JPH0261054A - 内面酸化された管 - Google Patents

内面酸化された管

Info

Publication number
JPH0261054A
JPH0261054A JP1174308A JP17430889A JPH0261054A JP H0261054 A JPH0261054 A JP H0261054A JP 1174308 A JP1174308 A JP 1174308A JP 17430889 A JP17430889 A JP 17430889A JP H0261054 A JPH0261054 A JP H0261054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internally oxidized
tube
oxide layer
copper
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1174308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2895095B2 (ja
Inventor
Achim Baukloh
アヒム・バウクロ
Ulrich Reiter
ウルリッヒ・ライテル
Christian Triquet
クリスチアン・トリクエット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KM Kabelmetal AG
Original Assignee
KM Kabelmetal AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KM Kabelmetal AG filed Critical KM Kabelmetal AG
Publication of JPH0261054A publication Critical patent/JPH0261054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895095B2 publication Critical patent/JP2895095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F15/00Other methods of preventing corrosion or incrustation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • C23C8/12Oxidising using elemental oxygen or ozone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/02Rigid pipes of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野1 本発明は、銅または銅合金より成る、特に衛生分野で用
いる為の内面酸化された管に関する。
更に、本発明は内面酸化された管を製造する方法に関す
る。
[従来技術1 銅または銅合金より成る管は、衛生分野、例えば冷水お
よび温水の為の配管として、また凝縮装置および熱交換
器でも使用される。腐食の害、特に局所的なピンホール
の発生を回避する為に、管の内面に炭素を沈積させる傾
向のある延伸油(Ziehoel)残渣を焼き鈍し前に
脱脂剤によって、例えば有機溶剤、例えばトリーまたは
パークロロエチレンによって充分に脱脂することが既に
提案されている。
別の方法は、焼き鈍しを還元性雰囲気で実施することお
よび次いで管の内面から、生じた炭素膜を噴射剤によっ
て除くことより成る。この場合には管の中に噴射剤が加
圧空気または加圧水によって導入される。
更に、ドイツ特許出願公開第3.004,455号明細
書から、熱処理を管の脱脂処理の後に酸素含有雰囲気、
例えば酸素、ヘリウムおよびアルゴンより成る特定のガ
ス混合物中で実施することによって低い残留炭素含有量
に調整することは公知である。しかしながら酸化性条件
のもとての熱処理の際に−特にこの熱処理を定常的に実
施する場合に一1発生する酸化物層が付着し難く、比較
的厚くそして場合によっては多孔質であるという危険が
ある。これによってマイナスの効果を、なかでも腐食挙
動についても避けることができない。更に0.2μmと
同じかまたはより厚い厚さを持つ酸化物層は、管の後続
の加工の際に、例えば曲げる際に簡単にヒビ割れが生じ
るかまたは剥離が生じ得る。
同様な問題は、管を半硬化状態にする為の酸化条件のも
とでの熱処理の後で断面の縮小加工に委ねなければなら
ない場合にある。次いでこの変形力が同様に、内面に生
じる酸化物層のヒビ割れおよび剥離をもたらす。剥離し
たこの酸化物は次いで取り付は設備の個々の装置の内面
に妨害をもたらし得る。
本発明の課題は、局所的ピンホール腐食に対して非常に
安定しており且つ内面に存在する酸化物が不利な形成物
によってまたは剥離によって管の腐食安定性または配管
設備の機能的安全性にマイナスの効果をもたらさない銅
−または調合金製の内面酸化された管を提供することに
ある。
この課題は本発明に従って、ベース金属に付着した酸化
物層の厚さが0.01〜0.2μmでありそして核層が
、管を延伸または曲げることによって成形する時でも末
だヒビ割れがなく且つ剥離を示さないことを特徴とする
、上記内面酸化された管によって解決される。本発明の
有利な別の実施形態は特許請求の範囲第2〜7項以下に
記載しである。
内面酸化された管を製造する特に有利な方法は、特許請
求の範囲第8項の特徴部分に記載しである。
この方法に従って製造される内面酸化された管は、この
場合、好ましくは0.03から0.1 μm未満の範囲
内にある酸化銅層の厚さを持つ。
この方法にて、上記の範囲内にあるほぼあらゆる値を方
法パラメーターの変更によって調製することが非常に正
確に可能である。この場合、製造における当業者は、焼
き鈍し処理の為のそれぞれの作業条件、特に酸化条件の
もとての焼き鈍し処理の期間並びにこの目的に必要とさ
れるガス混合物の組成および圧力を決めることができる
。管を経済的に製造する為並びに管内面に酸化物付着物
を同時に形成する為には、流れの中で焼き鈍し処理する
こと、即ち、連続的方法で実施することが必要な方法上
の要件である。
驚くべきことに実験の際に、業界の従来の見解に反して
管内面に非常に薄い酸化物層厚がピンホール腐食に対す
る充分な保護を保証することを見出した。20χまでの
断面変形の後または180°までの極端に曲げた後でも
、腐食挙動の悪化は生じない。
管の内面の酸化物層がヒビ割れまたは剥離によって損傷
を持つかどうかは、裸眼で容易に確かめることができる
。これらの実験の為に、管を長手方向で切断し、その後
にこれらを予め予備成形する。例えば180°まで曲げ
る。酸化物層は、管の内面が変形後にヒビ割れまたは剥
離によって損傷の徴候を示さない場合に、ベース金属に
付着していると言える。
ラスター・スクリーン電子顕微鏡(Ras terel
ektronenmikroskops)によるベース
金属の上に存在する酸化物層の観察にて、酸化銅結晶の
粒度が0.05μmの値を超えないことが判る。酸化物
層の視覚的外観像は従来に実験した管内面と反対に非常
に均一な表面に特徴がある。この酸化物層は淡い赤色を
有しており且つ入射光の場合に高い屈折力を示す。更に
、酸化物層の結晶がCLI20 (赤銅鉱)より成りそ
して好ましくは配向した(1.1.1)〜構造を持つこ
とが確認できた。
図面は、管内面に付着したCuzo−層を10,000
倍の倍率で示している。この場合、層の極めて均一な表
面をあるいは表面の小さい粗面度を認めることができる
従来、酸化物層の厚さと管の内面の残留炭素含有量との
間には簡単な関係があることから出発している: 即ち、酸化物層が薄く形成されていればいる程、残留炭
素含有量もますます少ない。従来、0.03mg/dm
”以下の値に残留炭素含有量を減らすことは、既に、酸
化条件のもとで焼き鈍しする前に管内面の極めて費用の
掛かる脱脂によってのみ達成することができた。この場
合、酸化焼き鈍し自体は、ヘリウムおよびアルゴンより
成る約85χの貴ガス混合物を含有する雰囲気で実施し
なければならない。
本発明の内面酸化された管は、腐食損傷を避ける為に、
0.(15mg/dm”と同じかまたはそれより少ない
残留炭素含有量を必然的に必要としてぃないことが現在
は判っている。反対に、酸化の均一性および薄い厚さが
重要であり、この場合には層厚は0.2μm以下、殊に
0.1μm以下である。
本発明に従い内面酸化された管を製造する為には、最初
に環状で存在する銅管の内面、例えば燐脱酸素した銅よ
り成る管の内面をドイツ特許出願公開第3,207,1
35号明細書に記載されているような方法で脱脂処理す
る。管内面の残留脂肪含有量は酸化的焼き鈍し処理の前
に0.4mg/dm”以下の値である。ガス透過性連結
部分と互いに末端で連結された鋼管の個々の管の長さは
、連続的な流れにおいて600〜730℃の範囲内にあ
る抵抗熱または誘導熱によって焼き鈍す。その際管の内
面に制御されたガス混合物を導入する。50〜220 
va/分の間に固定できる通過速度並びに管の断面積に
依存して、管の内面の雰囲気を調節する。このガス混合
物は5〜約15容量χの酸素および85〜95容量χの
不活性ガス、例えば価格的に有利な窒素ガスより成るの
が有利である。パラメーターの温度および焼き鈍し通過
速度並びにガス混合物の酸素含有量を恒常的に制御する
ことによって、厚さが意図する範囲内にある非常に均一
な酸化銅層とすることができた。
実施した一連の実験の結果として、ベース金属に付着し
た酸化銅の特に有利な層厚さが実質的に0.03〜0.
09μmの範囲内にあることが確認されている。この薄
い酸化銅被覆の完全な付着は、銅管が20χまで断面変
形するかまたは180°程曲げた時でも維持されたまま
である。酸化物層における剥離またはヒビ割れは変形後
に裸眼でも40倍の倍率での顕微鏡でも確認することが
できる。
銅酸化物の良好な付着は、半硬化銅製管を製造するべき
場合にも特に重要である。“半硬化”状態に調整する為
には、軟化焼き鈍しした鋼管を即ち断面縮小変形しなけ
ればならなず、その際にこれを例えば18+nmの直径
寸法から15mmの直径に引き伸ばす。過酷に引き伸ば
した銅管は、引っ張り段階の間に再結晶焼き鈍し処理を
差し挟むことなしに、一般に所望の目的寸法に成形され
る。管のめ面に薄い酸化銅付着物を形成する為には、機
械的性質が不利に変化しないように約250℃の温度で
短時間熱処理する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)銅または銅合金より成る、特に衛生分野で用いる為
    の内面酸化された管において、ベース金属に付着した酸
    化物層の厚さが0.01〜0.2μmでありそして該層
    が、管を延伸または曲げることによって成形する時でも
    未だヒビ割れがなく且つ剥離を示さないことを特徴とす
    る、上記内面酸化された管。 2)酸化銅層が0.03と0.1μm未満との間の厚さ
    を有する請求項1に記載の内面酸化された管。 3)層中の酸化銅結晶の最大粒度が0.05μmである
    請求項1または2記載の内面酸化された管。 4)酸化銅結晶が配向した(1,1,1)構造を持つ請
    求項3に記載の内面酸化された管。 5)最後の成形段階の後に軟化焼鈍した状態にある請求
    項、1〜4の何れか一つに記載の内面酸化された管。 6)半硬化状態で存在する請求項1〜4の何れか一つに
    記載の内面酸化された管。 7)硬化延伸した状態で存在する請求項1〜4の何れか
    一つに記載の内面酸化された管。8)請求項1に記載の
    内面酸化された管を製造するに当たって、以下の方法段
    階: 溶剤での脱脂処理 約600〜730℃の温度範囲および50〜220m/
    分の通過速度での連続的焼き鈍し処理、但し管の直径お
    よび通過焼き鈍し処理の速度に依存して 管の内面において、1〜25容量%、殊に5〜15容量
    %の酸素および75〜99容量%、殊に約85〜95容
    量%の不活性ガスより成る焼き鈍し雰囲気に調整する ことを特徴とする、内面酸化された管の製造方法。 9)不活性ガスとして窒素を用いる請求項8に記載の方
    法。 10)請求項1に記載の内面酸化された管を0.15m
    g/dm^2以下の残留炭素含有量および0.03〜0
    .09μmの酸化銅層厚を有するピンホール腐食安定性
    の配管として用いる方法。
JP1174308A 1988-08-12 1989-07-07 内面酸化された管 Expired - Fee Related JP2895095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3827353A DE3827353A1 (de) 1988-08-12 1988-08-12 Innenoxidierte rohre
DE3827353.5 1988-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0261054A true JPH0261054A (ja) 1990-03-01
JP2895095B2 JP2895095B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=6360685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1174308A Expired - Fee Related JP2895095B2 (ja) 1988-08-12 1989-07-07 内面酸化された管

Country Status (28)

Country Link
EP (1) EP0356732B1 (ja)
JP (1) JP2895095B2 (ja)
KR (1) KR940010772B1 (ja)
AR (1) AR247013A1 (ja)
AT (1) ATE76175T1 (ja)
CA (1) CA1324584C (ja)
CZ (1) CZ280990B6 (ja)
DD (1) DD284078A5 (ja)
DE (2) DE3827353A1 (ja)
DK (1) DK169750B1 (ja)
DZ (1) DZ1349A1 (ja)
ES (1) ES2036763T3 (ja)
FI (1) FI90136C (ja)
GR (1) GR3004809T3 (ja)
HU (1) HU214381B (ja)
IE (1) IE61097B1 (ja)
IL (1) IL91145A (ja)
MA (1) MA21591A1 (ja)
MX (1) MX173263B (ja)
NO (1) NO177688C (ja)
PL (1) PL161517B1 (ja)
PT (1) PT91428B (ja)
RO (1) RO109463B1 (ja)
SK (1) SK278911B6 (ja)
SU (1) SU1716974A3 (ja)
TN (1) TNSN89088A1 (ja)
YU (1) YU46649B (ja)
ZA (1) ZA896043B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365802A (en) * 1992-08-10 1994-11-22 Nippon Cable System Inc. Operating device for accelerator

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4417455C2 (de) * 1994-05-19 1997-09-25 Wieland Werke Ag Verwendung eines korrosionsbeständigen Rohres mit inneren Oxidschichten
DE19819925A1 (de) * 1998-05-05 1999-11-11 Km Europa Metal Ag Verfahren zur Erzeugung einer Schutzschicht auf der inneren Oberfläche eines Kupferrohrs
FI107543B (fi) * 1998-07-30 2001-08-31 Outokumpu Oy Menetelmä kupariputken valmistamiseksi
US6293336B1 (en) 1999-06-18 2001-09-25 Elkay Manufacturing Company Process and apparatus for use with copper containing components providing low copper concentrations portable water
KR100466182B1 (ko) * 2002-09-16 2005-01-13 허봉락 방진부재
FI120359B (fi) * 2002-12-18 2009-09-30 Cupori Group Oy Menetelmä ja laitteisto kupari- tai kupariseosputken sisäpinnan käsittelemiseksi
DE102007055446A1 (de) * 2007-11-12 2009-05-14 Hansgrohe Ag Bereitstellung von wasserführenden Bauteilen aus Messinglegierungen mit verringerter Metallionenfreisetzung
KR102567102B1 (ko) * 2017-05-12 2023-08-14 주식회사 쿠라레 연마층용 폴리우레탄, 폴리우레탄을 포함하는 연마층과 그 연마층의 개질 방법, 연마 패드 및 연마 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU80891A1 (fr) * 1979-02-07 1980-09-24 Liege Usines Cuivre Zinc Tubes a usage sanitaire en cuivre phosphoruex ou alliages de cuivre phosphoreux resistant a la corrosion et procede pour leur production
DE3003228C2 (de) * 1980-01-30 1981-11-26 Wieland-Werke Ag, 7900 Ulm Verfahren zur Verbesserung der Korrosionsbeständigkeit von Installationsrohren aus Kupfer
LU83165A1 (fr) * 1981-02-25 1982-09-10 Liege Usines Cuivre Zinc Tubes pour condenseurs ou echangeurs de chaleur en alliages de cuivre resistant a la corrosion et procede pour leur fabrication
DE3760510D1 (en) * 1987-03-07 1989-10-05 Wieland Werke Ag Process for improving the corrosion resistance of hard or semi-hard copper fitting tubes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365802A (en) * 1992-08-10 1994-11-22 Nippon Cable System Inc. Operating device for accelerator

Also Published As

Publication number Publication date
YU118689A (en) 1991-02-28
ZA896043B (en) 1990-05-30
KR940010772B1 (ko) 1994-11-11
MA21591A1 (fr) 1990-04-01
TNSN89088A1 (fr) 1991-02-04
AR247013A1 (es) 1994-10-31
CS8904206A2 (en) 1991-09-15
MX173263B (es) 1994-02-14
DK388089D0 (da) 1989-08-08
DK388089A (da) 1990-02-13
KR900003417A (ko) 1990-03-26
DE3827353A1 (de) 1990-02-22
ATE76175T1 (de) 1992-05-15
FI90136B (fi) 1993-09-15
DK169750B1 (da) 1995-02-13
GR3004809T3 (ja) 1993-04-28
FI90136C (fi) 1993-12-27
EP0356732A1 (de) 1990-03-07
NO893246L (no) 1990-02-13
IE61097B1 (en) 1994-09-21
NO177688B (no) 1995-07-24
FI893785A (fi) 1990-02-13
DE58901399D1 (de) 1992-06-17
NO893246D0 (no) 1989-08-11
IE892217L (en) 1990-02-12
PT91428A (pt) 1990-03-08
FI893785A0 (fi) 1989-08-10
CA1324584C (en) 1993-11-23
HUT54786A (en) 1991-03-28
PL161517B1 (pl) 1993-07-30
JP2895095B2 (ja) 1999-05-24
SU1716974A3 (ru) 1992-02-28
EP0356732B1 (de) 1992-05-13
NO177688C (no) 1995-11-15
HU214381B (hu) 1998-03-30
DZ1349A1 (fr) 2004-09-13
IL91145A (en) 1995-07-31
CZ280990B6 (cs) 1996-05-15
PT91428B (pt) 1995-08-09
IL91145A0 (en) 1990-03-19
SK278911B6 (sk) 1998-04-08
RO109463B1 (ro) 1995-02-28
DD284078A5 (de) 1990-10-31
YU46649B (sh) 1994-01-20
ES2036763T3 (es) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0261054A (ja) 内面酸化された管
JPS62149859A (ja) β型チタン合金線材の製造方法
JP2000301655A (ja) 熱遮蔽皮膜被覆部材および熱遮蔽皮膜の形成方法
US2900715A (en) Protection of titanium
JP4636389B2 (ja) 高温で使用するためのアルミニウム含有合金のための保護層並びにかゝる保護層を製造するための方法
SE527393C2 (sv) Aluminiumbelagd bandprodukt av rostfritt stål för användning som offeranod
GB2188942A (en) Protective coating
JPH0369830A (ja) コイルばねとその製造方法
US4802930A (en) Air-annealing method for the production of seamless titanium alloy tubing
JP3118342B2 (ja) チタンおよびチタン合金圧延素材の加熱方法
JPH01180950A (ja) 銅または銅合金管材の焼鈍・抽伸方法
JP6344194B2 (ja) 耐酸化性に優れたチタン部材及び耐酸化性に優れたチタン部材の製造方法
JPH07268598A (ja) 防眩性の優れたチタン板およびその製造方法
US3429158A (en) Protective cladding and lubricant for mechanically deformable reactive metals
JP2001170780A (ja) チタン板またはチタンクラッド板の製造方法
JP7312583B2 (ja) 鋳鉄管およびその製造方法
TW201736616A (zh) 鈦合金塊體材料之製造方法及其應用
JPS60194094A (ja) 高耐食性アルミニウム溶射鋼材
JP3015778B2 (ja) 同時押出法によるクラッドチューブの製造方法
JPH0726189B2 (ja) 表面被覆金属の製造方法
JPH03294466A (ja) 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
KR870001106B1 (ko) 가공성 및 내식성이 우수한 알루미늄 도금강판 및 그 제조방법
JPS6372420A (ja) β型チタン合金線材の製造方法
JPH0328512B2 (ja)
JPS63224813A (ja) 加熱鋼材のスケ−ル防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees