JPH0250250B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250250B2
JPH0250250B2 JP5544585A JP5544585A JPH0250250B2 JP H0250250 B2 JPH0250250 B2 JP H0250250B2 JP 5544585 A JP5544585 A JP 5544585A JP 5544585 A JP5544585 A JP 5544585A JP H0250250 B2 JPH0250250 B2 JP H0250250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
auger
shafts
branch box
excavator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5544585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61216927A (ja
Inventor
Michihiro Fukumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5544585A priority Critical patent/JPS61216927A/ja
Publication of JPS61216927A publication Critical patent/JPS61216927A/ja
Publication of JPH0250250B2 publication Critical patent/JPH0250250B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/13Foundation slots or slits; Implements for making these slots or slits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は複数のオーガー軸を有し、基礎工事
等において複数の連続した孔を一度に穿孔する掘
削機に関するものである。
[従来の技術およびその問題点] 従来、複数の連続した孔を一度に穿孔する掘削
機としては、第4図に示すようなものが用いられ
ており、このような掘削機は、図に示すように、
一度に穿孔する孔の数に対応した複数のオーガー
軸aを夫々駆動装置bより直接垂下させており、
このように垂下された各オーガー軸aを駆動装置
bによつて回転させ、地面cに複数の連続した孔
を穿孔するようにしている。
しかし、このような従来の掘削機においては、
長いオーガー軸aを夫々駆動装置bから直接垂下
させているため、地盤の状態が変化する場所等に
おいて穿孔を行なう場合、地盤の変化や障害物の
存在等によりオーガー軸aが地盤の弱い方に逃
げ、掘削が進むに連れて各オーガー軸aの方向が
ずれてしまい、正確な位置に垂直な孔を掘削する
ことができないという問題があつた。また、横方
向に長く連続した孔壁を形成する場合において
も、先に穿孔された連続した孔と連続するように
新たな連続した孔を掘削すると、各オーガー軸a
が先に穿孔された孔側に傾いてしまい、横方向に
長く連続した孔壁の形成がうまく行えず、このた
め、このような孔壁の形成にあたつては、先に設
けた孔に少なくとも1のオーガー軸aを挿入させ
ながら、残りオーガー軸aで新しい孔を掘削する
という面倒な重ね掘りを行なわねばならず、作業
能率が著しく低下するという問題があつた。
また、このような掘削機の場合、長いオーガー
軸aを孔に応じた数だけ用いるため、掘削機の製
造に要する材料費やメインテナンス費用が高くつ
くと共に、掘削機全体の重量も非常に大きくなつ
てしまい、その取扱いが著しく困難になり、加え
て、掘削機全体の重心も高くなつて安定性が悪く
なるという問題もあつた。
さらに、このような掘削機においてはコーナー
部分を掘削する場合、オーガー軸aの並び方向を
変えるため、これらを上下動させるリーダー自体
を回転させたり、これらを保持するクローラクレ
ーン等を移動させたりする必要があり、コーナー
部分の掘削が非常に困難であつた。
そして、これらの問題は、駆動装置bより垂下
されるオーガー軸aの数が多くなればなる程、大
きな問題となつた。
この発明は上記のような事情に鑑みなされたも
のであり、連続した複数の孔を穿孔していくにあ
たつてオーガー軸の垂直保持性能が著しく向上
し、正確な位置への穿孔および連続した掘削が可
能となり、また、オーガー軸等に用いる材料の量
も少なくて済み、製造費等が安くなると共に、全
体の重量も軽くなつてその取扱いが簡単になり、
さらにコーナー部分を掘削する場合における方向
変換も容易に行えるようになる掘削機の提供を目
的としたものである。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る掘削機は、クローラクレーン1
等によつて地面に対し垂直に保持されたリーダー
2に、駆動装置10が昇降自在に取り付けられて
おり、この駆動装置10からは2以上のケーシン
グ管13が所要間隔を介して並んで垂下され、ま
た、これらケーシング管13内には夫々上記駆動
装置10によつて回転する回転軸14が挿通され
ている。そして、これらケーシング管13の下端
には、これらの下端間を架け渡すようにして分岐
ボツクス15が水平に配設されており、この分岐
ボツクス15から下方に向かい上記ケーシング管
10より数多くのオーガー軸20が垂下されると
共に、この分岐ボツクス15から上方に向かい複
数の撹拌軸30が延出されている。また、この分
岐ボツクス15内には回転伝達機構40が設けら
れており、前記駆動装置10による回転軸14の
回転を、この回転伝達機構40によつて各オーガ
ー軸20および撹拌軸30に伝達するようになつ
ている。
また、前記駆動装置10をリーダー2に対して
回動可能に設け、駆動装置10を回動させると、
これに伴つてケーシング管13と分岐ボツクス1
5とが回動し、分岐ボツクス15より延出された
オーガー軸20および撹拌軸30の配列方向が変
わるようにすることが望ましい。
[作用] このように、この発明に係る掘削機において
は、リーダー2に沿つて昇降する駆動装置10か
らの所要間隔を介して2以上のケーシング管13
を並んで垂下させ、これらケーシング管13の下
端間を架け渡すようにして分岐ボツクス15を水
平に配設し、この分岐ボツクス15から下方に向
かい各オーガー軸20を垂下させているため、各
オーガー軸20を直接駆動装置10から垂下させ
た場合に比べ、オーガー軸20の長さが著しく短
くなるのである。
そして、このような掘削機によつて地面に連続
した複数の孔を掘削する場合には、駆動装置10
をリーダー2に沿つて下動させると共に、この駆
動装置10によつて各ケーシング管13内に挿通
された回転軸14を回転させ、この回転軸14の
回転を分岐ボツクス15内に設けられた回転伝達
機構40によつて分岐ボツクス15から垂下され
た短い各オーガー軸20に伝達し、これらオーガ
ー軸20を回転させて地面に連続した複数の孔を
掘削するようになつている。この場合、地面を掘
削する各オーガー軸20の長さが短いため、各オ
ーガー軸20の方向が大きくずれるということが
なく、また、これらのオーガー軸20を垂下され
る分岐ボツクス15も2以上のケーシング管13
で水平に保持されるため、各オーガー軸20の垂
直性がより一層向上されるようになるのである。
さらに、この掘削機においては、分岐ボツクス
15から上方に複数の撹拌軸30が延出されてお
り、これらの撹拌軸30が上記オーガー軸20と
同様に回転軸14の回転に伴つて回転し、孔内に
おいて、掘削された土砂や掘削機より噴出された
セメントミルク等を充分に撹拌するようになるの
である。
また、駆動装置10をリーダー2に対して回動
可能に設けた掘削機においては、駆動装置10を
回動させると、これに伴つてケーシング管13と
分岐ボツクス15とが回動し、分岐ボツクス15
より延出されたオーガー軸20および撹拌軸30
の配列方向が変わるため、孔の配列方向が変わる
コーナー部分を掘削する場合においても、このよ
うに駆動装置10をリーダー2に対して所要角度
回転させてオーガー軸20等の配列方向を変える
という簡単な操作を行なうだけで、コーナー部分
の掘削が行なえるようになるのである。
[実施例] 以下、この発明の実施例を第1図乃至第3図に
基づいて詳述する。
この実施例においては、第2図に示すように、
クローラクレーン1によつてリーダー2を所定位
置において地面に対し垂直にセツトして掘削機を
吊り下げるようにしているが、クローラクレーン
1に代えてトラツククレーン等を用いることも可
能である。
そして、掘削機をこのようにセツトされたリー
ダー2に沿つて昇降するように取り付けるにあた
つては、第2図に示すように、掘削機の駆動装置
10をリーダー2の前面に設けられたガイドレー
ル3にスライド自在に取り付けると共にリーダー
2上端の吊下げ部2aに滑車4aとワイヤーロー
プ4bとからなる吊下げ手段によつて吊り下げ、
クローラクレーン1に設けられた電動ウインチ等
で駆動装置10を吊り下げたワイヤーロープ4b
を巻き取りまた送り出して、駆動装置10をリー
ダー2に沿つて昇降させるようにしている。
このようにしてリーダー2に昇降自在に取り付
けられた駆動装置10は、第1図に示すように、
その装置本体11内に一対の駆動モータ12が並
設されており、また、この装置本体11がその中
央部を軸としてリーダー2に対して回動できるよ
うになつている。
そして、上記のように並設された一対の駆動モ
ータ12の下から夫々ケーシング管13が並んで
垂下されると共に、このように垂下された各ケー
シング管13内に回転軸14が挿通されており、
各回転軸14を夫々の駆動モータ12によつて回
転させるようになつている。このように、この実
施例では、装置本体11に並設された一対の駆動
モータ12によつて各ケーシング管13内に挿通
させた回転軸14を個々に回転させるようにして
いるが、装置本体11に1の駆動モータ12を設
け、この駆動モータ12の回転をギヤ等によつて
各回転軸14に伝達させるようにしてもよく、ま
た、回転軸14を挿通させたケーシング管13を
さらに数多く垂下させることも可能である。
そして、このようにして垂下された各ケーシン
グ管13は、第1図に示すように、リーダー2の
下部から片持ち式に延出された振れ止め具5の保
持部5aに挿通されて垂直に保持されるようにな
つており、また、これらケーシング管13の下端
には、分岐ボツクス15がこれらの下端間を架け
渡すようにして水平に配設されている。
このように配設された分岐ボツクス15の下面
からは、上記ケーシング管13より数多くのオー
ガー軸20が垂下される一方、その上面からは上
方に向かい複数の撹拌軸30が延設されている。
この実施例では、第1図に示すように、長短2種
類のオーガー軸20を交互に5本垂下させ、各オ
ーガー軸20の先端に設けられた掘削ヘツド21
を回転させて複数の連続した孔を掘削するとき
に、掘削ヘツド21相互が衝突しないようにする
と共に、これらの軸20所要位置に半径方向に突
出した撹拌翼22を設け、この撹拌翼22を回転
させて掘削された土砂等を撹拌するようになつて
いる。また、この実施例では、撹拌軸30を分岐
ボツクス15上面において、両ケーシング管13
の間およびこれらの両側から上方に向かい3本延
設しており、これら撹拌軸30の先端に引上げヘ
ツド31を設け、この引上げヘツド31を回転さ
せて上方に蓄積した土砂等を引き上げ時に排除さ
せるようにすると共に、これらの軸30所要位置
に撹拌翼32とスクリユウ33とを設け、掘削さ
れた土砂等を孔内において撹拌させるようになつ
ている。なお、撹拌軸30の先端には、引上げヘ
ツド31に代えてセメントミルク等の土壌改良剤
を掘削ヘツド21に供給する供給装置等を設ける
ことも可能である。
そして、この分岐ボツクス15の内部には、回
転伝達機構40が設けられており、回転軸の回転
がこの回転伝達機構40によつてオーガー軸20
および撹拌軸30に伝達され、これら両軸20,
30が回転するようになつている。
ここで、この実施例において用いる回転伝達機
構40を第3図に基づい説明すると、分岐ボツク
ス15内部には、ケーシング管13内に挿通され
た各回転軸14に連結され、これらの回転軸14
と一緒に回転する伝達主軸41が2本配設される
と共に、これら伝達主軸41の間および両側に
夫々中間軸42を介し3本の伝達副軸43が配設
されている。そして、伝達主軸41に取り付けら
れたメインギヤ44と中間軸42に取り付けられ
たサブギヤ45とが歯合され、伝達主軸41の回
転に伴つて中間軸42が伝達主軸41と逆方向に
回転し、また、中間軸42と伝達副軸43とに設
けられた夫々のスプロケツト46間にチエーン4
7が巻装され、特に、中央の伝達副軸43には両
側の中間軸42からチエーン47が巻装されてお
り、中間軸42が回転するとこれに伴つて伝達副
軸43が中間軸42と同方向に、すなわち伝達主
軸41と逆方向に回転するようになつている。そ
して、各伝達主軸41の下端には若干長いオーガ
ー軸20が、また各伝達副軸43の下端には短い
オーガー軸20が夫々着脱自在に連結されると共
に、各伝達副軸43の上端には撹拌軸30が夫々
着脱自在に連結されており、回転軸14の回転に
伴つてこれらオーガー軸20および撹拌軸30が
回転するようになつている。この実施例では、こ
のような回転伝達機構40を用いているが、回転
伝達機構40はこれに限定されるものではなく、
回転軸14の回転を各オーガー軸20および撹拌
軸30に伝達できる機構であればどのようなもの
であつてもよい。
しかし、この実施例に示す回転伝達機構40を
用いた場合は、ギヤ機構だけで回転を伝達するも
のに比べ、各ギヤ44,45の径を小さくするこ
とができ、分岐ボツクス15の大きさを小さくし
て引き上げの際における土圧を少なくすることが
可能になり、また、各オーガー軸20の回転方向
が交互に逆方向となるため、各オーガー軸20が
同方向に回転するときに生じるような掘削方向の
ねじれもなくなるようになるのでる。
また、この実施例では、上記のように各オーガ
ー軸20および撹拌軸30を夫々着脱自在に連結
しているため、これらの軸20,30が破損した
場合における取り換えが容易に行なえると共に、
掘削する孔の深さや地盤の状態に応じこれらの軸
20,30を交換することも簡単に行なえるよう
になるのである。
さらに、この実施例では、このようにして分岐
ボツクス15から下方に垂下された各オーガー軸
20を、水平に設けられた下部連結具50に挿通
させてこれらオーガー軸20を一定間隔に保持さ
せ、各オーガー軸20の掘削方向が相互にずれる
のを防止すると共に、分岐ボツクス15から上方
に延出された撹拌軸30をケーシング管13に水
平に設けられた上部連結具51に挿通させ、これ
ら撹拌軸30の振れを防止している。そして、こ
の上部連結具51の両側にガイド翼52を設け、
掘削が進むにつれてこのガイド翼52が孔壁に当
接した状態で孔壁に沿つてスライドし、掘削方向
をこのガイド翼52によつて規制すると共に、上
部連結具51より延出されたこれら撹拌軸30の
上端に引上げヘツド31を着脱自在に取り付けて
いる。
次に、この実施例の掘削機を用いて、地面に複
数の連続した孔を掘削する場合について説明す
る。まず、クローラクレーン1によつてリーダー
2を所定位置において地面に対し垂直にセツトし
て掘削機を吊り下げ、駆動モータ12を作動させ
て各ケーシング管13内に挿通された回転軸14
を回転させ、この回転軸14の回転を分岐ボツク
ス15内に設けられた回転伝達機構40によつて
各オーガー軸20および撹拌軸30に伝達してこ
れら両軸20,30を回転させるのである。そし
て、駆動装置10をリーダー2に沿つて下動さ
せ、各オーガー軸20の先端に設けられた掘削ヘ
ツド21によつて地面に複数の連続した孔を順次
掘削していくのである。このとき、駆動装置10
から垂下された2本のケーシング管13によつて
分岐ボツクス15が水平に維持されると共に、こ
の分岐ボツクス15より垂下された各オーガー軸
20が垂直に保たれ、真直ぐな孔が掘削されるよ
うになるのである。
このようにして掘削が進み、上部連結具51が
孔内に入ると、上部連結具51の両側に設けられ
たガイド翼52が、孔壁に当接しながらこれに沿
つて進行し、掘削機全体がこのガイド翼52に案
内されて掘削が一層真直ぐに進行するようになる
と共に、掘削された土砂や掘削ヘツド21より噴
出されたセメントミルク等の土壌改良剤が、オー
ガー軸20に設けられた撹拌翼22および撹拌軸
30に設けられた撹拌翼32やスクリユウ33の
回転によつて充分に撹拌されるようになるのであ
る。
また、このように掘削した後、掘削機を孔から
引き上げる時は、撹拌軸30の先端に設けられた
引上げヘツド31の回転によつて上方に蓄積され
た土砂等を排除させながら掘削機を引き上げるの
である。
さらに、この掘削機によつてコーナー部分を掘
削する場合は、上記のようにして掘削を行ない孔
から掘削機を引き上げた後、駆動装置10を回動
させてケーシング管13と分岐ボツクス15とを
これに伴つて回動させ、分岐ボツクス15より延
出されたオーガー軸20および撹拌軸30の配列
方向を変えて配列方向の異なる新たな複数の連続
した孔を掘削するのである。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明に係る掘削機に
おいては、駆動装置から2以上のケーシング管を
垂下させ、これらケーシング管の下端間を架け渡
すようにして水平に配設された分岐ボツクスから
各オーガー軸を垂下させているため、各オーガー
軸を駆動装置から直接垂下させた従来のものに比
べ、各オーガー軸の長さが著しく短くなり、従来
のように、掘削が進むにつれて地盤の変化等によ
つて各オーガー軸の掘削方向が大きくずれるとい
うことがなく、また、各オーガー軸が垂下される
分岐ボツクスも2以上のケーシング管によつて水
平に保持されるため、分岐ボツクスが傾くという
こともなく、各オーガー軸が垂直方向に確実に保
持されるようになるのである。
この結果、この掘削機によつて地面を掘削した
場合、正確な位置において真直ぐな穿孔が行える
ようになり、また、横方向に長く連続した孔壁を
形成する場合においても、オーガー軸が先に設け
られた孔の方向にずれるということがなく、複数
の連続した孔を順次連続して穿孔することがで
き、従来のように先に設けた孔に少なくとも1の
オーガー軸を挿入させながら掘削を行なうという
面倒な重ね掘りの必要がなく、横方向に長く連続
した孔壁の形成が著しく容易に行えるようになる
のである。
また、このような掘削機においては、上記のよ
うにオーガー軸の長さが従来のものに比べ著しく
短くなるため、オーガー軸に要する材料費等が著
しく低減され、製造費やメンテナンス費用が安く
なると共に、掘削機全体の重量も軽くなつて移動
時等における取扱いが容易に行なえるようにな
り、加えて、掘削機全体の重心もオーガー軸が下
の方に位置するため低くなり、クローラクレーン
等で吊り下げた場合における安定性も著しく向上
されるのである。
さらに、この掘削機においては、分岐ボツクス
から上方に撹拌軸を延出させ、この撹拌軸を回転
させて掘削された孔内の掘削された土砂や掘削ヘ
ツドにより噴出されたセメントミルク等を撹拌す
るようにしているため、孔内におけるこれらの撹
拌が充分に行なわれるようになるのである。
また、このような掘削機において、駆動装置を
リーダーに対して回動できるように設けた場合、
この駆動装置を回動させると、これに伴つてケー
シング管と分岐ボツクスとが回動して分岐ボツク
スより延出されたオーガー軸および撹拌軸の配列
方向が変わるため、孔の並び方向が変わるコーナ
ー部分を掘削も、駆動装置を回動させるだけで著
しく簡単に行えるようになるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の実施例を示し、第
1図は一部切断した正面図、第2図はクローラク
レーンに吊り下げセツトした状態の側面図、第3
図は分岐ボツクス内の回転伝達機構を示す正面
図、第4図は従来例を示す正面図である。 符号の説明、2……リーダー、10……駆動装
置、13……ケーシング管、14……回転軸、1
5……分岐ボツクス、20……オーガー軸、30
……撹拌軸、40……回転伝達機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リーダー2に沿つて昇降する駆動装置10か
    ら2以上のケーシング管13が所要間隔を介して
    並んで垂下され、各ケーシング管13内に上記駆
    動装置10によつて回転する回転軸14が挿通さ
    れると共に、これらケーシング管13の下端間を
    架け渡すようにして分岐ボツクス15が水平に配
    設され、この分岐ボツクス15から下方に向かい
    上記ケーシング管13より数多くのオーガー軸2
    0が垂下されると共に上方に向かい複数の撹拌軸
    30が延出され、この分岐ボツクス15内に前記
    回転軸14の回転を上記オーガー軸20および撹
    拌軸30に伝達する回転伝達機構40が設けられ
    てなることを特徴とする掘削機。 2 上記駆動装置10がリーダー2に対してに回
    動可能に設けられてなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の掘削機。
JP5544585A 1985-03-18 1985-03-18 掘削機 Granted JPS61216927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5544585A JPS61216927A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5544585A JPS61216927A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61216927A JPS61216927A (ja) 1986-09-26
JPH0250250B2 true JPH0250250B2 (ja) 1990-11-01

Family

ID=12998790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5544585A Granted JPS61216927A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216927A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104895486B (zh) * 2015-06-05 2016-12-14 重庆凌云工具有限公司 圆头组合孔成孔机
CN105178300B (zh) * 2015-08-09 2016-12-14 重庆旭新悦数控机械有限公司 凹圆头桩制作设备的一种用法
CN105064350B (zh) * 2015-08-09 2016-12-14 重庆旭新悦数控机械有限公司 六棱柱搅拌钻机的一种用法
CN105178305B (zh) * 2015-08-09 2016-12-14 重庆科燃科技有限公司 π形挡桩成桩机的一种用法
CN105133596B (zh) * 2015-08-09 2016-12-14 重庆科燃科技有限公司 π形挡桩成桩机
CN105064342B (zh) * 2015-08-09 2016-11-30 重庆旭新悦数控机械有限公司 Y形水泥土成桩设备的一种用法
CN105568984A (zh) * 2015-12-31 2016-05-11 刘玉秋 T桩与矩形桩v形插扣设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61216927A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0250250B2 (ja)
JP3823301B2 (ja) 地中壁の築造工法
JPH0240095Y2 (ja)
JP3323774B2 (ja) 削孔機
JP2017155484A (ja) 多軸掘削ロッドの接続方法
JPH06316929A (ja) 場所打ち杭工法におけるスライム処理方法及びその装置
GB2270329A (en) Forming a hole in the ground
JPS6133104Y2 (ja)
JPH0513829Y2 (ja)
JPS6235742Y2 (ja)
JP2676696B2 (ja) 地盤掘削装置
JPH05287975A (ja) ダウンザホールドリルを使用するロータリテーブル型ボーリング機
JPH0141767B2 (ja)
KR960006739B1 (ko) 지수벽 굴삭기
JPH0513830Y2 (ja)
JPH07229146A (ja) 連続掘削機
JPH076184B2 (ja) 掘削機
JP4386993B2 (ja) 多軸式地中連続壁施工機
JPS6055123A (ja) 誘導杭を移動する地中連続壁掘削方法、並びに、その装置
JP3724784B2 (ja) 掘削装置
JPH02266024A (ja) 遮水壁孔の掘削工法及びその掘削装置
JPH0630948Y2 (ja) 穿孔機
JP2564033Y2 (ja) 多軸用掘削機
JP4072019B2 (ja) 掘削機械
JPH0960462A (ja) 掘削工法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term