JPH0240384A - 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 - Google Patents

置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPH0240384A
JPH0240384A JP18911888A JP18911888A JPH0240384A JP H0240384 A JPH0240384 A JP H0240384A JP 18911888 A JP18911888 A JP 18911888A JP 18911888 A JP18911888 A JP 18911888A JP H0240384 A JPH0240384 A JP H0240384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
substituted heterocyclic
formula
heterocyclic carboxylic
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18911888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Mori
達哉 森
Tadashi Osumi
大住 忠司
Sumio Nishida
西田 寿美雄
Shigeo Nakamura
茂雄 中村
Kiyoto Maeda
前田 清人
Jinko Takano
高野 仁孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP18911888A priority Critical patent/JPH0240384A/ja
Publication of JPH0240384A publication Critical patent/JPH0240384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、置換へテロ環カルボン酸誘導体、その製造法
およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤に関する。
〈従来の技術〉 成る種のカルボン酸アニリド誘導体に殺菌活性が認めら
れることはG、A@Whites;Pesticide
Biochemistry and Physiolo
gy 5.no(1975)、B、 Janks;Pe
5tic、 Sci、 、 2.48(1971)等の
文しかしながら、これらの文献に例示されている化合物
は効力等の点で不充分であり、必ずしも満足すべきもの
とは言い難く、かかる欠点の本発明者らは、このような
状況に鑑み、優れた殺菌活性を有する化合物を0石発す
べく種々検討した結果、下記一般式αりで示される置換
ヘテ誘導体が、上述のような欠点の少ない優れた殺菌活
性を有することを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は、一般式 〔式中、Rはメチル基またはエチル基を表わし、Xは−
CH,−または−S−を表わす。〕で示される置換へテ
ロ環カルボン酸誘導体(以下、本発明化合物と称する。
)、その製造法およびそれを有効成分として含有する農
園芸用殺菌剤を提供するものである。
本発明化合物が優れた効力を有する植物病害としては、
たとえばイネの紋枯病(Rhizoctoniasol
ani)、疑似紋枯病(Rhizoctonia or
yzae、 R。
5olani x B型)、ムギ類のさび病(Pucc
iniastriiformislP、 gramin
is、 P、 recondita、 P。
hordei)、雪腐病(Typhula 1ncar
nata、 T。
1shikariensis)、裸黒穂病(Ustil
ago tritici。
TJ、 nuda)、各種作物の立枯病(Rhizoc
toniasolanil)、白絹病(Cortici
um rolfsii)、ジャガイモ、ビートのりジフ
トニア病(Rhizoctoniasolani)、ナ
シの赤星病(Gymnosporangiumhara
eanum)、リンゴの黒星病(Venturia 1
nae−quaris)、牧草、芝生等の葉腐病(Rh
izoctoniasolani)、白絹病(Cort
icium rolfsii)、葉さび病(Uromy
ces trifol ii)、M腐病(Typhul
aincarnata、T、 1shikariens
is)等が挙げられる。
次に本発明化合物の製造法について詳しく説明する。
本発明化合物は、例えば一般式 〔式中、RおよびXは前記と同じ意味を表わす。〕 で示される置換へテロ環カルボン酸またはその反応性誘
導体と式 で示される1、1.8−トリメチル−2−オキサ−4−
7主ツインダンとを反応させることによって製造するこ
とができる。
上記反応に於いて、溶媒は必ずしも必要ではないが、用
いられる溶媒としては、例えばベンゼン、トルエン、キ
シレン等の炭化水素類、クロルベンゼン、塩化メチレン
、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類
、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオ
キサン等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン
等のケトン類、酢′酸エチル等のエステル須、アセトニ
トリル等のニトリル類、ジメチルスルホキシド、ジメチ
ルホルムアミド、水等であり、好ましくは、テトラヒド
ロフランが挙げられる。
上記反応に用いられる試剤の塁は1式(資)で示される
1、1.8−トリメチル−2−オキサ−4−アミノイン
ダン1当量に対して、一般式(3)で示される置換へテ
ロ環カルボン酸またはその反応性誘導体は、0.4〜1
.5当量、好ましくは、0.5〜1.1当なの範囲であ
る。
上記反応温度は任意にとりうるが通常θ℃から反応液の
還流温度が好ましい。
使用する一般式(3)で示される置換へテロ環カルボン
酸あるいはその反応性誘導体としては、対応するカルボ
ン酸、酸無水物、酸塩化物、酸臭化物、カルボン酸エス
テル等をあげることができ、使用する一般式園で示され
る置換へテロ環カルボン酸あるいはその反応性誘導体を
と応じて適当な反応助剤の存在下に反応させることがで
きる。たとえば、カルボン酸を使用する場合には、1−
(8−ジメチルアミノプロピル)−8−エチルカルボジ
イミドメチオダイド、ジシクロへキシルカルボジイミド
等が使用でき、またカルボン酸エステルを使用する場合
には、水素化ナトリウム、ナトリウムメチラート、ナト
リウムエチラート等が使用できる。さらに酸ハロゲン化
物または酸無水物を使用する場合には、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、トリエチルアミン、N−メチルモ
ルホリン、ピリジン等を使用することができる。
これら反応助剤は通常触媒量から2当量の範囲で使用さ
れるが、好ましくは0.95〜1.1当量で反応を行な
うことができる。
反応終了後は、反応助剤あるいはその反応生成物をろ過
あるいは水洗等により除去し、溶媒を留去すれば一般式
[11で示される置換へテロ環カルボン酸誘導体を得る
ことができ、必要に応じ、クロマトグラフィー、再結晶
等の操作に付することにより、さらに精製することもで
きる。
尚、本発明化合物の原料である式(2)で示される化合
物は、例えば、Jean Vc’ne and Jea
nTirouflet、 Compt、 rend、 
281 p 911〜12 (1950)に記載されて
いる4−アセトアミノフタライドから出発して、次のよ
うな経路で合成することができる。
\ \ \ \ 本発明化合物を殺菌剤の有効成分として市いる場合は、
他の何らの成分も加えずそのまま用いてもよいが、通常
は、固体担体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補
助剤と混合して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤、粉剤、
液剤等に製剤して用いる。
これらの製剤には有効成分として本発明化合物を、重量
比で0.1〜99.9%、好ましくは0.2〜80%含
有する。
固体担体としては、カオリンクレー アッタパルジャイ
トクレー ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト
、タルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉、クル
ミ殻粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等
の微粉末あるいは粒状物があげられ、液体担体としては
、キシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素類、
イソプロパツール、エチレングリコール、セロソルブ等
のアルコール着1.アセトン、シクロヘキサノン、イソ
ホロン等のケトン類、大豆油、綿実油等の植物油、ジメ
チルスルホキシド、アセトニトリル、水等があげられる
乳化、分散、湿層等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)
スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩
、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮金物等の陰イオン
界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリ
マー ソルビクン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等が
あげられる。
製剤用補助剤としては、リグニンスルホン酸塩、アルギ
ン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC
(カルボキシメチルセルロース)、PAP(酸性りん酸
イソプロピル)等があげられる。
これらの製剤は、希釈せずそのまま、または例えば水で
希釈して植物体に直接施用するか、あるいは土壌に施用
する。
さらに詳しくは、上記製剤を植物体へ散布または散粉す
るか、土壌表面へ散布、散粉または散粒するか、あるい
は必要に応じてその後さらに土壌と混和するなど種々の
形態で使用できる。
また、種子処理剤として用いる場合には、種子粉衣処理
、種子浸漬処理等して用いることができる。また、他の
殺菌剤と混合して用いることにより、殺菌効力の増強を
も期待できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、
除草剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤と混合して
用いることもできる。
なお、本発明化合物は、水田、畑地、果樹園、牧草地、
芝生地等の殺菌剤の有効成分として用いることができる
本発明化合物を殺菌剤の有効成分として用いる場合、そ
の施用量は、気象条件、製剤形態、施用時期、方法、場
所、対象病害、対象作物等によっても異なるが、通常1
アールあたり0.5〜100 f、好ましくは、1〜5
0tであり、乳剤、水和剤、懸濁剤、液剤等を水で希釈
して施用する場合、その施用濃度は、0.001〜1%
、好ましくは、0.005へ0.596であり、粒剤、
粉剤等は、なんら希釈することなくそのまま施用する。
〈発明の効果〉 本発明化合物は、種々の植物病原菌、特に担子菌類に属
する微生物による種物病害に対して卓効を示すことから
、殺菌剤の有効成分として種々の用途に用いることがで
きる。
〈実施例〉 以下に、本発明を製造例、製剤例および試験例によりさ
らに詳しく説明する。
まず、製造例を示す。
製造例1 (化合物(1)の合成) 1.1.8−4リメチル−2−オキサ−4−アミノイン
ダン100mlおよびピリジン49m2をテトラヒドロ
フラン51TIJに溶解させ、水冷下、内温5℃以下で
攪拌しながら、2−メチル−5,6−シヒドロー4H−
ピラン−2−カルボン酸クロライド92mfをテトラヒ
ドロフラン2mJに溶解させた液を滴下した。滴下後、
室温で一晩攪拌し、次いで水およびクロロホルムを加え
て・抽出した。有機層は5%塩酸、水で洗浄した後、乾
燥し、濃縮した。残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフ
ィーで精製することにより、N−(1,1,8−トリメ
チル−2−オキサ−4−インダニル)−2−メチル−5
,6−シヒドロー4H−ビラン−2−カルボン酸アミド
145mfを得た。
上記のような製造法によって製造できる本発明化合物の
いくつかを表1表に示す。
第 表 一般式 次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第1表の化合
物番号で示す。部は重量部である製剤例1 本発明化合物(1)〜(8)の各々60部、リグニンス
ルホン酸カルシウム8部、ラウリル硫酸ナトリウム2部
および合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して有効
成分5096の水和剤釜々を得る。
製剤例2 本発明化合物(1)〜(8)の各々10部、ポリオキシ
エチレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸カルシウム6部、キシレン70部をよ
く混合して有効成分10%の乳剤各々を得る。
製剤例8 本発明化合物(1)〜(8)の各々2部、合成含水酸化
珪’3K 1部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、
ベントナイト80部およびカオリンクレー65部をよく
粉砕混合し、水を加えてよく練り合わせた後、造粒乾燥
して有効成分29I;の粒剤毎々を得る。
製剤例4 本発明化合物(1)〜(8)の各々25部、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノオレエート8部、0M08部、
水69部を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿
式粉砕して有効成分2596の懸濁剤各々を得る。
製剤例5 本発明化合物(1)〜(3)の各々2部、カオリンクレ
ー88部およびタルク10部をよく粉砕混合して有効成
分29fOの粉剤釜々を得る。
製剤例6 本発明化合物(1)〜(8)の各々10部、ポリオキシ
エチレンスチリルフェニルエーテル1部、水89部を混
合し、有効成分10%の液剤各々を得る。
次に本発明化合物が殺菌剤の有効成分として有用である
ことを試験例で示す。なお、本発明化合物は、第1表の
化合物番号で示し、比較対照に用いた化合物は第2表の
化合物記号で示す。
第 表 また防除効力は、調査時の供試植物の発病状態すなわち
葉、茎等の菌叢、病斑の程度を肉眼観察し、菌叢、病斑
が全く認められなければ「5」、1096程度認められ
れば「4」、80%程度認められれば1゛3」、609
6程度認められれば「2」、7096程度認められれば
「1」、それ以上で化合物を供試していない場合の発病
状態と差が認められなければrQJとして、0〜5の6
段階に評価し、0.1.2.8.4.5で示す。
試験例1 イネ紋枯病予防効果試験 プラスチックポットに砂壌土を詰め、イネ(近畿88号
)を播種し、温室内で20日間育成した。4〜6葉が展
開したイネの幼苗に、製剤例2に準じて乳剤にした供試
化合物を、水で希釈して所定濃度にし、それを葉面に充
分付着するように茎葉散布した。散布4時間後、イネ紋
枯病菌の含菌寒天片を貼付接種した。接種後28℃、多
湿下で4日間育成し、防除効力を調査した。その結果を
第8表に示す。
第 表 試験例2 イネ紋枯病浸迅移行効果試験プラスチックポ
ットに砂壌土を詰め、イネ近畿88号)を播種し、温室
内で8週間育成した。
4〜5葉が展開したイネに、製剤例IIζ準じて水和剤
にした供試化合物を、水で希釈し、その所定量を土壌に
潅注後7日間温室内で育成し、イネ紋枯病菌含菌寒天片
を貼付接種した。接種後28℃、多湿下で4日間育成し
、防除効力を調査した。
その結果を第4表に示す。
第   4   表 第   5   表 試験例8 インゲン白絹病予防効果試験プラスチックポ
ットにあらかじめぶすま培地で培養した白絹病原菌を砂
壌土とよく混合し詰めた。その上にインゲン(大正金時
)を播種した。製剤例1に準じて水和剤にした供試化合
物を水で希釈し、その所定量を土壌に潅注した。
潅注後8週間温室内で育成し、地際部の茎の発病程度に
より防除効力を調査した。その結果を第5表に示す。
試験例4 コムギ赤さび病治療効果試験プラスチックポ
ットに砂壌土を詰み、コムギ(農林78号)を播油し、
温室内で1o日間育成した。第2〜3葉が展Hgシたコ
ムギの幼苗にコムギ赤さび病菌の胞子を接種した。接種
後28℃多湿下で1日育成し、製剤例2に準じて乳剤に
した供試化合物を、水で希釈して所定濃度にし、それを
葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後28℃
照明下で7日間育成し、防除効力を調査した。その結果
を第6表に示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔式中、Rはメチル基またはエチル基を表わし、Xは−
    CH−または−S−を表わす。〕で示される置換ヘテロ
    環カルボン酸誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはメチル基またはエチル基を表わし、Xは−
    CH_2−または−S−を表わす。〕で示される置換ヘ
    テロ環カルボン酸またはその反応性誘導体と式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される1,1,8−トリメチル−2−オキサ−4−
    アミノインダンとを反応させることを特徴とする請求項
    1記載の置換ヘテロ環カルボン酸誘導体の製造法。
  3. (3)請求項1記載の置換ヘテロ環カルボン酸誘導体を
    有効成分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌
    剤。
JP18911888A 1988-07-28 1988-07-28 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 Pending JPH0240384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18911888A JPH0240384A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18911888A JPH0240384A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240384A true JPH0240384A (ja) 1990-02-09

Family

ID=16235689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18911888A Pending JPH0240384A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7598395B2 (en) 2002-10-18 2009-10-06 Syngenta Crop Protection, Inc. Heterocyclocarboxamide derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7598395B2 (en) 2002-10-18 2009-10-06 Syngenta Crop Protection, Inc. Heterocyclocarboxamide derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62249975A (ja) アニリド誘導体およびそれを有効成分とする殺菌剤
JPH0333701B2 (ja)
JP2638968B2 (ja) 置換ピラゾールカルボン酸誘導体、それを有効成分とする農園芸用殺菌剤および中間体
JPH01117864A (ja) 置換ニコチン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0240384A (ja) 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01125379A (ja) 置換ピラゾール誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0240374A (ja) 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2638966B2 (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01230569A (ja) 置換カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2552846B2 (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01211568A (ja) N−〔(3r)−1,1,3−トリメチル−4−インダニル〕−2−メチルニコチン酸アミド、その製造法、それを有効成分とする農園芸用殺菌剤及びその中間体
JP2625871B2 (ja) 置換ジヒドロピランカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS62249966A (ja) N−インダニルアミド誘導体およびそれを有効成分とする殺菌剤
JP2639025B2 (ja) 置換ピラゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH064593B2 (ja) ピラゾ−ルカルボキサミド誘導体およびそれを有効成分とする殺菌剤
JP2623629B2 (ja) ピラゾールカルボチオアミド化合物およびそれを有効成分とする殺菌剤
JPH01254653A (ja) 尿素誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS59144744A (ja) インダニルベンツアミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
KR970011303B1 (ko) 치환 카르복실산 유도체, 그의 제조법 및 그를 함유하는 농업용 또는 원예용 살진균제
JPH075532B2 (ja) ベンズアニリド誘導体およびそれを有効成分とする殺菌剤
JPS6210004A (ja) フザリウム病害防除剤
JPS62106093A (ja) N−(α−シアノフルフリル)ニコチン酸アミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH045014B2 (ja)
JPH01301681A (ja) アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01168666A (ja) マレイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤