JPH0244173A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0244173A
JPH0244173A JP19370888A JP19370888A JPH0244173A JP H0244173 A JPH0244173 A JP H0244173A JP 19370888 A JP19370888 A JP 19370888A JP 19370888 A JP19370888 A JP 19370888A JP H0244173 A JPH0244173 A JP H0244173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
refrigerant
temperature
compressor
defrosting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19370888A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Honda
本多 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19370888A priority Critical patent/JPH0244173A/ja
Publication of JPH0244173A publication Critical patent/JPH0244173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は冷蔵庫、特に除霜装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は例えば特開昭58−1802号公報に示された
従来の冷蔵庫を示す断面図であ、9.(1)は冷蔵庫本
体、(2)は正面を開口する断熱壁、(3)は本体(1
)内を仕切る中仕切壁であシ、上部を冷凍室(4)。
下部を冷蔵室(5)としている。(6)は冷凍室扉、(
7)は冷蔵室扉、(8)は中仕切壁(3)内の冷却室に
設けられた蒸発器、(9)は冷却室に設けられ、蒸発器
(8)によシ冷やされた空気を送風ダクト(Illを通
して冷凍室用冷気吹出口(IDへと又冷蔵室用冷気吹出
口a3へと送る送風ファン、 (13は冷凍室(4)内
の温度を感知するサーモスタット、α◆は冷却室内に設
けられ蒸発器(8)を加熱する霜取シヒータ、aっけ冷
蔵庫本体+11の下部に設けた圧縮機で、冷蔵庫本体(
りの後壁内面に設けられた凝縮器aeに連結されている
。αηは断熱壁(3)の後壁外面と冷蔵庫本体(11の
後壁内面とによって形成された放熱ダク)、(Ilは断
熱壁(3)の後壁中に設けられた減圧装置で、一端が凝
縮器αeに連結され他端が蒸発器(8)に連結されてい
る。また蒸発器(8)は圧縮機α9に連結されておシ、
これKよシ圧縮機αす→凝縮器αe→減圧装置舖→蒸発
器(8)から再び圧縮機89に戻る冷凍サイクルが形成
されている。α優は凝縮器αeと減圧装置舖との間に設
けられた第1の冷媒制御弁、(至)は蒸発器(8)の出
口と圧縮機α$の吸入口との間に設けられた第2の冷媒
制御弁、(至)は冷却室に設けられた霜取シ完了を判断
する霜取シサーミスタである。
第3図は上記構成における電気回路図であシ。
(9a)は送風ファン(9)のモータ、  (15a)
は圧縮機a9のモータ、  (19a)は第1の冷媒制
御弁a9のソレノイドコイル、  (20a)は第2の
冷媒制御弁(1)のソレノイドコイル、QCは圧縮機α
9の積算運転時間を計測するタイマーで、接点(21a
−21b)と接点(21a −21C)とがある。α謙
はサーモスタットで、接点(13a−1sb)を有して
いる。0番は霜取シヒータ、(2)は交流電源である。
次に動作について説明する。
冷凍室(4)内の温度がサーモスタットα葎の設定温度
以上では、サーモスタット接点(13a −15b)を
閉じる。このときタイマーclDは接点(21a −2
1b)を閉じ、圧縮機モータ(15a)、送風ファン(
9a)、第1゜第2の冷媒制御弁の各ソレノイドコイル
(19a)、(2oa)にそれぞれ通電して弁を開きシ
ステムの冷媒流れを可能とし、定常の冷却運転を行う。
冷却運転は。
冷凍室(4)に設けられたサーモスタットIの設定温度
に達するまで続けられ、冷却された後、サーモスタット
接点(13a −tub)を開く。
この時、凝縮器aI内及び圧縮機α$内には、多量の高
温、高圧冷媒が滞溜しているが、第1.第2の冷媒制御
弁用ソレノイドコイル(19a)、(20a)の通電が
停止され、各々の冷媒通路を閉路しているため、前記の
高温、高圧冷媒が凝縮器αe出口よシ。
また、圧縮機αS吸入口よシ蒸発器(8)内へ流入する
ことを完全に排除している。これによシ、電力消費増加
の原因となっていた熱負荷を除去している。
冷却運転の積算運転時間がタイマー〇〇の設定時間に達
すると、タイマー接点を(21a−21b)から(21
a−21c)へと切換え、かつ、サーモスタット接点(
15a −15b)が閉じると定常冷却運転から霜取シ
運転へと切替る。これKよシ圧縮機モータ(15a)。
送風ファンそ一タ(9a)及び第1.第2の冷媒制御弁
ソレノイドコイル(19a)、(20a)への通電が停
止し、霜取シヒータa◆への通電を開始する。
霜取シの完了は、霜取シサーミスタ(至)の感知温度が
霜の融点以上となった後、タイマー接点を(21a−2
1c)から(2ja−21b) ヘと切換えることによ
シ行なわれ、定常の冷却運転に復帰する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の冷蔵庫は霜取シ装置の霜取り時における制御にお
いて、定常の冷却運転時と同様に、圧縮機α場、送風フ
ァン(9)の停止と同時に第1.第2の冷媒制御弁を閉
とし、圧縮機α$及び凝縮器al中の高温、高圧冷媒を
蒸発器(8)内へ流入するのを防止しているので、霜堰
シ時の霜の融解には、非常に多くの熱量が必要、である
が上記高温、高圧冷媒はその補助熱源として有効である
にもかかわらずこれを利用しないため、n取シ時間が長
くなシ、庫内温度の上昇を大きくシ、また。霜取シヒー
タの電力量が増大するといった問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、除霜時に、圧縮機または凝縮器の少なくと
もいずれか一方内の高温、高圧となった冷媒ガスを霜の
融解熱として有効に利用できる冷蔵庫を得ることを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る冷蔵庫は、圧縮機、凝縮器、減圧装置、
蒸発器を順次接続して冷凍ナイクルを構成し、前記凝縮
器出口と蒸発器入口との間に第1の冷媒制御弁を設け、
前記蒸発器出口と前記圧縮機吸入口との間に第2の冷媒
制御弁を設け、庫内温度を感知するサーモスタットによ
)前記圧縮機の運転をオン−オフ制御して庫内を所定の
温度に冷却するとともに、前記第1.第2の冷媒制御弁
を前記圧縮機のオン−オフ運転と同期して開閉するよう
にした冷蔵庫において、前記蒸発器に箱取シヒータと、
前記蒸発器の温度を感知する霜取シサーミスタとを設け
、fW取クシ開始当初前記第1゜第2の冷媒制御弁を閉
じておき、前記霜取シサーミスタが所定温度を感知した
とき前記第1.第2の冷媒制御弁の少なくとも一つを開
く冷媒制御弁開閉装置を設けたものである。
〔作用〕
この発明における冷蔵庫は、霜取シ運転中、霜取シナー
ミスタにより蒸発器の温度が所定温度に達したことを感
知したとき、冷媒制御弁開閉装置が第1.第2の冷媒制
御弁の少なくともいずれか一方を開放させることによシ
、圧縮機または凝縮器の少なくともいずれか一方の中の
高温、高圧冷媒を蒸発器内へ流入させるものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図、第2図において説
明する。図において、(1)〜(至)は従来の冷蔵庫と
同一のものである。(財)は冷媒制御弁開閉装置で、霜
取シ運転時、霜取りチーミスタ(至)の感知温度によシ
接点(24a −24b)を接点(24a−24c) 
K切替えて、第1.第2の冷媒制御弁ソレノイド(19
a)。
(20a )に通電できるようにしである。
上記のように構成された冷蔵庫においては、定常の冷却
運転は従来の制御と同一制御である。冷却運転の積算運
転時間がタイマー(2)の設定時間に達すると、タイマ
ー接点を(21a −21b)から(21a −210
)へと切替え、かつサーモスタット接点(13a −1
3b)が閉じると冷却運転から霜取シ運転へと切替る。
これによシ圧縮機モータ(15a)、送fi7アンモー
タ(9a)及び第1.第2の冷媒制御弁ソレノイドコイ
ル(19a)、(20a)の通電を停止し、霜取シヒー
タIへの通電を開始する。霜取シ開始当初、蒸発器(8
)は霜の融点よシも低い温度であシ、蒸発器(8)内の
圧力もこの温度に対応した圧力となっている。このため
霜取プ開始と同時に冷媒制御弁を開路すると#!縮精器
e及び圧縮機崗中の冷媒の大部分が蒸発器(8)内へ流
入する。流入時においては、霜取シのための補助熱源と
して有効であった高温。
高圧冷媒も、蒸発器(8)及び霜との熱交換後はほぼ霜
の融点と同一温度となυ、以後の蒸発器(8)の温度上
昇を阻害する。これを防ぐため、霜取シ開始自初は第1
.第2の冷媒制御弁ソレノイドコイル(19a)、(2
0a)の通電を停止することにより冷媒通路を閉路し、
凝縮器afJ及び圧縮機αす中の高温、高圧冷媒が凝縮
器(II出口及び圧縮機α9吸入口から蒸発器(8)内
への流入するのを防止する。
霜取りヒータa4への通電開始によシ蒸発器(8)表面
温度を霜取シサーミスタ(至)によシ感知し、その感知
温度が霜の融点(0℃)に達すると冷媒制御弁開閉装置
@の接点が(24a −24b)から(24a −24
c)へと切替わる。これによシ第1.第2の冷媒制御弁
ソレノイドコイル(19a)、(20a)への通電を開
始し。
冷媒通路を開路する。これによシ第1.第2の冷媒制御
弁α埠、(至)Kよって圧縮機α鴎及び凝縮器αe内に
塞き止められていた高温、高圧冷媒を凝縮器員出口及び
上記圧縮機(至)吸入口よシ蒸発器(8)内へ流入させ
る。これは上記蒸発器(8)の温度が霜の融点に達する
まで待つことにより、蒸発器(8)内部の圧力も霜の融
点と同一圧力まで上昇するので、このとき凝縮器αe及
び圧縮機al中の高温、高圧冷媒を蒸発器(8)中に流
入させると、蒸発器(8)内部の圧力をさらに上昇させ
るよう作用し、これにより霜の融解を促進し、かつ蒸発
器(8)へ流入する冷媒量が少なくてすみ、熱交換後、
蒸発器の温度上昇を阻害することもなく効率よく霜取シ
ができるという効果がある。
そして、霜取りサーミスタ(至)の感知温度が霜取シ完
了設定温度に達すると、冷媒制御弁開閉装置I24の接
点を(24a −24c )から(24a −zab)
に切替え。
タイ−r −071)の接点を(21a−21c)から
(21a−21b)に切替える。これによシ霜取シ運転
を完了し、定常の冷却運転に復帰する。
なお、上記実施例では凝縮器(II出口と蒸発器(8)
入口の間に第1の冷媒制御井翰を設は蒸発器(8)出口
と圧縮機α1吸入口の間に第2の冷媒制御弁(至)を設
けた冷蔵庫の霜取シ装置について述べたが、蒸発器(8
)出口と圧縮機(I!9吸入口との間には蒸発器(8)
出口よシ圧縮機α9吸入ロ側へのみ流すことのできる逆
止弁を設け、凝縮器αe出口と蒸発器(8)入口との間
にのみ冷媒制御弁を設けた冷厳庫であってもよく、この
発明による霜取り装置によシ冷媒制御弁を制御すること
によシ同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば霜取シ運転中。
霜取シサーミスタによシ蒸発器の温度が所定温度に達し
たことを感知したとき、冷媒制御弁開閉装置が第1.第
2の冷媒制御弁の少なくともいずれか一方を開放させ圧
縮機または凝縮器の少なくともいずれか一方中の高温、
高圧冷媒を蒸発器内へ流入させるようにしたので、霜取
少時間を重縮し。
霜取シヒータの電力量を減少させ、かつ庫内温度の上昇
を防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す電気回路図。 第2図は冷蔵庫の断面図、第3図は従来の冷蔵庫の電気
回路図である。 図において、(4)は冷凍室、(8)は蒸発器、a!9
は圧縮機、αeは凝縮器、 aSは減圧装置、α9は第
1の冷媒制御弁、anは第2の冷媒制御弁、@は霜取勺
サーミスタ、@は冷媒制御弁開閉装置である。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、凝縮器、減圧装置、蒸発器を順次接続して冷凍
    サイクルを構成し、前記凝縮器出口と蒸発器入口との間
    に第1の冷媒制御弁を設け、前記蒸発器出口と前記圧縮
    機吸入口との間に第2の冷媒制御弁を設け、庫内温度を
    感知するサーモスタットにより前記圧縮機の運転をオン
    −オフ制御して庫内を所定の温度に冷却するとともに、
    前記第1、第2の冷媒制御弁を前記圧縮機のオン−オフ
    運転と同期して開閉するようにした冷蔵庫において、前
    記蒸発器に霜取りヒータと、前記蒸発器の温度を感知す
    る霜取りサーミスタとを設け、霜取り開始当初は前記第
    1、第2の冷媒制御弁を閉じておき、前記霜取りサーミ
    スタが所定温度を感知したとき前記第1、第2の冷媒制
    御弁の少なくとも一つを開く冷媒制御弁開閉装置を設け
    たことを特徴とする冷蔵庫。
JP19370888A 1988-08-03 1988-08-03 冷蔵庫 Pending JPH0244173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19370888A JPH0244173A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19370888A JPH0244173A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244173A true JPH0244173A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16312467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19370888A Pending JPH0244173A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244173A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6931870B2 (en) Time division multi-cycle type cooling apparatus and method for controlling the same
US5996361A (en) Refrigeration system
JP2001082850A (ja) 冷蔵庫
KR102617277B1 (ko) 냉장고 및 그의 제어방법
JP2000283626A (ja) 冷蔵庫
JPH0244173A (ja) 冷蔵庫
JPH08285440A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH085172A (ja) 冷凍冷蔵庫の冷却装置
JP3886190B2 (ja) 自動販売機
JP2002206840A (ja) 冷蔵庫
JPS5842850Y2 (ja) レイゾウコヨウレイトウソウチ
KR100390437B1 (ko) 2개의 증발기가 설치된 냉장고의 운전 제어 방법
JP3954835B2 (ja) 冷蔵庫
JPH02130381A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPS6340770Y2 (ja)
JP2003287331A (ja) 冷蔵庫
KR102589265B1 (ko) 냉장고 및 그의 제어방법
JPH0989435A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6146372Y2 (ja)
JPH01285770A (ja) 低温ショーケースの運転方法
JPH10339540A (ja) 冷凍冷蔵庫
KR910000132Y1 (ko) 간냉식 냉장고의 제상장치
JPH0232554B2 (ja) Reizoko
JPH06331259A (ja) 冷蔵庫
JPH04273974A (ja) 冷凍冷蔵ショーケース