JPH0234427Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234427Y2
JPH0234427Y2 JP12008584U JP12008584U JPH0234427Y2 JP H0234427 Y2 JPH0234427 Y2 JP H0234427Y2 JP 12008584 U JP12008584 U JP 12008584U JP 12008584 U JP12008584 U JP 12008584U JP H0234427 Y2 JPH0234427 Y2 JP H0234427Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
pressure wave
exhaust
wave supercharger
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12008584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6136147U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12008584U priority Critical patent/JPS6136147U/ja
Publication of JPS6136147U publication Critical patent/JPS6136147U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234427Y2 publication Critical patent/JPH0234427Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、圧力波過給機を備えた過給機付エン
ジンに関し、特に圧力波過給機での吸気の掃気性
の悪化に起因する圧力波過給機の温度上昇に対す
る対策に関する。
(従来の技術) 従来より、エンジンに対して吸気を過給する過
給機の一つとして圧力波過給機が知られている
(特公昭38−1153号公報参照)。この圧力波過給機
は、ケース内に回転可能に支持され、多数の小室
を形成する多数の隔壁が放射状に配設されたロー
タと、該ロータの一端側のケースに形成された吸
気導入口および吸気吐出口並びに上記ロータの他
端側のケースに形成された排気導入口および排気
吐出口とを有していて、上記ロータの回転に伴
い、吸気導入口からロータの小室に吸入した吸気
に対して排気導入口から該小室に排気を流入さ
せ、両者の圧力差により吸気を圧縮、加速して吸
気吐出口から吐出する、つまり排気の圧力波エネ
ルギーを吸気に伝達することにより、吸気の過給
を行う一方、上記小室内に残る排気を排気吐出口
から排出させるとともに、吸気導入口から該小室
内に吸気を導入することにより掃気を行うことを
繰返すようにしたものである。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記のような圧力波過給機を備えた
過給機付エンジンにおいて、例えば圧力波過給機
上流の吸気通路に設けたエアクリーナの目詰り等
に起因して該圧力波過給機上流の吸気通路の圧力
が低下した場合、圧力波過給機下流の排気通路に
設けたサイレンサの目詰り等に起因して該圧力波
過給機下流の排気通路の圧力が上昇した場合、あ
るいは高地での運転により吸入空気の密度が減少
した場合などには、圧力波過給機の吸気導入口と
排気吐出口との圧力差が減少変化して、吸気導入
口から導入される吸入空気のうち排気の掃気を行
う掃気エアの割合が減少し、吸気による掃気性が
悪化する。このことにより、圧力波過給機内に残
留する高温の排気の量が増大し、それに伴つて内
部での上記残留排気と吸気との熱交換によつて吸
気温度が上昇することにより、吸気によるロータ
の冷却が不十分となり、圧力波過給機が温度上昇
しその信頼性の低下を来たすことになるという問
題がある。
そこで、本考案はかかる問題点に鑑みてなされ
たもので、上記の如く圧力波過給機内の温度が上
昇したときには圧力波過給機の吸気導入口から導
入され排気吐出口へ吹き抜ける掃気エアの量を増
加させて掃気性を高めることにより、上記圧力波
過給機の温度上昇を防止して、ロータの良好な冷
却性を確保し、圧力波過給機の信頼性の低下を防
ぐことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本考案の解決手段
は、上記のように圧力波過給機を備えた過給機付
エンジンにおいて、上記圧力波過給機下流の吸気
通路に該吸気通路を開閉する吸気絞り弁を設け
る。そして、この吸気絞り弁を開閉制御するた
め、上記圧力波過給機の温度に関連する信号を検
出する温度検出手段を設けるとともに、該温度検
出手段の出力を受け、圧力波過給機内の温度が設
定値以上に上昇したとき上記吸気絞り弁を閉方向
に制御する制御手段を設ける構成としたものであ
る。
(作用) 上記の構成により、本考案では、圧力波過給機
内の温度が設定値以上に上昇すると、制御手段に
より吸気絞り弁が閉方向に制御されることによつ
て、圧力波過給機下流の吸気通路が絞られてその
圧力が上昇し、それに伴つて圧力波過給機上流の
排気通路の排圧が上昇し、この排圧の上昇により
圧力波過給機下流の排気通路との圧力差が増大し
て、排気吐出口の開口時の膨張波が強いものとな
る。その結果、排気吐出口の開口時、吸気導入口
から新気(吸入空気)が多量にスムーズに吸込ま
れて、吸気導入口から排気吐出口へ吹き抜ける掃
気エアの量が増加し、掃気性が高められることに
なる。よつて、この掃気性の向上により、残留排
気量の増大による圧力波過給機の温度上昇が未然
に防止されることになる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図において、1は4気筒エンジン、2は上流端
が大気に開口し下流端が分岐通路2a〜2dを介
してエンジン1の各気筒に開口して該エンジン1
の各気筒に吸気を供給する吸気通路、3は上流端
が分岐通路3a〜3dを介してエンジン1の各気
筒に開口し下流端が大気に開口してエンジン1の
各気筒からの排気を排出する排気通路である。
4は上記吸気通路2および排気通路3に跨つて
配設され、エンジン1によつてベルト伝動機構5
を介して回転駆動される圧力波過給機である。該
圧力波過給機4は、公知の如くケース内に回転可
能に支持されたロータを有していて、該ロータの
外周には多数の隔壁が放射状に配設され、該隔壁
によつてロータ外周に円周方向に多数の小室が形
成されている。上記ロータの一端側のケースには
吸気導入口6および排気吐出口7が形成されてお
り、該吸気導入口6は吸気通路2の圧力波過給機
4上流側に、吸気吐出口7は吸気通路2の圧力波
過給機4下流側にそれぞれ連通している。また、
上記ロータの他端側のケースには吸気導入口8お
よび排気吐出口9が形成されており、それぞれ排
気通路3の圧力波過給機4上流側および下流側に
連通している。しかして、ロータの回転に伴い、
低圧の吸気が閉じ込められた小室内に高圧の排気
が排気導入口8から流入すると、その圧力差によ
り圧力波(圧縮衝撃波)が発生して小室内を伝播
し、吸気に排気の圧力波エネルギーが伝達される
ことにより、吸気を圧縮、加速して吸気吐出口7
から吐出し、吸気の過給を行い、次いで上記小室
内に流入した排気を排気吐出口9から排出すると
ともに、吸気導入口6から該小室内に吸気を導入
して排気の掃気を行うことを繰返すように構成さ
れている。
また、10は上記吸気通路2の圧力波過給機4
下流に介設された空冷式のインタークーラであつ
て、圧力波過給機4から過給される高温の吸気を
外気(走行風)との熱交換により冷却するもので
ある。また、11は吸気通路2の圧力波過給機4
上流に介設された目の粗い第1エアクリーナであ
つて、圧力波過給機4の吸気導入口6を該第1エ
アクリーナ11を介して大気と連通するようにし
ている。12は吸気通路2の圧力波過給機4下流
でインタークーラ10上流に介設され上記第1エ
アクリーナ11よりも目の細かい第2エアクリー
ナであつて、圧力波過給機4の吸気吐出口7を該
第2エアクリーナ12を介してエンジン1と連通
するようにしている。さらに、13は排気通路3
における各分岐通路3a〜3dの集合部に設けら
れた排気サージタンク、14は排気通路3の圧力
波過給機4下流に介設されたサイレンサである。
しかして、大気から吸気通路2に吸入された吸入
空気を目の粗い第1エアクリーナ11で濾過し、
圧力波過給機4に損傷を与えないように例えば60
〜80μ以上のダストを除去したのち、吸気導入口
6から圧力波過給機4内に吸入させ、該圧力波過
給機4において吸気(吸入空気)への排気の圧力
波エネルギーの伝達により吸気を加圧して吸気吐
出口7から吐出する。次いで、この加圧された吸
入空気を目の細かい第2エアクリーナ12で濾過
し、エンジン性能に支障を与えないように例えば
20μ以下のダストまでもを除去したのち、インタ
ークーラ10で適温に冷却してエンジン1の各気
筒に吸入させる。その後、エンジン1の各気筒か
ら排出された排気を、排気サージタンク13で各
気筒の排気脈動を抑制緩和したのち排気導入口8
から圧力波過給機4内に流入させ、該圧力波過給
機4において吸気に対して圧力波エネルギーを伝
達したのち排気吐出口9から流出させ、サイレン
サ14で排気音を減じたのち大気へ放出するよう
にしている。
そして、本考案の特徴として、上記吸気通路2
の圧力波過給機4(吸気吐出口7)下流で第2エ
アクリーナ12上流には、該吸気通路2を開閉す
る常時全開の吸気絞り弁15が配設されていると
ともに、該圧力波過給機4(吸気吐出口7)下流
の吸気通路2の吸気温度により圧力波過給機4の
温度を検出する温度検出手段としての吸気温セン
サ16が設けられている。該吸気温センサ16の
検出信号は、上記吸気絞り15を開閉制御する
CPUよりなるコントロールユニツト17に入力
されていて、該コントロールユニツト17によ
り、第2図に示すように吸気温センサ16で検出
した圧力波過給機4下流の吸気通路2の吸気温度
が設定値To以上に上昇したときには上記吸気絞
り弁15を閉方向に制御するようにした制御手段
18を構成している。
また、上記吸気通路2においてその圧力波過給
機4上流で第1エアクリーナ11下流と吸気絞り
弁15下流で第2エアクリーナ12上流とは、圧
力波過給機4をバイパスするように吸気バイパス
通路19によつて連通されていて、該吸気バイパ
ス通路19の途中にはバイパス通路19の上流か
ら下流への吸気の流れを許容しその逆流を阻止す
る一方向バルブ20が介設されているとともに、
吸気バイパス通路19の下流端開口部には該下流
端開口部よりも下流の吸気通路2に対する吸気バ
イパス通路19又は上記下流端開口部上流の吸気
通路2の連通を選択的に切換える切換バルブ21
が配設されていて、該切換バルブ21はエンジン
始動時を検知するバイメタル等よりなる検知手段
22によつて切換制御され、エンジン始動時、そ
れを検知する検知手段22により切換バルブ21
を上記下流端開口部上流の吸気通路2を閉塞し吸
気バイパス通路19と下流端開口部下流の吸気通
路2とを連通させるように切換えることにより、
圧力波過給機4上流の吸気を圧力波過給機4に吸
入させずに吸気バイパス通路19を介して圧力波
過給機4下流にバイパス流下させ、このことによ
り始動時のエンジン負荷を軽減して良好な始動性
を確保するようにしたスターテイングバルブ装置
23が構成されている。
さらに、上記排気通路3においてその圧力波過
給機4(排気導入口8)上流で排気サージタンク
13下流と圧力波過給機4(排気吐出口9)下流
でサイレンサ14上流とは圧力波過給機4をバイ
パスするように排気バイパス通路24を介して連
通されていて、該排気バイパス通路24の途中に
は排気バイパス通路24を開閉するウエストゲー
トバルブ25が介設されており、圧力波過給機4
下流の吸気通路2の圧力(過給圧)が設定値以上
になると、ウエストゲートバルブ25を開作動し
て排気バイパス通路24を開放することにより、
圧力波過給機4上流の排気を圧力波過給機4に流
入させずに排気バイパス通路24を介して圧力波
過給機4下流にバイパス流下させ、このことによ
り過給圧を低下させて最大設定過給圧値に保持
し、よつて過給圧の異常上昇によるエンジン1の
破損を防止するようにしている。
したがつて、上記実施例においては、第1エア
クリーナ11の目詰り等により圧力波過給機4上
流の吸気通路2の圧力が低下したとき、あるいは
サイレンサ14の目詰り等により圧力波過給機4
下流の排気通路3の圧力が上昇したとき、あるい
は高地での運転等により吸入空気の密度が減少し
たときなどには、圧力波過給機4の吸気導入口6
と排気吐出口9との圧力差の減少変化により吸気
導入口6から流入して排気吐出口9へ吹き抜ける
掃気エア量が減少して、圧力波過給機4内での残
留排気量の増大により圧力波過給機4内の温度が
上昇して吸気温度が設定値以上に上昇すると、こ
の温度上昇した吸気が排気吐出口7から吐出され
て圧力波過給機4下流の吸気通路2を通過する際
にその温度上昇が吸気温センサ16により検出さ
れ、この検出信号に受けて制御手段18(コント
ロールユニツト17)により吸気絞り弁15が第
2図に示す如く全開から閉方向に制御される。
この吸気絞り弁15の閉方向の制御により、圧
力波過給機4下流の吸気通路2が絞られてその圧
力が上昇し、それに伴つて圧力波過給機4(排気
導入口8)上流の排気通路3の圧力を上昇して、
該圧力波過給機4(排気吐出口9)下流の排気通
路との圧力差が増大することになり、該排気吐出
口9の開口時の膨張波が強いものとなる。このこ
とにより、吸気導入口6から新気(吸入空気)を
多量にスムーズに吸入みやすい状態となり、排気
吐出口9へ吹き抜ける掃気エア量が増加し、第3
図に示すように吸気絞り弁15の閉方向の制御に
応じて掃気エア量が増大する特性を示すことにな
る。
よつて、この掃気エア量の増大により、圧力波
過給機4内の残留排気量が減少して、圧力波過給
機4の温度上昇が未然に防止されるので、ロータ
の良好な冷却性が確保され、圧力波過給機4の信
頼性の向上維持を図ることができる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の圧力波過給機付
エンジンによれば、圧力波過給機の温度が上昇し
たときには圧力波過給機を吹き抜ける掃気エア量
を増加させて、上記圧力波過給機の温度上昇を未
然に防止するようにしたので、圧力波過給機のロ
ータの良好な冷却性を確保してその信頼性の向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す全体概略図、第
2図は吸気絞り弁の作動特性を示す図、第3図は
吸気絞り弁の閉方向制御に対する掃気エア量の特
性を示す図である。 1……エンジン、2……吸気通路、3……排気
通路、4……圧力波過給機、6……吸気導入口、
7……吸気吐出口、8……排気導入口、9……排
気吐出口、15……吸気絞り弁、16……吸気温
センサ、18……制御手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース内に回転可能に支持され、多数の小室を
    形成する多数の隔壁が放射状に配設されたロータ
    と、該ロータの一端側のケースに形成された吸気
    導入口および吸気吐出口並びに上記ロータの他端
    側のケースに形成された排気導入口および排気吐
    出口とを有し、上記ロータの回転に伴い排気の圧
    力波エネルギーを吸気に伝達して吸気の過給を行
    う圧力波過給機を備えた過給機付エンジンにおい
    て、上記過給機下流の吸気通路を開閉する吸気絞
    り弁と、上記過給機の温度に関連する信号を検出
    する温度検出手段と、該温度検出手段の出力を受
    け、過給機内の温度が設定値以上に上昇したとき
    上記吸気絞り弁を閉方向に制御する制御手段とを
    設けたことを特徴とする過給機付エンジン。
JP12008584U 1984-08-02 1984-08-02 過給機付エンジン Granted JPS6136147U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12008584U JPS6136147U (ja) 1984-08-02 1984-08-02 過給機付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12008584U JPS6136147U (ja) 1984-08-02 1984-08-02 過給機付エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136147U JPS6136147U (ja) 1986-03-06
JPH0234427Y2 true JPH0234427Y2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=30678925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12008584U Granted JPS6136147U (ja) 1984-08-02 1984-08-02 過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136147U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6136147U (ja) 1986-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214345Y2 (ja)
JPH0234427Y2 (ja)
JPH0569984B2 (ja)
JPH0437230Y2 (ja)
JPH0234426Y2 (ja)
JPH06221228A (ja) 過給機付エンジンの排気ガス還流装置
JPH0315781Y2 (ja)
JPS6128717A (ja) 過給機付エンジン
JPS63109233A (ja) 圧力波過給機付エンジンの吸気装置
JPH0322519Y2 (ja)
JPH0481510A (ja) 圧力波過給機付エンジンの排気装置
KR20060069900A (ko) 터보차저 엔진의 흡기 제어장치
JPH066896B2 (ja) 圧力波過給機付エンジン
JPH0569983B2 (ja)
JP2001115847A (ja) 過給システム
JP2779945B2 (ja) エンジンのターボ過給機制御装置
JPH0315805Y2 (ja)
JPH0518256A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH028125B2 (ja)
JPH0562215B2 (ja)
JPH0331519A (ja) 過給機付エンジンの排気装置
JPS63129124A (ja) 2段式過給装置
JPS62101850A (ja) 圧力波過給機付エンジン
JPS6187918A (ja) 圧力波過給機付エンジンの排気装置
JPH02256829A (ja) 過給機付内燃機関