JPH0248626B2 - Hakumakukeiseihohotosonosochi - Google Patents

Hakumakukeiseihohotosonosochi

Info

Publication number
JPH0248626B2
JPH0248626B2 JP13863088A JP13863088A JPH0248626B2 JP H0248626 B2 JPH0248626 B2 JP H0248626B2 JP 13863088 A JP13863088 A JP 13863088A JP 13863088 A JP13863088 A JP 13863088A JP H0248626 B2 JPH0248626 B2 JP H0248626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
film forming
substrate
atmospheric pressure
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13863088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01306569A (ja
Inventor
Sachiko Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan
Original Assignee
Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan filed Critical Shingijutsu Kaihatsu Jigyodan
Priority to JP13863088A priority Critical patent/JPH0248626B2/ja
Priority to EP89305671A priority patent/EP0346055B1/en
Priority to DE68922244T priority patent/DE68922244T2/de
Publication of JPH01306569A publication Critical patent/JPH01306569A/ja
Priority to US07/522,462 priority patent/US5126164A/en
Publication of JPH0248626B2 publication Critical patent/JPH0248626B2/ja
Priority to US07/774,143 priority patent/US5275665A/en
Priority to US08/401,290 priority patent/US5733610A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、薄膜形成方法とその装置に関する
ものである。さらに詳しくは、この発明は、大気
圧下のグロー放電プラズマによるプラズマ製膜法
に関するものである。
(従来技術) 従来より、低圧グロー放電プラズマによる製膜
法が広く知られており、産業的にも様々な分野に
応用されてもいる。この低圧グロー放電プラズマ
による製膜法としては、有機化合物気体のプラズ
マ化によつて薄膜形成する、いわゆる有機プラズ
マコーテイング方法があることも知られている。
たとえば真空容器内において炭化水素ガスをプ
ラズマ状として、シリコン基板またはガラス基板
上にアモルフアス炭素膜を析出形成する方法や、
エチレンなどの不飽和炭化水素のプラズマ重合膜
を形成する方法などがある。
しかしながら、これらの従来より知られている
低圧グロー放電プラズマによる製膜法は、いずれ
も1×10-5〜1×10-3Torr程度の真空下での反
応となるため、この低圧条件形成の装置、設備が
必要であり、かつ大面積基板への製膜が難しくか
つ製造コストも高価なものとならざるを得ないと
いう欠点があつた。
この発明の発明者は、このような欠点を克服す
るために鋭意検討し、装置、設備の低コスト化
と、大面積基板への製膜の容易な大気圧下でのグ
ロー放電プラズマによる製膜法をここに完成し
た。この背景となつたのは、発明者による長年の
オゾン発生用無声放電の研究と、プラズマ製膜法
についての反応機構の解析であつた。
大気圧下でのグロー放電プラズマによる反応に
ついては、すでにこの発明者は、プラスチツク表
面の合弗素気体プラズマによる表面処理法を提案
しており、この処理法をさらに発展させて製膜法
を完成するに至つている。
(発明の目的) この発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされ
たものであり、従来の低圧グロー放電プラズマ製
膜法の欠点を解消し、装置および設備のコスト低
下を図り、大面積基板への薄膜形成の容易な、大
気圧下グロー放電プラズマによる製膜方法とその
装置を提供することを目的としている。
(発明の開示) この発明は、上記の目的を実現するために、複
数の細線からなる上部電極を有する反応容器内に
おいて、不活性ガスと混合して導入したモノマー
気体を大気圧下にプラズマ状として基体表面に薄
膜形成することを特徴とする薄膜形成方法を提供
する。また、この発明は、この方法に好適に用い
ることのできる製膜装置を提供するものでもあ
る。
製膜装置としては、複数の細線からなる上部電
極を有し、さらには、基体を配置する下部電極の
上面に固体誘電体を配し、基体表面近傍で気体を
均一に拡散する多孔管を配置しているものが示さ
れる。これを図示したものが第1図である。
この第1図は一つの例であるが、たとえばパイ
レツクス製のベルジヤー1からなる反応容器内に
高電圧を印加する上部電極2と下部電極3とを有
し、上部電極2は複数の細線によつて構成してい
る。また、下部電極3には、その上面にガラス、
セラミツクス、プラスチツク等の固体誘電体4を
設けている。この固体誘電体4の上に板状体等の
形状の基体5を装置する。
He、Ne、ArやN2等の不活性ガスと薄膜形成
原料としての炭化水素等のモノマー気体との混合
ガスは、導入口6より複数の開孔7を有する多孔
管8に導入し、この開孔7より、基体5に対して
均一に混合ガスが拡散するようにしている。未反
応気体、不活性ガス等は、反応容器の気体出口よ
り排出する。
下部電極3部には、温度センサー9および加熱
ヒーター10を装置してもいる。冷却装置を備え
ることもできる。
たとえば以上のように例示することのできるこ
の発明の製膜装置においては、ベルジヤー1内の
反応域は、大気圧の条件に保たれている。このた
め、従来の低圧グロー放電プラズマ製膜装置のよ
うに、真空系の装置や設備は必要としない。
反応に使用する不活性ガスとしては、前記の通
り、He、Ne、Ar、N2等の適宜なものを単体ま
たは混合体として用いることができるが、生成し
た薄膜に対するスパツタリングを最少とするため
には質量の軽いHeを用いるのが好ましい。この
不活性ガスと混合する薄膜形成原料としてのモノ
マー気体は、エチレン、プロピレン等の不飽和炭
化水素、ハロゲンその他の官能基を有する、もし
くは有しない炭化水素類の任意のものを用い、所
望のプラズマ重合膜を形成することができる。
不活性ガスとモノマー気体との混合比は格別限
定的ではないが、ガス濃度を約90%以上とするこ
とが好ましい。気体も複数種のものを混合して使
してもよい。
この混合ガスのプラズマ化は、ガスが基体近傍
のプラズマ域に均一に拡散供給される状態におい
て行うことが望ましい。このための手段として
は、第1図に示した多孔管8、あるいはその他の
適宜な手段とすることができる。装置の大きさ、
電極の大きさによつてその形状、構造を選択すれ
ばよい、この場合、外部気体(酸素、窒素等)の
流入を妨ぐようにする。
プラズマ形成は高電圧の印加によつて行うが、
その際の電圧は、生成する重合膜の耐熱性、生成
速度等に応じて決めることができる。周波数、電
圧の制御により製膜速度は制御できる。たとえば
第1図に示したように、上部電極2に細線を用
い、かつ、下部電極3には固体誘電体4を配設す
ることにより、製膜の均一化、基板5の中心と周
辺との膜厚の差を小さくすること、安定なグロー
放電の生成を可能とする。この第1図の場合に
は、上部電極1は回転させることにより、さらに
製膜を効果的なものとすることができる。
通常、大気圧の条件下ではグロー放電は容易に
は生じないが、不活性ガスを用いること、複数の
細線からなる電極を用いること、さらには固体誘
電体を用いることにより高安定なグロー放電とそ
のプラズマ生成を可能とする。
なお、基体としては、セラミツクス、ガラス、
プラスチツクなどの適宜な材料を使用することが
でき、また、使用する気体によつては、反応促進
用のハロゲン、酸素、水素などをさらに混合して
もよい。
次に実施例を示し、さらに詳しくこの発明につ
いて説明する。
実施例 1 第1図に示した装置(電極直径30mm巾、電極間
距離10mm)を用い、次の条件においてエチレンモ
ノマーからポリエチレン膜を形成した。
(a) 混合ガス He:4500SCCM エチレン:3.6SCCM (b) グロー放電 大気圧 3000Hz、1.05kV、3mA (c) 基板 カバーガラス 基板表面に、製膜速度12500A/2hrでポリエチ
レン膜を得た。透明で、付着強度は良好であつ
た。
実施例 2 実施例1と同様にして、次の条件でエチレンの
重合膜を形成した。
(a) 混合ガス He:4500SCCM エチレン:6.0SCCM (b) グロー放電 大気圧 3000Hz、1.25kV、6mA (c) 基板 カバーガラス 製膜速度2100A/2hrでポリエチレン膜を得た。
透明で、付着強度は良好であつた。
実施例 3 実施例1と同様にして、次の条件でエチレンの
重合膜を形成した。
(a) 混合ガス He:4500SCCM エチレン:2.5SCCM (b) グロー放電 大気圧 3000Hz、1.01kV、2.2mA (c) 基板 カバーガラス 製膜速度16800A/5.5hrでポリエチレン膜を得
た。透明で、付着強度は良好であつた。
実施例 4 実施例1と同様にして、次の条件でエチレンの
重合膜を形成した。
(a) 混合ガス He:4500SCCM エチレン:3.6SCCM (c) グロー放電 大気圧 3000Hz、1.14kV、3mA (c) 基板 石英0.2mm厚グラス 製膜速度9000A/2hrでポリエチレン膜を得た。
透明で、付着強度は良好であつた。
このポリエチレン膜について厚みを評価したと
ころ、実施例1〜3と同様に、電極(直径30mm)
の周辺および中心部分で各々製膜した部分での厚
みのむらは極めて少なかつた。
(発明の効果) この発明は、以上詳しく説明した通り、従来の
低圧グロー放電プラズマ製膜法に比べて、真空系
の形成のための装置、設備が必要でなく、しかも
そのための操作も不要であり、コスト低下効果に
優れ、かつ、取扱いは容易である。試料等の出し
入れによる圧力変化はなく、製膜時の圧力変動に
よる影響も小さい。
しかもこの発明により、大気圧下での操作であ
つて、装置が簡単なことから、大面積基板への重
合薄膜形成も容易となる。従来に比べて真空系形
成にともなう規模の制約も小さくて済む。
得られた薄膜の周辺と中心部の厚み差も小さ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例としての製膜装置
について示した斜視断面図である。 1……ベルジヤー、2……上部電極、3……下
部電極、4……固体誘電体、5……基体、6……
混合ガス導入口、7……開孔、8……多孔管、9
……温度センサー、10……ヒーター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の細線からなる上部電極を有する反応容
    器内において、不活性ガスと混合して導入したモ
    ノマー気体を大気圧下にプラズマ状として基体表
    面に薄膜形成することを特徴とする薄膜形成方
    法。 2 基体を配置する下部電極上面に固体誘電体を
    配設してなる請求項1記載の薄膜形成方法。 3 請求項1記載の反応容器内に、基板表面近傍
    で気体を均一に拡散する多孔管を配置してなる大
    気圧プラズマ製膜装置。 4 下部電極上面に固体誘電体を配設してなる請
    求項3記載の大気圧プラズマ製膜装置。
JP13863088A 1988-06-06 1988-06-06 Hakumakukeiseihohotosonosochi Expired - Lifetime JPH0248626B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13863088A JPH0248626B2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 Hakumakukeiseihohotosonosochi
EP89305671A EP0346055B1 (en) 1988-06-06 1989-06-06 Method for causing plasma reaction under atmospheric pressure
DE68922244T DE68922244T2 (de) 1988-06-06 1989-06-06 Verfahren zur Durchführung einer Plasmareaktion bei Atmosphärendruck.
US07/522,462 US5126164A (en) 1988-06-06 1990-05-14 Method of forming a thin polymeric film by plasma reaction under atmospheric pressure
US07/774,143 US5275665A (en) 1988-06-06 1991-10-15 Method and apparatus for causing plasma reaction under atmospheric pressure
US08/401,290 US5733610A (en) 1988-06-06 1995-03-09 Atmospheric pressure plasma reaction method of forming a hydrophobic film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13863088A JPH0248626B2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 Hakumakukeiseihohotosonosochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01306569A JPH01306569A (ja) 1989-12-11
JPH0248626B2 true JPH0248626B2 (ja) 1990-10-25

Family

ID=15226546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13863088A Expired - Lifetime JPH0248626B2 (ja) 1988-06-06 1988-06-06 Hakumakukeiseihohotosonosochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248626B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041372A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Konica Corp 大気圧プラズマ処理装置及び大気圧プラズマ処理方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2929651B2 (ja) * 1990-03-14 1999-08-03 株式会社ブリヂストン ゴム系複合材料の製造方法
JP2897055B2 (ja) * 1990-03-14 1999-05-31 株式会社ブリヂストン ゴム系複合材料の製造方法
JP3206095B2 (ja) * 1991-04-12 2001-09-04 株式会社ブリヂストン 表面処理方法及びその装置
US6429400B1 (en) 1997-12-03 2002-08-06 Matsushita Electric Works Ltd. Plasma processing apparatus and method
JP4221847B2 (ja) 1999-10-25 2009-02-12 パナソニック電工株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ点灯方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041372A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Konica Corp 大気圧プラズマ処理装置及び大気圧プラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01306569A (ja) 1989-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126164A (en) Method of forming a thin polymeric film by plasma reaction under atmospheric pressure
US5185132A (en) Atomspheric plasma reaction method and apparatus therefor
US6539891B1 (en) Chemical deposition reactor and method of forming a thin film using the same
JPS63187619A (ja) プラズマcvd装置
JPH0215171A (ja) 大気圧プラズマ反応方法
JPH0248626B2 (ja) Hakumakukeiseihohotosonosochi
JPH03241739A (ja) 大気圧プラズマ反応方法
JPH0258970B2 (ja)
US9957618B2 (en) Single-unit reactor design for combined oxidative, initiated, and plasma-enhanced chemical vapor deposition
JPS6353854B2 (ja)
JPS6190418A (ja) 堆積膜形成方法
JPH0645885B2 (ja) 堆積膜形成法
JP4002965B2 (ja) 多孔性酸化ケイ素薄膜の製造方法
JP3089087B2 (ja) プラズマcvd装置
JPS62228478A (ja) 堆積膜形成装置
JPS6345374A (ja) 機能性堆積膜形成装置
JPH0645891B2 (ja) 堆積膜形成法
JPH0645883B2 (ja) 堆積膜形成法
JPS5518077A (en) Device for growing film under gas
JPH01275761A (ja) 堆積膜形成装置
JPS6086277A (ja) 放電による堆積膜の形成方法
JPS6113616A (ja) アモルフアスシリコン膜の成長装置
JPS62228479A (ja) 堆積膜形成装置
JPH05166807A (ja) 薄膜製造方法
JPH0722131B2 (ja) 堆積膜形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 18

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025