JPH02297756A - 光ディスク処理装置 - Google Patents

光ディスク処理装置

Info

Publication number
JPH02297756A
JPH02297756A JP11933189A JP11933189A JPH02297756A JP H02297756 A JPH02297756 A JP H02297756A JP 11933189 A JP11933189 A JP 11933189A JP 11933189 A JP11933189 A JP 11933189A JP H02297756 A JPH02297756 A JP H02297756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
reproducing
optical disk
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11933189A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Inoue
隆一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11933189A priority Critical patent/JPH02297756A/ja
Publication of JPH02297756A publication Critical patent/JPH02297756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスク処理装置に関し、特に光ディスク盤
の両面に対し同時に記録・再生を行なう光ディスク制御
方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、一般に、光ディスク装置は、装着された光ディス
ク媒体一枚に対して一機のヘッドしか有していない。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年、光ディスク装置の重要性が増すなか、上述した従
来の装置では、処理速度等の点で限界がある。
本発明の目的は、この問題を解決する全く新規な光ディ
スク処理装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光ディスク処理装置は、ホストシステムとの情
報の授受を行なう一時情報記憶手段と、常に前記光磁気
ディスクの片面に情報の記録再生を行なう第1の記録再
生手段と、2の第1の記録再生手段のアクセスする面の
他面に対して記録再生を行なう第2の記録再生手段とを
少なくとも有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図を参照して本発明の詳細な説明する。
ホストシステムからの高速データチャンネル1は、イン
ターフェース回路2を介して本処理装置と接続される。
キャッシュバッファ3は、このインターフェース回路2
と情報記録再生手段(信号処理回路21と光ディスク装
置19)との間でデータ転送レートの調整、データの順
序の調整等を行なう。前記キャッシュバッファ3と光デ
ィスク装置19とは信号処理回路21を介して接続され
ている。本実施例ではこの信号処理回路21は媒体の一
つの面に対して記録系と再生系、その反対の面に対して
記録系と再生系があり、これらは、アクセスする面が異
なるだけで構成は同一であるため、片方の回路について
説明する。まず、記録系について説明すると、上記キャ
ッシュバッファ3に一時格納された記録データは順次読
み出され、誤り訂正符号生成回路4で誤り訂正符号を付
加される。次に、書き込み制御回路5で書き込みのフォ
ーマットを制御され、変調回路6で書き込み用の信号に
変調される。再生系では光ディスク装置の再生信号を復
調回路9でデータ信号に復調し、読みとり制御回路8で
情報の識別を行ない、誤り訂正回路7で誤り訂正符号を
もとにデータの誤りを訂正し、上記キャッシュバッファ
3に格納する。
本実施例では、以上の動作を三つのマイクロプロセッサ
で制御する。すなわち、マスターマイクロプロセッサ1
1はインターフェース回路2およびキャッシュバッファ
3を制御し、残りの2つのマイクロプロセッサ10およ
び18は、それぞれが対応する面の信号処理回路21の
構成要素(参照数字4〜9または12〜17)を制御す
る。
第2図は光学ヘッド30と光ディスク盤4oとの位置関
係を示す外観図である。この例では特に両ヘッドは同一
径を有するトラックに対してアクセスするように移動す
る。ただし、代替トラック処理等については例外である
第3図を参照して第1の実施例に用いたキャッシュバッ
ファ3の動作について説明する。データ記憶時には前記
キャッシュバッファ3はインターフェース回路2からの
信号201を2系統(3o1および302)に分けて出
力する。このとき、本実施例では、予め定めたタイミン
グでデータを分割し、交互に出力している。前記回路2
01から与えられた原データをマスターマイクロプロセ
ッサ11から出力された制御信号で第1分割データと第
2分割データとに分けて出力する。これにより信号処理
回路21は、従来の2倍の時間でデータを処理すればよ
くなり、高速化に対応できる。
再生は、全く逆の操作により原データを再生する。
第4図を参照して本発明の第2の実施例について説明す
る。前記第1の実施例が予め定めたタイミングでデータ
を分割していたのに対し、本実施例ではパラレルの信号
線を2つに分割している。
すなわち、ビットを上位ビットと下位ビットとに2分割
している。この実施例で使用するキャッシュバッファ3
は従来と同様に単に入力されたデータをそのまま一時記
憶後出力するものでも差しつかえない。この実施例では
処理すべきデータ量が従来の半分になり、より高速処理
の可能な装装置を提供できる。
次に本発明の第3の実施例について説明する。
この実施例ではキャッシュバッファ3の出力301と3
02は全く同一のデータを同一タイミングで出力する。
つまり、出力を単に2つにしただけである。つまり、こ
の実施例では媒体の両面に全く同一のデータを同一半径
のトラックに記録することになる。一方、再生時はスイ
ッチ等で予め選択された一面からのみ行なわれる。換言
すると、その反対の面はバックアップとして使用される
わけである。一つの面のデータが破壊された場合、スイ
ッチ等で切り替えることにより他の面の使用でバックア
ップすることができる。
第4の実施例は前記第3の実施例を改良したものである
。記録時は同様であるが、再生時はより信頼できる面の
データを採用する。より詳しく述べると、それぞれの面
の再生データを誤り訂正回路7,15で訂正した状態を
マイクロプロセッサ10.18で監視し、正確なデータ
をキャッシュバッファ3に入力する。この実施例ではデ
ータの信頼性の大幅な向上を達成できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、媒体の両面に対し、同時
にアクセスが可能な2系統の記録再生回路を有すること
により、従来では考えられなかった使用法と特有な効果
が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明の実施例の光ディスク盤と光学ヘッドとの位置関係を
示す外観図、第3図は第1の実施例のデータ分割のタイ
ムチャート、第4図は第2の実施例のキャッシュバッフ
ァの動作模式図である。 1・・・・・・高速データチャンネル、2・・・・・・
インターフェース回路、3・・・・・・キャッシュバッ
ファ、4゜12・・・・・・誤り訂正符号生成回路、5
,13・・・・・・書き込み制御回路、6,14・・・
・・・変調回路、7゜15・・・・・・誤り訂正回路、
8,16・・・・・・読みとり制御回路、9,17・・
・・・・復調回路、10.18・・・・・・マイクロプ
ロセッサ、11・・・・・・マスターマイクロプロセッ
サ。 代理人 弁理士  内 原   1 日 一3コ −= Σ と

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両面に情報の記憶が可能な光ディスクに対して情
    報の交換を行なう光ディスク処理装置において、 ホストシステムとの情報の授受を行なう一時情報記憶手
    段と、前記光ディスクの片面に情報の記録再生を行なう
    第1の記録再生手段と、この第1の記録再生手段がアク
    セスする面と反対側の面に対して記録再生を行なう第2
    の記録再生手段とを少なくとも含むことを特徴とする光
    ディスク処理装置。
  2. (2)前記ホストシステムからの情報を一定単位で区切
    り、この一定単位を前記第1および第2の記録再生手段
    に交互に入力する手段を有することを特徴とする請求項
    (1)記載の光ディスク処理装置。
  3. (3)前記第1および第2の記録再生手段の出力を交互
    に前記一時情報記憶手段に入力する手段を有することを
    特徴とする請求項(1)記載の光ディスク処理装置。
  4. (4)前記第1および第2の記録再生手段を同一タイミ
    ングで同一の処理を行なう制御手段を有することを特徴
    とする請求項(1)記載の光ディスク処理装置。
  5. (5)前記制御手段の処理が情報記録時のみに行なわれ
    、再生時には前記第1の記録再生手段のみを用いること
    を特徴とする請求項(4)記載の光ディスク装置。
  6. (6)前記第1および第2の記録再生手段の出力を選択
    的に前記一時情報記憶手段に入力することを特徴とする
    請求項(4)記載の光ディスク処理装置。
JP11933189A 1989-05-11 1989-05-11 光ディスク処理装置 Pending JPH02297756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11933189A JPH02297756A (ja) 1989-05-11 1989-05-11 光ディスク処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11933189A JPH02297756A (ja) 1989-05-11 1989-05-11 光ディスク処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02297756A true JPH02297756A (ja) 1990-12-10

Family

ID=14758835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11933189A Pending JPH02297756A (ja) 1989-05-11 1989-05-11 光ディスク処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02297756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06236626A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Nec Corp 光ディスク記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06236626A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Nec Corp 光ディスク記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0512860B1 (en) Double-sided optical disc player
MY125074A (en) Information recording medium and reproducing apparatus
US5216656A (en) Method for recording a cd-ram which is compatible with a conventional cd recording format while allowing fast accessing
JPS62192076A (ja) データの記録方法
JPH0528637A (ja) 情報記録デイスク装置
JPH02297756A (ja) 光ディスク処理装置
JPS62192012A (ja) デイスク装置
US5361177A (en) Data recording apparatus having sub-code recording function
JP2725343B2 (ja) データ記録装置及び方法
JPS63206965A (ja) 光学式記録再生装置
JPH06214724A (ja) 情報記録再生システム
JPH10144006A (ja) デジタルデータ記録再生装置
JPH03100972A (ja) 同期信号検出方法
JPH069103B2 (ja) 固定ヘツド式pcm信号記録テ−プの複製装置
JPH03194771A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPH03144949A (ja) データ記録再生装置の制御方法
JPH03273428A (ja) 光ディスク処理装置
JPH01286016A (ja) 情報記録再生装置
JPS58199472A (ja) デイスク装置
JPH08106722A (ja) 情報記録再生装置
JPH0793912A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS63253571A (ja) デイジタル情報再生装置
JPH02149974A (ja) 情報記録再生装置
JPS62109264A (ja) 光デイスク処理装置
JPS6134776A (ja) 信号記録方法