JPH0244832A - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JPH0244832A
JPH0244832A JP63194581A JP19458188A JPH0244832A JP H0244832 A JPH0244832 A JP H0244832A JP 63194581 A JP63194581 A JP 63194581A JP 19458188 A JP19458188 A JP 19458188A JP H0244832 A JPH0244832 A JP H0244832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
information
encryption
decryption
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63194581A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Okabe
岡部 雄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63194581A priority Critical patent/JPH0244832A/ja
Publication of JPH0244832A publication Critical patent/JPH0244832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は情報を暗号化して伝送する場合に、その暗号化
したい伝送区間か複数に亙っても暗号化装置及び復号化
装置を少なくできるようにした通信システムに関する。
(従来の技術) 重要な通信や秘密を要する通信のために、通信端末から
送り出された伝送データを暗号化し、伝送路上に伝送し
、受信側ではこれを復号化して受信端末に出力させるこ
とでデータ授受をする方式かある。この場合、従来にお
いては通信端末に暗号化/復号化装置をそれぞれ接続し
、発信側の通信端末からの伝送データをその通信端末側
の暗号化/復号化装置により暗号を掛けて伝送路に送り
出し、受信側ではこの伝送されて来たデータを自己側の
暗号化/復号化装置により復号化し、ブタを復元して受
信通信端末に出力させる。これにより伝送中のデータの
秘密を保持することができる。
ここで、従来のこの種のシステムの構成例を第3図に示
す。第3図において、l、  6.10はそれぞれ通信
端末であり、3,8は伝送路である。
これら通信端末1,6.10は伝送路3,8を介して接
続されている。2. 4. 7.’  9はそれぞれ暗
号化/復号化装置であり、伝送路3.8の入出力端にそ
れぞれ接続されていて、通信端末から送信する情報を暗
号化して伝送路へ送り出し、伝送路から受信した情報を
復号化して通信端末に与える。
5は情報切替装置であり、複数の上記通信端末1゜6.
10のうち、送信側の通信端末と該通信端末の指定する
相手通信端末とを接続すべく切替制御するものである。
図の構成においては通信端末l。
6、はそれぞれ暗号化/復号化装置9,8により伝送路
3,8を介して情報切替装置5に接続されており、通信
端末6は直接、情報切替装置5に接続されている。
そのため、情報切替装置5はそれぞれ暗号化/復号化装
置4,7を介して伝送路3,8に接続されている。
このような構成において、今、通信端末1から通信端末
6に情報を伝送するものとすると、通信端末lから通信
端末6の指定情報とともに情報を伝送するが、この通信
端末1からの伝送情報はこの通信端末1に接続された暗
号化/復号化装置4で暗号化された後、伝送路3を経由
して情報切替装置5に送られることになる。そして、情
報切替装置5の伝送路3側の暗号化/復号化装置4で復
号化し、情報切替装置5ではこの受信情報における相手
端末の指定情報から通信端末6に対する通信であること
を知って通信端末6を選択し、その通信端末6に先の復
号化した伝送情報を流す。
一方、通信端末1から通信端末10への通信の場合は、
再び暗号化/復号化装置7で暗号化し、伝送路8を経由
して通信端末10の暗号化/復号化装置9へと送り、こ
こで復号化してから通信端末10に情報を流す。
このように従来のシステムでは暗号化/復号化装置を伝
送区間毎にその伝送区間の両端にそれぞれ設置し、伝送
区間毎、に暗号化/復号化をそれぞれ繰返して相手方に
送るように構成されていた。
この従来方式によると、伝送区間が増えると伝送区間毎
にその両端に暗号化/復号化装置を設置しなければなら
ないので、暗号化/復号化装置が多数必要となり、シス
テムのコストアップを避けられないと云った不具合があ
る。
(発明が解決しようとする課題) 上述の如く、伝送情報内容が伝送途中で第三者に知られ
ることのないように伝送路上では暗号化して伝送するよ
うにした通信方式があるが、従来のこの種の方式は伝送
路の入出力端に暗号化/復号化装置を設け、伝送路へ送
り出す時点で伝送情報を暗号化し、伝送路から取り出す
時点で伝送情報を復号化するようにしている。これは暗
号化/復号化を一義的に実施するように構成されている
ためであり、従って、従来方式では伝送路が複数系統あ
るとそれぞれの伝送路毎に暗号化/復号化装置を設けな
ければならないから、システムのコストアップに繋がる
そこで、この発明の目的とするところは、情報を暗号化
して伝送し、これを復号化して受信することにより伝送
路上では情報の秘密化を図るようにした通信システムに
おいて、伝送路が複数系統あっても暗号化/復号化装置
を少なくでき、システムのコストダウンを図ることがで
きるようにした通信システムを提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は次のように構成する
。すなわち、複数系統の伝送路を持ち、各伝送路は中継
点を介して接続し、前記中継点には送信側通信端末から
の相手通信端末指定情報により該指定通信端末と送信側
通信端末とを接続する切替手段を設けて選択接続するよ
うにし、複数系統ある通信端末間の伝送情報を前記伝送
路の入出力端にそれぞれ設けた暗号化/復号化装置によ
り暗号化して伝送し、これを復号化して受信することに
より伝送路上では情報の暗号化を図るようにした通信シ
ステムにおいて、前記切替手段には通信端末から送られ
る暗号化/復号化の要否を示す情報により”入”/”切
゛′制御情報を出力する機能を付加すると共に、この入
”/”切”制御情報により暗号化/復号化動作機能をパ
入”″切″制御する中継用暗号化/復号化装置を設け、
各伝送路には前記通信端末接続側端にのみ暗号化/復号
化装置を設ける構成とする。
(作用) このような構成の本システムは、情報を伝送したい相手
方通信端末か暗号化/復号化装置を有するか否かを判定
することにより暗号化あるいは復号化を掛けるか否かを
制御する機能を持たせである。本発明では送信側の通信
端末から受信側の通信端末の指定情報及び伝送したい情
報を送るが、指定端末との接続時に暗号化/復号化の要
否情報を切替手段に送ることにより、伝送路途中の中継
用暗号化/復号化装置を入/切する。そして、切替手段
に直接接続された通信端末との暗号化通信の時は中継用
の暗号化/復号化装置を”入”にし、その他では切”と
することで、情報を暗号化して伝送する場合は送信側通
信端末と受信側通信端末間で一度たけ暗号化/復号化を
掛けるようにする。そのため、従来のように伝送路の両
端にそれぞれ暗号化/復号化装置を設ける必要か無く、
単に各伝送路の通信端末接続側端それぞれと中継点に一
つ設ければ良いことになる。
従って、システムのコストダウンを図ることができるよ
うになる。
(実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図であり、
また、第2図はその詳細なシステム構成図であって、I
a、 6a、 1.oaはそれぞれ通信端末であり、3
.8は伝送路である。これら通信端末1a、 6a、 
10aは伝送路3,8を介して接続送出する構成となっ
ている。
2.9.40はそれぞれ暗号化/復号化装置であり、こ
れらのうち、暗号化/復号化装置2,9は伝送路3,8
の通信端末接続側端にそれぞれ接続されていて、通信端
末から送信する情報を暗号化器2a、 9aにより暗号
化して伝送路へ送り出し、伝送路から受信した情報を復
号化器2b、 9bで復号化して通信端末に与える。ま
た、暗号化/復号化装置40は中継用のもので、情報切
替装置5aに接続されている。
情報切替装置5aは通信端末からの伝送相手通信端末指
定情報により複数の上記通信端末1.a、 6a10 
aのうち、送信側の通信端末と該送信側の通信端末の指
定する相手通信端末とを接続すべく切替制御するととも
に、通信端末から与えられる暗号化/復号化の要否情報
により前記中継点用の暗号化/復号化装置40に当該要
否情報の内容に応じて“入°′、  切”の制御情報を
与える機能を有するものである。図の構成においては通
信端末1a、 6aはそれぞれ暗号化/復号化装置9,
8により伝送路3.8を介して情報切替装置5aに接続
されており、通信端末6aは直接、情報切替装置5aに
接続されている。そして、情報切替装置5aは暗号化/
復号化装置40を中継用として有しており、伝送路3,
8との情報授受にはこの暗号化/復号化装置40を介し
て行うように接続構成されている。また、前記中継用の
暗号化/復号化装置40は制御器40aと暗から暗号化
/復号化装置40の制御情報を出力し、暗号化/復号化
装置40の制御器40aはこの制御情報を受けて暗号器
40b及び復号器40cを”入″(すなわち、動作状態
)/”切” (すなわち、不動作状態)操作する構成と
なっている。また、各通信端末1a、 8a、 10a
からは上記要否情報を出力されていて符号化/暗号化装
置を有していないので、送信時に符号化/暗号化の要否
情報を出力する構成とする。
このような構成において、通信端末1aから通信端末6
aに情報を伝送する場合、通信端末1aから通信端末6
aの選択指定情報を送る。これにより、情報切替装置5
aは通信端末6aを選択し、接続する。
「 次に受信側の通信端末6aから自己の暗号化/復号化要
ヨを示す要否情報が送られ、情報切替装置5aはこの要
否情報により”入”の制御情報を中継用の暗号化/復号
化装置40に出力する。するとこの暗号化/復号化装置
40は制御器40aにて暗号器40b及び復号器40c
を”入”の状態にする。これにより通信端末1aからの
情報及び通信端末6aからの情報は暗号化/復号化装置
2,40で暗号化/復号化されるようになり、通信端末
1aと通信端末6aが利用する伝送路3の区間で暗号化
/復号化が成されるようになる。
次に通信端末1aから通信端末10aへ情報を伝送した
い場合、通信端末1aから通信端末10aの指定情報を
送る。この指定情報により、情報切替装置5aは通信端
末10aを選択して接続する。
また、通信端末10aから「暗号化/復号化要切替装置
5aはこの要否情報により”切”の制御情報を中継用の
暗号化/復号化装置40に出力する。
するとこの暗号化/復号化装置40は制御器40aにて
暗号器40b及び復号器40cを“切”の状態にする。
これにより中継用の暗号化/復号化装置40は機能しな
くなり、通信端末1aからの情報及び通信端末10aか
らの情報はそれぞれ自己の暗号化/復号化装置2,9で
暗号化/復号化されるようになり、途中区間での暗号化
/復号化は成されないようになる。
同様に通信端末6aから通信端末1aへの、或いは通信
端末10aから通信端末1aへの情報伝送も同様の手順
で行えるが、この場合は要否情報は送信側の通信端末6
aまたはlOaから伝送することになる。
このように本システムは、情報を伝送したい相手方通信
端末が暗号化/復号化の「要/否」を判定することによ
り暗号化あるいは復号化を掛けるか否かを制御する機能
を持たせたものであり、本発明では送信側の通信端末か
ら受信側の通信端末の指定情報及び伝送したい情報を送
るか、指定端末との接続時に暗号化/復号化の要否情報
を切替手段に送ることにより、伝送路途中の中継用暗号
化/復号化装置を入/切するようにしたものである。そ
して、切替手段に直接接続された通信端末との暗号化通
信の時は中継用の暗号化/復号化装置を“入1にし、そ
の他では“切”とすることで、情報を暗号化して伝送す
る場合は送信側通信端末と受信側通信端末間で一度たけ
暗号化/復号化を掛けるようにするものであるから、従
来のように伝送路の両端にそれぞれ暗号化/復号化装置
を設ける必要が無く、単に各伝送・路の通信端末接続側
端それぞれと中継点に一つ設ければ良いことになる。
このように中継点に暗号化/復号化動作を制御できる暗
号化/復号化装置を設けるたけて、伝送路にはその通信
端末接続側にのみ設けるだけで良く、これによって、伝
送区間を暗号化して情報の伝送を行うことができるので
、従来のように伝送路の両端に設ける必要が無いから、
暗号化/復号化装置を従来に比べ大幅に少なくできてシ
ステムの大幅なコストダウンを図ることかできるように
なる。
尚、本発明は上記し9つ図面に示す実施例に限定するこ
となくその要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施
し得るものであり、例えば、上記実施例では伝送区間を
一つ追加した例を説明したが、それ以上の場合でも同様
に適用することができる。また、前記要否情報は受信側
通信端末より自動で送り出すようにしたが、手動でもよ
く、また、送信側から送るようにしても構わない。更に
また前記要否情報は暗号化/復号化の必要が無い場合に
のみ、出力して情報切替装置はこの要否情報を受けた時
のみ”入”の制御信号を出力し、他では“切”の制御信
号を出力するようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上、詳述したように本発明によれば、暗号化/復号化
装置を従来に比べ大幅に少なくできてシステムの大幅な
コストダウンを図ることかできるようになる通信システ
ムを提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのブロック図
、第2図はその詳細を示すブロック図、第3図は従来例
を説明するためのブロック図である。 1610・通信端末、2. 8.4.0・・暗号化/復
号化装置、2a、 9a、 4(lb  暗号化器、2
b、 9b40c・・・復号化器、3,8・伝送路、5
a、5・・情報切替装置、40a・・・制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数系統の伝送路を持ち、各伝送路は中継点を介して接
    続し、前記中継点には送信側通信端末からの相手通信端
    末指定情報により該指定通信端末と送信側通信端末とを
    接続する切替手段を設けて選択接続するようにし、複数
    系統ある通信端末間の伝送情報を前記伝送路の入出力端
    にそれぞれ設けた暗号化/復号化装置により暗号化して
    伝送し、これを復号化して受信することにより伝送路上
    では情報の暗号化を図るようにした通信システムにおい
    て、前記切替手段には通信端末から送られる暗号化/復
    号化の要否を示す情報により”入”/”切”制御情報を
    出力する機能を付加すると共に、この”入”/”切”制
    御情報により暗号化/復号化動作機能を”入””切”制
    御する中継用暗号化/復号化装置を設け、各伝送路には
    前記通信端末接続側端にのみ暗号化/復号化装置を設け
    る構成としたことを特徴とする通信システム。
JP63194581A 1988-08-05 1988-08-05 通信システム Pending JPH0244832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194581A JPH0244832A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194581A JPH0244832A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244832A true JPH0244832A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16326925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63194581A Pending JPH0244832A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126405A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Toshiba Corp 移動計算機装置及びパケット暗号化認証方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10126405A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Toshiba Corp 移動計算機装置及びパケット暗号化認証方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0471839B1 (en) Encryption apparatus
JPH0420541B2 (ja)
US7058390B2 (en) Mobile communication system using an encryption/decryption device
JPS60248043A (ja) 通信システム
EP1360570A1 (en) Encryption and decryption system for multiple node network
US7606363B1 (en) System and method for context switching of a cryptographic engine
JPH0244832A (ja) 通信システム
JP2000059352A (ja) 暗号通信システム
CN101282250B (zh) 监听安全会话的方法、***及网络设备
JP2000341190A (ja) 衛星通信システム及び通信方法
JPH09149023A (ja) 情報通信処理装置および情報通信処理方法
JP2009159220A (ja) 通信装置及び暗号変換方法
JP4117095B2 (ja) 暗号方式
JPH0370327A (ja) 秘話端末装置
KR20190045761A (ko) 자율 주행 차량의 통신 보안 장치 및 방법
JPH10143438A (ja) 外部記憶装置データセキュリティシステム
JPH03235442A (ja) 暗号化通信システム
JPS6181043A (ja) パケツト通信における暗号処理方式
JPS59154849A (ja) パケツト交換網における簡易形暗号化装置
JPH01151846A (ja) 暗号装置
JP2000222315A (ja) サーバクライアント型セキュリティシステム
JPS6313548A (ja) デ−タ交換機における暗号化方式
JPH03108830A (ja) 暗号伝送方式
JPH08293915A (ja) 暗号機能付き電話機
JP2002229596A (ja) 符号化装置、復号化装置及び符号化/復号化システム