JPH0240310A - 光硬化性歯科用コンポジットレジン用組成物 - Google Patents

光硬化性歯科用コンポジットレジン用組成物

Info

Publication number
JPH0240310A
JPH0240310A JP63190023A JP19002388A JPH0240310A JP H0240310 A JPH0240310 A JP H0240310A JP 63190023 A JP63190023 A JP 63190023A JP 19002388 A JP19002388 A JP 19002388A JP H0240310 A JPH0240310 A JP H0240310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pts
ingredient
composition
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63190023A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hirasawa
平澤 忠
Shigeru Hirabayashi
茂 平林
Rie Nomoto
野本 理恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP63190023A priority Critical patent/JPH0240310A/ja
Publication of JPH0240310A publication Critical patent/JPH0240310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は歯牙硬組織の人工代替材料としての歯科用コン
ポジットレジン用組成物に関するものであり、さらに詳
しくは、硬質レジン人工歯、歯冠用硬質レジンおよび歯
冠修復用レジン充填材等、歯牙硬組織代替材料組成物に
関するものである。
[従来の技術] 従来よりかかる材料としては芳香族ジメタクリレート、
脂肪族ジメタクリレート、メチルメタクリレート等をマ
トリックスモノマーとし、シリカ等をフィラーとしたコ
ンポジットレジンが用いられているが、口腔内という湿
潤環境下では、レジンの機械的性質の劣化や歯質との接
着力の低下等長期耐久性は必ずしも満足いくものではな
い、さらに、近年、これらの硬化法として光重合法が確
立され、現在では光重合型の材料が主流となっている0
例えば、光重合型コンポジットレジン充填材は、う蝕に
より失われた歯牙欠損部に、レジンペーストを充填し、
充填面から光照射してレジンペースト中に分散する光重
合開始剤を活性化し重合させる方式である。従ってレジ
ンペーストの光透過性が低いと深部になるに従いレジン
の重合率は低下し、重合の不均一な修復物となってしま
う。
その結果、修復物深部におけるレジンの物性、歯質に対
する接着力の低下、さらには未反応モノマーによる歯髄
刺激さえも懸念されるものである。
コンポジットレジンの光透過性は種々の因子により影響
を受けるが、その主成分であるモノマーとフィラーの屈
折率の差が小さいほど光の散乱が軽減され透過率は高く
なる。フィラーとしては耐加水分解性に優れた無機質フ
ィラーであるシリカが一般的に使用されるが、その屈折
率は従来からよく使用されているモノマーである2、2
−ビス[4−(2゛ヒドロキシ−3°−メタクリロキシ
10ボキシ)フェニル]プロパン(米国特許第3179
623号)等の芳香族ジメタクリレートに比較して低い
、これら芳香族ジメタクレートは、強度、耐久性に優れ
るものの粘度がかなり高いこと、および屈折率がシリカ
に比べて著しく大きいため、低粘性で屈折率の低い脂肪
族ジメタクリレートを相当量配合しなければならない、
ところが、トリエチレングリコールメタクリレートに代
表される脂肪族ジメタクリレートは、屈折率はシリカに
近く、低粘性であるが、このモノマーを多量に配合した
レジンは吸水しやすく、耐水性、耐久性に乏しいという
欠点がある。このように従来のマトリックスモノマー系
では、フィラーに近い低屈折率を有し、かつ強度、耐久
性、特に耐水性に優れるという二つの所要性質を両立す
るものが、いまだ見い出されていないのが実状である。
[問題点を解決するための具体的手段]本発明者らは、
従来の問題点に鑑み鋭意検討の結果、含フツ素芳香族置
換基を有する化合物を用いた場合に特異的にこれら課題
を解決できることを見い出し本発明に到達したものであ
る。すなわち本発明は、次の各成分、 tal−形成 (式中、Rは水素原子またはメチル基を表わす、)で示
される含フツ素ビスフェノール基を骨格とするジアクリ
レートまたはジメタクリレート100重量部、 山)脂肪族系モノあるいはジアクリレートまたは脂肪族
系モノあるいはジメタクリレート0〜300重量部、 fc)  talと山)の合計100重量部に対してフ
ィラー0〜500重量部、 (d)  (a)と山)の合計100重量部に対して光
重合開始剤0〜3重量部、 からなり、(b)、(C1、(d+酸成分うち少なくと
も1種以上の成分を包含せしめたことを特徴とする光硬
化性歯科用コンポジットレジン用組成物である。
本発明の含フツ素ビスフェノール基を骨格とするジアク
リレートまたはジメタクリレートを原料とする高分子化
合物(レジン)は屈折率が低く、撓水性が高く耐水性に
優れたものであるが、より屈折率を下げてフィラーとの
整合性を改善するため脂肪族系のモノあるいはジアクリ
レートまたは脂肪族系モノあるいはジメタクリレートを
混合して用いることもでき、具体的にはメチル(メタ)
アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、トリフル
オロエチル(メタ)アクリレート、ヘキサフルオロプロ
ピル(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ジまたはトリまたはテトラエチレン
グリコールジ(メタ)アクリレート、ネオベンチルグリ
コールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパ
ントリ(メタ)アクリレート、ジー2−(メタ)アクリ
ロキシエチル−2,2,4−トリメチルへキサメチレン
ジカーバメイト等のほか各種二重結合を有するモノマー
が挙げられる。これらの中では特にトリエチレングリコ
ールジメタクリレートがコンポジットとした場合の複合
効果に優れ、圧縮強さ、曲げ強さ、耐水性等の物性の極
めて良好な複合体が得られるものである。また、その量
は用いる七ツマ−の種類によるが含フツ素ビスフェノー
ル基を骨格とするジアクリレートまたはジメタクリレー
ト100重量部に対して300重量部までの範囲が好ま
しい、この範囲を越えると、含フツ素モノマーの特性を
十分に発揮させることができず、所期の目的を達成する
ことができないものである。
本発明においてはフィラーを用いることが好ましく、コ
ロイダルシリカ、石英粉末、シリカガラス等が最も一般
的に用いられ、用途により適宜選択される。その量はモ
ノマー100重量部に対して500重量部までの範囲が
好ましく、これ以上では賦形性、操作性が悪くなる。ま
た、フィラーを若干でも添加することにより硬さ、圧縮
強さ、曲げ強さ等の機械的物性は向上し、熱膨張係数や
重合収縮量が改善されるため特に下限はないが、−膜内
にはその添加効果が十分に発揮される30重量部以上で
使用される。また、X線造影性を付与する目的でストロ
ンチウム、バリウムまたは亜鉛ガラス粉末を配合するこ
ともでき、さらに、粘度、重合収縮量等の調節のためポ
リメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレートや
前記の各種ジメタクリレート硬化物を粉砕して調整した
いわゆる有機質フィラーを混合して用いることも勿論可
能である。
本発明の組成物は光硬化させて使用するものであり、一
般に歯科用として使用される光硬化用光源である可視光
線により硬化させるためには光重合開始剤の使用がより
効率的である。ここでいう光重合開始剤とは、いわゆる
光重合開始剤のほかに増感剤と称されるものも含むもの
であり、具体的にはベンゾイルメチルエーテル、イソプ
ロポキシベンゾイン、p−ベンゾイルベンジルプロミド
、ベンゾインフェニルエーテル、ベンゾインイソブチル
エーテル、d、!−カンフアキノン、アニリル、α−ナ
フトイン、ベンゾイン、アセナフテンキノン等が挙げら
れる。これら光重合開始剤の量はモノマー100重量部
に対して1〜3重量部の範囲が一般的である。また、こ
れらに還元剤としてジメチルアミノエチルメタクリレー
ト、ジメチル−pトルイジン等のアミンを添加するとさ
らに硬化時間が短縮でき、好ましいものである。また、
さらに必要に応じ、ハイドロキノンモノメチルエーテル
、2.6−シーtert−ブチル−p−クレゾール等の
重合禁止剤、あるいは酸化防止剤、紫外線吸収剤、着色
剤等を用いることができる0本発明組成物は公知の歯質
接着性モノマーを混合することで、耐水、耐久性に優れ
る歯質接着剤として使用することもできる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する9参考例
1 特願昭63−60288号に示した方法により2,2〜
ビス(4−メタクリロキシエトキシフェニル)へキサフ
ルオロプロパン[B L s−MEPHFPと略す]を
得た。また同様にして2,2−ビス(4−ヒドロキシエ
トキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン33g、アク
リル酸20g、p−)ルエンスルホン酸2g、ピクリン
酸0.2gおよびトルエン200 w、 1を加え、2
4時間還流させた。その間、連続抽出器を使用して発生
する水を反応系外へ排出した。冷却後、2N水酸化ナト
リウム150 m lを加え、中和、洗浄後蒸留水で十
分洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。トルエンを
減圧蒸留で留去し、淡黄色透明な油状物として目的物2
5gを得た。
生成物は赤外線吸収スペクトルおよびプロトン核磁気共
鳴スペクトルにより2,2−ビス(4−アクリロキシエ
トキシフェニル)へキサフルオロプロパン[B i 5
−AEPHFPと略すコである。ことを確認した。以下
にその分析結果を示す。
赤外線吸収スペクトル(液膜法) 〜1 3060cm  (芳香族v C−H)1730cl−
’ (jCスf ル結合(7) v C= O)164
5cm  (末端ビニル基のνc=0)1615.15
15cm−’ (芳香族vc=c)1415cm−’ 
(末端ビニル基のδC−)1 (面内))’H−NMR
(溶媒: d6−Acetone、内部標準物質二TM
S)δ = 4.33〜4.40pp層  (−〇−C
12−CI+ニーロー のメチレン7°ロトトン4H) δ 〜4.49〜4.61ppm  (−0−CHよ−
Cl2−0− のメチレン70ロトトン411) δ=5・94ppm  (末端ビニル基のプロトン2H
)δ =6.26 ρpm   ()l       
      )δ =6.38pp諺 (11) δ= 7.10ppm  (芳香族プロトン411)δ
=7.41ppm  (’    u     )19
F−NMR(溶媒; d5−Acetone、内部標準
物質:CFCI、)1; =−63−579p pv*
  (CPi 昔−CF9基)61)実施例1〜10、
比較例1〜4 参考例1で得たB i 5−AEPHFPおよびBis
−MEPHFPを用い第1表に示す組成の混合物を得、
内径4mm、深さ8mmのステンレス窩洞に噴入し、K
ulzer社(***)製の可視光線照射器Transl
ux CLを用い光を20秒間照射した。そののち硬化
体を取り出し硬化した部分の長さをマイクロメータで測
定し、硬化深さとし、その結果を第1表に示した。また
、各種組成の混合物をKUIzer社(***)製可視光
線照射器Dentacolor XSにより硬化させ、
直径20mm、厚さ0.5mmの試料を調製し、耐水性
を評価するため37℃水中に30日間浸漬し、その吸水
量と溶解量を測定した。浸漬前後の重量変化から吸水量
を、また、吸水試験をおこなった試料を乾燥し、重量変
化から溶解量を求めた。さらに硬化体の機械的性質とし
て、ブリネル硬さ、圧縮強さ、曲げ強さおよび歯ブラシ
摩耗量の測定をおこなった。硬化は前記の可視光線照射
器を用い、試料の寸法により照射時間、回数を調整した
。また、硬化体の水中での劣化を評価するため硬化後3
日後の試料と37℃の水中に30日間浸漬した試料の両
方を比較した。
前者を乾燥試料、後者を吸水試料と呼ぶ、なお、歯ブラ
シ摩耗試験は吸水試料を使用し、摩耗量は同時に試験し
た市販のアクリル板(ポリメチルメタクリレート、以下
PMMAと略記する)の摩耗量に対する比で求めた。こ
の結果を第1表に示した。また、比較のためフッ素を含
有しない芳香族ジ(メタ)アクリレートについても同様
にして各種物性を測定した。この結果も第1表に示した
[発明の効果] 本発明の組成物は含フツ素ビスフェノール基を骨格とす
るジアクリレートおよびジメタクリレートを用いるもの
であり、屈折率が低く、シリカ等のフィラーの屈折率に
近いため透光性に優れ、充填深部まで効率よく光硬化す
るものであり、得られる硬化体は耐水性、機械的物性も
潰れているため歯科用材料として極めて有用である。
特許出願人 セントラル硝子株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の各成分、 (a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは水素原子またはメチル基を表わす。)で示
    される含フッ素ビスフェノール基を骨格とするジアクリ
    レートまたはジメタクリレート100重量部、 (b)脂肪族系モノあるいはジアクリレートまたは脂肪
    族系モノあるいはジメタクリレート0〜300重量部、 (c)(a)と(b)の合計100重量部に対してフィ
    ラー0〜500重量部、 (d)(a)と(b)の合計100重量部に対して光重
    合開始剤0〜3重量部、 からなり、(b)、(c)、(d)成分のうち少なくと
    も1種以上の成分を包含せしめたことを特徴とする光硬
    化性歯科用コンポジットレジン用組成物。
JP63190023A 1988-07-29 1988-07-29 光硬化性歯科用コンポジットレジン用組成物 Pending JPH0240310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190023A JPH0240310A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 光硬化性歯科用コンポジットレジン用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190023A JPH0240310A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 光硬化性歯科用コンポジットレジン用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240310A true JPH0240310A (ja) 1990-02-09

Family

ID=16251085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63190023A Pending JPH0240310A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 光硬化性歯科用コンポジットレジン用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240310A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640655A (ja) * 1992-03-06 1994-02-15 Albert Frankenthal Ag 折り装置の胴上でナイフを調節する装置
DE4445266A1 (de) * 1994-12-19 1996-06-20 Thera Ges Fuer Patente Fluoridabgebende Composite-Massen
US6166146A (en) * 1997-12-12 2000-12-26 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Curable resin composition, adhesive composition, bonded product, speaker and bonding method
JP2013216599A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Yamahachi Shizai Kogyo Kk 歯科用組成物及び人工歯
US10085923B2 (en) 2014-07-03 2018-10-02 Shofu Inc. Dental curable composition including chain transfer agent
JP2021080196A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科用組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640655A (ja) * 1992-03-06 1994-02-15 Albert Frankenthal Ag 折り装置の胴上でナイフを調節する装置
DE4445266A1 (de) * 1994-12-19 1996-06-20 Thera Ges Fuer Patente Fluoridabgebende Composite-Massen
US5824720A (en) * 1994-12-19 1998-10-20 Thera Patent Gmbh & Co. Kg Gesellschaft Fur Industrielle Schutzrechte Fluoride-releasing composite materials
US6166146A (en) * 1997-12-12 2000-12-26 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Curable resin composition, adhesive composition, bonded product, speaker and bonding method
US6312552B1 (en) 1997-12-12 2001-11-06 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Curable resin composition, adhesive composition, bonded product, speaker and bonding method
JP2013216599A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Yamahachi Shizai Kogyo Kk 歯科用組成物及び人工歯
US10085923B2 (en) 2014-07-03 2018-10-02 Shofu Inc. Dental curable composition including chain transfer agent
US11737957B2 (en) 2014-07-03 2023-08-29 Shofu Inc. Dental curable composition including chain transfer agent
JP2021080196A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI75268B (fi) I synligt ljus haerdbar flytande dental komposition, foerfarande foer dess framstaellning och dess anvaendning som dentalt fyllmedel.
JP4460161B2 (ja) 歯科修復剤
KR100351074B1 (ko) 치과수복용 광중합성 복합레진 조성물
Liu et al. Synthesis of a novel tertiary amine containing urethane dimethacrylate monomer (UDMTA) and its application in dental resin
US6573312B2 (en) Photo-cured dental pit and fissure sealant composition for caries prevention
Berlanga Duarte et al. Dental restorative composites containing methacrylic spiroorthocarbonate monomers as antishrinking matrixes
US4284551A (en) Tertiary aromatic amine accelerators derived from para-aminophenethanol
DE69524037T2 (de) Harzsysteme mit hohem Brechungsindex und/oder Röntgenopazität
Zhang et al. Properties of Bis-GMA free bulk-filled resin composite based on high refractive index monomer Bis-EFMA
KR100739935B1 (ko) 광중합형의 치과용 고분자 나노수복재 조성물
JPH0240310A (ja) 光硬化性歯科用コンポジットレジン用組成物
Grob et al. Ethyl-2-(tosylmethyl) acrylate: A promising chain transfer agent for the development of low-shrinkage dental composites
JP4798680B2 (ja) 歯科用硬化性組成物
KR0143607B1 (ko) 광경화성 프리폴리머, 그의 제조 방법 및 그를 함유하는 치과용 광경화성 조성물
JP5804807B2 (ja) 歯科用充填修復材
EP0336417A2 (en) Phosphonate initiators for light cured compositions
KR100530528B1 (ko) 광중합형의 치아수복용 고분자 복합체 조성물
JPH02245003A (ja) 光重合変色性組成物
KR100786648B1 (ko) 치과 및 정형외과용 광중합형 생체친화성 복합재료 조성물
KR100556526B1 (ko) 3작용성 메타(아)크릴레이트 에스터 단량체 및 그를함유하는 치아 수복용 조성물
KR100404233B1 (ko) 3작용성 메타(아)크릴레이트 단량체 및 그를 함유하는치아 수복용 조성물
JPH01238553A (ja) 含フッ素ビスフェノール基を骨格とするジアクリレートまたはジメタクリレートおよびこれらを成分とする高分子材料
Anseth Photopolymerizations of multifunctional monomers: reaction mechanisms and polymer structural evolution
Kurata et al. New matrix polymers for photo-activated resin composites using di-α-fluoroacrylic acid derivatives
JP2000336011A (ja) 歯科用組成物