JPH0243994A - バイオリアクター用好気濾床 - Google Patents

バイオリアクター用好気濾床

Info

Publication number
JPH0243994A
JPH0243994A JP63193356A JP19335688A JPH0243994A JP H0243994 A JPH0243994 A JP H0243994A JP 63193356 A JP63193356 A JP 63193356A JP 19335688 A JP19335688 A JP 19335688A JP H0243994 A JPH0243994 A JP H0243994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
treated
water
filter bed
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63193356A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kodama
小玉 実
Seiji Otsuka
誠治 大塚
Kosaku Osato
大郷 幸作
Riichi Kinooka
紀岡 利一
Eriko Takehiro
絵里子 武廣
Toshiko Furuya
古屋 壽子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP63193356A priority Critical patent/JPH0243994A/ja
Publication of JPH0243994A publication Critical patent/JPH0243994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は汚泥剥離が容易なバイオリアクター用好気濾床
に関し、とくに微生物担体を紐状とし付着汚泥を紐状担
体の屈曲と伸張により容易に剥離できる様にしたバイオ
リアクター用好気濾床に関する。
失速Jと皮週 近年、生活排水などの低濃度有機性排水(例えば生物化
学的酸素要求量BOD 1,000 mg/l)以下)
に対して嫌気処理と好気処理とを組合わせて用いる小型
合併処理用浄化槽が次の特徴の故に注目されている。
(i)  エネルギー消費量(とくに電力消費量)が少
ない。
(ii)  保守点検を要する機器が少ないので、維持
管理が比較的容易である。
(iii)メタンを回収しエネルギー資源として有効利
用できる可能性がある。
(ii)余剰汚泥発生量が少ない。
第2図は、合併処理用浄化槽の一例である合併バイオリ
アクターの一例を示す。このバイオリアクターは外筒l
と内筒3とを有し、外筒1及び内筒3の上端に上方拡径
部5及び上方縮径部7がそれぞれ一体的に形成される。
外筒1と内筒3とに挟まれた空間は、内筒下端間口8を
介して内筒3の内部空間と連通ずる。内筒3の下端部位
に外筒1を貫通する原水流入口10が設けられ、その縮
径部7の下方部位に内筒3から外筒lを貫通して開口す
る中間排水口12が設けられる。外筒1の下端に汚泥引
抜口14が形成される。内筒3は、モータ18aに駆動
される撹拌器16を有する。
外筒1の上方拡径部5と内筒3の上方縮径部7との間に
円筒隔壁24で区分された好気濾床60と清澄部26と
が設けられ1円筒隔壁24の内部に散気装置28が配置
される。第5図に示される好気濾床60の従来例は、外
側円筒部61と内側端末環62との間に半径方向腕64
を支持し、中間環66を半径方向腕64に固定し、紐状
担体6日を中間環66からすだれ状に吊下げた構造を用
いる。図示例の場合、外側円筒部6!の構造を適当にす
れば第2図の円筒隔壁24を省略してもよい。清澄部2
Gの上部外縁に処理水56流出のための越流トラフ30
を設ける。
中間排水口12は内筒3の縮径部7内の被処理水を適宜
原水タンク36へ返送するもので、液位調整装置40に
よってその返送を制御する。液位調整装置40を制御す
る制御装置45の入力側に、内筒3の縮径部7に設置さ
れた液面計32の出力及び外部信号を接続する。外筒1
及び内筒3の底部に堆積した余剰汚泥は、汚泥引抜口1
4から汚泥ポンプP3により引抜かれる。処理水タンク
38内の処理水5Bは処理水ポンプP4により随時外部
へ送出される。
通常運転時には被処理水即ち原水50が、原水ポンプP
1により原水流入口IOを介して内筒3の下部へ送込ま
れ、撹拌器16の回転に応じて嫌気汚泥床52内で嫌気
処理を受けたのち、沈澱域54で汚泥を沈澱分離しなが
ら上昇し、縮径部7の上端から放射状に好気濾床60へ
進入する。原水50はここで散気装置28からの空気及
び好気濾床60の微生物に接触して好気処理を受け、さ
らに清澄部26へ流入し、汚泥を沈澱分離した後、処理
水56として越流トラフ30を介し処理水タンク38へ
流入する。
通常運転時には、好気濾床60からの剥離汚泥や清澄部
26での沈澱汚泥が、外筒1の円筒部と内筒3の円筒部
との間に上部沈澱汚泥58として沈澱滞留する。この通
常運転を一定時間続けた後、第3図に示す様に液位調整
装置40を作動させて内筒3の縮径部7の液を中間排水
口12から排出し縮径部7の液位をLlからL2までD
だけ低下させる。このとき好気濾床60及び清澄部2B
の液位も内筒3の液位に見合って低下し、外筒1の円筒
部と内筒3の円筒部との間隙には第3図の矢印Sの様な
下降流が生じ、上記通常運転の際に沈澱滞留した上部沈
澱汚泥58はその下降流によって内筒3の底部へ移送さ
れる 次に、例えば液面計32による所定の液位低下検出に応
じ、第4図に示す様に液位調整装置40を作動させて中
間排水口12からの排出を停止すると共に処理水タンク
3日内の処理水5Bを清澄部26へ返送し、好気濾床6
0及び清澄部26の液位をもとのレベルL1に戻す。
かくして内筒3の縮径部7の液位を昇降させることによ
り、好気濾床60からの剥離汚泥及び清澄部26での沈
澱汚泥、即ち上部法S汚泥58はすべて内筒3の下部へ
移送され、謙気処理を施される。
従って、面倒な引抜作業と後処理とを要する余剰汚泥の
発生量が著しく低減される。
が  しよう  る 一般に好気性微生物は大きな増殖速度を持つので、好気
濾床を用いたバイオリアクターでは過剰に付着し肥厚し
た汚泥の剥離操作が必要である。
第2図及び第5図の従来の好気濾床60では、液位を下
げることにより付着汚泥を自重によって自然剥離させる
。しかし、運転を長時間継続すると自重だけでは剥離し
ない付着汚泥が形成され、汚泥剥離が不徹底となり、好
気性微生物と被処理水との接触が妨げられ、好気濾床の
再生不全による機能劣化のおそれが生ずる。
好気濾床は本来的に浮遊物質(SS)を捕捉する能力に
優れているが、汚泥付着による肥厚が増大すると浮遊物
質捕捉能力が著しく低下し、処理水の浮遊物質濃度が増
大する。
従って、本発明の目的は、汚泥剥離が容易であって安定
した浮遊物質捕捉能力を有するバイオリアクター用好気
濾床の提供にある。
占    るための 第1図の実施例を参照するに、特定発明のバイオリアク
ター用好気濾床60は、被処理水面りに浮ぶ上部可動枠
70に紐状担体68の上端を固定し、下部固定枠74に
王妃紐状担体68の下端を固定し、被処理水面りの昇降
に応じて上記紐状担体6日を屈曲伸張させてなる構成を
用いる。
第1図及び第2図を参照するに、関連発明のバイオリア
クターは、上向きに流入する被処理水50の上昇流を嫌
気処理する嫌気汚泥床52、上記榎気汚泥床52から上
昇する被処理水50を好気処理する好気濾床80、及び
上記被処理水50の上記上向き流入の部位即ち原水流入
口10の部位と上記好気濾床60の被処理水面りとの間
の中間部位で被処理水50を選択的に排出する中間排水
口12が設けられたバイオリアクターにおいて、上記好
気濾床60に、下部固定枠74と被処理水面りに浮ぶ上
部可動枠70と下部固定枠74に下端が固定され上部可
動枠70に上端が固定された紐状担体68とを設けてな
る構成を用いる。
1月 第1図を参照するに、バイオリアクター用好気濾床60
の水面りが高いときは、被処理水面しに浮ぶ上部可動枠
70が高い位置にあって、紐状担体68の上端を引上げ
て紐状担体68を直線状に伸張した状態に保つ。
好気濾床60の水面りが第3図のL2の様に下降すると
、被処理水面りに浮ぶ上部可動枠70もそれに固定され
た紐状担体68の上端とともに下降する。
このとき紐状担体68の下端は下部固定枠74に固定さ
れた位置に留まるので、紐状担体68はその上端の下降
に応じて緩み屈曲する。この屈曲の際に、紐状担体68
の付着汚泥が剥離する。水面りが下降する時の被処理水
50の下降流はこの汚泥剥離を助長する。要するに、伸
張状態の紐状担体68に沿って単に処理水50が下降す
るに過ぎない場合の汚泥剥gI量と比較して、処理水5
0の下降とともに紐状担体68が屈曲する場合の汚泥剥
離量は著しく多い。
さらに好気濾床60の水面りが上昇して第4図の液位L
lが回復すると、被処理水面りに浮ぶ上部可動枠70も
それに固定された紐状担体68の上端とともに上昇する
。このとき紐状担体68の下端は下部固定枠74に固定
された位置に留まるので、紐状担体68はその上端の上
昇に応じて伸張する。この伸張の際にも紐状担体68に
運動が生じその付着汚泥が剥離する。水面り上昇時の被
処理水50の上昇流はこの汚泥剥離を助長する。
従って、本出願の発明によれば紐状担体68の屈曲と伸
張とにより汚泥剥離が著しく増進され、好気濾床60の
好気処理機能再生と浮遊物質捕捉能力回復とが図られる
。かくして本発明の目的である泥tl1Mが容易であっ
て安定した浮遊物質捕捉能力を有するバイオリアクター
用好気濾床の提供が達成される。
1舅」 第1図は本発明の一実施例である汚泥剥離が容易なバイ
オリアクター用好気濾床60を示す。上部可動枠70は
、内側端末環62から放射状に延在する半径方向腕64
、端末環62と同心状に半径方向腕B2に固定された中
間環68、及び半径方向腕に固定されたフロート72か
らなる。第3図及び第4図の液位L1に浮ぶフロート7
2は、上部可動枠70の浮上及び以下に説明する紐状担
体68の伸張を確保するに十分な浮力を発生する。
下部固定枠74は、内側端末環62から放射状に延在し
固定部76で外側円筒部61に固定された先端を有する
半径方向腕64、及び端末環62と同心状に半径方向腕
62に固定された中間環66からなる。上部可動枠70
の中間環68と下部固定枠74の対応中間環66との間
に紐状担体68が張設される。
さらに上部可動枠70の最外側中間環6Bと下部固定枠
74の最外側中間環66との間には、両枠70.74間
の最大間隔を規制する可撓性連結部材78が張設される
。この可撓性連結部材78は、上部可動枠70が両枠7
0.74間の最大間隔を越えて浮上し紐状担体68を切
断するのを防止することを目的とする。
連結部材78は、その目的に適した引張強度を持たねば
ならないが、被処理水面りの昇降に伴なう上部可動枠7
0の上下動に支障を生じない様に十分な可撓性をも持た
ねばならない。
動作を説明するに、処理水面りが第3図の液位L2のよ
うに低下し、処理水面りに浮ぶフロート72に固定され
た上部可動枠70から下部固定枠74までの距離が上記
両枠70.74間の最大間隔より短くなると、紐状担体
68が緩んで屈曲する。その後処理水面りが第3図及び
第4図の液位L1のように上昇し、処理水面りに浮ぶフ
ロート72に固定された上部可動枠70から下部固定枠
74までの距離が上記両枠70.74間の最大間隔に等
しくなると、紐状担体68が第1図のように伸張する。
水面りの昇降に伴なうこの紐状担体68の屈曲及び伸張
は紐状担体68に付着した汚泥を効果的に剥離させる。
従って、好気濾床60における付着汚泥の剥離が著しく
容易になる。
図示実施例の上部可動枠70はフロート72によって浮
上するが、土部可動枠70は処理水の水面りに浮上する
ものであれば足り、フロート72の使用に限定されるも
のではない0例えば、上部可動枠70の端末環82及び
中間環66の全部又は一部をフロート状に形成してもよ
い。
え艶二亘】 以上詳細に説明した如く、本発明による汚泥剥離が容易
なバイオリアクター用好気濾床は、被処理水面に浮ぶ上
部可動枠に紐状担体の上端を固定し、下部固定枠に上記
紐状担体の下端を固定し、被処理水面の昇降に応じて上
記紐状担体を屈曲伸張させてなる構成を用いるので次の
効果を奏する。
(イ)付着汚泥の自動剥離により好気濾床が自動的に再
生されるので、好気性微生物の効果的な作用を確保する
ことができる。
(ロ)好気濾床の上記自動的再生により高い浮遊物質捕
捉機能を確保し、清澄な処理水を流出させることができ
る。
(ハ)紐状担体68の屈曲及び伸張により付着汚泥を自
動的に剥離させるので、逆洗などの人為的操作が不要に
なり維持管理が容易になる。
(ニ)この好気濾床を合併バイオリアクターに適当に組
込めば、剥離汚泥及び沈澱汚泥を常時嫌気処理し、汚泥
発生量を著しく低減することができる。
(ホ)構造が簡単であり低コスト生産が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるバイオリアクター用好気濾床の一
部切欠斜視図、第2図は合併バイオリアクターの水処理
動作の説明図、第3図は液位下降操作の説明図、第4図
は液位上昇操作の説明図、第5図は従来の好気濾床の説
明図である。 32・・・液面計、 36・・・原水タンク、 38・
・・処理水タンク、  40・・・液位調整装置、 4
5・・・制御装置、50・・・原水、 52・・・嫌気
汚泥床、 54・・・沈澱域、 5日・・・処理水、 
60・・・好気濾床、 61・・・外側円筒部、 62
・・・内側端末環、 64・・・半径方向腕、 66・
・・中間環、 68・・・紐状担体、70・・・上部可
動枠、 72・・・フロート、 74・・・下部固定枠
、 76・・・固定部、 78・・・可撓性連結部材、
Pl・・・原水ポンプ、 P2・・・送水ポンプ、  
P3・・・汚泥ポンプ、 P4・・・処理水ポンプ、 
 Vl、 V2、v3、V4・・・開閉弁。 特許出願人   鹿島建設株式会社 特許出願代理人  弁理士  市東禮次部1・・・外筒
、  3・・・内筒、  5・・・上方拡径部、7・・
・上方縮径部、 8・・・下端開口、 10・・・原水
流入口、  12・・・中間排水口、  14・・・汚
泥引抜口、  1e・・・撹拌器、 24・・・円筒隔
壁、 2B・・・清澄部、28・・・散気装置、30・
・・越流トラフ、第3図 第4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被処理水面に浮ぶ上部可動枠に紐状担体の上端を
    固定し、下部固定枠に上記紐状担体の下端を固定し、被
    処理水面の昇降に応じて上記紐状担体を屈曲伸張させて
    なるバイオリアクター用好気濾床。
  2. (2)上向きに流入する被処理水の上昇流を嫌気処理す
    る嫌気汚泥床、上記嫌気汚泥床から上昇する被処理水を
    好気処理する好気濾床、及び上記被処理水の上記上向き
    流入の部位と上記好気濾床の被処理水面との間の中間部
    位で被処理水を選択的に排出する中間排水口が設けられ
    たバイオリアクターにおいて、上記好気濾床に、下部固
    定枠と被処理水面に浮ぶ上部可動枠と上記下部固定枠に
    下端が固定され上記上部可動枠に上端が固定された紐状
    担体とを設けてなるバイオリアクター。
JP63193356A 1988-08-04 1988-08-04 バイオリアクター用好気濾床 Pending JPH0243994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193356A JPH0243994A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 バイオリアクター用好気濾床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193356A JPH0243994A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 バイオリアクター用好気濾床

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243994A true JPH0243994A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16306549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63193356A Pending JPH0243994A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 バイオリアクター用好気濾床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243994A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327126B1 (ko) * 1999-03-04 2002-03-13 김녕완 오폐수 처리를 위한 미생물 서식용 여재
KR100465715B1 (ko) * 2002-12-02 2005-01-13 엘지전자 주식회사 건조기의 투입구 실링 구조
KR100465716B1 (ko) * 2002-12-02 2005-01-13 엘지전자 주식회사 건조기의 투입구 실링 구조
JP2005074357A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Ngk Insulators Ltd 膜分離活性汚泥法における膜洗浄方法
KR100484844B1 (ko) * 2002-12-02 2005-04-22 엘지전자 주식회사 건조기의 투입구 실링 구조
JP2006051490A (ja) * 2004-01-15 2006-02-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 嫌気性処理装置及び嫌気性処理方法
JP2008029945A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Spring Field Kk 排水処理用微生物担体及び排水処理装置
US7422689B2 (en) 2005-02-25 2008-09-09 Ngk Insulators, Ltd. Membrane-cleaning method for membrane bioreactor process
JP5580500B1 (ja) * 2014-02-10 2014-08-27 株式会社神鋼環境ソリューション 鋼板製消化槽

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327126B1 (ko) * 1999-03-04 2002-03-13 김녕완 오폐수 처리를 위한 미생물 서식용 여재
KR100465715B1 (ko) * 2002-12-02 2005-01-13 엘지전자 주식회사 건조기의 투입구 실링 구조
KR100465716B1 (ko) * 2002-12-02 2005-01-13 엘지전자 주식회사 건조기의 투입구 실링 구조
KR100484844B1 (ko) * 2002-12-02 2005-04-22 엘지전자 주식회사 건조기의 투입구 실링 구조
JP2005074357A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Ngk Insulators Ltd 膜分離活性汚泥法における膜洗浄方法
JP2006051490A (ja) * 2004-01-15 2006-02-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 嫌気性処理装置及び嫌気性処理方法
US7422689B2 (en) 2005-02-25 2008-09-09 Ngk Insulators, Ltd. Membrane-cleaning method for membrane bioreactor process
JP2008029945A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Spring Field Kk 排水処理用微生物担体及び排水処理装置
JP5580500B1 (ja) * 2014-02-10 2014-08-27 株式会社神鋼環境ソリューション 鋼板製消化槽
JP2015164716A (ja) * 2014-02-10 2015-09-17 株式会社神鋼環境ソリューション 鋼板製消化槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030057152A1 (en) Device for treatment of wastewater
LT4316B (lt) Nutekamųjų vandenų valymo būdas ir įrenginys
JPH0243994A (ja) バイオリアクター用好気濾床
CN209522645U (zh) 一种悬浮式滗水器
CN102381809A (zh) 煤矿生活污水处理设备和处理方法
CN202226752U (zh) 煤矿生活污水处理设备
JPH08187494A (ja) 浄化槽
JPH09150188A (ja) 汚水処理装置
JP3972406B2 (ja) 厨芥処理装置
JPH03188993A (ja) 汚水処理装置
JP3729585B2 (ja) 排水処理設備
RU2565063C2 (ru) Способ биологической очистки
JP2006218435A (ja) 活性汚泥処理システム
KR840001104B1 (ko) 가정용 종합처리식 오수정화장치
CN100352777C (zh) 化妆品生产废水处理设备及其废水处理方法
CN213112950U (zh) 一种城市生活污水的一体化处理装置
JP4075393B2 (ja) 山の字状エアリフトポンプ管及び汚水浄化槽
JP3846242B2 (ja) 水処理装置及び生物膜濾過装置の洗浄排水の処理方法
JP3716461B2 (ja) 生物ろ過逆洗排水の受槽での濃縮方法
JPH0639391A (ja) 汚水の処理方法
JP3761154B2 (ja) 活性汚泥の固液分離装置
CN208732721U (zh) 一种带有回流液自动调节的城镇一体化污水处理设备
JP3699706B2 (ja) 汚水処理装置
JP2755507B2 (ja) 汚水処理装置
KR0142581B1 (ko) 생물여과재를 이용한 폐하수 생물여과 처리장치와 방법