JPH0232732Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232732Y2
JPH0232732Y2 JP4454285U JP4454285U JPH0232732Y2 JP H0232732 Y2 JPH0232732 Y2 JP H0232732Y2 JP 4454285 U JP4454285 U JP 4454285U JP 4454285 U JP4454285 U JP 4454285U JP H0232732 Y2 JPH0232732 Y2 JP H0232732Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roofing material
fixing member
roofing
head
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4454285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159528U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4454285U priority Critical patent/JPH0232732Y2/ja
Publication of JPS61159528U publication Critical patent/JPS61159528U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232732Y2 publication Critical patent/JPH0232732Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は建物の屋根葺構造に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来の屋根葺構造に用いられる固定部材として
は、例えば実公昭55−24253号公報および実公昭
54−23934号公報に開示されたものがある。前者
は、波状屋根材の波状凹凸の略半ピツチに相当す
る広幅の湾曲状本体の一端に、屈折可能な掛具が
突出され、本体の中央部に釘打ち用孔が設けら
れ、本体の下面に弾性シートが貼り付けられた構
造とされている。また、後者は短冊形の本体に釘
打ち用孔が設けられ、本体の一端には屈折可能な
掛具が突出され、本体の裏面には弾性防水シート
が貼り付けられ、本体の他端には、その遊端が本
体面よりも下方に位置すべく傾斜する弾性突片が
連設された構造とされている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記両者ともに、掛具が屋根板
上面で流れ方向上流側へ向けて屈折して用いられ
るため、これらの固定部材を用いた屋根葺構造に
おいては、凍結した積雪等が屋根面上を滑落する
際に、上記掛具を引き起こしたり、変形させて、
重ねて葺かれた上側の屋根板が位置ずれを起こし
たり、剥がれる等の問題があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案に係る屋根葺構造は、下端が尖部とされ
た金属製の棒体の上端近傍に鍔が設けられ、該鍔
の下面に防水材が設けられ、鍔より上側の棒体部
分が折曲可能な頭部となされた固定部材を用いた
ものであつて、該固定部材が下側の屋根材を貫通
して貫板等の屋根下地材に打ち込まれ、下側の屋
根材が固定部材の鍔により上側から押え付けられ
て固定される一方、固定部材の頭部が上側の屋根
材に下側から貫通され、該頭部が流れ方向下流側
へ折曲されて上側の屋根材の上面に係止され、上
側の屋根材が下側の屋根材上に重ねて固定されて
いるものである。
(作用) 上側の屋根材に下側から貫通した固定部材の頭
部を、流れ方向下流側へ折曲して上記屋根材を固
定することにより、凍結した積雪等の滑落による
上記頭部の引き起こしや変形を有効に防止する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
本考案に係る屋根葺構造を第1図に示し、垂木
1の上に貫板2等の屋根下地材が設けられ、この
上に下側の屋根材3と上側の屋根材4が固定部材
5により固定される構造とされており、上記屋根
材3,4としては、波形屋根材が使用されてい
る。
固定部材5は第2図に示すように、棒体6と鍔
7からなる金属製のものである。棒体6は丸棒状
のもので、下端が尖部8とされるとともに、上端
近傍に上記鍔7が一体的に設けられ、該鍔7より
上側の部分が頭部9とされている。該頭部9は偏
平な短冊状に形成されて、矢符A方向へ折曲可能
とされている。また、鍔7は円形状のもので、下
面に防水材10が貼り付けて設けられている。該
防水材10は下側の屋根材3の上面に密着して、
この部位の水密性を保つとともに、緩衝部材とし
て作用するもので、スポンジ、弾性ゴム、コーキ
ング材等が使用できる。なお、上記鍔7は棒体6
と一体成形されても、別個に成形された後に棒体
6に固着されても、いずれでも良い。
次に、上記固定部材5用いて屋根材3,4…を
葺く際の作業要領を説明する。
屋根の流れ方向に対して平行に所定間隔をも
つて設けられた垂木1…の上に、屋根下地材で
ある貫板2を桁方向に対して平行に所定ピツチ
をもつて複数個取り付ける。該所定ピツチは屋
根材3,4の流れ方向の固定ピツチに対応して
設定する。
下側の屋根材3…を、上端部3aが貫板2上
に位置するようにして載置した後、固定部材5
をこの上端部3aを貫通して貫板2さらには垂
木1に打ち付けて、屋根材3を固定する。すな
わち、固定部材5を打ち込むことにより、該固
定部材5の鍔7が屋根材3の上端部3aを上側
から押え付けて、屋根材3が貫板2上に固定さ
れる。この際、固定部材5の頭部9は広幅面9
aが桁方向に対して平行となるように位置させ
ておく。なお、固定部材5は屋根材3の山部を
貫通させる。
上記の要領で、貫板2の全長にわたつてつ
まり桁方向の全幅にわたつて、屋根材3…を固
定する。
上側の屋根材4の下端部4aを、該下端部4
aに設けられた挿通孔11…に上記固定部材5
…の頭部9をそれぞれ下側から貫通させなが
ら、下側の屋根材3の上に重ねて載置する。
上側の屋根材4の上面側に突出した上記頭部
9…を、屋根の流れ方向下流側(矢符A方向)
へ折り曲げて、屋根材4の上面に係止させ、こ
れにより屋根材4の下端部4aを下側の屋根材
3に重ねて固定する。
上記,の要領で、桁方向の全幅にわたつ
て屋根材4…を固定する。
以上のようにして、順次屋根材3,4…を棟
の方向へ葺き上げていく。
なお、本考案は上述の実施例に限定されるもの
ではなく、種々設計変更可能である。例えば、固
定部材5は第3図ないし第5図に示すように、同
一機能を有する限り改変可能である。
すなわち、 (a) 棒体6は丸棒状のほか、スクリユー棒状(第
3図参照)、リング棒状(第4図参照)、四角形
等の角棒状(第5図参照)など、他の形状とし
ても良い。
(b) 鍔7は外径寸法が小さいものなら平板状で良
いが、外径寸法が大きいものは、例えば第4図
に示すように、屋根材3,4の波形状に沿つた
湾曲板状とするのが好ましく、また、鍔7の形
状も円形のほか四角形としても良い。
(c) 頭部9は偏平な短冊状のほか、略半円形状断
面(第3図参照)、円形状断面(第5図参照)
を有するものなど、他の形状に変形可能であ
る。なお、第3図および第5図に示すように、
断面が厚肉の場合は、矢符A方向への折り曲げ
が容易に行えるように、折曲部分に切込み1
2,12を設けてくびれた形状とするのが好ま
しい。
また、本考案は上述の実施例のような波形屋
根材のほか、平板状の屋根材であつても、セメ
ント瓦や金属製屋根材でも適用可能であり、さ
らには、新築用にも葺替え用にも適用可能であ
る。
(考案の効果) 以上詳述したように、本考案によれば、固定部
材の頭部が屋根の流れ方向下流側へ向けて折曲さ
れるから、積雪の滑落等によつて頭部が引き起こ
されたり、変形することがなく、屋根材の固定が
安定して確実に行える。
また、固定部材を打ち込むとともに、頭部を折
曲するだけで、下側の屋根材と上側の屋根材を固
定することができ、施工がきわめて簡単かつ容易
である。
固定部材の構造が簡単であるから、製作容易で
安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る実施例を示し、第1図は屋
根葺構造を示す縦断面図、第2図は固定部材を示
す斜視図、第3図ないし第5図はそれぞれ固定部
材の改変例を示す斜視図である。 2……貫板、3,4……屋根材、5……固定部
材、6……棒体、7……鍔、8……尖部、9……
頭部、10……防水材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端が尖部とされた金属製の棒体の上端近傍に
    鍔が設けられ、該鍔の下面に防水材が設けられ、
    鍔より上側の棒体部分が折曲可能な頭部となされ
    た固定部材を用いたものであつて、該固定部材が
    下側の屋根材を貫通して貫板等の屋根下地材に打
    ち込まれ、下側の屋根材が固定部材の鍔により上
    側から押え付けられて固定される一方、固定部材
    の頭部が上側の屋根材に下側から貫通され、該頭
    部が流れ方向下流側へ折曲されて上側の屋根材の
    上面に係止され、上側の屋根材が下側の屋根材上
    に重ねて固定されていることを特徴とする屋根葺
    構造。
JP4454285U 1985-03-26 1985-03-26 Expired JPH0232732Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4454285U JPH0232732Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4454285U JPH0232732Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159528U JPS61159528U (ja) 1986-10-03
JPH0232732Y2 true JPH0232732Y2 (ja) 1990-09-05

Family

ID=30557211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4454285U Expired JPH0232732Y2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232732Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05486Y2 (ja) * 1986-12-26 1993-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159528U (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4361998A (en) Standing seam roof system
US4495743A (en) Standing seam roof system
US4001995A (en) Metal roofing/siding system
JPH0232732Y2 (ja)
JP2505188Y2 (ja) 雪止め金具
JPH047422B2 (ja)
US2865312A (en) Fixing devices for roofing sheets
JPS5998030U (ja) 桟木を雪止めとして利用する屋根構造
JPS6318668Y2 (ja)
JPS6353438U (ja)
JPH0345457Y2 (ja)
JPH0311283Y2 (ja)
JPH047423B2 (ja)
JPS5910417U (ja) 屋根
JPH0743341Y2 (ja) 建築用笠木
JPH0214578Y2 (ja)
JPS60154518U (ja) 屋根下地材
JPH042746B2 (ja)
JPS5951915U (ja) 横葺き屋根
JPS6033225U (ja) 切妻部棟部の瓦の取付構造
JPS58123104U (ja) 金属垂木用ジヨイント
JPS62187017U (ja)
JPS5845823U (ja) 屋根用長尺ウ−ル状断熱材の架設構造
JPS6275123U (ja)
JPH01154223U (ja)