエチル)−5−オキソ
−IH−イミタソルー2−イル] −4(5)−メチル
安息香酸メチル(IMAZAMETHABENZ);3
,5−ジB−ドー4−ヒドロキシベンゾニトリル(I 
0XYNIL);N、N−ジメチル−N’−(4−イン
グロビルフェニル)−ウレア(I 5OPROTURO
N); (2−メチル−4−クロロフェノキシ)−酢酸
(MCPA);N−メチル−2−(I,3−ベンゾ−チ
アゾルー2−イルオキシ)−アセトアニリ ド (ME
FENACET)  ;  2−  ([[((4−メ
トキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イ
ル)−アミノ)−カルボニル] −アミノ]−スルホニ
ル) −安息香酸またはそのメチルエステル(METS
ULFURON);N−(I−エチルプロピル)−3,
4−ジメチル−2,6−シニトローアニリン(PEND
 IMETHALIN);o−(6−クロロ−3−フェ
ニル−ピリジン−4−イル)S−オクチルチオカーボネ
ート(PYRIDATE);4−エチルアミノ−2−t
−ブチルアミノ−6−メチルチオ−s−トリアジン(T
ERBUTRYNE); 3− [[[[(4−メトキ
シ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)
−アミノ] −カルボニル] −アミノ]−スルホニル
]−チオフェン−2−カルボン酸メチル(THIAME
TURON)及び3,5゜6−ドリクロロー2−ピリジ
ルオキシ酢酸(TRICLOPYR)との混合物も可能
である。驚くべきことにまた、ある混合物は相乗作用も
示す。
また他の公知の活性化合物、例えば、殺菌・殺カビ剤(
fungicides) 、殺虫剤(Insectic
ides)、殺ダニ剤(acaricides) 、殺
線虫剤(nemat ic ides) 、小鳥忌避剤
、植物栄養剤及び土壌改良剤との混合物が可能である。
本活性化合物はそのままで、或いはその配合物の形態ま
たはその配合物から更に希釈して調製した使用形態、例
えば調製清液剤、懸濁剤、乳剤、粉剤、塗布剤及び粒剤
の形態で使用することができる。これらのものは普通の
方法で、例えば液剤散布(watering) 、スプ
レー、アトマイジング(atomising)または粒
剤散布(scattering)によって施用される。
本発明による活性化合物は植物の発芽の前または後に施
用することができる。
また本化合物は種子をまく前に土壌中に混入することが
できる。
本活性化合物の使用量は実質的な範囲内で変えることが
できる。この量は本質的に所望の効果の特質に依存する
。一般に、施用量は土壌表面1ヘクタール当り活性化合
物0.Ol乃至10kg間、好ましくは0.05乃至5
kg/ha間である。
本発明による活性化合物の製造及び使用は次の実施例か
ら知り得る。
製造実施例 実施例 l [工程(a)] 2−クロロ−5−(2−クロロ−4−トリフルオロメチ
ルフェノキシ)−トルエン38.5 g(0,12モル
)を四塩化炭素300m1に溶解し、N−プロモーコハ
ク酸イミド23.1 g (0,16モル)及びアゾ−
ビス−イソブチロニトリル1gをこのものに加えた。反
応混合物を還流下で24時間沸騰させ、濾過し、そして
炉液を濃縮した。
残渣を溶離液としてn−ヘキサンを用いてシリカゲルカ
ラム上でクロマトグラフにかけた。
臭化2−クロロ−5−(2−クロロ−4−トリフルオロ
メチル−フェノキシ)−ベンジル19.3g(理論値の
40%)が帯黄色波として得られた。
m / e = 398 / 400 / 402’H
−NMR(300MHz、CDCl、/TMS)−CH
2−Br、  δ−4,55p pM (s)実施例 
2 COOCxHs / F      C1 [工程(b)] マロン酸ジエチル2.4 g (0,015モル)をエ
タノール20m1に溶解し、そしてナトリウムメチラー
ト0.81 g (0,015モル)をこのものに加え
た。混合物を30分間撹拌し、次に乾固するまで蒸発さ
せた。この様に製造されたマロン酸ジエチルエステルナ
トリウム塩をアセトニトリラム100m1中、の臭化2
−クロロ−5−(2゜6−ジクロロ−3−フルオロ−4
−トリフルオロメチルフェノキシ)−ベンジル5.4 
g (0−012モル)溶液に加え、そして反応混合物
を4.5時間還流した。次にこのバッチを蒸発させた。
残渣を塩化メチレン中に取り入れ、そして水で洗浄した
。塩化メチレン相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し
、そして炉液を減圧下で濃縮した。上の生成物を一20
°Cでn−ヘキサンを加えることにより結晶化させ、そ
して吸引濾過することかでき tこ 。
融点85〜87℃の2−クロロ−5−(2,6−ジクロ
ロ−3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェノキ
シ)−ベンジルマロン酸ジエチル2.8g(理論値の4
4%)が得られた。
実施例 3 [工程(b)] 臭化2−クロロ−5−(2,3,6−トリクロロ−4−
トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル9.4 
g (0,02モル)をシアン化ナトリラム1.5gと
共にエタノール80m1及び水2Qml中で12時間還
流下で沸騰させた。次に、反応混合物を蒸発し、そして
残渣を塩化メチレン中に取り入れた。塩化メチレン溶液
を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、そ
して濃縮した。n−ヘキサンを用いて油状残渣を結晶化
させることができた。
融点106〜110°Cの無色結晶の状態のシアン化2
−クロロ−5−(2,3,6−1−ジクロロ−4−トリ
フルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル4.3g(理
論値の52%)が得られた。
実施例 4 4.34 g (0,01モル)及び亜リン酸トリメチ
ル30m1 (0,25モル)の混合物を110°Cで
48時間加熱した。次に過剰の亜リン酸トリメチルを減
圧下で留去し、そして残渣を塩化メチレン/水と振盪す
ることにより抽出した。溶媒を有機相から減圧下で注意
して留去した。
融点65°Cの2−クロロ−5−(2,6−ジクロロ−
4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジルリン
酸ジメチル3.5g(理論値の76%)が得られた。
実施例 5 [工程(C)] 臭化2−クロロ−5−(2,6−ジクロロ−4−トリフ
ルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル[工程(d)] シアン化2−りC’C’−5−(2,3,6,−トリク
ロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジ
ル4.15 g (0,01モル)をジメチルエーテル
40m1及びメタノール40 m lの混合物に溶解し
、溶液を0〜5°Cに冷却し、そして塩化水素で飽和し
た。反応混合物で更に12時間撹拌し、濃縮し、そして
残渣を塩化メチレン中に取り入れた。塩化メチレン溶液
を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、そ
して蒸発した。
石油エーテルを用し・て油状残渣を結晶化させ、結晶を
吸引濾過し、そして空気中で乾燥した。
融点112〜115°Cの無色結晶の状態の2−クロロ
−5−(2,3,6−1−ジクロロ−4−トリフルオロ
メチル−フェノキシ)−フェニル酢酸メチル2.8g(
理論値の62%)が得られた。実施例 6 CH。
/ I [工程(h)1 ジエチルエーテル40m1中の臭化2−クロロチル−フ
ェノキシ)−ベンジル8.7g(0,02モル)の溶液
をジエチルエーテル30m1中のマグネシウム0.55
 g (0,023モル)に滴下しながら加え、そして
混合物を還流下で2時間沸騰させた。次にピルビン酸エ
チル2.3 g ((LO2モル)を20°Cで加えた
。混合物を8時間放置し、次に10%塩化アンモニウム
溶液50m1を加えた。有機相を分別し、硫酸マグネシ
ウムを用いて乾燥し、そして濾過した。溶媒を水流ポン
プの真空中にて炉液から注意して留去した。
油状残渣としてl−ヒドロキシ−1−メチル−2−[2
−クロロ−5−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロ
メチル−フェノキシ)−フェニル]−プロピオンン酸エ
チル8.5g(理論値の90%)が得られた。
’H−NMR(CDCI、、δ):1.20 (t。
0CH2CHz); 3.l 2 (qlH −5−(2,6−ジクロロ−4−トリフル才ロメ実施例
1〜6と同様に、そして本発明による製造方法の一般的
記述に従って下の第4表に示す式(I)の化合物を得る
ことができた。
Uつ   へ ヘー oo   eカ  C’J   鷲r ouu O:0:   工  = uuuuu。
エ  エ  エ  エ  =  工 uuu O:0:   工  工 uuuu (J   O(JC)QQ 工  =  :e:I:  :c   工O○  uu
uu evc+1   家デ   ばつ Oト■■ロー 一一一−へへ の一 ■ロ 寸ロω叩ロのロ t’−   oo   u’i    0コ   !デ
  coooO Q ○ O Q Q Q ○ O ○ ○ ロ ○ 工 ○ Q Q = = ○ Q O 工 Q O 工 = = 工 = 工 = = = 工 = 工 工 Q Q = = 工 = Q 工 Q Q 工 = 工 = = = = = 工 = = =  工  =:I:   工  :I:   エ  
エ  エ  =  工  =  工のぐL1′+Iロト
苫■ローへのりの (V’)    M   Qつ   Cウ   aつ 
  Qつ   Oつ   w   W    W   
 ’+i   w    wト! Nco 田一 〇N ロ 国 ロ m Q Q Q Q Q ○ O Q Q Q ○ Q Q 工 工 工 Q Q Q 工 工 工 O 工 = Q 工 = = = 工 工 工 = 工 = = = 工 工 = = = トω 一一の C力   0 〇CO 0:Q 0:O 〇  〇 ○ 工 工 = 工 =   Q =  = O〇 〇:0: 工 工 ○ 工 ○ (JL) :l::l:   O =  工   Q aつ   !デ   U】 トトト Oり   C力 トト 0り   Oコ 使用例 次の使用例において、比較物質として下記の化合物を用
いた: 3−(2,4−ジクロロ−フェノキシ)−6−二トロ安
息香酸メチル(米国特許第3.652.645号及び同
第3.776.715号に開示)実施例 A 発芽前試験 溶 媒:アセトン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を
加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
高さ5〜15cmの試験植物に、単位面積当り所望の活
性化合物の特定の量が施用されるように、活性化合物の
調製物を噴霧した。噴霧液の濃度を所望の活性化合物の
特定の量が1ヘクタール当り水2000Qとして施用さ
れるように選定した。
3週間後、植物に対する損傷の程度を、未処理対照植物
の発育と比較して%損傷として評価した。
数字は次の意味を表わす: 0%−作用なしく未処理対照と同様) ■00%−全破壊 この試験において、例えば製造実施例(I)、(6)、
(7)、(8)、(9)、(lO)、(I2)、(I4
)、(I5)、(I6)、(I7)、(I9)、(35
)及び(37)による化合物は比較物質(A)よりかな
り強い例えばチョウセンアサガオ属、ヤエムグラ属、タ
デ属、スベリヒエ属、カラシ属及びナス属の雑草に対す
る作用と共に小麦における良好な選択性を示した。
その結果を第A表に示す。
(lO) I I I CH。
+00 +00 (■9) 本発明の主なる特徴及び態様は以下5のとおりである。
1、一般式(I) R@ Rs 式中、R1は水素、ハロゲン、シアノまたはトリフルオ
ロメチルを表わし、 R2は水素またはハロゲンを表わし、 R3はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシまたはトリフルオロメチルスルホニルを
表わし、 R4は水素またはハロゲンを表わし、 Rsは水素またはハロゲンを表わし、 Xはハロゲンを表わし、そして Yはハロゲン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナ
ミノまたは基 RI3       R” の1つを表わし、ここに R6はシアノ、カルボニル、随時ハロゲンで置換されて
いてもよいアルキルカルボニルまたはアルコキシカルボ
ニルを表わし、 R7は水素またはアルキルを表わし、 Rsは水素またはアルキルを表わし、 R″はアルキル、シクロアルキル、アルコキシカルボニ
ルまたは随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはアルコ
キシで置換されていてもよいフェニルを表わし、 R”は水素、随時ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ
もしくはアルコキシカルボニルで置換されていてもよい
アルキル、アルケニル、アルキニルまたはベンジル、随
時ハロゲンもしくはアルコキシで置換されていてもよい
アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、ベンジル
オキシカルボニル又はフェノキシカルボニル、随時ハロ
ゲンで置換されてもよいアルキルスルホニル、各々随時
ハロゲン、ニトロ、アルキル、ハロゲノアルキル、アル
コキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、アルキル
スルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノ
スルホニル及び/もしくはアルコキシカルボニルで置換
されていてもよいフェニルスルホニルまたはベンジルス
ルホニルを表わし、 R目はヒドロキシル、随時アルコキシカルボニルで置換
されていてもよいアルコキシ、アルケニルオキシ、ベン
ジルオキシ、各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、アル
キル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノアルコ
キシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アルキル
スルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノ
スルホニル、アルコキシカルボニル及び/もしくはアル
キレンジオキシで置換されていてもよいフェニルまたは
す7チルを表わすか、或いは更にR”はRIOに対して
示される意味の1つを有するか、またはR目はR10と
一緒になって随時分枝鎖状であり、そして随時中間に酸
素を含んでいてもよいアルカンジイルを表わし、 R”は水素またはアルキルを表わし、 R目はアルキル、シクロアルキル、アラルキル、アルコ
キシ、ジアルキルアミノまたは随時ハロゲン、アルキル
及び/もしくはアルコキシで置換されていてもよいフェ
ニルを表わし、 R口は各々随時ハロゲンで置換されていてもよいアルキ
ルまたはアルコキシを表わし、RI Sは各々随時ハロ
ゲンで置換されていてもよいアルキルまたはアルコキシ
を表わし、Qは酸素、硫黄またはNHを表わし、モして
Zはハロゲン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナ
ミノ、ヒドラジノ、アルキルヒドラジノ、ベンジルヒド
ラジノ、随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル及
び/もしくはアルコキシで置換されていてもよいフェニ
ルヒドラジノ、アルキルカルボニルヒドラジノまたはア
ルコキシカルボニルヒドラジノ、随時ハロゲン、ニトロ
及び/もしくはアルキルで置換されていてもよいベンゾ
イルヒドラジノ、随時ハロゲンで置換されていてもよい
アルキルスルホニルヒドラジノ、・随時ハロゲン、シア
ノ、ニトロ、アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ
、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフ
ェニル、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノスルホ
ニル及び/もしくはアルコキシカルボニルで置換されて
いてもよいフェニルスルホニルヒドラジノ、アルキルチ
オ、ベンジルチオ、随時ハロゲン、アルキル及び/もし
くはアルコキシで置換されていてもよいフェニルチオ、
ナフチルチオまたはアルコキシカルボニルアルキルチオ
或いは基 / N           O(CH2)n   R”\ の1つを表わし、ここに mは0またはlの数を表わし、 nは0、lまたは2の数を表わし、 R16水素、随時ハロゲン、アルコキシ、アルキルチオ
、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコ
キシ、アルキルチオ、アルコキシカルボニル、アルキル
アミノカルボニル、アゾリルもしくはトリアルキルシリ
ルで置換されていてもよいアルキル、各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニル、
各々随時ハロゲン及び/もしくはアルキルで置換されて
いてもよいシクロアルキル又はシクロアルキルアルキル
、随ll?ハロゲン、アルキル、アルコキシ及び/もし
くはアルコキシカルボニルで置換されていてもよいベン
ジル、各々随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル
、アルコキシ及び/もしくはハロゲノアルコキシで置換
されていてもよいフェニル又はナフチル、或いはアンモ
ニウム等価物、アルキルアンモニウム等価物、アルカリ
金属等価物またはアルカリ土金属等価物を表わし、 R”は水素、アルキル、各々随時ハロゲン、アルキル、
ハロゲノアルキル及び/もしくはアルコキシで置換され
ていてもよいフェニル、フリル、チエニルまたはピリジ
ルを表わし、R1M随時ハロゲン及び/もしくはアルキ
ルで置換されていてもよいフリル、テトラヒドロフリル
、オキソテトラヒドロフリル、チエニル、テトラヒドロ
チエニル、パーヒドロピラニル、オキサシリル、チアゾ
リル、チアシアグリル、ジオキソラニル、パーヒドロピ
ロリル、オキソパーヒドロピロリル、ピリジニルまたは
ピリミジニルよりなる一連の群から選ばれる複素環式基
を表わし、そして RIG、R11、R14及びRIGは上記の意味を有す
る、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物及び式
(I)の化合物の塩。
但し、化合物塩化2−クロロ−5−(2−クロロ−4−
トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル、シアン
化2−クロロ−5−(2−”ロロー4−トリフルオロメ
チルーフェノキシ)−ベンジル及び臭化2−ブロモー5
−(2−10ロー4−トリフルオロメチル−フェノキシ
)−ベンジルは上記一般式(I)から除く。
2 、 化合物塩化2− クロロ−5−(210ロー4
−トリフルオロメチルフェノキシ)−ベンジル、シアン
化2−クロロ(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−
フェノキシ)−ベンジル及び臭化2−ブロモ−5−(2
−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベ
ンジルをS<、R1が水素、フッ素、塩素、臭素、シア
ノまたはトリフルオロメチルを表わし、R2が水素、7
ツ素、塩素、または臭素を表わし R3がフッ素、塩素
、臭素、シアン、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシまたはトリフルオロメチルスルホニルを表わし、
R1が水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、R8が
水素、フッ素、塩素または臭素を表わし、Xがフッ素、
塩素または臭素を表わし、そしてYがフッ素、塩素、臭
素、ヨウ素、シアン、アジド、チオシアナト、シアナミ
ノまたは基 R” の1つを表わし、ここにR1がシアノ、カルボキシル、
随時フッ素及び/もしくは塩素で置換されていてもよい
01〜C1−アルキル−カルボニルまたはC8〜C6−
アルコキシカルボニルを表わし、R7が水素またはC,
−C,−アルキルを表わし、R1が水素またはCl−0
4−アルキルを表わし、R1がCI”−C4−アルキル
、C1〜C6−シクロアルキル、C1〜C6−アルコキ
シ−カルボニルまたは随時フッ素、塩素、臭素、01〜
C,−アルキル及び/もしくは01〜C6−アルコキシ
で置換されていてもよいフェニルを表わし、R′。が水
素、随時フッ素、塩素、ヒドロキシル、CI−c、−ア
ルコキシもしくはC1〜C6−アルコキシカルボニルで
置換されていてもよいC1〜C,−アルキル、C1〜C
6−アルケニル、C1〜C6−アルキニルまたはベンジ
ル、随時フッ素、塩素、臭素もしくはC4〜C4−アル
コキシで置換されていてもよいC,−C,−アルキル−
カルボニル、CI” C4−フェノキシカルボニル、ベ
ンジルオキシカルボニルまたはフェノキシカルボニル、
随時フッ素及び/もしくは塩素で置換されていてもよい
C,−C。
−アルキルスルホニル、各々随時7ツ素、塩素、臭素、
ニトロ、メチル、トリフルオロメチル、C,−C,−ア
ルコキシ、フッ素−及び/もしくは塩素置換されたC1
〜C3−アルコキシ、C1〜C2−アルキルチオ、01
〜C2−アルキルスルフィニル、C3〜C!−アルキル
スルホニル、シー(CINC□−アルキル)−アミノス
ルホニル及び/もしくはC1〜C2−アルコキシ−カル
ボニルで置換されていてもよいフェニルスルホニルまた
はベンジルスルホニルを表わし、R′1がヒドロキシ、
随時01〜C1−アルコキシカルボニルで置換されてい
てもよいC,−C,−アルコキシ、C3〜C,−アルケ
ニルオキシまたはベンジルオキシ、各々随時フッ素、塩
素、臭素、シアノ、ニトロ、C1〜C1−アルキル、ト
リフルオロメチル、C,−C。
−アルコキシ、フッ素−及び/もしくは塩素置換サレを
二C4〜C2−アルコキシ%C1〜C4−アルキルチオ
、フッ素−及び/もしくは塩素置換されたC、−C,−
アルキルチオ、C,−C4−アルキルスルフィニル%C
1〜C4−アルキルスルホニル、ジー(Cl−Cz−ア
ルキル)−アミノスルホニル、C1〜C6−アルコキシ
−カルボニル及び/もしくはCI”’−C*−アルキレ
ンジオキシで置換されていてもよいフェニルまたはす7
チルを表わすか、或いは更にR11が上のRIGに対し
て好適に挙げられた意味の1つを有するか、またはR1
1がRloと一緒になって随時分枝鎖状であり、そして
随時中間に酸素を含んでいてもよい02〜C,−アルカ
ンジイルを表わし、R12が水素またはC,−C,−ア
ルキルを表わし、R”がC3〜C6−アルキル、C3〜
C,−シクロアルキル、ベンジル%C1〜C4アルコキ
シ、ジー(at〜C2−アルキル)−アミノまたは随時
フッ素、塩素、臭素、C2〜C1−アルキル及び/もし
くはC,−C4−アルコキシで置換されていてもよいフ
ェニルを表わし、R目カ各々随時7ツ素及び/もしくは
塩素で置換されていてもよいC1〜C4−アルキルまた
はC8〜C,−アルコキシを表わし R11が各々随時
フッ素及び/もしくは塩素で置換されていてもよいC,
−C,−アルキルまたはC8〜C2−アルコキシを表わ
し、Qが酸素、硫黄またはNHを表わし、モして2が塩
素、シアン、アジド、チオシアナト、シアナミノ、ヒド
ラジノ、C,−C,−アルキルヒドラジノ、ベンジルヒ
ドラジノ、随時フッ素、塩素、臭素、C1〜C6−アル
キル、トリフルオロメチル及び/もしくは01〜C4−
アルコキシで置換されていてもよいフェニルヒドラジノ
、C8〜C4−アルキル−カルボニルヒドラジノまたは
C3〜C4−アルコキシ−カルボニルヒドラジノ、随時
フッ素、塩素、臭素、ニトロ及び/もしくはC3〜C4
−アルキルで置換されていてもよいベンゾイルヒドラジ
ノ、随時フッ素及び/もしくは塩素で置換されていても
よいC,−C,−アルキルスルホニルヒドラジノ、随時
7ツ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、トリフ
ルオロメチル、C,−C,−アルコキシ、フッ素−及び
/もしくは塩素置換されたC、−C,−アルコキシ、0
1〜C3−アルキルチオ、01〜02−アルキルスルフ
ィニル、C1〜C1−アルキルスルホニル、ジー(01
〜C2−アルキル)−アミノスルホニル及び/もしくは
CI”’ C!−アルコキシカルボニル ルスルホニルヒドラジノ、C,−C,−アルキルチオ、
ベンジルチオ、随時フッ素、塩素、臭素、C1〜C,−
アルキル及び/もしくは01〜C,−アルコキシで置換
されていてもよいフェニルチオ、ナフチルチオまたはC
,−C,−アルコキシ−カルボニル−C,−C.−アル
キルチオ或いは基/ N 0   (C R2)  n   R ”\ R口 の1つを表わし、ここにmがOまたは1を表わし、nが
01 1または2を表わし、Rtsが、水素、随時7ツ
素、塩素、C1〜C,−アルコキシ、CI〜C,−アル
キルチオ、Cl〜C,−アルキルスル7イニル、C1〜
C,−アルキルスルホニル、ベンジルオキシ、ベンジル
チオ、01〜C6−アルコキシ−カルボニル、C,−C
,−アルキルアミノ−カルボニル、ピラゾリルもしくは
トリメチルシリルで置換されていてもよい01〜C,−
アルキル、各々随時フッ素及び/もしくは塩素で置換さ
れていてもよいC1〜C4−アルケニルまたはC3〜C
アルキニル、各々随時フッ素、塩素及び/もしくは01
〜C6−アルキルで置換されていてもよいC3〜C6−
シクロアルキルまたはC1〜C6−シクロアルキル−0
1〜C8−アルキル、随時フッ素、塩素、臭素、C4〜
C6−アルキル、C1〜C6−アルコキシ及び/もしく
は01〜C6−アルコキシ−カルボニルで置換されてい
てもよいベンジル、各々随時フッ素、塩素、臭素、C,
〜C1−アルキル、トリフルオロメチル、C1〜C4−
アルコキシ及び/もしくはフッ素−及び/もしくは塩素
置換された01〜C2−アルコキシで置換されていても
よいフェニルまたはナフチル、或いはアンモニウム等価
物、C1〜C4−アルキルアンモニウム等価物、ナトリ
ウム等価物、カリウム等価物またはカルシウム等価物を
表わし、RlFが水素、C,−C,−アルキル、各々随
時フッ素、塩素、臭素、C2〜C6−アルキル、トリフ
ルオロメチル及び/もしくはC7〜C4アルコキシで置
換されていてもよいフェニル、フリル、チエニルまたは
ピリジルを表わし、R18が随時フッ素、塩素、臭素及
び/もしくはC1〜C6−アルキルで置換されていても
よい7リル、テトラヒドロフリル、オキジテトラヒドロ
フリル、チエニル、テトラヒドロチエニル、パーヒドロ
ピラニル、オキサシリル、チアゾリル、チアジアゾリル
、ジオキソラニル、パーヒドロピロリル、オキシパーヒ
ドロピロリル、ピリジニルまたはピリミジニルよりなる
群から選ばれる複素環式基を表わし、そしてRIOlR
”%R14及びR”が上に好適に挙げられた意味を有す
る、上記lに記載の式(I)のハロゲン置換されたフェ
ノキシベンジル化合物。
3、化合物塩化2−クロロ−5−(2−クロロ−4−1
−リフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル、シアン
化2−クロロ−5−(2−クロロ−4−トリフルオロメ
チル−フェノキシ)−ベンジル及び臭化2−ブロモ−5
−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ
)−ベンジル以外の、R1が水素、フッ素または塩素を
表わし、R1が水素、フッ素または塩素を表わし R3
がトリフルオロメチルを表わし R4が水素、フッ素ま
たは塩素を表わし、R6が水素、フッ素または塩素を表
わし、Xが塩素または臭素を表わし、モしてYが塩素、
臭素またはシアノを表わす、上記lに記載の式(I)の
ハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物。
4、R1が水素、フッ素または塩素を表わし、R2が水
素、フッ素または塩素を表わし、R1がトリフルオロメ
チルを表わし、R’が水素、フッ素または塩素を表わし
、R5が水素、フッ素または塩素を表わしXが塩素また
は臭素を表わし、モしてYがチオシアナト、シアナミノ
または基Rm       RIO R凰コ’RIS の1つを表わし、ここにR6がカルボキシル、アセチル
、メトキシカルボニル ボニルを表わし% R’が水素、メチル又はエチルを表
わし、R8がメチルを表わし、R9がメチル、エチル、
シクロプロピル、メトキシカルボニル、エトキシカルボ
ニルまたはフェニルを表わし、R”が水素、01〜C,
−アルキル、C.−C,−アルコキシカルボニル−01
〜C,−アルキル、C3〜C.−アルケニル、C,〜C
4ーアルキニルまたはベンジル、随時フッ素及び/もし
くは塩素で置換されていてもよい01〜C,−アルキル
カルボニルオキシカルボニル 随時フッ素及び/もしくは塩素で置換されていてもよい
Cl−C6−アルキルスルホニル、各々随時フッ素、塩
素、臭素、ニトロ、メチル、トリフルオロメチル、メト
キシ、ジフルオロメトキシ及び/もしくはメトキシカル
ボニルで置換されていてもよいフェニルスルホニルまた
はベンジルスルホニルを表わし、R11がヒドロキシル
、随時01〜C4−アルコキシ−カルボニルで置換され
ていてもよいC1〜C4−アルコキシ、アリルオキシま
たはベンジルオキシ、各々随時7ツ素、塩素、臭素、メ
チル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキ
シ、ジフルオロメトキシ、メチルチオ、エチルチオ、ト
リフルオロメチルチオ、メトキシカルボニルもしくはエ
トキシカルボニルで置換されていてもよいフェニルまた
はナフチルを表わすか、或いは更に、R”がRI′′に
対して上で殊に上げられた意味の1つを有するか、また
はR11がR”と−緒になって随時分枝鎖状であり、そ
して随時中間に酸素を含んでいてもよいC6〜C6−ア
ルカンジイルを表わし、R14が水素またはメチルを表
わし、R13がジメチルアミノのを表わし、R”がメト
キシ、エトキシ、n−またはイソ−プロポキシを表わし
 R1″がメトキシ、エトキシ、n−またはイソ−プロ
ポキシを表わし、Qが酸素またはNHを表わし、そして
Zが塩素、C1〜C4−アルキルチす、ベンジルチオ、
C1〜C8−アルコキシカルボニル−CI”’−C!−
アルキルチオまたは基、IO / −N          −0−(CR2)n−R”\ R目 の1つを表わし、ここにmがOまたはlの数を表わし、
nが0% lまたは2の数を表わし、R”が水素、Cl
−04−アルキル、01〜C2−アルコキシ−C3〜C
2−アルキル、Cl−C2−アルキルチオ−01〜C3
−アルキル、CI’−Czアルキルスルフィニル−〇、
−C2−アルキル、C1〜Cオーアルキルスルホニル−
C1〜C2−アルキル、ベンジルオキシ−C,−C3−
アルキル、ベンジルチオ−01〜C1−アルキル、C1
〜C1−アルコキシ−カルボニル−C,−C,−アルキ
ルまたはC,〜C,−アルキルアミノーカルボニル−0
1〜C8−アルキルを表わし、R17が水素、メチル、
フェニル、フリル、チエニルまたはピリジルを表わし、
RIlが7 IJル、テトラヒドロフリル、チエニル、
パーヒドロピラニル、オキナイゾリル、チアゾリルまt
二はジオキソラニルを表わし、そしてRI0%R目R1
4及びRISが上で示される意味を有する、上記lに記
載の式(I)のハロゲン置換されたフェノキシベンジル
化合物。
5、一般式(I) トリフルオロメチルを表わし、 R2は水素またはハロゲンを表わし、 R3はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフ
ルオロメトキシまたはトリフルオロメチルスルホニルを
表わし、 R4は水素またはハロゲンを表わし、 R5は水素またはハロゲンを表わし、 Xはハロゲンを表わし、そして Yはハロゲン、シアン、アジド、チオシアナト、シアナ
ミノまたは基 の1つを表わし、ここに 式中、R’は水素、ハロゲン、シアノまたはR6はシア
ン、カルボニル、随時ハロゲンで置換されていてもよい
アルキルカルボニルまたはアルコキシカルボニルを表わ
し、 R7は水素またはアルキルを表わし、 R8水素またはアルキルを表わし、 Rうはアルキル、シクロアルキル、アルコキシカルボニ
ルまたは随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはアルコ
キシで置換・されていてもよいフェニルを表わし、 R”は水素、随時ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ
もしくはアルコキシカルボニルで置換されていてもよい
アルキル、アルケニル、アルキニルまたはベンジル、随
時ハロゲンもしくはアルコキシで置換されていてもよい
アルギルカルボニル、アルコキシカルボニル、ベンジル
オキシカルボニルまたはフェノキシカルボニル、随時ハ
ロゲンで置換されていてもよいアルキルスルホニル、各
々随時ハロゲン、ニトロ、アルキル、ハロゲノアルキル
、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、ア
ルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキル
アミノスルホニル及び/もしくはアルコキシカルボニル
で置換されていてもよいフェニルスルホニルまたはベン
ジルスルホニルを表わし、 R”はヒドロキシ、随時アルコキシカルボニルで置換さ
れていてもよいアルコキシ、アルケニルオキシ、ベンジ
ルオキシ、各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキ
ル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノアルコキ
シ、アルキルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アルキルス
ルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノス
ルホニル、アルコキシカルボニル及び/もしくはアルキ
レンジオキシで置換されていてもよいフェニルまたはナ
フチルを表わすか、或いは更にR1lIiR1oに対し
て示される意味の1つを有するか、またはR”はRm”
と−緒になって随時分枝鎖状であり、そして随時中間に
酸素を含んでいてもよいアルカンジイルを表わし、 R”は水素またはアルキルを表わし、 R′3はアルキル、シクロアルキル、アラルキル、アル
コキシ、ジアルキルアミノまたは随時ハロゲン、アルキ
ル及び/もしくはアルコキシで置換されていてもよいフ
ェニルを表わし、 R目は各々随時ハロゲンで置換されていてもよいアルキ
ルまたはアルコキシを表わし、R”は各々随時ハロゲン
で置換されでいてもよいアルキルまたはアルコキシを表
わし、Qは酸素、硫黄またはNHを表わし、モしてZは
ハロゲン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナミノ
、ヒドラジノ、アルキルヒドラジノ、ベンジルヒドラジ
ノ、随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル及び/
もしくはアルコキシで置換されていてもよいフェニルヒ
ドラジノ、アルキルカルボニルヒドラジノまたはアルコ
キンカルボニルヒドラジノ、随時ハロゲン、ニトロ及び
/もしくはアルキルで置換されていてもよいベンゾイル
ヒドラジノ、随時ハロゲンで置換されていてもよいアル
キルスルホニルヒドラジノ、随時ハロゲン、シアノ、ニ
トロ、アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロ
ゲノアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフェニル
、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル及
び/もしくはアルコキシカルボニルで置換されていても
よいフェニルスルホニルヒドラジノ、アルキルチす、ベ
ンジルチオ、随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはア
ルコキシで置換されていてもよいフェニルチオ、ナフチ
ルチオまたはアルコキシカルボニルアルキルチオ或いは
基 RI7        RI′ R” / N −〇 −(CH,)n−R” \ R目 の1つを表わし、ここに mは0またはlの数を表わし、 nは0、■または2の数を表わし、 R”水素、随時ハロゲン、アルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキ
シ、アルキルチオ、アルコキシカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル ルで置換されていてもよいアルキル、各々随時ハロゲン
で置換されていてもよいアルケニルまたはアルキニル、
各々随時ハロゲン及び/もしくはアルキルで置換されて
いてもよいシクロアルキル又はシクロアルキルアルキル
、随時ハロゲン、アルキル、アルコキシ及び/もしくは
アルコキシカルボニルで置換されていてもよいベンジル
、各々随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル、ア
ルコキシ及び/モジくはハロゲノアルコキシで置換され
ていてもよいフェニル又はナフチル、或いはアンモニウ
ム等価物、アルキルアンモニウム等価物、アルカリ金属
等価物またはアルカリ土金属等価物を表わし、 R1?は水素、アルキル、各々随時ハロケン、アルキル
、ハロゲノアルキル及び/もしくはアルコキシで置換さ
れていてもよいフェニル、フリル、チエニルまたはピリ
ジルを表わし、RI8随時ハロゲン及び/もしくはアル
キルで置換されていてもよいフリル、テトラヒドロフリ
ル、オキジテトラヒドロフリル、チエニル、テトラヒド
ロチエニル、パーヒドロピラニル、オキサシリル、チア
ゾリル、チアジアゾリル、ジオキソラニル、パーヒドロ
ピロリル、オキソパーヒトミピロリル、ピリジニルまた
はピリミジニルよりなる一連の群から選ばれる複素環式
基を表わし、 RIG、R”、R”及びR111は上記の意味を有する
、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物及び式
(I)の化合物の塩、[但し、化合物塩化2−クロロ−
5−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−7エノキ
シ)−ベンジル、シアン化2−クロロ−5−(2−クロ
ロ−4−トリフルオロメチル−フェノルキシ)−ベンジ
ル及び臭化2−7’oモー5− (2−クロロ−4−ト
リフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジルは上記−f
i式(I)から除く]を製造する方法であって、 (a)一般式(II) 式中、R1、R2、R3、R4及びXは上記の意味を有
する、 のハロゲン置換されたフェノキシトルエン誘導体を適当
ならば光に曝露しながら、適当ならば触媒の存在下及び
適当ならば希釈剤の存在下でノ10ゲン化剤と反応させ
るか、 (b)一般式(Ia) 式中、R1,R2、R I R 4、R6及びXは上記
の意味を有し、そして Xはハロゲンを表わす、 ノハロケン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
を適当ならば酸受容体の存在下及び適当ならば希釈剤の
存在下で一般式(I[I)M−y(III) 式中、Yは上記の意味を有し、そして Mは水素または金属等価物を表わす、 の親核性化合物と反応させるか、 (C)一般式(Ia) K1     F 式中、R1、R2、R3、R′Rs及びXは上記の意味
を有し、そして XIはハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
を適当ならば希釈剤の存在下で一般式(IV)R” / RO−p(IV) \ IS 式中、R′′及びR16は上記の意味を有し、そして Rは低級アルキルを表わす、 のアルコキシ−リン化合物と反応させるか、(d)一般
式(Ib) 式中、R11R!、 R3、R4、Hs及びXは上記の
意味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルシアン化物を
適当ならば触媒の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下
にて一般式(V) M’−Z(V) 式中、Zは上記の意味を有し、そして Mlは水素または金属等価物を表わす、の親核性化合物
と反応させるか、 (e)一般式(Ic) 式中、R11R2、R3、R2、R8及びXは上記の意
味を有し、そして Ylはシアノまたはアルコキシカルボニルを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物を適当
ならば加水分解補助剤の存在下及び適当ならば有機溶媒
の存在下で水と反応させるか、(f)一般式(I d) 式中、R1、R2、R3、R6、R1及びXは上記の意
味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸を適当な
らば触媒の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で酸ハ
ロゲン化物と反応させるか、(g)一般式(Ie) 式中、R1、R2、R3、R4、R5及びXは上記の意
味を有する、そして X2はハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸ハロゲン
化物を適当ならば酸受容体の存在下及び適当ならば希釈
剤の存在下で一般式(V)Ml−Z         
    (v)式中、Zは上記の意味を有し、モして Mlは水素または金属等価物を表わす、の親核性化合物
を反応させるか、 (h)一般式(Ia) 式中、R1、R2、R3、R4、R″及びXは上記の意
味を有し、そして XIはハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
を適当ならば希釈剤の存在下で金属化剤と反応させて、
次に一般式(VT) R″ \ / R′ 式中、R6及びR9は上記の意味を有する、のカルボニ
ル化物と反応させるか、または(i)一般式(■) 式中、R1、R2、R3、R4、R8及びYは上記の意
味を有する、 のフェノキシベンジル化合物を適当ならば触媒の存在下
及び適当ならば希釈剤の存在下で/%ロゲンと反応させ
、そして次に適当ならば塩を式(I)の化合物を酸また
は塩基と反応させることによりこれらのものから製造す
ることを特徴とする、般式(I)のハロゲン置換された
フェノキシベンジル化合物及び一般式(I)の化合物の
塩の製造方法。
6、少くとも1つの上記1〜5のいずれかに記載の式(
I)のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物を
含むことを特徴とする、除草剤。
7、上記L〜5のいずれかに記載の式(I)のハロゲン
置換されたフェノキシベンジル化合物を雑草及び/また
はその環境上に作用させることを特徴とする雑草の防除
方法。
8、雑草を防除するための、上記1〜5のいずれかに記
載の式(I)のハロゲン置換されたフェノキシベンジル
化合物の使用。
9、上記1〜5のいずれかに記載の式(I)のハロゲン
置換されたフェノキシベンジル化合物ヲ増量剤及び/ま
たは表面活性物質と混合することを特徴とする、除草剤
の製造方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R^1は水素、ハロゲン、シアノまたはトリフル
    オロメチルを表わし、 R^2水素またはハロゲンを表わし、 R^3はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリ
    フルオロメトキシまたはトリフルオロメチルスルホニル
    を表わし、 R^4は水素またはハロゲンを表わし、 R^5は水素またはハロゲンを表わし、 Xはハロゲンを表わし、そして Yはハロゲン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナ
    ミノまたは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに R^6はシアノ、カルボニル、随時ハロゲンで置換され
    ていてもよいアルキルカルボニルまたはアルコキシカル
    ボニルを表わし、 R^7は水素またはアルキルを表わし、 R^8水素またはアルキルを表わし、 R^9はアルキル、シクロアルキル、アルコキシカルボ
    ニルまたは随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはアル
    コキシで置換されていてもよいフェニルを表わし、 R^1^0は水素、随時ハロゲン、ヒドロキシル、アル
    コキシもしくはアルコキシカルボニルで置換されていて
    もよいアルキル、アルケニル、アルキニル又はベンジル
    、随時ハロゲンもしくはアルコキシで置換されていても
    よいアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、ベン
    ジルオキシカルボニル又はフェノキシカルボニル、随時
    ハロゲンで置換されていてもよいアルキルスルホニル、
    各々随時ハロゲン、ニトロ、アルキル、ハロゲノアルキ
    ル、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキ
    ルアミノスルホニル及び/もしくはアルコキシカルボニ
    ルで置換されていてもよいフェニルスルホニルまたはベ
    ンジルスルホニルを表わし、 R^1^1はヒドロキシ、随時アルコキシカルボニルで
    置換されていてもよいアルコキシ、アルケニルオキシ、
    ベンジルオキシ、各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、
    アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノア
    ルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アル
    キルスルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキルア
    ミノスルホニル、アルコキシカルボニル及び/もしくは
    アルキレンジオキシで置換されていてもよいフェニルま
    たはナフチルを表わすか、或いは更にR^1^1はR^
    1^0に対して示される意味の1つを有するか、または
    R^1^1はR^1^0と一緒になって随時分枝鎖状で
    あり、そして随時中間に酸素を含んでいてもよいアルカ
    ンジイルを表わし、 R^1^2は水素またはアルキルを表わし、R^1^3
    はアルキル、シクロアルキル、アラルキル、アルコキシ
    、ジアルキルアミノまたは随時ハロゲン、アルキル及び
    /もしくはアルコキシで置換されていてもよいフェニル
    を表わし、 R^1^4は各々随時ハロゲンで置換されていてもよい
    アルキルまたはアルコキシを表わし、 R^1^5は各々随時ハロゲンで置換されていてもよい
    アルキルまたはアルコキシを表わし、 Qは酸素、硫黄またはNHを表わし、そしてZはハロゲ
    ン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナミノ、ヒド
    ラジノ、アルキルヒドラジノ、ベンジルヒドラジノ、随
    時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル及び/もしく
    はアルコキシで置換されていてもよいフェニルヒドラジ
    ノ、アルキルカルボニルヒドラジノまたはアルコキシカ
    ルボニルヒドラジノ、随時ハロゲン、ニトロ及び/もし
    くはアルキルで置換されていてもよいベンゾイルヒドラ
    ジノ、随時ハロゲンで置換されていてもよいアルキルス
    ルホニルヒドラジノ、随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、
    アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノア
    ルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アル
    キルスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル及び/も
    しくはアルコキシカルボニルで置換されていてもよいフ
    ェニルスルホニルヒドラジノ、アルキルチオ、ベンジル
    チオ、随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはアルコキ
    シで置換されていてもよいフェニルチオ、ナフチルチオ
    またはアルコキシカルボニルアルキルチオ或いは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに mは0または1の数を表わし、 nは0、1または2の数を表わし、 R^1^6は水素、随時ハロゲン、アルコキシ、アルキ
    ルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、
    アラルコキシ、アラルキルチオ、アルコキシカルボニル
    、アルキルアミノカルボニル、アゾリルもしくはトリア
    ルキルシリルで置換されていてもよいアルキル、各々随
    時ハロゲンで置換されていてもよいアルケニルまたはア
    ルキニル、各々随時ハロゲン及び/もしくはアルキルで
    置換されていてもよいシクロアルキル又はシクロアルキ
    ルアルキル、随時ハロゲン、アルキル、アルコキシ及び
    /もしくはアルコキシカルボニルで置換されていてもよ
    いベンジル、各々随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノア
    ルキル、アルコキシ及び/もしくはハロゲノアルコキシ
    で置換されていてもよいフェニル又はナフチル、或いは
    アンモニウム等価物、アルキルアンモニウム等価物、ア
    ルカリ金属等価物またはアルカリ土金属等価物を表わし
    、 R^1^7は水素、アルキル、各々随時ハロゲン、アル
    キル、ハロゲノアルキル及び/もしくはアルコキシで置
    換されていてもよいフェニル、フリル、チエニルまたは
    ピリジルを表わし、R^1^8随時ハロゲン及び/もし
    くはアルキルで置換されていてもよいフリル、テトラヒ
    ドロフリル、オキソテトラヒドロフリル、チエニル、テ
    トラヒドロチエニル、パーヒドロピラニル、オキサゾリ
    ル、チアゾリル、チアジアゾリル、ジオキソラニル、パ
    ーヒドロピロリル、オキシパーヒドロピロリル、ピリジ
    ニルまたはピリミジニルよりなる一連の群から選ばれる
    複素環式基を表わし、 R^1^0、R^1^1、R^1^4及びR^1^5は
    上記の意味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物及び式
    ( I )の化合物の塩。 但し、化合物塩化2−クロロ−5−(2−クロロ−4−
    トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル、シアン
    化2−クロロ−5−(2−クロロ−4−トリフルオロメ
    チル−フェノキシ)−ベンジル及び臭化2−ブロモ−5
    −(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ
    )−ベンジルは上記一般式( I )から除く、 2、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R^1は水素、ハロゲン、シアノまたはトリフル
    オロメチルを表わし、 R^2水素またはハロゲンを表わし、 R^3はハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリ
    フルオロメトキシまたはトリフルオロメチルスルホニル
    を表わし、 R^4は水素またはハロゲンを表わし、 R^5は水素またはハロゲンを表わし、 Xはハロゲンを表わし、そして Yはハロゲン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナ
    ミノまたは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに R^6はシアノ、カルボニル、随時ハロゲンで置換され
    ていてもよいアルキルカルボニルまたはアルコキシカル
    ボニルを表わし、 R^7は水素またはアルキルを表わし、 R^8は水素またはアルキルを表わし、 R^9はアルキル、シクロアルキル、アルコキシカルボ
    ニルまたは随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはアル
    コキシで置換されていてもよいフェニルを表わし、 R^1^0は水素、随時ハロゲン、ヒドロキシル、アル
    コキシもしくはアルコキシカルボニルで置換されていて
    もよいアルキル、アルケニル、アルキニル又はベンジル
    、随時ハロゲンもしくはアルコキシで置換されていても
    よいアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、ベン
    ジルオキシカルボニル又はフェノキシカルボニル、随時
    ハロゲンで置換されていてもよいアルキルスルホニル、
    各々随時ハロゲン、ニトロ、アルキル、ハロゲンアルキ
    ル、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキ
    ルアミノスルホニル及び/もしくはアルコキシカルボニ
    ルで置換されていてもよいフェニルスルホニルまたはベ
    ンジルスルホニルを表わし、 R^1^1はヒドロキシ、随時アルコキシカルボニルで
    置換されていてもよいアルコキシ、アルケニルオキシ、
    ベンジルオキシ、各々随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、
    アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノア
    ルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アル
    キルスルフィニル、アルキルスルホニル、ジアルキルア
    ミノスルホニル、アルコキシカルボニル及び/もしくは
    アルキレンジオキシで置換されていてもよいフェニルま
    たはナフチルを表わすか、或いは更にR^1^1はR^
    1^0に対して示される意味の1つを有するか、または
    R^1^1はR^1^0と一緒になって随時分枝鎖状で
    あり、そして随時中間に酸素を含んでいてもよいアルカ
    ンジイルを表わし、 R^1^2は水素またはアルキルを表わし、R^1^3
    はアルキル、シクロアルキル、アラルキル、アルコキシ
    、ジアルキルアミノまたは随時ハロゲン、アルキル及び
    /もしくはアルコキシで置換されていてもよいフェニル
    を表わし、 R^1^4は各々随時ハロゲンで置換されていてもよい
    アルキルまたはアルコキシを表わし、 R^1^5は各々随時ハロゲンで置換されていてもよい
    アルキルまたはアルコキシを表わし、 Qは酸素、硫黄またはNHを表わし、そしてZはハロゲ
    ン、シアノ、アジド、チオシアナト、シアナミノ、ヒド
    ラジノ、アルキルヒドラジノ、ベンジルヒドラジノ、随
    時ハロゲン、アルキル、ハロゲノアルキル及び/もしく
    はアルコキシで置換されていてもよいフェニルヒドラジ
    ノ、アルキルカルボニルヒドラジノまたはアルコキシカ
    ルボニルヒドラジノ、随時ハロゲン、ニトロ及び/もし
    くはアルキルで置換されていてもよいベンゾイルヒドラ
    ジノ、随時ハロゲンで置換されていてもよいアルキルス
    ルホニルヒドラジノ、随時ハロゲン、シアノ、ニトロ、
    アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノア
    ルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アル
    キルスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル及び/も
    しくはアルコキシカルボニルで置換されていてもよいフ
    ェニルスルホニルヒドラジノ、アルキルチオ、ベンジル
    チオ、随時ハロゲン、アルキル及び/もしくはアルコキ
    シで置換されていてもよいフェニルチオ、ナフチルチオ
    またはアルコキシカルボニルアルキルチオ或いは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに mは0または1の数を表わし、 nは0、1または2の数を表わし、 R^1^6は水素、随時ハロゲン、アルコキシ、アルキ
    ルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、
    アラルコキシ、アラルキルチオ、アルコキシカルボニル
    、アルキルアミノカルボニル、アゾリルもしくはトリア
    ルキルシリルで置換されていてもよいアルキル、各々随
    時ハロゲンで置換されていてもよいアルケニルまたはア
    ルキニル、各々随時ハロゲン及び/もしくはアルキルで
    置換されていてもよいシクロアルキル又はシクロアルキ
    ルアルキル、随時ハロゲン、アルキル、アルコキシ及び
    /もしくはアルコキシカルボニルで置換されていてもよ
    いベンジル、各々随時ハロゲン、アルキル、ハロゲノア
    ルキル、アルコキシ及び/もしくはハロゲノアルコキシ
    で置換されていてもよいフェニル又はナフチル、或いは
    アンモニウム等価物、アルキルアンモニウム等価物、ア
    ルカリ金属等価物またはアルカリ土金属等価物を表わし
    、 R^1^7は水素、アルキル、各々随時ハロゲン、アル
    キル、ハロゲノアルキル及び/もしくはアルコキシで置
    換されていてもよいフェニル、フリル、チエニルまたは
    ピリジルを表わし、R^1^8随時ハロゲン及び/もし
    くはアルキルで置換されていてもよいフリル、テトラヒ
    ドロフリル、オキソテトラヒドロフリル、チエニル、テ
    トラヒドロチエニル、パーヒドロピラニル、オキサゾリ
    ル、チアゾリル、チアジアゾリル、ジオキソラニル、パ
    ーヒドロピロリル、オキシパーヒドロピロリル、ピリジ
    ニルまたはピリミジニルよりなる一連の群から選ばれる
    複素環式基を表わし、 R^1^0、R^1^1、R^1^4及びR^1^5は
    上記の意味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物及び式
    ( I )の化合物の塩[但し、化合物塩化2−クロロ−
    5−(2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキ
    シ)−ベンジル、シアン化2−クロロ−5−(2−クロ
    ロ−4−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジル
    及び臭化2−ブロモ−5−(2−クロロ−4−トリフル
    オロメチル−フェノキシ)−ベンジルは前記一般式(
    I )から除く]を製造する方法であって、 (a)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシトルエン誘導体を適当
    ならば光に曝露しながら、適当ならば触媒の存在下及び
    適当ならば希釈剤の存在下でハロゲン化剤と反応させる
    か、 (b)一般式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有し、そして X^1はハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
    を適当ならば酸受容体の存在下及び適当ならば希釈剤の
    存在下で一般式(III) M−Y(III) 式中、Yは上記の意味を有し、そして Mは水素または金属等価物を表わす、 の親核性化合物と反応させるか、 (c)一般式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有し、そして X^1はハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
    を適当ならば希釈剤の存在下で一般式(IV)▲数式、化
    学式、表等があります▼(IV) 式中、R^1^4及びR^1^5は上記の意味を有し、
    そして Rは低級アルキルを表わす、 のアルコキシ−リン化合物と反応させるか、(d)一般
    式( I b) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルシアン化物を
    適当ならば触媒の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下
    にて一般式(V) M^1−Z(V) 式中、Zは上記の意味を有し、そして M^1は水素または金属等価物を表す、 の親核性化合物と反応させるか、 (e)一般式( I c) ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有し、そして Y^1はシアノまたはアルコキシカルボニルを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジル化合物を適当
    ならば加水分解補助剤の存在下及び適当ならば有機溶媒
    の存在下で水と反応させるか、 (f)一般式( I d) ▲数式、化学式、表等があります▼( I d) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有する、 のハロゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸を適当な
    らば触媒の存在下及び適当ならば希釈剤の存在下で酸ハ
    ロゲン化物と反応させるか、 (g)一般式( I e) ▲数式、化学式、表等があります▼( I e) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有し、そして X^2はハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシフェニル酢酸ハロゲン
    化物を適当ならば酸受容体の存在下及び適当ならば希釈
    剤の存在下で一般式(V) M^1−Z(V) 式中、Zは上記の意味を有し、そして M^1は水素または金属等価物を表わす、 の親核性化合物を反応させるか、 (h)一般式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びX
    は上記の意味を有し、そして X^1はハロゲンを表わす、 のハロゲン置換されたフェノキシベンジルハロゲン化物
    を適当ならば希釈剤の存在下で金属化剤と反応させて、
    次に一般式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) 式中、R^8及びR^9は上記の意味を有する、のカル
    ボニル化物と反応させるか、または (i)一般式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5及びY
    は上記の意味を有する、 のフェノキシベンジル化合物を適当ならば触媒の存在下
    及び適当ならば希釈剤の存在下でハロゲンと反応させ、
    そして次に適当ならば塩を式( I )の化合物を酸また
    は塩基と反応させることによりこれらのものから製造す
    ることを特徴とする、一般式( I )のハロゲン置換さ
    れたフェノキシベンジル化合物及び一般式( I )の化
    合物の塩の製造方法。 3、少くとも1つの特許請求の範囲第1または2項記載
    の式( I )のハロゲン置換されたフェノキシベンジル
    化合物を含むことを特徴とする、除草剤。 4、雑草を防除するための、特許請求の範囲第1または
    2項記載の式( I )のハロゲン置換されたフェノキシ
    ベンジル化合物の使用。
JP1093303A 1988-04-16 1989-04-14 ハロゲン置換されたフエノキシベンジル化合物 Pending JPH026423A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3812768.7 1988-04-16
DE3812768A DE3812768A1 (de) 1988-04-16 1988-04-16 Halogensubstituierte phenoxybenzylverbindungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH026423A true JPH026423A (ja) 1990-01-10

Family

ID=6352170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093303A Pending JPH026423A (ja) 1988-04-16 1989-04-14 ハロゲン置換されたフエノキシベンジル化合物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0338306A2 (ja)
JP (1) JPH026423A (ja)
AU (1) AU3307989A (ja)
BR (1) BR8901796A (ja)
DE (1) DE3812768A1 (ja)
DK (1) DK181189A (ja)
HU (1) HUT51101A (ja)
ZA (1) ZA892736B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353128B1 (en) 1996-12-03 2002-03-05 Eli Lilly And Company Phenyl acetamides as sPLA2 inhibitors
GB0901086D0 (en) 2009-01-22 2009-03-11 Syngenta Ltd Novel herbicides
JP5789340B2 (ja) * 2011-07-13 2015-10-07 ビーエーエスエフ アグロ ベー.ブイ. 殺菌性置換2−[2−ハロゲンアルキル−4−(フェノキシ)−フェニル]−1−[1,2,4]トリアゾール−1−イル−エタノール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
DK181189D0 (da) 1989-04-14
DE3812768A1 (de) 1989-10-26
EP0338306A2 (de) 1989-10-25
AU3307989A (en) 1989-10-19
HUT51101A (en) 1990-04-28
DK181189A (da) 1989-10-17
BR8901796A (pt) 1989-11-28
ZA892736B (en) 1989-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK278417B6 (en) Tetrahydrophtalimide compounds, manufacturing process thereof and herbicidal agent on their base
JPH03133966A (ja) スルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン
JPH0211579A (ja) スルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン類
JPH09512256A (ja) N−シアノアリール窒素複素環
JPH0267262A (ja) 硫黄を経て結合した置換基をもつ(ヘテロ)アリールオキシナフタレン
US4481365A (en) Trifluoromethyl-phenoxy-phenyl-silicon derivatives, processes for their preparation, and their use as herbicides and plant-growth regulators
JPH05279351A (ja) イソオキサゾールカルボン酸誘導体
JPH09509923A (ja) 置換されたトリアゾリノン類及びその除草剤としての使用
JPH0331256A (ja) N―アリール窒素複素環式化合物
HU189543B (en) Herbicide compositions containing phenoxy-cinnamoic acid derivativers and process for producing the active agents
JPH0665206A (ja) N−アリール窒素複素環族化合物並びにその製造法及び使用法
US5300676A (en) Herbicidal fluorine-substituted alpha-(5-aryloxynaphthalen-1-yl-oxy)-propionic acid derivatives
JPH04283578A (ja) 置換スルホニルアミノトリアゾリルピリミジン
JPH0421672B2 (ja)
EP0990649B1 (en) Benzoylpyrazole derivatives having specified substituents and herbicides
JPH026423A (ja) ハロゲン置換されたフエノキシベンジル化合物
US4402731A (en) Herbicidally active novel substituted tetrahydropyrimidinones
JPH10204066A (ja) 1−フエニル−5−アニリノテトラゾール類及び農薬としてのその利用
US5079384A (en) Herbicidal (6-(hetero)aryloxy-naphthalen-2-yl-oxy-alkanecarboxylic acid derivatives
JPH0245445A (ja) 1,7―ジオキシ―ナフタレン誘導体
JPH0393745A (ja) アリールオキシナフタレン誘導体類
JPH05132473A (ja) シアノチアゾール誘導体
JPH04316574A (ja) 置換2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキシ−4−ケトン
US5041609A (en) Herbicidal (7-(hetero) aryloxynaphthalen-2-yl-oxy)-alkane-carboxylic
JPH0222240A (ja) ハロゲン置換フエノキシベンジル(チ)オール誘導体