JPH0253553A - 生産計画方法 - Google Patents

生産計画方法

Info

Publication number
JPH0253553A
JPH0253553A JP63202297A JP20229788A JPH0253553A JP H0253553 A JPH0253553 A JP H0253553A JP 63202297 A JP63202297 A JP 63202297A JP 20229788 A JP20229788 A JP 20229788A JP H0253553 A JPH0253553 A JP H0253553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
plan
shipping
unofficial
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63202297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554713B2 (ja
Inventor
Kuniya Kaneko
金子 邦也
Toshihiro Ando
俊裕 安藤
Kiyonobu Takahashi
高橋 清信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP20229788A priority Critical patent/JP2554713B2/ja
Publication of JPH0253553A publication Critical patent/JPH0253553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554713B2 publication Critical patent/JP2554713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多品種少量生産される製品の生産システムに
適用される生産計画方法に関する。
(従来の技術) 従来、この種の製品の生産計画は、各生産ラインを担当
する生産計画者が各自の経験や勘に基いて立案するのが
一般的であり、この場合、生産計画は、例えば、製品の
出荷先毎に所定種類の製品台数と出荷時期とを組合せて
毎月あるいは毎日単位で作成されている。
ここで、製品の出荷時期は出荷先毎に異なるのが普通で
あり、生産計画者はこの出荷時期及び出荷先を念頭にお
いて、該当する製品の毎日の生産台数を手計算により決
定していた。
(発明が解決しようとする課題) しかるに、このような方法を採る場合には、出荷時期、
出荷先及び製品の種類の組合せすべてについて生産計画
を作成する必要がある。すなわち、出荷時期や出荷先が
同一でも製品の種類が異なったり、出荷時期及び製品の
種類が同一でも出荷先が異なる場合等があるため、個々
の組合せ毎に生産計画を作成しなくてはならず、特に多
品種の生産ラインではこの計画作成に伴う煩雑さが特に
顕著であった。
すなわち1組合せの数と同数の生産計画を作成するには
膨大な作業を必要とし、また、計画に変更を要する場合
でも一般的に時間的な余裕があまりないことから、かか
る変更を度々行なうのは極めてr;!4Mであった。更
に、手計算による生産計画では計算ミス等の恐れがある
ため、生産計画の内容が確実性を欠き、生産台数の過誤
によって場合によっては製品在庫の不適正を招くという
問題があった。
本発明は上記問題点を解決するために提案されたもので
、その目的とするところは、生産計画者が比較的長期間
を対象とした製品出荷台数を示す内示計画と比較的短期
間を対象とした製品出荷台数を示す確定計画とを入力す
るのみで、各日毎の最適な出荷台数を日々自動的に算出
し、これに基づいて生産ラインへの仕掛指示を行なうこ
とにより、複雑かつ膨大な生産計画の作成やその変更に
伴う労力及び時間を解消し、しかも計画内容の精度を高
めて在庫の適正化を可能にした生産計画方法を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、他品種少量製品の
生産システムに設けられた生産計画指示装置の記憶装置
に、比較的長期間(例えば数ケ月分)にわたる各日毎の
製品出荷台数を示す内示値と比較的短期間(例えば数日
先まで)にわたる各日毎の製品出荷台数を示す確定値と
前記製品の種類及び出荷先を組合せてなる出荷単位毎に
格納して出荷計画テーブルを作成し、前記内示値を長期
間周期(例えば1ケ月毎)にて、かつ前記確定値を日々
更新すると共に、前記生産計画指示装置により、前記出
荷計画テーブルを毎日参照して製品の種類毎に前記確定
値が存在する限りその確定値を使用して生産ラインへの
仕掛指示を行ない、前記確定値が存在しない場合には前
記内示値を使用して生産ラインへの仕掛指示を行なうこ
とを特徴とする。
(作用) 本発明によれば、生産システムのホストコンピュータ等
に前記内示値からなる内示計画と前記確定値からなる確
定計画とが入力され、これらの計画は生産ラインに対す
る生産指示を行なう生産計画指示装置の記憶装置に出荷
計画テーブルとして格納される。なお、□前記内示計画
は例えば1ケ月毎に更新され、確定計画は日々更新され
るようにして生産計画指示装置の記憶装置には常に最新
のデータが格納される。
日々の生産台数の算出に当っては、生産計画指示装置が
出荷計画テーブルを毎日参照し、生産リードタイム等を
考慮した数日先の出荷台数について確定値がある場合に
はその確定値を用いて生産、ラインに対する仕掛指示を
行ない、また、先の内示計画作成の段階で前工程に内示
した部品発注計画や負荷計画を補正する。更に、出荷計
画テーブル上で該当する日の出荷台数について確定値が
ない場合には内示値を用いることとし、この内示値に基
づいて生産ラインに対する仕掛指示を行なう。
(実施例) 以下1図に沿って本発明の一実施例を説明する。
まず第2図は本発明が通用される生産システムの全体を
示したものであり、この生産システムは、例えば自動車
のエンジン等の多品種少量生産製品の組立、検査等を行
なうためのもめである。
第2図において、1はホストコンピュータ等からなる生
産管理システム、2は工場に設けられたミニコンピユー
タシステムからなる生産計画指示装置、3は光ケーブル
によるLAN等のデータウェイ、41〜44は生産計画
指示装置2と組立ライン51や検査ライン52との間で
生産指示データや生産実績データ等の授受を行なうデー
タ端末、5は組立ライン51及び検査ライン52からな
る生産ライン、6は製品倉庫をそれぞれ示している。
ここで、生産計画指示装置2は、生産管理システム1と
オンラ′インまたはオフラインで結ばれるミニコンピユ
ータ等のデータ処理装置21と、このデータ処理装置2
1に接続された記憶装置22、マンマシンインタフェー
ス23及びプリンタ24とから構成されている。なお、
この実施例ではデータ処理装置21.記憶装置22.マ
ンマシンインタフェース23及びプリンタ24を生産計
画指示装置2の構成要素として説明したが、これらの各
構成要素は単に生産計画の指示ばかりでなく、設備稼働
管理や生産実績管理1品質管理等、iI1品の生産に伴
う各種の管理、制御を行ない得るものである。
次に、このように構成された生産システムにおける生産
計画の手順を、第1図(イ)、(ロ)のフローチャート
を参照しつつ説明する。
まず始めに、生産管理システム1により、この生産ライ
ン5で生産される製品の内示計画と確定計画とを作成す
る(第1図(イ)ステップSll、 512)。ここで
、内示計画とは、当該製品の過去の生産・出荷実績に基
づいて作成されるものであり、例えば毎月の月末頃に翌
月1ケ月分の各日毎の出荷台数を内示値として予測する
ことにより作成される。一方、確定計画は、各出荷先毎
の実際の出荷指示値から決定されるもので、例えば数日
先までの各日毎の出荷台数を確定値として作成される。
これらの内示計画及び確定計画の作成に先立ち、製品の
種類と出荷先とをコードにて表わすものとし、仮りに製
品種類及び出荷先が何れも3種類である場合には、これ
らを第1表に示すような製品コード及び出荷先コードに
て表わすものとする。
第  1  表 更に、データ量を少なくするためにこれらの製品コード
及び出荷先コードを組合せて出荷単位とし、この出荷単
位を用いて内示計画を作成すると共に、確定計画につい
ては出荷単位に対する出荷台数、出荷先に対する出荷確
定日をそれぞれ対応させて作成するものとする。ここで
、出荷単位はrPAFIJ、rPAF2J、−、rPB
FIJ、 ・・・の如く表わされ1例えばrPAFIJ
は出荷先「Fl」向けの製品rPAJを示す。
上記内示計画及び確定計画の一例を、第2表(内示計画
)、第3表及び第4表(確定計画)に示す。
第  2  表 なお、これらの内示計画及び確定計画は、組立ライン5
Iの先頭に指示するタイミングに合わせて予め作成して
おくものとする。
こうして内示計画及び確定計画を作成した後は。
これらの計画を通信回線71またはフロッピーディスク
72を介して生産計画指示装置2の記憶装置22に入力
する。(同ステップS2)。この際、内示計画及び確定
計画は記憶装置22の同一の記憶領域(ファイル)に格
納することとし、このうち内示計画については毎月、確
定計画については毎日更新するものとする。従って、内
示計画は1ケ月間同一のものが使用され、また、確定計
画については毎日、数日先の出荷台数が補充されていく
こととなる。
記憶装置22においては、内示計画はそのままの形で、
また、確定計画は出荷単位毎に用意されている2〜3ケ
月分の記憶領域のうち、前記第3表の出荷確定日に該当
する領域に確定値が格納され、この結果、第3図に示す
ような出荷計画テーブル22Aが作成される。なお、こ
の出荷計画テーブル22Aの確定計画において、記号r
XXJは出荷台数が不定(未確定)であることを示し、
また、出荷確定臼が複数日にわたって指定されている場
合には、この間の台数を出荷確定日数で均分してそれぞ
れの出荷台数とする。
次に、生産ライン5に対する生産計画台数の計算は、上
記出荷計画テーブル22Aの内容に基づきデータ処理装
置21によって第1図(ロ)の手順で行なわれる。すな
わち、出荷計画テーブル22Aの内容のうち確定計画を
優先させるものとし、生産リードタイム等を考慮して、
例えば計算口の数日先の出荷確定臼における確定値を参
照しく第11図(ロ)ステップ5TI)、各出荷単位に
ついて確定値が存在すればその値を使用し、また、確定
値が存在しない場合には内示計画の該当する日を参照し
てその内示値を使用する(同ST2.同5T3)。そし
て、同一製品コードの出荷台数を集計して出荷計画台数
を求める(同5T4)。
例えば、第3図の出荷計画テーブル22Aの確定計画に
おいて、出荷確定臼が2月13日である場合。
製品コードrPCJについては各出荷単位rPCF2J
、rPCF3Jについてそれぞれ確定値rits」。
r143Jが存在し、出荷単位rPcFIJについては
不定であるから、このrPcFIJのみについて内示計
画の該当する日の内示値rllOJを使用してこれらを
集計した値であるr368Jを出荷計画台数とする(同
5T4)、その後、この出荷計画台数に基づいて製品の
仕掛計画及び1台毎の仕掛順序計画を作成すると共に、
先に内示計画を立案した段階で前工程に内示した部品発
注計画や負荷計画等に伴う各種の指示を補正し、かつ後
工程に対して的確な指示を行ない(同5T5)、更に、
第2図のデータ端末41を介して組立ライン51に各製
品の仕掛指示を行なう(同5T6)。
なお、生産計画指示装置2においては、上述した出荷計
画テーブル22Aの内容や出荷計画台数の集計値等をマ
ンマシンインタフェース23、更には必要に応じてプリ
ンタ24により表示ないし印字出力可能であり、これら
を参照することによって内示計画と確定計画との差を確
認することができ、前工程及び後工程に対する的確な指
示を行なうことができる。更に、マンマシンインタフェ
ース23においては、生産管理システム1からの内示計
画及び確定計画の入力エラー等も表示可能である。
以上のように、生産計画指示装置2において上述したス
テップSTI〜ST6の処理を毎日自動的に実行するよ
うに設定しておくことにより、例えば数日先の出荷台数
は確定計画の日々の更新によって常に最も精度の高いも
のとなる。
なお、上記実施例では生産ラインが単一の場合について
説明したが、本発明は複数の生産ラインについても単一
の生産計画指示装置によって適用可能であり、また、製
品の種類も特に限定されるものではない。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、生産計画者が内示計画及
び確定計画を定期的に入力するだけで最適の生産計画を
作成することができ、従来のように出荷時期、出荷先及
び製品の種類の組合せすべてについて手計算により生産
台数を求める必要がないため、生産計画の作成に伴う労
力や時間の大幅な削減、及び計算ミスの解消を図ること
ができる。
また、確定値に変更が生じた場合でも常に変更後の確定
値を優先させて自動的に計画計算が実行されるから、煩
雑な変更処理が不要になると共に、確定値を常に優先さ
せることで計画内容の精度を高め、在庫過多や在庫過少
等の在庫不適正を防止することができる等の効果がある
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図(イ)、(
ロ)は生産計画処理を示すフローチャート、第2図は生
産システムの構成図、第3図は出荷計画テーブルの説明
図である。 1・・・生産管理システム 2・・・生産計画指示装置
3・・・データウェイ   5・・・生産ライン6・・
・製品倉ffl      21・・・データ処理装置
22・・・記憶装置    22A・・・出荷計画テー
ブル23・・・マンマシンインタフェース 24・・・
プリンタ41〜44・・・データ端末 51・・・組立ライン 52・・・検査ライン 71・・・通信回線 72・・・フロッピーディスク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多品種少量生産製品の生産システムに適用される生産計
    画方法において、 前記生産システムに設けられた生産計画指示装置の記憶
    装置に、比較的長期間にわたる各日毎の製品出荷台数を
    示す内示値と比較的短期間にわたる各日毎の製品出荷台
    数を示す確定値とを前記製品の種類及び出荷先を組合せ
    てなる出荷単位毎に格納して出荷計画テーブルを作成し
    、前記内示値を長期間周期にて、かつ前記確定値を日々
    更新すると共に、前記生産計画指示装置により、前記出
    荷計画テーブルを毎日参照して前記製品の種類毎に前記
    確定値が存在する限りその確定値を使用して生産ライン
    への仕掛指示を行ない、前記確定値が存在しない場合に
    は前記内示値を使用して前記生産ラインへの仕掛指示を
    行なうことを特徴とする生産計画方法。
JP20229788A 1988-08-12 1988-08-12 生産計画方法 Expired - Fee Related JP2554713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20229788A JP2554713B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 生産計画方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20229788A JP2554713B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 生産計画方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253553A true JPH0253553A (ja) 1990-02-22
JP2554713B2 JP2554713B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=16455213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20229788A Expired - Fee Related JP2554713B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 生産計画方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554713B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991001850A1 (fr) * 1989-08-10 1991-02-21 Fujitsu Limited Systeme de commande de procede de fabrication
US5299115A (en) * 1989-09-12 1994-03-29 Mrs. Fields Software Group Inc. Product demand system and method
JP2001239431A (ja) * 2000-02-25 2001-09-04 Rubycon Corp 部品供給管理システムにおける表示方法及び管理方法
JP2021174227A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 武州工業株式会社 生産情報管理方法、生産情報管理システム、及び、生産方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183604A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Hitachi Ltd 生産進行制御システム
JPS60213470A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Hitachi Seiki Co Ltd Fmsにおける日程管理方法
JPS62251051A (ja) * 1986-04-25 1987-10-31 Hitachi Ltd 部品手配のための所要量展開方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183604A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Hitachi Ltd 生産進行制御システム
JPS60213470A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Hitachi Seiki Co Ltd Fmsにおける日程管理方法
JPS62251051A (ja) * 1986-04-25 1987-10-31 Hitachi Ltd 部品手配のための所要量展開方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991001850A1 (fr) * 1989-08-10 1991-02-21 Fujitsu Limited Systeme de commande de procede de fabrication
US5237508A (en) * 1989-08-10 1993-08-17 Fujitsu Limited Production control system
US5299115A (en) * 1989-09-12 1994-03-29 Mrs. Fields Software Group Inc. Product demand system and method
JP2001239431A (ja) * 2000-02-25 2001-09-04 Rubycon Corp 部品供給管理システムにおける表示方法及び管理方法
JP2021174227A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 武州工業株式会社 生産情報管理方法、生産情報管理システム、及び、生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554713B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5402349A (en) System for forming automatic production line control data
US5579231A (en) Management system for manufacture
DE69430484T2 (de) System und verfahren zur integration einer geschäftsumgebung in einer prozesskontrollumgebung
US5487144A (en) Scheduling system
JP2008152382A (ja) 製造計画作成システムおよび製造計画作成方法
Sly Integrating 3D product models with assembly line balancing via process consumption
US8639728B2 (en) Method for computer assisted planning of a technical system
JPH05143613A (ja) 生産計画システム
JPH0253553A (ja) 生産計画方法
JPS59214964A (ja) 対話型スケジユ−リング方式
JPH1080842A (ja) 生産計画作成装置
JP2811827B2 (ja) 生産スケジューリング装置
KR102188017B1 (ko) 금형제작용 공작 측정관리 시스템
JPH09212556A (ja) 工程計画における作業指示方法
JPH0675975A (ja) 生産計画方法
JP2635423B2 (ja) 生産工程計画表作成装置
JP3031943B2 (ja) 生産機械の稼働予定管理装置
JPS62224561A (ja) 作業負荷表示装置
US20170270459A1 (en) Device, System, and Method for Tracking Job Management
JPH05246514A (ja) 所定期間内の在庫量に応じた必要資材の調達をする方法
JP2000322119A (ja) 代替ロット決定システム
JPH01264751A (ja) 生産工程計画表の作成方法
DE10230719A1 (de) System zur automatischen Konfiguration von Steuerungssoftware
JP5908388B2 (ja) 生産スケジュール作成方法及び生産スケジュール作成プログラム、並びに生産スケジュール作成装置
WO2023228748A1 (ja) スケジューリング装置、スケジューリング方法、及びスケジューリングプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees