JPH0243315A - 環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置 - Google Patents

環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置

Info

Publication number
JPH0243315A
JPH0243315A JP19223188A JP19223188A JPH0243315A JP H0243315 A JPH0243315 A JP H0243315A JP 19223188 A JP19223188 A JP 19223188A JP 19223188 A JP19223188 A JP 19223188A JP H0243315 A JPH0243315 A JP H0243315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
ladle
degassing
slag
immersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19223188A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Yamada
純夫 山田
Masaru Washio
勝 鷲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP19223188A priority Critical patent/JPH0243315A/ja
Publication of JPH0243315A publication Critical patent/JPH0243315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置に係り、
特にスラグの改質を実施して高清浄度鋼を溶製する方法
およびその装置に関し、高純度鋼の溶製分野に利用され
る。
〔従来の技術〕
転炉もしくは電気炉等の精錬炉から出鋼された溶鋼の品
質を更に向上させるために、精錬炉から出鋼された溶鋼
を取鍋にて受け、RHもしくはDH脱ガス炉にて2次精
錬を行うことは、いわゆる取鍋精錬法として広〈実施さ
れている技術である。
取鍋精錬法としては、脱ガス処理、粉体吹込処理、ガス
撹拌処理等があるが、ここではRI−1脱ガス法による
環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置の改善に限定する
RH脱ガス処理装置の概要を第5図を参照して説明する
。RH脱ガス槽は上蓋2、中部槽4、下部槽6から構成
され、上部には真空用の排気孔8、合金投入口10が設
けられ、下部槽6の底部には溶鋼上昇用および下降用の
2本の環流管12が設けられ、更に2本の環流管12に
それぞれ着脱自在に接続された上昇用および下降用の2
木の浸漬管14に設けられ、脱ガス処理中に取鍋1.8
に収容された溶鋼20中に先端を浸漬して、溶鋼20を
下部槽6に上昇させ、脱ガス処理を終了した溶鋼20を
下降用環流管12、浸漬管14を介して取鍋18に環流
する操作を繰返すことによって2次精錬を実施する。更
に上昇浸漬管14Aの内側にはAr等の不活性ガスを吹
込むポーラスプラグ等のガス吹込装置16が設けられ、
取鍋18内の溶1120は、脱ガス槽内の0.1〜50
トールの真空と大気圧との圧力差によって吸上げられ、
上昇浸漬管14Aの内側に吹込まれた不活性ガスによっ
て、ガスリフトポンプの原理により環流されるようにな
っている。なお、浸漬v14は脱ガス処理中は取鍋18
内の溶鋼20に浸漬されるので、溶損による取替えのた
め、環流管12とはフランジによるボルトナツト接合と
し着脱容易に構成されている。
上記構成のRH脱ガス処理の従来法は、真空を利用する
ことによって、脱水素、脱窒素および予 C+○→CO反応による脱炭反応を生ゼしぬると共に、
溶鋼20を下部槽6と取鍋18間を循環させることによ
り、強撹拌によって溶鋼中の非金属介在物の合体浮上を
促進できるので、高清浄度鋼の溶製に従来広く使用され
て来た。
しかしRH脱ガス処理の特徴として、取鍋18内でのス
ラグとメタルの反応が少なく、その結果AQの添加歩留
が高いとか、複りんが少ないという長所を有するものの
、スラグを改質することにより、より高品質の鋼を溶製
するには甚だ不都合であるという欠点がある。すなわち
、取鍋18に収容された溶鋼20の表面には転炉1等か
らの出鋼時のスラグ26が浮遊しており、このスラグ中
にはFeO、M n O等の酸化物が多量に存在してい
るため、RH焙処理一旦清浄鋼としても、その後スラグ
中のFeO,MnO等の酸化物と溶鋼2o中のAQ等が
反応し、微小介在物を生成し鋼中に残存するという問題
がある。従って従来以上の高清浄度鋼を溶製するには、
スラグ自体を改質する必要がある。
従来のスラグの改質方法は、第4図(B)に示す如く取
鍋18に収容された溶鋼20にスラグ改質剤22を投入
し、取鍋18の底部に設けられたポーラスプラグ24か
ら不活性ガスを吹込み、スラグ26とメタル20を撹拌
してスラグ改質剤22とスラグ26との反応を促進する
方法がその一つである。
また特開昭61−281809に開示されたものは、取
鍋内湾鋼表面上のスラグに改質フラックスを添加し、バ
ーナ加熱を行い溶鋼の取鍋精錬を行うに際し、改質フラ
ックスの添加前もしくは添加後に溶鋼内にランスもしく
は底吹きノズルを介して不活性ガスとともに脱硫剤を添
加する溶鋼の取鍋精錬法である。かくの如く、スラグ改
質した溶鋼を更にRH脱ガス処理するのが従来の方法で
ある。
上記従来のスラグの改質方法は、スラブ改質のために一
工程が必要であり、そのため取鍋のハンドリング時問答
RH脱ガス処理までに時間を多く要し、その結果溶鋼温
度の降下が甚しく、そのため転炉等の溶鋼出鋼温度を高
くする必要が生じる。
出鋼温度を高くすることは、それだけ転炉等の精錬炉な
らびに取鍋の耐火物の溶損度を大とし、寿命を低下させ
る問題を生ずる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、RHガス処理による高清浄度鋼製造時
のスラグ改質に当り、上記従来技術の欠点を解消し、効
果的にスラグ改質ができる方法と装置を提供するにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による還流式溶鋼脱ガス処理の要旨とするところ
は次の如くである。
すなわち、取鍋に収容された溶鋼を上昇浸漬管を介して
真空槽内に上昇せしめて脱ガス処理する工程と、前記脱
ガス処理した溶鋼を下降浸漬管を介して前記取鍋に環流
する工程とを有して成る環流式溶鋼脱ガス処理方法にお
いて、前記上昇および下降浸漬管のそれぞれ外側に設け
られた不活性ガス吹込装置から不活性ガスを吹込み溶鋼
上に浮遊するスラブを撹拌することを特徴とする環流式
溶鋼脱ガス処理方法である。
次に、本発明による環流式溶鋼説ガス処理装置の要旨と
するところは次の如くである。
すなわち、取鍋に収容された溶鋼を真空処理する真空槽
と、前記真空槽の下部に設けられそ九ぞれ溶鋼を上昇お
よび下降せしめる2本の環流管と、前記2本の環流管の
下方にそれぞれ着脱自在に取付けられ前記取鍋の溶鋼中
に浸漬して該溶鋼をそれぞれ前記真空槽内に上昇および
下降せしめる2本の浸漬管と、前記上昇浸漬管に内藏さ
れた管路を通じて該上昇浸漬管内に不活性ガスを吹込む
ガス吹込装置と、を有して成る環流式溶鋼脱ガス処理装
置において、前記上昇および下降浸漬管の外側にそれぞ
れ設けられ前記取鍋に収容された溶鋼上に浮遊するスラ
グを撹拌する不活性ガス吹込装置を有することを特徴と
する環流式′eJ鋼脱ガス処理装置である。 先ず、本
発明による脱ガス処理装置を第1図および第5図を参照
して説明する。
本発明による脱ガス処理装置は、先に第5図に示した上
昇浸漬管14Aの内側に設けられた溶鋼20の環流用の
ガス吹込装置16のほかに、第1図に示す如く、上昇浸
漬管14Aおよび下降浸漬管14Bの外側にも、それぞ
れガス吹込装置28A、28Bを設けたものである。ガ
ス吹込装置としては複数の細孔管もしくはポーラスプラ
グの吹込口を有するものでよい。これらのガス吹込装置
28A、28Bの目的は、取鍋18に収容された溶鋼2
0中にArもしくはN2ガス等の不活性ガスを吹込むこ
とにより、溶鋼20上に浮遊するスラグ26を撹拌し、
メタルとスラグの反応を促進して、スラグ中のFe01
M n Oを還元しスラグの改質を行うことにある。こ
の際スラブ改質用のフラックス、もしくはスラグ中のF
e01M n O等の還元促進剤としてAQもしくはA
Q灰を添加することができる。
第1図に示した本発明によるガス吹込装置28A、28
Bを有するRH脱ガス装置を使用し、脱ガス処理開始と
同時にスラグ改質ガス吹込みを始める本発明法と、スラ
グ改質ガス吹込みを行わない従来法との比較試験を行っ
た。すなわち、取鍋成分が C:  0.04〜0.0
7%Si:     tr Mn:  0.25〜0.30% AQ:  0.06〜0,08% なる溶鋼をRH脱ガス処理するに当り、スラグ26上に
AQを0.6〜0.8kg/溶鋼を添加し、スラグの改
質を行った場合と、同一溶鋼を使用し、ガス吹込装置2
8A、28Bから不活性ガスを吹込まず、従来法にて脱
ガス処理した場合について、スラグ中のT、Fe%を処
理時間の経過に従って測定した結果は、第2図に示すと
おりである。第2図より明らかなとおり、ガス吹込装置
28A、28Bから不活性ガスを吹込み、本発明による
スラグ改質を行った場合は、従来法に比し著しくスラグ
中のT、Fe%が少ないことが判明した。すなわち、本
発明による場合はスラグ中のFe○の還元が著しく促進
されることが判明した。
第3図は第2図にて示した比較試験における本発明によ
る場合と、従来法とのRH処理後のスラグ中のT、Fe
 (%)と、処理後の鋼中の酸素(ppm)との関係を
示した図である。第3図から明らかな如く、スラグ中の
T、Fe(%)の少い場合は、常に鋼中の酸素量が少く
、本発明により溶鋼の清浄化が促進され極低酸素鋼の製
造が可能であることが判明した。
〔実施例〕
230を底吹き転炉を用いて低炭素アルミキルド鋼を溶
製し、更にRH脱ガス処理するに当り、本発明を適用し
た場合と、同一溶鋼を従来法にてRH脱ガス処理し、処
理後の鋼中の酸素量を比較した。結果は第1表に示すと
おりである。
第1表において、本発明例Iは転炉出鋼時にAQをRH
肌脱ガス処理時おけるスラグ改質分を含めて添加し、脱
ガス処理と同時にスラグ改質を行ったものであり、本発
明例■は転炉出鋼時脱酸用として所定のAQ量のみ添加
し、本発明によるRH処理時に取鍋のスラグ」二にスラ
グ改質還元剤としてAQを添加したものである。
また従来例Iは、スラグ改質を全く行わず第5図で示し
た従来のRH脱ガス装置で処理したものである。従来例
■は、第4図(B)で示した如く転炉出鋼時、始走のA
Qを添加し、取鍋1−8内でスラグ26上にAaを0.
7kg/l、添加し、ポーラスプラグ24から不活性ガ
スを吹込みガス撹拌を施し、スラグ改質した後第5図に
て示す従来のRH脱ガス装置で処理したものである。
第1表 第1表から明らかな如く、本発明例I、■と従来例■を
比較すると、スラグ中のT、Feが本発明例は大幅に低
減しており、また鋼中の酸素も著しく低下していること
が分かる。
また、本発明例I、■と従来例■とを比較すると、各処
理工程における溶鋼温度の推移は第2表のとおりである
第2表 第2表における各工程の温度から明らかな如く、本発明
例では従来例より出鋼温度において約20℃低いのに拘
らず、RH処理後および連鋳タンデイツシュでは同一温
度となついてる。これは取鍋におけるスラグの改質工程
が不要となったため、この工程を省略できたことによる
もので、従って本発明による場合は、転炉の出fR濡度
を約20’C低下させることができ、これによる転炉お
よび取鍋の溶損を/JXさくすることができ、寿命延長
に著しく寄与できることが判明した。
なお、本発明例に用いたRH脱ガス装置の上昇および下
降浸漬管28A、28Bには、外側下方の円周に2II
WIlφの吹込孔を各々10個設け、500 fl /
minのArガスを吹き込めるようにしている。
上記実施例より明らかな如く、本発明例I、■のいずれ
によっても高清浄度鋼を溶製できることが判明した。
〔発明の効果〕
本発明は、第5図にて示す如き従来のRH環流式脱ガス
処理装置に、第1図に示す如く上昇浸漬管28A、およ
び下降浸漬管28Bの外側に、取鍋18に収容された溶
鋼20中にArもしくはN2ガス等の不活性ガスを吹込
む複数の細孔管もしくはポーラススラグを設け、不活性
ガス吹込により溶鋼20上に浮遊するスラグ26を撹拌
し、メタル−スラグ間の反応を促進し、必要によりAf
lもしくはAQ灰の如きスラグ改質還元剤を投入し、取
鍋の溶鋼上に浮遊するスラブを改質することにより、次
ぎの如き効果を挙げることができた。
(イ) スラブ中のT、Feを著しく低減することによ
り、鋼中の酸素を大幅に低減することができ、これによ
って極低酸素鋼、高清浄度鋼の溶製が可能となった。
(ロ) 本発明により取鍋スラグが連鋳用タンデイツシ
ュに混入しても弊害を生じないので、高級鋼溶製におい
て従来実施している取鍋内への溶鋼残し操業が不要とな
り、連鋳における溶鋼歩留を向上させることができた。
(ハ) 従来取鍋で実施していたスラブ改質工程は不要
となるので、−工程省略することができ、これに要する
処理時間および温度降下損失がなくなるので、転炉等精
錬炉の出鋼温度を従来より約20 ’C低減させること
ができるので、精錬炉および取鍋の溶損が少なくなり、
その寿命を延長できるようになった・ (ニ) 本発明による装置は上昇及び下降浸漬管の外側
にガス吹込装置を設けるという簡単な改造ですみ、しか
も本発明法を適用する効果はきわめて大きく、従来のス
ラグ改質法を一変させるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるRH脱ガス処理装置を示す部分断
面図、第2図は本発明法と従来法とを比較するRH脱ガ
ス処理による処理時間中のスラグ中のT、Feの変化を
示す線図、第3図は本発明法と従来法とを比較するRH
脱ガス処理後のスラグ中のT、Fe(%)と鋼中酸素量
(ppm)との関係を示す線図、第4図(A)、(B)
はいずれもスラグ改質実施を伴なうRH脱ガス処理工程
を示す模式1程図であって、(A)は本発明法、(B)
は従来法である。第5図は従来のRH脱ガス処理装置を
示す全体図である。 6・下部層   12・・・還流管 14・・浸漬管   14. A・・・上昇浸漬管14
B・・・下降浸漬管 16・・・ガス吹込装置(従来)
18・・・取鍋    20・溶鋼

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取鍋に収容された溶鋼を上昇浸漬管を介して真空
    槽内に上昇せしめて脱ガス処理する工程と、前記脱ガス
    処理した溶鋼を下降浸漬管を介して前記取鍋に環流する
    工程とを有して成る環流式溶鋼脱ガス処理方法において
    、前記上昇および下降浸漬管のそれぞれ外側に設けられ
    た不活性ガス吹込装置から不活性ガスを吹込み溶鋼上に
    浮遊するスラグを攪拌することを特徴とする環流式溶鋼
    脱ガス処理方法。
  2. (2)取鍋に収容された溶鋼を真空処理する真空槽と、
    前記真空槽の下部に設けられそれぞれ溶鋼を上昇および
    下降せしめる2本の環流管と、前記2本の環流管の下方
    にそれぞれ着脱自在に取付けられ前記取鍋の溶鋼中に浸
    漬して該溶鋼をそれぞれ前記真空槽内に上昇および下降
    せしめる2本の浸漬管と、前記上昇浸漬管に内藏された
    管路を通じて該上昇浸漬管内に不活性ガスを吹込むガス
    吹込装置と、を有して成る環流式溶鋼脱ガス処理装置に
    おいて、前記上昇および下降浸漬管の外側にそれぞれ設
    けられ前記取鍋に収容された溶鋼上に浮遊するスラグを
    撹拌する不活性ガス吹込装置を有することを特徴とする
    還流式溶鋼脱ガス処理装置。
  3. (3)前記上昇および下降浸漬管の外側に設ける不活性
    ガス吹込装置は複数の細孔管もしくはポーラスプラグで
    ある請求項(2)記載の環流式溶鋼脱ガス処理装置。
JP19223188A 1988-08-01 1988-08-01 環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置 Pending JPH0243315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19223188A JPH0243315A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19223188A JPH0243315A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243315A true JPH0243315A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16287843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19223188A Pending JPH0243315A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243315A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649526A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Kurosaki Refract Co Ltd 溶鋼処理用浸漬管と浸漬管への付着防止方法
JP2003528981A (ja) * 2000-03-29 2003-09-30 ユジノール ヘリウム注入による同時ストリッピングを伴う溶融金属の真空処理

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649526A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Kurosaki Refract Co Ltd 溶鋼処理用浸漬管と浸漬管への付着防止方法
JP2003528981A (ja) * 2000-03-29 2003-09-30 ユジノール ヘリウム注入による同時ストリッピングを伴う溶融金属の真空処理
JP5010086B2 (ja) * 2000-03-29 2012-08-29 アルセロールミタル・フランス ヘリウム注入による同時ストリッピングを伴う溶融金属の真空処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904237B2 (ja) 高窒素鋼の溶製方法
JP6428307B2 (ja) 高清浄鋼の製造方法
JP6443200B2 (ja) 高清浄鋼の製造方法
JP5063966B2 (ja) 溶鋼の製造方法
JP4207820B2 (ja) 真空脱ガス装置の利用方法
JP4687103B2 (ja) 低炭素アルミキルド鋼の溶製方法
JP2009191290A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
JPH05239534A (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
JPH0243315A (ja) 環流式溶鋼脱ガス処理方法および装置
JP2767674B2 (ja) 高純度ステンレス鋼の精錬方法
JP2017128751A (ja) 高清浄鋼の製造方法
JP2617948B2 (ja) 溶鋼の取鍋精錬法
JPS61235506A (ja) 取鍋内溶鋼の昇熱法
JP3891013B2 (ja) Rh脱ガス装置による溶鋼の精錬方法
JP2724035B2 (ja) 溶鋼の減圧脱炭法
JP3752080B2 (ja) ダストの少ない溶鋼の減圧精錬方法
JP4062212B2 (ja) Rh脱ガス装置による溶鋼の精錬方法
JP5515651B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JPH11158536A (ja) 清浄性に優れた極低炭素鋼の溶製方法
JP4020125B2 (ja) 高清浄度鋼の溶製方法
JP2000239733A (ja) 高清浄度鋼の溶製方法
JP3297765B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JPH0565521A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
JPH03153816A (ja) 高清浄度鋼の溶製方法
JPH08283828A (ja) 極低炭素鋼の真空精錬方法