JPH02297139A - Hypertext system - Google Patents

Hypertext system

Info

Publication number
JPH02297139A
JPH02297139A JP1035706A JP3570689A JPH02297139A JP H02297139 A JPH02297139 A JP H02297139A JP 1035706 A JP1035706 A JP 1035706A JP 3570689 A JP3570689 A JP 3570689A JP H02297139 A JPH02297139 A JP H02297139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
nodes
displayed
specified node
hypertext
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1035706A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Okuma
修 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1035706A priority Critical patent/JPH02297139A/en
Publication of JPH02297139A publication Critical patent/JPH02297139A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily edit a sequence relation by changing the sequence relation of slave nodes in a master node with respect to a specified node in accordance with a relative position relation between the specified node and the coordinate position of respective nodes except for the node. CONSTITUTION:The hyper system is provided with a designation means 13 designating the specified node and the position of the moving destination of the node, and a change means 19 changing the sequence relation of the nodes in data structure in correspondence with the relative position relation between the designated position and the position where the nodes except for the specified node are displayed. The relative positions of the moving position of the specified node designated with the designation means 13 and the display position where the slave nodes except for the specified node incorporated in the master node with respect to the specified node, are displayed are compared. The sequence relation of the slave node existing in a distance nearest to the specified node existing in the moving position and the specified node is changed. Thus, the sequence relation of the nodes can interactively be edited in a two-dimensional editing method.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マルチウィンドウ機能を有するハイパーテキ
ストシステムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a hypertext system having multi-window functionality.

(従来の技術〕 従来のハイパーテキストシステムにおける構造の編集に
は、−次元的a合方法と二次元的編集方法の2通りの方
法がある。
(Prior Art) There are two methods for editing a structure in a conventional hypertext system: a -dimensional a-combination method and a two-dimensional editing method.

一元的8東方法による編集は、階層構造を表示する場合
に一般的に用いられ、その−次元的表示例を第5図に示
している。図中記号A、a、b、数字1、等で示されて
いる短冊型の領域は、リンクアイコンと呼ばれ、実際の
ノードを指示するポインタとしての意味を持っている。
Editing according to the one-dimensional method is generally used when displaying a hierarchical structure, and an example of its one-dimensional display is shown in FIG. The rectangular areas indicated by symbols A, a, b, number 1, etc. in the figure are called link icons, and have the meaning of pointers indicating actual nodes.

また、第5図に示した構造内容では、ノード(リンクア
イコン)Aは、ノード1とノード2とを含み、さらにノ
ード1はノードaとノードbとを含んでいる。ここでは
、段付けをした表示が“含まれる関係″を示している。
Further, in the structure shown in FIG. 5, node (link icon) A includes node 1 and node 2, and node 1 further includes node a and node b. Here, the stepped display indicates "included relationships."

この−次元的表示における構造を編集する方法としては
、リンクアイコンの移動、転記、削除によって行う。こ
の場合、任急の位置に移動することにより、構造として
含まれる関係だけでなく、順序を変更することも可能で
ある。
The structure in this -dimensional display can be edited by moving, transcribing, or deleting link icons. In this case, by moving to the desired position, it is possible to change not only the relationships included in the structure but also the order.

一方、二次元的編集方法による編集は、階層的構造およ
びネットワーク的@造を表示づる場合に用いられ、その
二次元的表示例を第6図に示している。なお第6図に示
したI造の内容は、第5図に示した構造の内容と同様に
なっている。この表示では、“含まれる関係″は、リン
クアイコン(ノード)間を結ぶ線(エツジ)によって示
されている。
On the other hand, editing using a two-dimensional editing method is used when displaying a hierarchical structure and a network structure, and an example of the two-dimensional display is shown in FIG. The contents of the I structure shown in FIG. 6 are the same as the contents of the structure shown in FIG. In this display, "contained relationships" are indicated by lines (edges) connecting link icons (nodes).

この二次元的表示における構造を編集する方法としては
、エツジの作成、削除によって行う。
The structure in this two-dimensional display is edited by creating and deleting edges.

また二次元的編集方法の場合では、゛関係がタイプを持
つ″場合(リンクタイプ)も表現できる。
In addition, in the case of the two-dimensional editing method, it is also possible to express cases in which ``the relationship has a type'' (link type).

なおパ関係がタイプを持つ″場合とは、第6図に示した
構造において、例えば、ノードAが「コンピュータ」、
ノード1に含まれる子ノードを1構成」に関するノード
、ノード2に含まれる子ノードをrf1種」に関するノ
ードとした場合、ノード1に対する子ノードは「構成」
に関づ−るノード、ノード2に対する子ノードは「n種
」に関するノードというように、ある特定の関係で分類
される場合のことをいう。この場合、ノードAとノード
1間のエツジの近傍に「構成」を示す情報、ノードAと
ノード2間のエツジの近傍にUn種Jを示す情報、が表
示されることになる。
Note that the case where the "parameter relationship has a type" means that in the structure shown in FIG. 6, for example, node A is "computer",
If the child node included in node 1 is a node related to "1 configuration", and the child node included in node 2 is a node related to "1 type of rf", then the child node for node 1 is "configuration"
This refers to a case where a child node of node 2 is classified according to a specific relationship, such as a node related to "n types". In this case, information indicating "configuration" is displayed near the edge between node A and node 1, and information indicating Un type J is displayed near the edge between node A and node 2.

〔弁明が解決しようとする課題〕[The problem that the defense seeks to solve]

ところで、上記従来のハイパーテキストシステムにおい
ては、−次元的編集方法の場合よりも、二次元的編集方
法の場合の方が、ユーザが@造を直感的に理解できたり
、゛′量関係タイプを持っ″場合(リンクタイプ)も表
現できる利点を持っている。しかしながら、二次元的編
集方法の場合においては、“含まれる関係′°において
ノードの順序関係を編集する操作を行うことができない
という欠点があった。
By the way, in the above-mentioned conventional hypertext systems, the two-dimensional editing method allows the user to intuitively understand the @ structure and the amount relationship type. However, in the case of two-dimensional editing methods, the disadvantage is that it is not possible to edit the order of nodes in the included relationships. was there.

本発明は上記欠点を解消し、二次元的編集方法において
も、ノードの順序関係の編集を対話的に行うことのでき
るハイパーテキストシステムを提供することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a hypertext system that eliminates the above-mentioned drawbacks and allows editing of the order relationship of nodes interactively even in a two-dimensional editing method.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明は、2次元的に表示されたデータ4M造における
各ノードのうち特定のノードを指定するとともに、該特
定のノードの移動先の位置を指定する指定手段と、該指
定された位置と前記特定のノード以外のノードが表示さ
れている位置との相対的位置関係に応じて、前記データ
1ttlt造におけるノードの順序関係を変更する変更
手段とを設けたものである。
The present invention provides a specifying means for specifying a specific node among each node in a two-dimensionally displayed data 4M structure, and specifying a destination position of the specific node; A changing means is provided for changing the order relationship of the nodes in the data structure according to the relative positional relationship with the displayed position of nodes other than the specific node.

(作用) 本発明では、指定手段によって指定された特定のノード
の移動位置と、その特定のノードに対する親ノードに含
まれる当該特定の7−ド以外の子ノードが表示されてい
る表示位置との相対的位置を比較し、その比較結果、移
動位置に存在する特定のノードに最も近い距離に存在す
る子ノードと、当該特定のノードとの順序関係を変更す
る。
(Operation) In the present invention, the moving position of a specific node specified by the specifying means and the display position where a child node other than the specific 7th node included in the parent node for the specific node is displayed. The relative positions are compared, and as a result of the comparison, the order relationship between the specific node and the child node closest to the specific node at the movement position is changed.

(実施例〕 以下、本発明に係るハイパーテキストシステムの実施例
を添付図面を参照して説明する。
(Example) Hereinafter, an example of a hypertext system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明に係るハイパーテキストシステムを実施
するための装置例えばワークステーションの一実施例を
示すブロック図である。同図において、キーボード/マ
ウス制御部11は、キーボード12およびキーボード1
2に接続されたマウス13からの各種データ、指令等を
入力制御している。ディスク制御部14は、ディスク装
置15に対するアクセス制御を行っている。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of a device, such as a workstation, for implementing a hypertext system according to the present invention. In the figure, the keyboard/mouse control unit 11 includes a keyboard 12 and a keyboard 1.
Various data, commands, etc. are inputted and controlled from a mouse 13 connected to the mouse 2. The disk control unit 14 controls access to the disk device 15.

ディスク装置15は、後述する処理手順を示すフローチ
ャートに基づくプログラムを含むプログラム、−次元的
表示および二次元的表示されるそれぞれのハイパーテキ
ストのデータ構造の情報等を格納している。
The disk device 15 stores programs including programs based on flowcharts showing processing procedures to be described later, information on the data structure of each hypertext displayed in a -dimensional display and a two-dimensional display, and the like.

このハイパーテキストは、所定のデータの集合を示すノ
ード(つまり、テキスト、グラフィックスなどのデータ
のまとまりの単位)と、そのノードを関係づけるリンク
によって情報が管理されている。
Information in this hypertext is managed by nodes indicating a predetermined set of data (that is, a unit of data such as text or graphics) and links that relate the nodes.

表示制御部16は、デイスプレィ用の表示装置(以下、
CRTという)17に対して、ウィンドウ内に表示され
る一次元的あるいは二次元的なハイパーテキスト等の両
件を表示制御する。
The display control unit 16 is a display device (hereinafter referred to as
The CRT 17 controls the display of one-dimensional or two-dimensional hypertext displayed in a window.

実メモリ18は、RAMからなり、システムの運用を行
うオペレーティングシステムプログラム、キーボード1
2又はマウス13等から入力された命令群およびデータ
群、ディスク装置15から読み出されたデータを格納す
る。
The real memory 18 consists of RAM, an operating system program for operating the system, and a keyboard 1.
2 or a group of commands and data inputted from the mouse 13, etc., and data read from the disk device 15 are stored.

中央処理装置(以下、CPUという)19は、上記各部
の制■を行うとともに、−次元的表示あるいは二次元的
表示されるハイパーテキストのデータVII造における
各ノード間の順序関係を編集する。
A central processing unit (hereinafter referred to as CPU) 19 controls the above-mentioned units and also edits the order relationship between nodes in the data VII structure of the hypertext displayed in a -dimensional or two-dimensional manner.

上記二次元的表示されるハイパーテキストのデータ構造
における各ノード間の順序関係の編集例を第2図に示し
ている。第2図において、記号A1a、b、数字1.2
等で示されている短冊型の領域は、リンクアイコンと呼
ばれ、実際のノードを指示するポインタとしての意味を
持っている。
FIG. 2 shows an example of editing the order relationship between nodes in the two-dimensionally displayed hypertext data structure. In Figure 2, symbols A1a, b, numbers 1.2
The rectangular area indicated by , etc. is called a link icon, and has the meaning of a pointer pointing to an actual node.

次に上記ワークステーションのハイパーテキストの結集
処理動作を第3図のフローチャートに基づいて説明する
Next, the hypertext aggregation processing operation of the workstation will be explained based on the flowchart of FIG.

なお、最初にハイパーテキストのデータ構造を表示する
場合、各ノード間の順序関係と2次元表示された各ノー
ド(第2図に示すウィンドウ20内に表示されているリ
ンクアイコン)の位置関係とは対応するものとする。
When displaying the hypertext data structure for the first time, what is the order relationship between each node and the positional relationship of each two-dimensionally displayed node (link icon displayed in the window 20 shown in FIG. 2)? shall correspond.

まず、ユーザは、マウス13を操作して、CRT17に
表示されたウィンドウ20内のデータ構造の中から、移
動させようとする所望のノードを示すリンクアイコンと
して、例えばリンクアイコンaを指定するとともに、そ
のリンクアイコンを移動モードに設定しくステップ10
0)、さらに、指定したリンクアイコンaの移動先の位
置Y1を指定する(ステップ101)。
First, the user operates the mouse 13 to specify, for example, link icon a as a link icon indicating a desired node to be moved from among the data structure in the window 20 displayed on the CRT 17, and Set the link icon to move mode Step 10
0), and further specifies the destination position Y1 of the specified link icon a (step 101).

するとCPLI 19は、リンクアイコンaに対する親
ノードを調べるとともに(ステップ102)、その親ノ
ードに含まれている全ての子ノードを調べる(ステップ
103)。この場合、リンクアイコンaに対する親ノー
ドは、リンクアイコン1であり、そのリンクアイコン1
に含まれている全ての子ノードは、リンクアイコンaお
よびリンクアイコンbである。
The CPLI 19 then examines the parent node for link icon a (step 102) and examines all child nodes contained in that parent node (step 103). In this case, the parent node for link icon a is link icon 1;
All child nodes contained in are link icon a and link icon b.

そして、CPLI 19は、親ノードとしてのリンクア
イコン1に含まれる、ユーザによって指定されたリンク
アイコンa以外の子ノード(この場合はリンクアイコン
bである)の表示位[HY2と、当該リンクアイコンa
の移動先の位!ffY1とのy座標を比較しくステップ
104)、前記位置Y1のy座標値y1および表示位置
Y2のy座標値y2を、式=y2−y1に代入して、y
2−ylの最小値を算出する(ステップ105)。
Then, the CPLI 19 determines the display position [HY2] of a child node other than link icon a specified by the user (in this case, link icon b) included in link icon 1 as a parent node, and
The place to move to! Compare the y-coordinate with ffY1. Step 104) Substitute the y-coordinate value y1 of the position Y1 and the y-coordinate value y2 of the display position Y2 into the formula = y2-y1 to obtain y
The minimum value of 2-yl is calculated (step 105).

この場合、リンクアイコンaの移動先の位v!lY1に
おけるy座標値y1は、第2図に示すようにリンクアイ
コンaの上方を基準にして算出し、また同様に、リンク
アイコンbの表示位IHY2におけるy座標値y2も、
リンクアイコンbの上方を基準にして算出している。
In this case, the destination position of link icon a is v! The y coordinate value y1 at lY1 is calculated based on the upper part of the link icon a as shown in FIG. 2, and similarly, the y coordinate value y2 at the display position IHY2 of the link icon b is calculated as follows.
The calculation is based on the upper part of the link icon b.

なお、実施例では、上記リンクアイコン1に含まれる、
ユーザによって指定されたリンクアイコンa以外の子ノ
ードとしてリンクアイコンbのみであるため、式=y2
−y1の算出値は1つだけである。しかし、例えばリン
クアイコン1に含まれる子ノードとして、リンクアイコ
ンa、b、c。
In addition, in the example, included in the link icon 1,
Since link icon b is the only child node other than link icon a specified by the user, the formula = y2
There is only one calculated value of -y1. However, for example, as child nodes included in link icon 1, link icons a, b, and c.

dがあるとすれば、リンクアイコンb、c、dのそれぞ
れの表示位置のy座標の値と、位置Y1のy座標の値と
に基づいて、式=y2−y1の算出値は3つ求まること
になる。その求められた3つの埠出値のうち最も小さい
値を抽出することになる。
If there is a link icon d, three calculated values of the formula = y2-y1 can be found based on the y-coordinate value of each display position of link icons b, c, and d and the y-coordinate value of position Y1. It turns out. The smallest value among the three determined values is extracted.

このようにして求められたy2−ylの最小値に該当す
る子ノードを示す対象リンクアイコンの次の位置に、親
ノード内のリンクアイコンの位置を変更する。つまり親
ノード1内の子ノードaと子ノードbの順序を変更する
(ステップ106)。
The position of the link icon in the parent node is changed to the position next to the target link icon indicating the child node corresponding to the minimum value of y2-yl thus obtained. That is, the order of child nodes a and b within parent node 1 is changed (step 106).

次に、CPU 19は、システム内に存在する二次元表
示ウィンドウを調べ、他のウィンドウ内に、上記ステッ
プ102で得られた親ノードが表示されているか否かを
調べ(ステップ107)、表示されていなければ終了し
、反対に、他のウィンドウ内にも表示されている場合は
、ステップ106における移動されたリンクアイコンa
に該当するリンクアイコンを、[そのリンクアイコンが
存在する位置のY座標の値+リンクアイコンaの移動距
離(y2−ylの最小値)」の位置に移動する(ステッ
プ108)。
Next, the CPU 19 checks the two-dimensional display windows existing in the system, checks whether the parent node obtained in step 102 is displayed in another window (step 107), and determines whether the parent node obtained in step 102 is displayed in another window. If not, the process ends; on the other hand, if it is also displayed in another window, the moved link icon a in step 106 is displayed.
The link icon corresponding to is moved to the position of [Y coordinate value of the position where the link icon exists+movement distance of link icon a (minimum value of y2-yl)] (step 108).

これによって、1つの二次元表示ウィンドウにおいて、
上述したようにノードの順序を変更することにより、シ
ステム内に存在する全ての二次元表示ウィンドウ内にお
ける前記該当するノードの順序が変更されることになる
As a result, in one two-dimensional display window,
By changing the order of nodes as described above, the order of the corresponding nodes in all two-dimensional display windows existing in the system will be changed.

上述したハイパーテキストの編集処理では、親ノードと
子ノードとの関係が横(X方向)に表示されている場合
の移171!11J作について説明したが、親ノードと
子ノードとの関係がU(Y方向)に表示されている場合
の移動動作についても、y座標の値に基づいて移動さゼ
る場合と同様に、X座標の値に基づいて移動させること
ができる。
In the hypertext editing process described above, we have explained the case where the relationship between the parent node and the child node is displayed horizontally (in the X direction), but when the relationship between the parent node and the child node is displayed in the Regarding the movement operation when displayed in the Y direction (Y direction), it is possible to move based on the X coordinate value in the same way as when moving based on the y coordinate value.

上記第2図に示した実施例では、子ノードの順序を変更
する場合、移動させたい子ノードを指定し、さらに、移
動先の位置を指定するようにしたが、子ノードの領域が
全て含まれるような「<」影領域を表示し、その内部の
みでの順序変更が可能となるように構成しても良い。
In the example shown in FIG. 2 above, when changing the order of child nodes, the child node to be moved is specified and the destination position is also specified, but all areas of the child node are included. It may be configured such that a "<" shadow area is displayed, and the order can be changed only within that area.

すなわち、第4図の図中点線で囲んだように、ノードの
順序関係のみを変更したいノード、例えば子ノードa、
bを示すリンクアイコンが全て含まれるように領域を設
定する。そして、移動したい子ノードを指定し、さらに
移動先に該当覆る子ノードを指定することにより、順序
が入れ代わる。
In other words, as surrounded by the dotted line in FIG. 4, if you want to change only the order relationship of the nodes, for example, child node a,
Set the area so that all link icons indicating b are included. Then, by specifying the child node to be moved and further specifying the corresponding overlapping child node as the movement destination, the order is changed.

なお、第4図に示した例では、図中点線で囲んだ子ノー
ドが2つしかないので、子ノードaを指定することによ
り、子ノードaと子ノードbとの順序が入れ代わる。
In the example shown in FIG. 4, there are only two child nodes surrounded by dotted lines in the figure, so by specifying child node a, the order of child nodes a and b is switched.

もし、第4図に示すa造において、親ノード1に含まれ
る子ノードが、子ノードa、b、cの順序関係で存在し
ている場合、これらのノードを示すリンクアイコンが全
て含まれるように領域を設定し、移動したい子ノードa
を指定し、さらに移動先に該当する子ノードCを指定す
ることにより、子ノードaと子ノードCとの順序が入れ
代わる。
If, in structure a shown in Figure 4, child nodes included in parent node 1 exist in the order of child nodes a, b, and c, link icons indicating these nodes will all be included. Set the area to the child node a you want to move.
By specifying , and further specifying child node C corresponding to the movement destination, the order of child node a and child node C is swapped.

つまり親ノード1に含まれる子ノードの順序関係は、子
ノードc、b、aの順序になる。
In other words, the order relationship of child nodes included in parent node 1 is the order of child nodes c, b, and a.

ところで、第4図の図中点線で囲lνだ領域内のみを注
目してみると、−次元的表示されていることになり、こ
の−次元的表示された構造の順序関係を、二次元的表示
ウィンドウの巾で変更することができる。
By the way, if we pay attention only to the region lν surrounded by the dotted line in Figure 4, we can see that it is displayed in a -dimensional manner, and the order relationship of this -dimensionally displayed structure can be expressed in two-dimensional terms. You can change the width of the display window.

なお、上述した第2図で示したハイパーテキストの順序
関係の変更後の内容と、第4図で示したハイパーテキス
トの順序関係の変更後の内容は、ノードb、aの順序で
同一内容となる。
Note that the content after the order relationship of the hypertext shown in FIG. 2 has been changed and the content after the order relationship of the hypertext shown in FIG. 4 has been changed are the same in the order of nodes b and a. Become.

上述したように、データ構造の表示において、順序構造
の編集機能を追加することにより、二次元的表示ウィン
ドウの中で、−次元的表示ウィントウの橢能もすべて吸
収できる。
As described above, by adding the editing function of the ordered structure to the display of the data structure, all the power of the -dimensional display window can be absorbed within the two-dimensional display window.

上記実施例によれば、ハイパーテキストを用いて文書の
構造を表示し、編集する場合には、文書の作成、編集等
の文書処理が容易となり、文書処理を迅速に行うことが
できる。
According to the above embodiment, when the structure of a document is displayed and edited using hypertext, document processing such as document creation and editing becomes easy and the document processing can be performed quickly.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明によれば、指定された特定の
ノードの移動先の座標位置と、その特定のノード以外の
各ノードの座標位置との相対的位置関係に応じて、前記
特定ノードに対する親ノード内の子ノードの順序関係を
変更するようにしたため、ハイパーテキストの構造の二
次元的表示において、関係がタイプを持つ場合も表現で
き、ユーザが構造を直感的に理解できることは勿論のこ
と、順序関係を容易に編集することができることとなり
、ハイパーテキストの構造の編集処理を容易に行うこと
ができるという利点がある。
As explained above, according to the present invention, depending on the relative positional relationship between the destination coordinate position of a specified specific node and the coordinate position of each node other than the specified node, Since the order relationship of child nodes within a parent node is changed, relationships with types can be represented in the two-dimensional display of the hypertext structure, and it goes without saying that users can understand the structure intuitively. This has the advantage that the order relationship can be easily edited, and the hypertext structure can be easily edited.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に係るハイパーテキストシステムを適用
した装置の一実施例を示すブロック図、第2図はハイパ
ーテキストの二次元的表示例における順序関係の変更例
を示す図、第3図はハイパーテキストの編集処理動作を
示すフローチャート、第4図はハイパーテキストの二次
元的表示例における順序関係の他の変更例を示す図、第
5図はハイパーテキストの@造の一次元的表示の一例を
示す図、第6図はハイパーテキストの構造の二次元的表
示の一例を示す図である。 11・・・キーボード/マウス制御部、12・・・キー
ボード、13・・・マウス、14・・・ディスク制御部
、15・・・ディスク、16・・・表示制御部、17・
・・表示装置、18・・・実メモリ、19・・・中央処
理装置。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a device to which a hypertext system according to the present invention is applied, FIG. 2 is a diagram showing an example of changing the order relationship in a two-dimensional display example of hypertext, and FIG. A flowchart showing hypertext editing processing operations, FIG. 4 is a diagram showing another example of changing the order relationship in a two-dimensional display example of hypertext, and FIG. 5 is an example of a one-dimensional display of hypertext in the @ structure. FIG. 6 is a diagram showing an example of a two-dimensional display of the structure of a hypertext. DESCRIPTION OF SYMBOLS 11... Keyboard/mouse control part, 12... Keyboard, 13... Mouse, 14... Disk control part, 15... Disk, 16... Display control part, 17.
...Display device, 18...Real memory, 19...Central processing unit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 所定のデータの集合を示す複数のノードから構成された
所定のデータ構造を表示するハイパーテキストシステム
において、 2次元的に表示されたデータ構造における各ノードのう
ち特定のノードを指定するとともに、該特定のノードの
移動先の位置を指定する指定手段と、 前記指定された位置と前記特定のノード以外のノードが
表示されている位置との相対的位置関係に応じて、前記
データ構造におけるノードの順序関係を変更する変更手
段と を具えたことを特徴とするハイパーテキストシステム。
[Claims] In a hypertext system that displays a predetermined data structure composed of a plurality of nodes representing a predetermined set of data, a specific node among each node in the two-dimensionally displayed data structure is a specifying means for specifying the destination position of the specific node; and a specifying means for specifying the destination position of the specific node; A hypertext system comprising: changing means for changing the order relationship of nodes in a data structure.
JP1035706A 1989-02-15 1989-02-15 Hypertext system Pending JPH02297139A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035706A JPH02297139A (en) 1989-02-15 1989-02-15 Hypertext system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035706A JPH02297139A (en) 1989-02-15 1989-02-15 Hypertext system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02297139A true JPH02297139A (en) 1990-12-07

Family

ID=12449310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035706A Pending JPH02297139A (en) 1989-02-15 1989-02-15 Hypertext system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02297139A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05290096A (en) * 1992-04-13 1993-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Hypermedia system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337461A (en) * 1986-08-01 1988-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Document processor
JPS6354659A (en) * 1986-08-25 1988-03-09 Hitachi Ltd Editorial method in display of tree

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337461A (en) * 1986-08-01 1988-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Document processor
JPS6354659A (en) * 1986-08-25 1988-03-09 Hitachi Ltd Editorial method in display of tree

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05290096A (en) * 1992-04-13 1993-11-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Hypermedia system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555357A (en) Computer system and method for generating and manipulating charts and diagrams
Igarashi et al. Fluid visualization of spreadsheet structures
JP3143278B2 (en) Assembly drawing creation method and device
EP2564325B1 (en) Temporary formatting and charting of selected data
EP0461830B1 (en) Figure editing apparatus
JPS61229168A (en) Generation of graph using computer
US20040239691A1 (en) Dynamic guides
JP3186241B2 (en) Figure editing device
US6392662B1 (en) Draw order preservation in a computer-implemented graphics system
KR101769129B1 (en) Interaction method for chart to chart in a dashboard that is implemented in an online environment
JPH02297139A (en) Hypertext system
Quint et al. An abstract model for interactive pictures
JPH02275525A (en) Data display controller
JPH0696186A (en) Editor for graphic changing by time/attribute value
JP2674647B2 (en) Graphic processing system
JPH0652278A (en) Data processing system and value selecting method
Barker et al. CES—a workstation environment for computer-aided design in control systems
JP3470771B2 (en) Projection plane linked display device
CN115509665B (en) Method, device, medium and equipment for recording control in window
JPH0452686A (en) Display area movement control system
JPH06223195A (en) Graphic structure chart data display controller
JPH02272622A (en) Data display controller
JPH0317741A (en) Program production support device
JPH07295778A (en) Document storage system
CN117933178A (en) Automatic generation method, system and medium for extension wiring