JPH0240225A - 液中に微細気泡を発生させる方法及び装置 - Google Patents

液中に微細気泡を発生させる方法及び装置

Info

Publication number
JPH0240225A
JPH0240225A JP1150657A JP15065789A JPH0240225A JP H0240225 A JPH0240225 A JP H0240225A JP 1150657 A JP1150657 A JP 1150657A JP 15065789 A JP15065789 A JP 15065789A JP H0240225 A JPH0240225 A JP H0240225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
orifice
sec
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1150657A
Other languages
English (en)
Inventor
Phiroz M Bhagat
フィロズ マネック バガット
Robert M Koros
ロバート マーティン コロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JPH0240225A publication Critical patent/JPH0240225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23123Diffusers consisting of rigid porous or perforated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23123Diffusers consisting of rigid porous or perforated material
    • B01F23/231231Diffusers consisting of rigid porous or perforated material the outlets being in the form of perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23126Diffusers characterised by the shape of the diffuser element
    • B01F23/231266Diffusers characterised by the shape of the diffuser element being in the form of rings or annular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • B01F23/454Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing by injecting a mixture of liquid and gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/23Mixing by intersecting jets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、従来可能とされた以上に大きな気体と液体の
比率で、従来より、微細な気泡を発生させて液体中に気
体を導入する装置に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕化学工
業においては、所望の化学反応を最適な状態で得るため
に必要となる、物理的に異なる物質相を密に接触させる
処理技術が数多く用いられている。−船釣には上記の化
学反応は液相中で生じるため、液中に気体を分散させる
様々な装置が開発されている。
一般的な気−液反応装置では、気体は反応装置の底部に
、一端を開放した直立管や多孔水平配管多孔板、環状多
孔分散管を通じて導入される。通常の気体流量域では上
記手段により発生する気泡は比較的大きく、例えば約0
.6 mm(1/ 4インチ)から25mm(1インチ
)の孔径を用いた場合、気泡の直径は約0.6mm(1
/4インチ)から25mm(1インチ)程度になる。
液中に気体を分散させるためにはアスピレータも用いら
れており、このタイプの装置では液体をノズルを通して
大きな流速で圧送し、気体は、例えばベンチュリを通し
て吸引され液体流中に分散される。しかし、この型の装
置では気体と液体の比率は一般に小さく例えば概略1:
l程度以下である。
〔課題を解決するための手段〕
最も単純化して表現すれば、本発明により、気体と液体
をそれぞれ別の導管を通じて導入し、相互に対向したオ
リフィス(開口部)から同時に気体と液体上を噴出し、
液体の噴出速度を、気体用オリフィス部で局所的な剪断
場を生じさせるのに充分な大きさとすることにより液体
中に微細気泡を発生させる方法が提供される。上記方法
によって気体と液体の大きな体積流量比、すなわち気液
体積流量比で約1=1から20:1又はそれ以上の範囲
でも微細な気泡を発生させることが可能となる。
本発明は、液相と気相とを密に折触させることが必要と
されるプロセスには当然広い範囲で応用可能であり、本
発明の特に好ましい実施例では混合槽中に円心円状に設
置した液体用と気体用の環状分散管により上記混合槽内
の液体中に液体と気体の噴流を別りに噴出する気液混合
装置が提供される。前記分散管それぞれに設けたオリフ
ィスは相互に対向しているため、該オリフィスから噴出
した液体と気体は気体用オリフィス部で大きな剪断場を
生成し、それにより剪断場が生じていない場合よりも微
細な気泡を発生することができる。
好ましくは、液体用分散管から噴出する液体は循環使用
される。
以下に本発明の実施例を添付図面を用いて説明する。
〔実施例〕
添付図面は本発明の原理、すなわち一方が気体で他方が
液体である2種類の流体を、それ・ぞれ互いに対向した
オリフィスを備えた別々の導管を通し、液体用オリフィ
スから噴出した液体が気体用オリフィス部で局所的な剪
断場を生成し均一な大きさの気泡を周囲の液体中に発生
するという原理に基づいた気泡発生装置の種々の構成を
図示している。
第1図は、接触器若しくは反応器中に配設した、それぞ
れ開放端を有する導管12と14を示している。図示し
たように導管12と14のオリフィス15と16とは相
互に対向しておりオリフィス部で局所剪断場が発生する
ようにされている。従って、一般に上記オリフィスは互
いに概略20゜から160°の角度を成すように対向さ
れている。
好ましくは上記オリフィスは同一平面上に設けられ、互
いに90°の角度で対向するようにされる。
上記導管は液相の底部付近に配置されているため導管1
2を通して液相中に導入された気体は液相中を上方に移
動する。また、図示していないが気体を導管12を通じ
て圧送し、オリフィス15から噴出する手段が設けられ
ており、同様に液体を導管14を通してオリフィス16
から噴出するように圧送する手段が設けられている。導
管14を通して導入する液体は周囲の液体と同種のもの
でも、又異なる種類のものでも良い。通常、上記導管に
設けるオリフィスは、概略直径3mn(1/8インチ)
から100mm  (4インチ)程度の大きさである。
導管中の気体と液体の流量はバルブ、ポンプ又は同様の
手段を用いて調節可能であるが、重要な点は、気体用の
オリフィス部で局所剪断場を生成するのに充分な速度で
液体が導管のオリフィスから噴出され、それによって気
体が導管のオリフィスから放出される際に、上記局所剪
断場が生成しない場合より微細な気泡を発生するように
することである。−船釣には液体は液体用オリフィスか
らの噴出速度が概略3m/秒(10フイ一ト/秒)から
9m/秒(30フイ一ト/秒)より大きい範囲となるよ
うにされ、気体は気体用オリフィスからの噴出速度が概
略1.5 m 7秒(5フイ一ト/秒)から30m/秒
(100フィート/秒)程度になるように流量が設定さ
れる。極めて標準的な処理操作では液体は液体用オリフ
ィスから約6m/秒(20フイ一ト/秒)の速度で噴出
され、気体は気体用オリフィスから約23m/秒(75
フイ一ト/秒)の速度で噴出される。
いくつかの例では、気体用オリフィスを液体用オリフィ
スよりはるかに大きくすることが好ましく、例えば気体
用オリフィス液体用オリフィスの開口面積の比は概略1
;1から5:1程度までの範囲に設定可能である。第2
図には特に上記のような場合を示しておりそれぞれ気体
用と液体用との導管22と24は長方形断面を有してい
る。第2図の実施例のオリフィスは同様に長方形の形状
で図示のように気体用オリフィスは液体用導管24のオ
リフィスよりはるかに大きな開口面積を備えている。ま
た、両方の導管が同一平面上に直角を成すように配置さ
れるのはもちろんである。
気体用オリフィスの開口面積を大きくすることにより、
液体中により低速度で気体を放出し、それにもかかわら
ず気体流量を導管24から放出される液体の流量より大
きく設定することが可能となっている。
第3図に示す実施例では、2つの同心環状に形成した配
管32と34とにそれぞれ複数のオリフィス36と38
とが設けられている。図に示すように上記オリフィスは
相互に整合した位置に互いに直角を成すように配置され
ており、図で環状配管32は気体用、34は液体用であ
る。
第4図は、円筒状の側壁10を有する接触装置若しくは
反応装置内の液柱底部に配設した環状分散管42と44
とを図示している。図においてオリフィス46と分散管
42とはオリフィス48と分散管44とに対し、オリフ
ィス46と48とが整合位置で互いに直角を成すように
配置されている。この場合液体は分散管44内を圧送さ
れてオリフィス48から、分散管42から放出される気
体を剪断するのに充分な速度で噴出し、それにより均一
な微細気泡を発生する。
第4図に示すように導管47と環状分散管44とは、導
管47から放射状に延設された分配管45を介して連通
している。特に好ましい実施例では、前記オリフィス4
6から噴出する気体に剪断を与えるために、槽内の液体
が導管47を通じて循環するようにされる。同様に、分
配管49のように気体を環状分散管42に分配する手段
が設けられている。
本発明の特に好ましい実施例では上記環状気泡分散管は
気泡塔等に配置される。
以下に本発明の優れた効果を実証する実験結果について
説明する。
本実験においては水を満たした約90On+m  (3
フィート)の直径のタンクを使用した。このタンクには
水を循環させる装置が備えられ、更にタンク底部にはそ
れぞれ気体と液体とを導入するための2つの同心環状配
管が設けられている。上記環状配管のうち外側の環状配
管には、気体をタンク内に導入するための高さ約13m
m(1/2インチ)幅約311Im(l/8インチ)の
スロットが内側に向けて設けられており、一方、内側の
環状配管には、剪断液体流を噴出するための、高さ約6
mm(1/4インチ)、幅約3mm(1/8インチ)の
スロットが上記気体用スロットに対して直角を成すよう
に配設されている。本実験では、気体は前記気体用環状
配管を通じて約4.ONn+”/分(1505cF/分
)の流量で、又、液体は前記液体用環状配管を通じて約
0.19m’/分(50ガロン/分)から約0.38m
3/分(100ガロン/分)の流量でそれぞれ供給し、
気体と液体とを導入後、定常状態に到達した後、気体と
液体の供給を停止した。上記供給停止と同時にタンク内
の水位の低下をビデオレコーダで記録し、この水位低下
を時間の関数として、標準的な方法で分析することによ
り気泡の大きさの分布を推定した。また上記定常状態に
おける水位からは実験中のタンク内の平均気体滞留量が
求められた。更に上記過程を剪断液体流を用いずに再現
することにより比較データを得た結果、本発明による気
泡発生装置を用いることにより、気泡の大きさは0.4
2mmから0.34mm小さくなり、平均気体滞留量は
24.8%から29,6%増加することが確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による気泡発生装置の略示図、第2図は
本発明による気泡発生装置の別の形態を示す略示図、第
3図は本発明による二重環分散器式気泡発生装置の断面
を略示する部分斜視図、第4図は液体用分散器の近傍の
液体を循環使用する手段を備えた二重環分散器を用いた
本発明の実施例の断面図である。 14、22.32・・・気体用導管、 12、24.34・・・液体用導管、 15、36.46・・・気体用オリフィス、16、38
.48・・・液体用オリフィス、42・・・気体用環状
分散管、 44・・・液体用環状分散管、 45・・・液体用分配管、 49・・・気体用分配管。 FIG、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液中に設けたオリフィスから気体を噴出し、同時に
    上記オリフィスに対向した別のオリフィスから局所的剪
    断場を生成するのに充分な速度で液体を噴出することに
    より微細気泡を発生することから成る液体中に微細気泡
    を発生する方法。 2、前記液体の噴出速度は約3m/秒(約10フィート
    /秒)から約9m/秒(約30フィート/秒)より大き
    い速度の範囲であり、前記気体の噴出速度は約1.5m
    /秒(約5フィート/秒)から約30m/秒(約100
    フィート/秒)である特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。 3、前記それぞれのオリフィスから噴出する気体と液体
    との体積流量比は約1:1から約20:1より大きい体
    積流量比の範囲である特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。 4、気体分配器に設けたオリフィス気体を液中に噴出し
    、気−液接触を促進する方法において、前記気体を噴出
    するオリフィスと約20°から160°の角度を成して
    対向する別のオリフィスから、前記気体分配器からの噴
    出気体を剪断するのに充分な速度で液体を噴出し、それ
    により前記剪断が生じない場合よりも微細な気泡を生成
    することから成る改良方法。 5、前記液体の噴出速度は約3m/秒(約10フィート
    /秒)から約9m/秒(約30フィート/秒)より大き
    い速度の範囲である特許請求の範囲第4項に記載の改良
    方法。 6、前記気体の噴出速度は約1.5m/秒(約5フィー
    ト/秒)から約30m/秒(約100フィート/秒)で
    ある特許請求の範囲第5項に記載の改良方法。 7、前記オリフィスから噴出する気体と液体との体積流
    量比は約1:1から約20:1までの範囲である特許請
    求の範囲第4項に記載の改良方法。 8、液体を入れた容器と; 気体用オリフィスを備え、該気体用オリフィスが、使用
    条件下で液中に位置するように前記容器内に配設された
    気体用導管と; 前記気体用オリフィス概略同一平面上に位置し、該気体
    用オリフィスと約20°から160°までの角度を成し
    て対向するように配設した液体用オリフィスとを備える
    液体用導管と; 前記気体用オリフィスを通して気体を噴出させる手段と
    ; 前記液体用オリフィスを通して、前記気体用オリフィス
    から噴出する気体に剪断を与えるのに充分な速度で液体
    を噴出し、それにより微細気泡を発生し、前記容器内の
    液体と接触しながら浮上させる手段とを備えた気−液接
    触装置。 9、前記液体用のオリフィスは前記気体用オリフィスと
    90°の角度を成して対向している特許請求の範囲第8
    項に記載の装置。 10、前記気体用導管は環状分散管であり、前記液体用
    導管は前記気体用環状分散管と同心に配置された環状分
    散管である特許請求の範囲第9項に記載の装置。
JP1150657A 1988-06-23 1989-06-15 液中に微細気泡を発生させる方法及び装置 Pending JPH0240225A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21055088A 1988-06-23 1988-06-23
US210550 1988-06-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240225A true JPH0240225A (ja) 1990-02-09

Family

ID=22783343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150657A Pending JPH0240225A (ja) 1988-06-23 1989-06-15 液中に微細気泡を発生させる方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0240225A (ja)
GB (1) GB2221166B (ja)
SG (1) SG95292G (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212562A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Mie Univ マイクロバブル発生ノズル
JP2010017655A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Plant Technologies Ltd 曝気攪拌機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9318241D0 (en) * 1993-09-02 1993-10-20 Univ Mcgill Distribution of fine bubbles or droplets in a fluid

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB448489A (en) * 1935-10-10 1936-06-09 Concordia Elektrizitaets Ag A device for producing foam for fire extinguishing purposes
DE1557018B2 (de) * 1966-04-09 1975-07-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Durchführung chemischer Reaktionen unter Vermischen von Gasen und Flüssigkeiten mit einem flüssigen Medium
DE2107960A1 (de) * 1971-02-19 1972-08-24 Badische Anilin- & Soda-Fabrik Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren und Vorrichtung zum Vermischen eines Gases und einer Flüssigkeit
CA1058158A (en) * 1975-11-04 1979-07-10 Mitsubishi Precision Co. Gas sparger with axially adjustable elements
US4647212A (en) * 1986-03-11 1987-03-03 Act Laboratories, Inc. Continuous, static mixing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212562A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Mie Univ マイクロバブル発生ノズル
JP2010017655A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Plant Technologies Ltd 曝気攪拌機

Also Published As

Publication number Publication date
GB2221166A (en) 1990-01-31
SG95292G (en) 1992-12-04
GB2221166B (en) 1992-05-06
GB8913729D0 (en) 1989-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931225A (en) Method and apparatus for dispersing a gas into a liquid
US5154898A (en) High interfacial area multiphase reactor
US4216085A (en) Flotation method and apparatus
JPS6342795A (ja) 水の生物的処理のための流動床リアクタ−
JPH04260431A (ja) 管路内での気体−液体分散の改善
US4381268A (en) Device for gassing liquids or suspensions
JP3149938B2 (ja) 気体を液体に溶解する方法と装置
US4112026A (en) Bubble generating apparatus
US4961882A (en) Fine bubble generator and method
JPH0240225A (ja) 液中に微細気泡を発生させる方法及び装置
US20200261870A1 (en) Systems and methods for gas disposal
TR199701514A2 (xx) Kimyasal ve fiziksel malzemelerin d�n���m i�lemleri s�ras�nda k�p�k olu�umunu azaltan ya da �nleyen i�lem ve bu i�lemin uygulanmas� i�in bir ara�.
CA2056418A1 (en) Apparatus and method for sparging a gas into a liquid
Lu et al. Operating and hydrodynamic characteristics of a cocurrent downflow bubble column reactor
GB2222098A (en) Improvements in and relating to contacting of plural distinct fluid phases
JP3582036B2 (ja) 気液接触装置
EP1501626B1 (en) Device and method of creating hydrodynamic cavitation in fluids
US20230102287A1 (en) Volkov cavitational aerator
US5340549A (en) High interfacial area multiphase reactor (RM-1069)
US5632932A (en) Distribution of fine bubbles or droplets in a liquid
US20220080371A1 (en) Device for injecting fluid into a liquid, method for cleaning said device, and effluent treatment installation
JPS63141632A (ja) 気体を液体に接触させる方法
JPH0211296B2 (ja)
JP4616142B2 (ja) 気液接触用ガス分散管と、これを用いる気液接触方法及び装置並びに排ガスの処理方法及び装置
EP3195923A1 (en) Systems and methods for gas disposal