JPH0244105B2 - Hisuiyobaidenchi - Google Patents

Hisuiyobaidenchi

Info

Publication number
JPH0244105B2
JPH0244105B2 JP453883A JP453883A JPH0244105B2 JP H0244105 B2 JPH0244105 B2 JP H0244105B2 JP 453883 A JP453883 A JP 453883A JP 453883 A JP453883 A JP 453883A JP H0244105 B2 JPH0244105 B2 JP H0244105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
battery
negative electrode
porous carbon
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP453883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59128773A (ja
Inventor
Shuji Yamada
Takahisa Oosaki
Kyoshi Mitsuyasu
Juichi Sato
Yoshasu Aoki
Kazuya Hiratsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP453883A priority Critical patent/JPH0244105B2/ja
Priority to DE8484100066T priority patent/DE3485349D1/de
Priority to EP19840100066 priority patent/EP0118657B1/en
Priority to CA000445273A priority patent/CA1222542A/en
Publication of JPS59128773A publication Critical patent/JPS59128773A/ja
Priority to US07/129,902 priority patent/US4767683A/en
Publication of JPH0244105B2 publication Critical patent/JPH0244105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は非水溶媒電池に関し、特に正極材料を
改良した非水溶媒電池に係る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
負極活物質としてリチウム、ナトリウムを用い
た非水溶媒電池はエネルギー密度が大きく、貯蔵
特性に優れ、しかも作動温度範囲が広いという特
長をもち、電卓、時計、メモリのバツクアツプ電
源として多用されている。かかる電池は負極、電
解液、正極から構成されており、一般に負極とし
てリチウムやナトリウムなどのアルカリ金属を、
電解液としてプロピレンカーボネート、γ−ブチ
ロラクトン、ジメトキシエタンなどの非水溶媒中
に過塩素酸リチウム、ホウフツ化リチウムなどの
電解質を溶解してなる溶液を、正極として二酸化
マンガン、フツ化黒鉛等を、夫々用いている。
上述した電池の中でも負極にリチウムを用い、
塩化チオニル(SOCl2)を主正極活物質とした、
いわゆるリチウム塩化チオニル系電池は、特にエ
ネルギー密度が大きいため注目されている。こう
した電池は多孔質炭素体及び金属集電体からなる
正極を有し、一般に塩化リチウム(LiCl)及び塩
化アルミニウム(AlCl3)を溶解した塩化チオニ
ル(SOCl2)を電解液として用いている。したが
つて、SOCl2は正極活物質と電解液との双方を兼
用している。
ところで、SOCl2を正極活物質とする電池にお
いて、負極反応は負極金属が金属イオンとして電
解液中に溶解する反応であり、一方正極反応はそ
の正極の一構成材である多孔質炭素体上で起こ
り、反応生成物が該多孔質炭素体表面に生成する
反応である。しかしながら、アセチレンブラツク
をポリテトラフルオロエチレン等のポリマー結着
剤と共に混合し、所定形状に成形した後、乾燥し
て得た多孔質炭素体からなる正極を有する従来の
電池では、前記反応生成物が該多孔質炭素体上に
作られると、電極反応が著しく阻害され、放電容
量が低下する。しかも、前記電池では、大電流放
電では、低電流放電に比べて放電効率が著しく低
下するという欠点があつた。
〔発明の目的〕
本発明は放電容量及び大電流放電時での放電効
率の優れた非水溶媒電池を提供しようとするもの
である。
〔発明の概要〕
本発明者らは多種の炭素材の中で、鎖状をなす
粒子の周面に黒鉛結晶薄層が形成された構造のカ
ーボンブラツクは極めて高い導電性、比表面積を
有することに着目し、このカーボンブラツクを主
成分とする多孔質炭素体及び金属集電体からなる
正極を用いることによつて、極めて放電特性の優
れた非水溶媒電池を見い出したものである。
上記正極は例えば以下に示す方法により造られ
る。上記特性のカーボンブラツクにポリテトラフ
ルオロエチレン等のポリマー結着材を添加混合
し、更にエチルアルコール等の有機溶剤を添加し
て充分に撹拌、混練した後、この混練物を金網、
パンチメタル、エキスパンドメタル等の金属集電
体に圧着し、乾燥することにより正極を造る。
〔発明の実施例〕
次に、本発明をリチウム塩化チオニル電池に適
用した例について図面を参照して説明する。
図中の1は負極端子を兼ねる上面が開口された
例えばステンレス製の缶体であり、この缶体1の
内面には金属リチウムからなる筒状の負極2が圧
着されている。この負極2の内側の缶体内には正
が該負極2内面に配置されたガラス繊維の不
織布からなるセパレータ4を介して設けられてい
る。なお、正極と缶体1底面との間には絶縁紙
5が介装されている。前記正極は鎖状をなす粒
子周面に黒鉛結晶薄層が形成された構造のカーボ
ンブラツク(ライオンアグゾ社製商品名;ケツチ
エンブラツク)90重量%とポリテトラフルオロエ
チレン10重量%を混合し、更にエタノールを添加
して混練した後、この混練物をステンレス製網体
からなる金属集電体6と共に該集電体6が内周面
に配置されるように円筒状に成形し、150℃の真
空下で乾燥して同金属集電体6の外周に圧着した
円筒状の多孔質炭素体7を形成することにより造
られる。
また、前記正極上方の缶体1内には前記セパ
レータ4に支持された絶縁紙8が配設されてい
る。前記缶体1の上面開口部にはメタルトツプ9
がレーザ溶接等により封着されている。このメタ
ルトツプ9の中心には穴10が開孔されている。
前記缶体1内にはLiAlCl4を溶解した1.8mol濃度
の塩化チオニル(SOCl2)溶液からなる電解液が
前記穴10を通して注入、収容されている。ま
た、前記メタルトツプ9の穴10には正極端子1
1がメタル−ガラスシール材12により電気的に
絶縁され、固定されている。この正極端子11は
その下端に取付けたリード線13を介して前記正
の金属集電体6に接続されている。
比較例 カーボンブラツクとして鎖状構造のアセチレン
ブラツクを用いた以外、前記実施例と同様にして
正極を作り、同構成のリチウム塩化チオニル電池
を組立てた。
しかして、本実施例及び比較例の電池について
常温、300Ωの負荷放電特性を調べたところ、第
2図に示す特性図を得た。なお、第2図中のAは
本実施例の電池における放電特性曲線、Bは比較
例の電池の同曲線、である。この第2図から明ら
かな如く、本発明の電池(図中のA)は放電時間
が従来の電池(図中のB)に比べて著しく長く、
しかも放電電圧が高いことがわかる。このように
本発明の電池が優れた放電特性を有するのは、正
極の多孔質炭素体が鎖状をなす粒子周面に黒鉛結
晶薄層を形成した構造のカーボンブラツクを主成
分とするので、正極の導電性、反応表面積を著し
く向上できるからである。
なお、上記実施例では正極として円筒状のもの
を用いたが、これに限定されない。例えばカーボ
ンブラツクとポリマー結着材との混練物を金属集
電体に圧着して帯状物とし、これを巻回して乾燥
した巻渦状の正極を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によれば放電容量を
大巾に向上し、かつ放電効率の優れた非水溶媒電
池を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すリチウム塩化
チオニル電池の断面図、第2図は本発明の電池及
び従来の電池における放電時間と端子電圧との関
係を示す特性図である。 1……缶体、2……負極、……正極、4……
セパレータ、6……金属集電体、7……多孔質炭
素体、9……メタルトツプ、11……正極端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 缶体内面に設けられたアルカリ金属からなる
    筒状の負極と、この負極内側の缶体内にセパレー
    タを介して配設され、多孔質炭素体及び金属集電
    体からなる正極と、 前記缶体内に収容された塩化チオニルを主成分
    とし、正極活物質を兼ねる電解液とを具備した非
    水溶媒電池において、前記正極の多孔質炭素体と
    して鎖状をなす粒子の周面に黒鉛結晶薄層が形成
    された構造のカーボンブラツクを主成分とするも
    のを用いたことを特徴とする非水溶媒電池。
JP453883A 1983-01-14 1983-01-14 Hisuiyobaidenchi Expired - Lifetime JPH0244105B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP453883A JPH0244105B2 (ja) 1983-01-14 1983-01-14 Hisuiyobaidenchi
DE8484100066T DE3485349D1 (de) 1983-01-14 1984-01-04 Nichtwaessrige elektrochemische zelle.
EP19840100066 EP0118657B1 (en) 1983-01-14 1984-01-04 Non-aqueous electrochemical cell
CA000445273A CA1222542A (en) 1983-01-14 1984-01-13 Non-aqueous electrochemical cell
US07/129,902 US4767683A (en) 1983-01-14 1987-12-07 Non-aqueous electrochemical cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP453883A JPH0244105B2 (ja) 1983-01-14 1983-01-14 Hisuiyobaidenchi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128773A JPS59128773A (ja) 1984-07-24
JPH0244105B2 true JPH0244105B2 (ja) 1990-10-02

Family

ID=11586816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP453883A Expired - Lifetime JPH0244105B2 (ja) 1983-01-14 1983-01-14 Hisuiyobaidenchi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244105B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249355A (ja) * 1986-04-19 1987-10-30 Hitachi Maxell Ltd 無機非水電解液電池
US4790969A (en) * 1987-07-16 1988-12-13 Eveready Battery Company Dry molded cathode collector for liquid cathode systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59128773A (ja) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940015B2 (ja) 有機電解液二次電池
JPH0244105B2 (ja) Hisuiyobaidenchi
JPH0318308B2 (ja)
JPH022270B2 (ja)
JP3017756B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2692932B2 (ja) 非水系二次電池
JPH067483B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0439187B2 (ja)
JP2686072B2 (ja) 非水電解液電池
JPS5951470A (ja) 非水溶媒電池
JPH0439188B2 (ja)
JPH0554913A (ja) 非水電解液二次電池
JP3163444B2 (ja) リチウム二次電池
JP2633733B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0922738A (ja) 有機電解液二次電池
JPS6182674A (ja) 非水溶媒電池
JP4656698B2 (ja) 扁平形非水電解質二次電池
JPS59209274A (ja) 非水溶媒電池
JPS60200465A (ja) 非水溶媒電池用電解液の製造方法
JPH0259590B2 (ja)
JPS58209068A (ja) 電池
JPH073785B2 (ja) 非水電解液電池
JPH02195661A (ja) 円筒形リチウム二次電池
JPH0259591B2 (ja)
JPS58137971A (ja) 偏平型電池