JPH0239968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239968Y2
JPH0239968Y2 JP1984200905U JP20090584U JPH0239968Y2 JP H0239968 Y2 JPH0239968 Y2 JP H0239968Y2 JP 1984200905 U JP1984200905 U JP 1984200905U JP 20090584 U JP20090584 U JP 20090584U JP H0239968 Y2 JPH0239968 Y2 JP H0239968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
electronic component
holding
adhesive tape
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984200905U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61110562U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984200905U priority Critical patent/JPH0239968Y2/ja
Priority to DE19853544158 priority patent/DE3544158A1/de
Priority to US06/811,664 priority patent/US4953699A/en
Priority to CN85109604.2A priority patent/CN1003155B/zh
Priority to GB08531782A priority patent/GB2170469B/en
Publication of JPS61110562U publication Critical patent/JPS61110562U/ja
Priority to SG657/89A priority patent/SG65789G/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0239968Y2 publication Critical patent/JPH0239968Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D73/00Packages comprising articles attached to cards, sheets or webs
    • B65D73/02Articles, e.g. small electrical components, attached to webs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/003Placing of components on belts holding the terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/82Separable, striplike plural articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、複数個の抵抗体やコンデンサ等のリ
ード端子付き電子部品を保持テープに配列保持し
た電子部品連に関する。
<従来の技術> 一般に電子部品連は、第5図の平面図に示すよ
うに、抵抗体、コンデンサ等の電子部品10を複
数個横一列状に等間隔おきに配列し、各電子部品
10の本体30から引き出されたリード端子4
0,40を台テープ50と接着テープ60との間
に挟着することにより、台テープ50と接着テー
プ60とを貼り合わせてなる保持テープ20に、
各電子部品10を一定ピツチごとに配列保持する
とともに、保持テープ20に一定ピツチごとに送
りガイド用孔80を打ち抜き形成したものとなつ
ている。前記台テープ50は、例えばクラフト紙
等の比較的腰の強い紙材からなり、一方、接着テ
ープ60は例えば熱可塑性樹脂から形成され、裏
面側に同じく熱可塑性樹脂からなる接着剤を塗布
してある。
そして、この電子部品連は自動挿入機に供給さ
れ、該自動挿入機においては、第6図の斜視図に
示すように、保持テープ20が一定ピツチ毎に切
断されて各電子部品毎の単体Aoに分離され、こ
の各単体Aoが押さえ治具11でパレツト12上
に押さえ付けられながら移動し、所定の基板に挿
入されるようになつている。
<考案が解決しようとする問題点> ところで、近年の電子部品連では、第5図およ
び第6図で示したように、資材を節減しコストの
低減化を図るために、リード端子40を短くし接
着テープ60の幅を狭幅にしたものが増加してい
る。その場合、該電子部品連を供給する自動挿入
機は従来通りの機種であり、これに応じて台テー
プ50の幅は、従来通りの広幅となつている。そ
のため、接着テープ60は台テープ50の幅方向
一側に偏つた状態で該台テープ50に接着され、
台テープ50の幅方向一側部において接着テープ
60との間で各電子部品10のリード端子40を
挟着保持するようになつている。
しかしながら、このように台テープ50の幅方
向一側部にのみ接着テープ60によるリード端子
保持部70が形成されていると、自動挿入機内に
おいて各電子部品毎の単体Aoが押さえ治具11
でパレツト12上に押さえられながら移動すると
きに、単体Aoがパレツト12上で不測に前後に
(矢印イの方向に)傾き、その傾いた姿勢のまま
で各電子部品10のリード端子40が切断され、
その結果、電子部品10の基板への挿入ミスが生
じ、挿入率が低下する不都合が生じる。
即ち、保持テープ20を押さえ治具11で押さ
えたとき、保持テープ20の幅方向一側部には、
接着テープ50によるリード端子保持部70が存
在して凹凸があるため、該部はパレツト12と押
さえ治具11との間でスリツプのない状態で強固
に固定されるが、保持テープ20の他側には台テ
ープ50の表面が露出しており、その表面は平滑
であるから、押さえ治具11による押さえが効か
ず、わずかな外力で押さえ治具11に対してスリ
ツプを生じやすい。このように保持テープ20
は、幅方向一側部で挟持され、他側部では押さえ
が効いていないから、単体Aoに前後方向の外力
が作用すると、この単体Aoは保持テープ20の
幅方向一側部を中心に傾動して電子部品10が傾
き、その傾いた姿勢のままでリード端子40が切
断されることになる。
本考案は、上述の問題点に鑑みてなされたもの
であつて、資材を節減しコストの低減化を図りう
るばかりでなく、従来機種の自動挿入機において
も電子部品が不測に傾動する不都合をなくし、支
障なく基板への挿入が行なえるようにして挿入率
の向上を図ることを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、上記の目的を達成するために、リー
ド端子付き電子部品を配列保持する保持テープの
接着テープを、台テープの半幅程度もしくはそれ
以下の細幅として該接着テープを台テープの幅方
向一側部に貼り合わせ、接着テープが接着されな
い台テープの他側面部に滑り止め部を形成して電
子部品連を構成したものである。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
第1図A,Bは本考案に係る電子部品連の一実
施例の要部を示し、第1図Aは平面図、第1図B
は第1図Aの−線に沿つた拡大断面図であ
る。この電子部品連Aは複数の電子部品1と、長
尺の保持テープ2とから構成されている。前記電
子部品1は、抵抗体やコンデンサ等の電子部品本
体3から2本のリード端子4,4を引き出したも
のであり、また、保持テープ2は、クラフト紙等
の比較的腰の強い紙材で作られた台テープ5に、
例えば熱可塑性樹脂製で裏面側に同じく熱可塑性
樹脂製の接着剤が塗布された接着テープ6を貼り
合わせたものであり、各電子部品1のリード端子
4,4を台テープ5と接着テープ6との間に挟着
することによつて、電子部品1を一定ピツチごと
に配列保持している。なお、保持テープ2および
接着テープ6の材質は任意であることは、いうま
でもない。7は接着テープ6によるリード端子保
持部であり、リード端子4に沿つた形状に***し
ている。各リード端子4は導電性金属線材からな
り、隣り合うリード端子4と互いにほぼ平行に配
置されている。なお、リード端子4は電子部品1
の種類によつて異なり、2本に限られるものでは
ない。8は保持テープ2に一定ピツチ毎に穿設さ
れた送りガイド用孔である。
しかして保持テープ2を構成する接着テープ6
は、台テープ5の幅Pの2分の1もしくはそれ以
下の細幅Qに成形され、台テープ5の幅方向一側
に偏つて該一側部上に貼り合わされている。その
ため、リード端子保持部7も台テープ5の幅方向
一側に沿つて並列されている。台テープ5の他側
面部、即ち接着テープ6が貼り合わされていない
面部には、押さえ治具11に対する滑り止め部と
して突条90が形成されている。
この滑り止め部は、第2図の斜視図に示すよう
に、各電子部品1毎に切断された電子部品連の単
体Aoが自動挿入機内において押さえ治具11で
押さえられながら移動するときに生じる傾動を防
止するためのもので、押さえ治具11の一側部が
リード端子保持部7間を押圧するときに、該押さ
え治具11の他側部と相関する個所にあればよ
く、この実施例では、滑り止め部である突条90
は、リード端子4,4の延長線上にあり、その本
数は各電子部品1のリード端子4の数に対応して
2本である。
第3図A,Bは他の実施例を示し、同図Aはそ
の平面図、同図Bは第3図Aの−線に沿つた
拡大断面図である。この実施例における滑り止め
部は、上記実施例におけるのと同様に、台テープ
5を横切る方向の突条91であるが、その本数は
1本であり、各電子部品1の2本のリード端子保
持部7,7の間に位置する。
滑り止め部としては、前記のような突条90,
91に限らず、他の形状の突部や凹部、透孔等、
種々の形状のものが採用可能で、その形成数も適
宜変更しうる。
第4図A,Bはさらに他の実施例を示し、同図
Aはその平面図、同図Bは第4図Aの−線に
沿つた拡大断面図である。この実施例における滑
り止め部は、小円形で中央に透孔13を有する突
部92であつて、リード端子保持部7の側方に複
数個が分散した状態で形成されている。
第7図A,Bは第4の実施例を示し、同図Aは
その平面図、同図Bは第7図Aの−線に沿つ
た拡大断面図である。この実施例における滑り止
め部は、半球状の突部93であつて、各リード端
子4に対応して、その延長線上に形成されてい
る。この突部93はそれぞれリード端子4の延長
線上に2個以上形成したものでもよい。
第8図A,Bは第5の実施例を示し、同図Aは
その平面図、同図Bは第8図Aの−線に沿つ
た拡大断面図である。この実施例における滑り止
め部は、前記台テープ5に「コ」の字状のスリツ
トを形成し、その舌片94,94を上方に切り起
して形成されている。
このほか、滑り止め部としては微細な凹凸部も
採用可能であり、この凹凸部を台テープ5の接着
テープ6が貼り合わされていない面部の全面に形
成してもよい。
<考案の効果> 以上のように、本考案によれば、リード端子の
長さを短かくし、高価な接着テープを細幅とした
ので、従来の電子部品連に比べて資材を節減し製
造コストを低減化することが可能となるばかりで
なく、自動挿入機内で電子部品連単体が、接着テ
ープの貼り合わせ側部ばかりでなく、接着テープ
が貼り合わされていない他側部においても押さえ
治具で確実に押圧固定されるから、自動挿入機内
で電子部品連単体が搬送中に傾動するようなこと
がなく、基板への挿入が支障なく行なえ、挿入率
の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは本考案に係る電子部品連の一実
施例の要部を示し、第1図Aは平面図、第1図B
は第1図Aの−線に沿つた拡大断面図、第2
図は押さえ治具による固定状態を示す斜視図、第
3図A,Bは他の実施例を示し、同図Aはその平
面図、同図Bは第3図Aの−線に沿つた拡大
断面図、第4図A,Bはさらに他の実施例を示
し、同図Aはその平面図、同図Bは第4図Aの
−線に沿つた拡大断面図、第5図は従来の電子
部品連の平面図、第6図はその固定状態を示す斜
視図、第7図A,Bは第4の実施例を示し、同図
Aはその平面図、同図Bは第7図Aの−線に
沿つた拡大断面図、第8図A,Bは第5の実施例
を示し、同図Aはその平面図、同図Bは第8図A
の−線に沿つた拡大断面図である。 1……電子部品、2……保持テープ、3……電
子部品本体、4……リード端子、5……台テー
プ、6……接着テープ、7……リード端子保持
部、90,91……突条(滑り止め部)、92,
93……突部(滑り止め部)、64……舌片(滑
り止め部)、A……電子部品連。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子部品本体からリード端子を引き出した複数
    の電子部品と、各電子部品のリード端子を台テー
    プと接着テープとの間に挟着保持する保持テープ
    とからなる電子部品連において、前記接着テープ
    を台テープの半幅程度もしくはそれ以下の細幅と
    して該接着テープを台テープの幅方向一側部に貼
    り合わせ、接着テープが接着されない台テープの
    他側面部に滑り止め部を形成したことを特徴とす
    る電子部品連。
JP1984200905U 1984-12-24 1984-12-24 Expired JPH0239968Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200905U JPH0239968Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24
DE19853544158 DE3544158A1 (de) 1984-12-24 1985-12-13 Mit elektronischen bauelementen bestueckter streifen
US06/811,664 US4953699A (en) 1984-12-24 1985-12-20 Tape structure provided with electronic components
CN85109604.2A CN1003155B (zh) 1984-12-24 1985-12-24 装配有电子元件的带形结构
GB08531782A GB2170469B (en) 1984-12-24 1985-12-24 Tape structure for carrying electrical components
SG657/89A SG65789G (en) 1984-12-24 1989-09-20 Tape structure for carrying electrical components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200905U JPH0239968Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61110562U JPS61110562U (ja) 1986-07-12
JPH0239968Y2 true JPH0239968Y2 (ja) 1990-10-25

Family

ID=16432212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984200905U Expired JPH0239968Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4953699A (ja)
JP (1) JPH0239968Y2 (ja)
CN (1) CN1003155B (ja)
DE (1) DE3544158A1 (ja)
GB (1) GB2170469B (ja)
SG (1) SG65789G (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1322271C (en) * 1987-02-25 1993-09-21 Sho Masujima Carrier tape for electronic circuit elements and method of manufacturing an electronic circuit element series
JP2616189B2 (ja) * 1990-09-14 1997-06-04 株式会社村田製作所 電子部品連
JPH05283598A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Rohm Co Ltd テーピング済電子部品及び電子部品のテーピング方法
JPH0951182A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Mitsubishi Electric Corp 部品の取付装置
DE29916398U1 (de) 1999-09-17 2000-01-05 Abb Patent Gmbh, 68309 Mannheim Gurtband zum Transport und Zuführung der Bauelemente zu einer Bestückungseinrichtung
EP1963198A1 (en) * 2005-12-20 2008-09-03 3M Innovative Properties Company Component carrier tape
JP6383761B2 (ja) * 2016-08-02 2018-08-29 Jx金属株式会社 プレス品搬送キャリアの製造方法および、プレス品搬送キャリア

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT264720B (de) * 1965-03-13 1968-09-10 Richter Gedeon Vegyeszet Packungseinlage für Ampullen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3361251A (en) * 1966-07-22 1968-01-02 Vaco Products Co Mounting for electrical terminals and method of making same
US3465874A (en) * 1967-06-12 1969-09-09 Frances Hugle Carrier for semiconductor devices
GB1164034A (en) * 1967-07-20 1969-09-10 Thomas & Betts Corp Terminal Tape
US3586161A (en) * 1969-07-10 1971-06-22 Sweetheart Plastics Cutlery cluster
US3977522A (en) * 1972-08-03 1976-08-31 U.S. Philips Corporation Packing containing electrical components
NL7416354A (nl) * 1973-12-24 1975-06-26 Yoshida Kogyo Kk Draagstrook voor het gebruiksgereed opstellen van schuiven bij de vervaardiging van rits- sluitingen.
JPS5112661A (en) * 1974-07-22 1976-01-31 Tdk Electronics Co Ltd Kondensaoyobisono seizohoho
DE2804530C2 (de) * 1978-02-03 1986-04-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verwendung von wasserlöslichen Benzoxanthenfarbstoffen für fluoreszierende Tinten
JPS5886795A (ja) * 1981-11-19 1983-05-24 株式会社村田製作所 電子部品連
JPS59217399A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 株式会社東芝 半導体部品のテ−ピング用テ−プ
US4557782A (en) * 1983-11-10 1985-12-10 At&T Technologies, Inc. Methods of securing an adhesive strip to a carrier
US4568416A (en) * 1984-06-06 1986-02-04 Tokujiro Okui Taping package method for small-size electronic parts

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61110562U (ja) 1986-07-12
DE3544158A1 (de) 1986-06-26
DE3544158C2 (ja) 1988-03-24
GB2170469B (en) 1988-12-29
GB2170469A (en) 1986-08-06
GB8531782D0 (en) 1986-02-05
CN1003155B (zh) 1989-01-25
SG65789G (en) 1990-01-26
US4953699A (en) 1990-09-04
CN85109604A (zh) 1987-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702370A (en) Electronic components series
US4633370A (en) Chip-like electronic component series
US7584853B2 (en) Electronic component series
JPH0239968Y2 (ja)
US4049118A (en) Holding device for electrical and electronic parts
CA1269179A (en) Method and apparatus for maintaining wire lead protection of components on a storage reel
JP2616189B2 (ja) 電子部品連
JPH069988Y2 (ja) チップ状電子部品収納テ−プ
JPS621101Y2 (ja)
JPH0525751B2 (ja)
JPS6244932Y2 (ja)
JP3687102B2 (ja) テーピング電子部品
JP2815671B2 (ja) 電子部品用キャリアテープの接続用テープ
JP2560722Y2 (ja) チップ型電子部品収納帯
JPH04267709A (ja) テーピング電子部品連の接続方法
JPH0128047Y2 (ja)
JPH0211322Y2 (ja)
JPH0425721Y2 (ja)
JPH03212369A (ja) 電子部品連
JPH0732454Y2 (ja) 電子部品連
JPS6236766Y2 (ja)
JPS61166952U (ja)
JPS6222359Y2 (ja)
JP2676772B2 (ja) 電子部品連の製造方法
JPH074223Y2 (ja) 電子部品テープ状包装体