JPH0241819Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241819Y2
JPH0241819Y2 JP18881584U JP18881584U JPH0241819Y2 JP H0241819 Y2 JPH0241819 Y2 JP H0241819Y2 JP 18881584 U JP18881584 U JP 18881584U JP 18881584 U JP18881584 U JP 18881584U JP H0241819 Y2 JPH0241819 Y2 JP H0241819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
wire
wires
branch
wire harness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18881584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61103870U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18881584U priority Critical patent/JPH0241819Y2/ja
Publication of JPS61103870U publication Critical patent/JPS61103870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241819Y2 publication Critical patent/JPH0241819Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 本考案はワイヤハーネス用保護具に関し、とく
に自動車用低圧電線導体と圧接型端子相互の接続
における信頼性向上を図るうえで有用である。
ロ 従来の技術とその問題点 ワイヤハーネス(自動車用組電線)の配線は、
一般に第5図に示すように、幹線Wの途中から支
線wを分岐して取出し、末端の負荷aに設けたコ
ネクタbと直接接続するか、一旦分岐用コネクタ
cで振分け中継接続する方法をとつている。
このような幹線Wは、電線本数もきわめて多く
相当の重量に達するため、直線部分を合成樹脂製
の樋体や筒体で保護したり、分岐部分JにはT字
状の支持部材をあてがつて、これらを車体にくゝ
り付けるなどの手段で保護している。しかし、幹
線Wから分岐した支線wや分岐用コネクタc等に
ついては、車体に固定するもの、あるいは宙吊り
状態でブラブラしているものなど、その形態はま
ちまちであつて、適切な保護がなされていない。
そのため、ワイヤハーネスの取付作業に時間が
かゝり、広い取付スペースが必要となるばかりで
なく、前記コネクタcがとくに低電圧用電線を接
続する圧接型端子(スロツトに電線を圧入するタ
イプの端子)の場合には、その接続部分に電線の
荷重や引張力が直接作用して緩みや断線をひき起
し、信頼性が低下するなどの問題があつた。
本考案の目的は、上記のような問題点を解決
し、ワイヤハーネスの取付時間の短縮、スペース
の削減などその生産性の向上と共に低電圧用電線
の場合でも信頼性の高い接続をなしうるワイヤハ
ーネス用保護具を提供するにある。
ハ 問題点を解決するための手段 本考案を図面に基いて説明すると、第1図にお
いて、Aは合成樹脂から形成されたワイヤハーネ
ス用保護具であつて、ワイヤハーネスWを支持す
る支持板1の一側に起立連成した側壁2の内面に
電線接続用コネクタ3がカセツト機構4により着
脱自在に固定されている。5はワイヤハーネスW
とコネクタ3相互間で接続される電線の保護カバ
ーであつて、側壁2の上端縁にヒンジ5aによつ
て開閉自在に結合され、カバー前壁5bの下端部
内面には電線押え用突起5cが突設されている。
また、支持板1の中間部には、保護カバー5の前
方に位置するように複数の電線固定用ボス6が突
設されている。
第2図は上記の電線接続用コネクタ3を示し、
ハウジング7に電線圧入用スロツト9を開設した
連鎖状の圧接型端子8を装着した圧接コネクタと
して構成されている。また、カセツト機構4は、
側壁2に直交してコネクタ3の横巾に対応する囲
い壁10および前止め壁11で形成され差込み枠
を設けて成り、囲い壁10の下端部には支持板1
から一体的にネジ穴13を有する取付板12が突
設されている。
ニ 作用 ワイヤハーネスWの組立作業において、その途
中から分岐した支線wは予め前記コネクタ3の入
口側に、各負荷に向う支線w′は出口側にそれぞ
れ分けて接続しておく。
次に、保護具Aの保護カバー5を開いて電線接
続用コネクタ3を前記差込み枠より成るカセツト
機構4に嵌め込み固定し、ワイヤハーネスWから
の支線wと外部の負荷に向う支線w′とを分けて、
それぞれ固定用ボス6間を通すように配線してワ
イヤハーネスWを支持板1の反対側に載置する。
次に、保護カバー5を閉めたのち、第3図のよう
に全体をテープ14で数回巻いて固定し、取付板
12を利用して車体の適宜個所にネジ止め固定す
る。
その結果、上記コネクタ3に接続された支線w
およびw′はカバー前壁5bの突起5cによりハ
ウジング7の前面に押付け固定されるので、その
接続部分(圧接型端子8)に直接荷重がかゝるこ
とがなくなり、さらに電線固定用ボス6によつて
も一種の固定状態となるので、従前のような緩み
や断線が二重にに防止されることになる。
ホ 実施例 第4図はカセツト機構の他の実施例を示し、ハ
ウジング7の底部両側に差込み用の鍔15を突設
し、鍔15の外側に突起16aを有する可撓性の
ロツク腕16を設ける一方、保護具Aの側壁2に
鍔15に対する差込み嵌合枠17およびロツク腕
16の進入するロツク室18を設け、該室18に
突起16aに係合する係止孔18aを設けたもの
である。この場合には、ロツク腕16を鍔15に
押し付けることにより、ハウジング7の着脱を容
易にすることができる。
このように、コネクタのカセツト機構は、コネ
クタをネジ等の他の部品を使わずにワンタツチで
着脱しうるようなものであればよい。
以上は電線接続用コネクタに圧接型端子を装着
した圧接コネクタとした例について説明したが、
通常の雌端子と雄端子とを接続する雌、雄コネク
タの場合も全く同様に使用することができる。
ヘ 考案の効果 本考案の保護具を使用すると、ワイヤハーネ
ス、その分岐部分、分岐および外部接続された支
線(電線)並びに電線接続用コネクタが集約して
収容保護されるので、ワイヤハーネスの組立や取
付けに要する時間の短縮、配線スペースの削減な
ど生産性向上を図ることができる。また、電線接
続用コネクタに接続される支線(電線)は保護カ
バーおよび電線固定用ボスにより二重に係止され
た状態となるので、接続部分における緩みなどが
無くなり、電気的接続の信頼性を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案保護具の斜視図、第2図は同じ
く電線接続用コネクタの分離した状態の斜視図、
第3図は使用状態の説明図、第4図はカセツト機
構の他の実施例を示す説明図、第5図は従来のワ
イヤハーネスの配線状態を示す説明図である。 W……ワイヤハーネス、1……支持板、2……
側壁、3……電線接続用コネクタ、4……カセツ
ト機構、5……保護カバー、6……電線固定用ボ
ス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ワイヤハーネスWを支持する支持板1の一側に
    側壁2を設け、該側壁2の内面に電線接続用コネ
    クタ3を固定するカセツト機構4を設け、側壁2
    には前記コネクタ3とワイヤハーネス相互間また
    はコネクタ3に外部から接続される電線wの保護
    カバー5を開閉自在に取付けると共に、前記支持
    板1に電線固定用ボス6を突設したことを特徴と
    するワイヤハーネス用保護具。
JP18881584U 1984-12-14 1984-12-14 Expired JPH0241819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18881584U JPH0241819Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18881584U JPH0241819Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103870U JPS61103870U (ja) 1986-07-02
JPH0241819Y2 true JPH0241819Y2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=30746279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18881584U Expired JPH0241819Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241819Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4317079B2 (ja) * 2004-05-20 2009-08-19 矢崎総業株式会社 ジョイントボックスの電線収束構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61103870U (ja) 1986-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257469B2 (ja) 電気接続箱
JP3046537B2 (ja) 自動車のインストルメントパネルハーネスの接続構造
JPS59145B2 (ja) 自動車用電気機器の通電構造
JP3141819B2 (ja) バッテリー搭載用電気接続箱
JPH0241819Y2 (ja)
US5917152A (en) Door wiring harness connecting structure
JPS6089077A (ja) 介挿接続子による配線システム
JP2835690B2 (ja) 防水コネクタ
JPH0945388A (ja) 電気接続箱
JP3435444B2 (ja) 自動車用ヒューズボックス
JPH01244698A (ja) 電気機器の筐体
JPH0644259Y2 (ja) 電気接続箱の取付け構造
JP3504441B2 (ja) 防水コネクタ
JP3042589B2 (ja) 電気接続箱の電線固定構造
JP3760798B2 (ja) ヒューズボックスのバッテリ取付構造
JPH0317550Y2 (ja)
JP2598102B2 (ja) コネクタ付ワイヤハ−ネス、および該ハ−ネスと電気接続箱の車体等への取付構造
JP3916283B2 (ja) ジャンクションボックス
JPH0241820Y2 (ja)
JP3504442B2 (ja) 防水コネクタ
JPH035108Y2 (ja)
JP3877965B2 (ja) 機器用コネクタ装置
JP3473452B2 (ja) 電気接続箱
JPH0350624Y2 (ja)
JP2763737B2 (ja) プロテクタ