JPH02296983A - 拘束装置 - Google Patents

拘束装置

Info

Publication number
JPH02296983A
JPH02296983A JP2092978A JP9297890A JPH02296983A JP H02296983 A JPH02296983 A JP H02296983A JP 2092978 A JP2092978 A JP 2092978A JP 9297890 A JP9297890 A JP 9297890A JP H02296983 A JPH02296983 A JP H02296983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
gate
recess
protrusion
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2092978A
Other languages
English (en)
Inventor
Horst Wiedehage
ホルスト・ヴィーデハーゲ
Peter Christ
ペーター・クリスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JPH02296983A publication Critical patent/JPH02296983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/08Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing with special means for release, e.g. automatic release by further opening
    • E05C17/085Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing with special means for release, e.g. automatic release by further opening automatic release by further opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/12Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod
    • E05C17/16Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod pivoted only at one end and having an elongated slot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/04Automatic release latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/28Extension link
    • Y10T292/289Slotted bar

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は軸線を中心として枢動可能なヒンジ止めした構
成要素の拘束装置に関し、特に、少なくとも1つの位置
まで旋回可能な乗物用の窓又は屋根ハツチに関する。
(従来の技術及びその課題) 窓又は屋根ハツチのような、様々な位置に可動であるヒ
ンジ止された構成要素は自動乗物に広く使用されている
。かかる使用において、典型的にヒンジ止め構成要素は
保持され、乗物の動きに起因する衝撃又は風力によって
望ましくない位置に揺動しないようにされている。
かかるヒンジ止め構成要素を新たな位置に動かし、拘束
するためには、通常、両手を使用することを必要とする
。一方の手が握り部を把持し、ヒンジ止め機構を揺動さ
せる一方、もう一方の手にて保持機構を操作させる。こ
の方法は面倒で、不快であり、ヒンジ止めした構成要素
又はその保持機構が容易にアクセス可能でない場合、特
に面倒である。
***特許第2j16j37号は様々な開放位置にて拘束
することのできるハツチカバーを備えた、実用車の屋根
ハツチを開示している。幾つかの休止位Rr!!J所を
有するブラケットがハツチカバーに取り付けられる。屋
根の切欠き部に保持された拘束レバーの突起がこれら凹
所に係合する。この突起はM字形の板ばねにより凹所の
方向に偏倚される。
このためには、突起は確実に回り止め係合することを要
し、さらにハツチカバーとも係合し、これにより衝撃に
拘らず、所望の位置か保持されるようにする必要がある
シカシ、ハツチカバーのフレームのブラケ・ノドの形状
は製造する場合比較的コスト高である。さらに、ハツチ
カバーの開閉中、ばねの抵抗力に打ち勝たなければなら
ない。この拘束機構は又、極端な条件下にて確実な保持
効果を実現することはできない。
本発明の目的は製造が容易でかつ操作が簡単であり、衝
撃及び振動に拘らず、ヒンジ止めした構成要素を予設定
した位置に確実に拘束する拘束装置を提供することであ
る。
(課題を達成するための手段) 上記目的は本発明によって、ヒンジ止めした構成とフレ
ーム又はその他の容器間に拘束装置を提供することであ
る。この拘束装置は一端にてフレームに枢動可能に取り
付けられ、突起を担持する第1の部材を備えている。略
長手方向にスロットを有するガイドレールがヒンジ止め
した構成要素に枢動可能に取り付けられ、そのスロット
内に摺動可能に挿入された突起を有している。同様の長
手方向スロットを有するゲートがガイドレール上に摺動
可能に取り付けられ、突起がそのスロット内に挿入され
ている。この突起の外端に設けられたリングはガイドレ
ール及びゲートが突起から落下するのを阻止する。
ガイドレールのスロットはその長さに沿った中間の一側
部に形成された少なくとも1つの凹所を有している。こ
の凹所の一側部は傾斜する一方、反対側部は突起を保持
する切欠きを形成する。ゲートはそのスロットと同一側
部に形成された少なくとも1つの同様の形状の凹所を有
しているが、切欠きはゲートの凹所かも省略することが
可能である。
ガイドレール及びゲートの長さ、それらに形成されるス
ロット及び凹所の位置は、スロットの上端が整合された
とき、対応する凹所が整合するが、スロットの下端が整
合されたときには、ゲートのスロットの側部がガイドレ
ールの凹所を覆うようにする(及びその逆の配置関係に
する)。これにより、スロットが適正に整合されない限
り突起が凹所内に動くのが阻止される。
ヒンジ止めした構成要素を開放することにより、突起は
凹所に達するまでスロットに沿って摺動する。凹所が整
合されると、突起は凹所内に摺動し、ガイドレールの凹
所の切欠きに接触し、ヒンジ止めの構成要素をこの位置
に優待する。これは、ヒンジ止めした構成要素が揺動す
ることによってのみ行われ、ヒンジ止め構成要素に取り
付けられた握り部を片手で動かすだけで作動させ得る確
実な口・ンク止め接続状態が実現されたことを意味する
確実ロック止めは、別の操作を必要上することなく(も
う一方の手を使用して)自動的に行うことができ、乗物
の動作に起因する強力な振動、衝撃及び風力に拘わらず
、確実な保持を保証するため、摩擦ロック止めよりも好
ましい。
一方、凹所が整合されない場合、突起は露出した凹所又
はゲートのスロット端に達するまで、スロットに沿って
tl動する。突起がゲートのスロットの端部に達したな
らば、ガイドレールのスロットの端部に達するまでガイ
ドレールに沿ってゲートを押す。この時点にて、凹所は
整合される。次に、ヒンジ止めした構成要素がその閉塞
位置に向けて後方に動き、突起は最終的に、整合された
四層に達し、これら凹所内に入る。
本発明による拘束装置は簡単な薄板金属を押抜くことに
より低コストにて製造することができ、占有スペースは
極めて小さくて済む。この拘束装置は機構を直接作動さ
せる必要がないため、操作員のアクセス不能な区域に位
置決めすることができる。この拘束装置は農業用又は産
業用トラクタのような実用乗物の場合、特に、乗物内の
各種の位置に保持しなければならない正面又は後部窓又
は屋根ハツチに適用するときに特に有用である。
通常、ガイドレールは拘束位置に達したとき、その自重
の影響により揺動し、突起が整合した凹所に係合するよ
うに配設することができる。しかし、所望であれば、ば
ねを使用して、望ましくは捩ればねによりこの揺動を支
援する(又は重力の支援がない場合には、完全に行う)
ことができる。
凹所は一方の側面が後方に傾斜し、他方の側面が斜めに
伸長するように非対称状の形状とすることが望ましい。
後方に傾斜した側面は突起を拘束位置に係合させる切欠
さを形成し、ガイドレールが拘束位置外に揺動し、ヒン
ジ止めした構成要素がさらに動く(開放動作のような)
のを阻止する。
ヒンジ止めした構成要素が確実ロック止めによりさらに
開放しないように拘束位置が設計されている場合、後方
に傾斜した斜面はガイドレールの枢着点と反対側の凹所
側にある。
ゲートがガイドレールに沿って望ましくない動きをしな
いようにするため、ゲートは摩擦力に打ち勝たない限り
、可動であり得ないようにすることが望ましい。この目
的のため、ガイドレールに弾性的に接触して、摩擦係合
するばねクリップをゲートに取り付けることができる。
本発明の好適な実施例によると、揺動力を供給する少な
くとも1つの電源がヒンジ止めした構成要素と容器間に
設けられており、この力により突起は凹所の後方に傾斜
する側面に対して、拘束位置に付勢される。作用力源は
例えば、液圧シリンダ又は気体圧縮ばねのような液圧又
は機械的ばねとすることができる。気体圧縮ばねは低コ
ストの市販の構成要素である。
この電源はヒンジ止めした構成要素を揺動させ、適用例
いかんにより、容器に対して接近又は離間され得るよう
に接続することができる。屋根ハツチの場合、この力を
利用してそのハツチを開放することが望ましい。凹所の
側面が後方に傾斜しているため、電源の力により拘束位
置からさらに開放されるが阻止される。拘束装置及び作
用力源は略平行に配置し、容易に取り付は得る単一な組
立体として構成することが望ましい。特に好適な構成は
ガイドレールを気体圧縮ばねに対して平行に位置し、そ
の気体圧力を利用して、ヒンジ止めしt;構成要素の開
放を行う力を提供することである。
作用力源はヒンジ止めした構成要素の重量に対抗する七
共に、このヒンジ止めした構成要素をその最高位置にま
で回転させるのに十分なものとする。この最高位置にお
いて、ヒンジ止めした構成要素は衝撃及び風力に抗して
確実に保持されるようにする。故に、作用力源により提
供される力がヒンジ止めした構成要素をその最高位置に
保持するのに必要とされる最小力の1.7倍となるよう
にすると有利である。これと同時に、作用力源はヒンジ
止めした構成要素を回転させることが必要される場合、
手で打ち勝つことのできない程大きいものであってはな
らない。
作用力源を使用することに代えて、ある場合には、重力
を利用して、ヒンジ止めした構成要素を開放位置の方向
に向けて予荷重を作用させることもできる。
(実施例) 第1図には、屋根ハツチ12が取り付けられた農業用ト
ラクタの屋根IOの一部が図示されている。屋根ハツチ
12は半分開放した状態が示されている。ハツチ12は
2つのヒンジ14により形成された軸線を中心として、
屋根ハツチ12の収容体として形成され、屋根10に固
定されたフレーム16に対して揺動することができる。
通常の密封構成要素はフレーム16に一体化され、耐雨
水の包囲体を保証する。
屋根ハツチ12はハツチ12の内面に設けられた握り部
(図示せず)を片手で握り、略垂直方向に動かすことに
より内側から開閉することができる。本発明による拘束
装置18が7レーム12と詳細には図示しない屋根ハツ
チ12のフレームとの間に図示されている。所望であれ
ば、第2の拘束装置を拘束装置18に対して平行に、屋
根ハツチ12の反対側に取り付けることができる。
拘束装置18は第2図により詳細に示されている。拘束
装置18は全体として、気体圧縮ばね20と、ガイドレ
ール22と、及びゲート24とから成る。ガイドレール
22及びゲート24は第3図乃至第6図により詳細に図
示されている。
第2図に図示するように、気体圧縮ばね20は気体圧力
シリンダ26及びピストンロッド28を備えている。気
体圧力シリンダ26の自由端はブラケット30を担持し
、このブラケット30は屋根ハツチ12のフレームに取
り付けられた2つのブラケット34.36にピン32に
より枢動可能に取り付けられる。ピストンロッド28の
自由端はブラケット38を担持し、このブラケット38
は屋根lO上のフレーム16に取り付けられた2つのブ
ラケット42.44にピン40により枢動可能に取り付
けられる。気体圧縮ばね20は予荷重が加えられ、ピン
ロッド28を付勢させて気体圧力シリンダ26外に押し
出す。このようにして、ばね20は上向きの力を発生さ
せ、この力により、屋根ハツチは拘束されていないとき
に開放され、又は、拘束されているとき、開放位置に保
持される。気体圧縮ばね20のばね力は屋根ハツチ12
を開放するのに必要とされる最小の力の少なくとも1.
7倍であるように選択する。
リング46はピンロッド2Bを向いた端部にて気体圧力
シリンダ26の外面に取り付けられる。
このリング46は半径外方を向いた突起48を担持する
。ガイドレール22は突起48とヒンジ止めピン−40
との間に配設される。第5図及び第6図に図示するよう
に、ガイドレール22は一端に穴50を有する略平坦な
金属片である。長手方向スロット52がガイドレール2
2の略全長に亘って伸長している。組み立てられたとき
、ピン40は穴50に係合する一方、突起48がスロッ
ト52に係合し、このため、ガイドレール22はピン4
0を中心として枢動し、突起48はスロット52内にて
摺動することができる。屋根ハツチ12の開閉時、突起
48はガイドレール22のスロット52に沿って慴動す
る。回り止めリング62(第2図に図示)は突起48の
外端に取り付けられ、ガイドレール22が摺動して突起
48外に出ないようにする。
スロット52には、片側(第1図に示すように位置決め
したとき路上刃側)に凹所54が形成されている。この
凹所54は非対称状の形状をしている。穴50に向けた
凹所54の側面56は凹所54がスロット50内まで斜
めに伸長するように配設されている。凹所54の反対側
側面58は後方に角度を成して形成され、凹所54とス
ロット52との間に突起60を形成し、このため、側面
58及び突起60は共に、突起48を保持する切欠きを
形成する。
第3図及び第4図には、ゲート24が図示されている。
このゲート24はその断面が第4図に図示するように略
C字形である薄板金属成形部品である。ゲート24はガ
イドレール22に沿って長手方向に摺動し、2つの自由
脚部64.66がガイドレール22を囲繞している。ゲ
ート24の底部分68はその略全長に亘って伸長するス
ロット70を存している。このスロット70はガイドレ
ール22のスロット52はと長くはないが、該スロット
52に対応する。ゲート24の一端にて、スロット70
は幅広になり、凹所72内まで伸長する。この凹所72
はその輻及び急峻な側面74を有する点でガイドレール
22の凹所と同様であるが、ゲート24の場合、突起6
0は省略することも可能である。2つのばねクリップ7
6.7gが凹所72と反対側のゲート24の端部に位置
決めされている。組立てた状態において、これらばねク
リップ76.78ばばね張力下、ガイドレール22の側
面と接触し、2つの構成要素22.24間に摩擦ロック
止めを提供する。この摩擦ロック止めはゲート24がそ
の自重によりガイドレール22に沿って動くのを阻止す
る。突起48がスロット80.82の端部の1つに達し
、かつ行き過ぎるときに初めてこの動きが可能となる。
拘束装置18が組立てられた状態にあるとき、凹所54
.72はガイドレール22及びゲート24の路上刃側に
位置している(装置が第1図に示すように位置決めされ
ている場合)、突起48が凹所54.72に達するとき
、これら凹所54.72が整合されるならば、ガイドレ
ール22はその目量により、及び枢着ピンとしてピン4
0の周囲に巻き付けられた捩ればね84により、下方に
揺動し、一端がフレーム16に、及び他端がガイドレー
ル22にそれぞれ接触する(第2図参照)。
次に、突起48が摺動して凹所54.72内に入る。
次に、本発明による拘束装置の作用を説明する。
屋根ハツチ12が開放すると、ガイドレール22の凹所
54は最初、ゲート24の底部68まで覆われているた
め、気体圧縮ばね20が完全に伸長する。この開放動作
の最終段階において、突起48はスロットの端部80に
達し、このため、さらに開放させると、ゲート24はガ
イドレール22に沿ってガイドレールの自由端に向けて
押される。突起48がガイドレール22及びゲート24
の双方のスロットの端部52.80に達すると、2つの
凹所54.72は整合する。完全に開放したハツチが所
望であれば、屋根ハツチ12をこの位置のままにしてお
くだけでよい。
中間位置まで動かすためには、屋根ハツチ12は下方に
動かす。ゲート24はばねクリップ76.78の摩擦力
によってガイドレール22に対する極端な位置に止まる
。突起48が閉塞動作中、整合した凹所54.72に達
したならば、ガイドレール22は重力及び捩ればね84
の力の下、下方に揺動し、このため、突起48は摺動し
て凹所54.72内に入る。この位置にて、閉塞作用が
中断され、屋根ハツチ12が解放されると、気体圧縮ば
ね20は屋根ハツチ12を開放位置に向けて後方に動か
す。しかし、この動作は突起48が側面58及び突起6
0により形成された切欠きに達すると直ちに中断される
。これにより、屋根ハツチ12をこの停止位置を越えて
開放することは不可能となる。このようにして、屋根ハ
ツチ12はこの中間位置に拘束され、気体圧縮ばね20
の力により開放した状態に拘束される。気体圧縮ガスの
力に打ち勝った後に初めて閉塞が可能となる。
屋根ハツチ12がその中間の拘束位置から閉塞されるな
らば、突起48はゲート24のスロットの下端82に達
し、このため、ゲート24をさらに閉塞させると、ゲー
ト24はガイドレール22に沿って枢着ビン40の方向
に押される。ゲート24がこの位置にあるとき、凹所5
4は再度、ゲート24の底部68により覆われ、その結
果、再び、最初の位置に達する。
従って、拘束位置は屋根ハツチ12が最初に完全に開放
したときに限り達することができ、次で、一部分開放し
た拘束位置に復帰する。この拘束位置から屋根ハツチ1
2は最早それ以上、開放することができず、気体圧縮ば
ね20の力に打ち勝った後に初めて閉塞することができ
る。拘束機構は屋根ハツチ12の開閉中、直接、作動さ
せる必要がないため、所望であれば、操作員のアクセス
不能な位置に位置決めすることができる。
上述の実施例に対して、本発明の各種の変形例が可能で
ある。本発明は屋根ハツチについて説明したが、その他
任意のヒンジ止めした構成要素にも適用可能である。ヒ
ンジ止めした構成要素を種々の位置に拘束することが望
ましい場合には、ガイドレール及びゲートのスロットに
は多数の整合可能な凹所を形成することもできる。使用
条件いかんにより、気体圧縮ばねが圧縮する方向を反対
にし、ヒンジ止めした構成要素を押して開放させず、引
張って閉塞させるようにしてもよい。この場合、凹所の
傾斜方向も反対にする必要がある。
適正に位置決めされたヒンジ止めした構成要素の場合、
気体圧縮ばねに代えて簡単なロッドを使用し、重力によ
り作動力が提供され得るようにすることも可能である。
本発明は特定の実施例について説明したが、当業者には
、上述の説明を基に、多くの代替例、応用例及び変形例
が明らかであろう。従って、本発明は特許請求の範囲の
精神及びその範囲内に属するかかる全ての代替例、応用
例及び変形例を包含するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による農業用トラクタの屋根ハツチ及び
拘束装置の略斜視図、 第2図は完全な組立体としての気体圧縮ばねシリンダを
備える、本発明による拘束装置の図、第3図及び第4図
は本発明によるゲートの側面図及び正面図、 第5図及び第6図は本発明によるガイドレールの側面図
及び正面図である。 lO:屋根      12:屋根ハツチ14:ヒンジ
     16:フレーム1B=拘束装置    20
:気体圧縮ばね22ニガイドレール  24:ゲート 26:気体圧力シリンダ 28:ビスビンロッド 30ニブラケット32:ピン 34.36:ブラケット 38ニブラケツト   40:ビン 46:リング     48:突起 50:穴 :長手方向スロン ト :凹所 :突起 2:回り止めリング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヒンジ止め構成要素が枢動可能に取り付けられたフ
    レームに対する少なくとも1つの拘束位置にてヒンジ止
    めされた構成要素を拘束する装置であって、 a、1つのヒンジ止めされた構成要素又はフレームの一
    方に枢動可能に取り付けられ、かつ突起を備えた第1の
    部材と、 b、ヒンジ止めされた構成要素又はフレームの他方に枢
    動可能に取り付けられたガイドレールにして、該ガイド
    レールには前記ガイドレールに沿って略長手方向に伸長
    するスロットが形成され、該スロット内を前記突起が摺
    動するように構成され、前記ガイドレールのスロットに
    は前記突起が入ることのできる凹所が一側部に形成され
    てなる前記ガイドレールと、 c、前記ガイドレールに摺動可能に取り付けられたゲー
    トであって、該ゲートに沿って前記突起が摺動するゲー
    トにして、該ゲートには、通常、前記ガイドレールのス
    ロットの前記凹所を覆い、前記突起が前記凹所内に動く
    のを阻止すると共に、前記ヒンジ止めされた構成要素が
    少なくとも1つの拘束位置にあるときに限り、前記凹所
    を覆うのを止め、前記突起が前記凹所内に動くのを許容
    する形状を備える前記ゲートとを備えることを特徴とす
    るヒンジ止めした構成要素を拘束する装置。 2、前記ゲートが、該ゲートに沿って略長手方向に伸長
    し前記突起がその内部を摺動するスロットを有し、前記
    ガイドレールのスロットが、前記ガイドレールの凹所及
    び前記ゲートの凹所が整合したときその内部に前記突起
    が動くことのできる凹所をその一側部に有することを特
    徴とする請求項1記載の拘束装置。 3、前記ガイドレールのスロットが前記ゲートのスロッ
    トよりも長く、前記突起がゲートのスロットの端部に係
    合して前記ゲートを前記ガイドレールに沿って摺動させ
    ることを特徴とする請求項2記載の装置。 4、前記突起が前記ガイドレールの凹所に隣接して前記
    ガイドレールの凹所が前記ゲートにより妨害されないと
    きは、いつでも前記突起が動いて該ガイドレールの凹所
    内に入るように、前記ガイドレールを前記突起に対して
    偏倚させるばねをさらに備えることを特徴とする請求項
    1記載の拘束装置。 5、前記ガイドレールの凹所が、片側側部がガイドレー
    ルのスロットから外方向に傾斜して、それと同様の傾斜
    方向ではあるがより大きい角度にて傾斜する他側側部に
    交差し、前記2つの側部が共にその内部に前記突起が嵌
    入し、スロットに沿ってさらに動かないように保持され
    る切欠きを形成することを特徴とする請求項1記載の拘
    束装置。 6、前記ガイドレールの凹所の切欠き側が、前記他方の
    前記ヒンジ止めされた構成要素又は前記フレームの他方
    から離れた前記凹所側にあることを特徴とする請求項5
    記載の装置。 7、前記ゲートがその自重により前記ガイドレールに沿
    って摺動するのを阻止する摩擦係合手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1記載の拘束装置。 8、前記摩擦係合手段が前記ガイドレールに沿って略長
    手方向に指向されて前記ゲートに形成されかつ前記ガイ
    ドレールに弾性的に摩擦接触する少なくとも1つの弾性
    的ブラケットを備えることを特徴とする請求項7記載の
    拘束装置。 9、前記突起を前記ガイドレールの凹所の側面に押圧す
    る少なくとも1つの作用力源をさらに備えることを特徴
    とする請求項1記載の拘束装置。 10、前記作用力源が、ヒンジ止めされた構成要素をそ
    の最大の枢動位置まで揺動させかつ該構成要素を前記位
    置に確実に保持するのに十分であることを特徴とする請
    求項9記載の拘束装置。 11、前記作用力源が、前記ヒンジ止めした構成要素及
    びフレームに枢動可能に取り付けられたシリンダ及びピ
    ストンロッドを有する気体圧縮ばねを備えることを特徴
    とする請求項9記載の拘束装置。 12、前記気体圧縮ばねのシリンダが前記第1の部材と
    して機能することを特徴とする請求項11記載の拘束装
    置。
JP2092978A 1989-04-07 1990-04-07 拘束装置 Pending JPH02296983A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3911319A DE3911319A1 (de) 1989-04-07 1989-04-07 Vorrichtung zur arretierung eines klappteiles
DE3911319.1 1989-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02296983A true JPH02296983A (ja) 1990-12-07

Family

ID=6378100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2092978A Pending JPH02296983A (ja) 1989-04-07 1990-04-07 拘束装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5071180A (ja)
EP (1) EP0391238B1 (ja)
JP (1) JPH02296983A (ja)
AT (1) ATE84595T1 (ja)
DE (2) DE3911319A1 (ja)
DK (1) DK0391238T3 (ja)
ES (1) ES2037493T3 (ja)
FI (1) FI90581C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2674879B1 (fr) * 1991-04-05 1995-08-04 Sodif Sa Dispositif de securite pour tampon articule de regard de chaussee.
DE4315461C2 (de) * 1993-05-10 1995-11-23 Daimler Benz Ag Lüftungsklappe an einer Fahrzeugaußenwand
US5740744A (en) * 1994-11-29 1998-04-21 Fujitsu Limited Through-wall type automatic customer service apparatus
US5667268A (en) * 1995-06-16 1997-09-16 Bump; Durwin L. Protective door for service compartment
DE19835698A1 (de) * 1998-08-07 2000-02-10 Krauss Maffei Wegmann Gmbh & C Fahrzeugtür
US6279932B1 (en) * 1999-07-12 2001-08-28 William G. White Lock pin release device for truck tandem axle
DE10158095B4 (de) * 2001-05-05 2012-03-22 Lpkf Laser & Electronics Ag Vorrichtung zur Kontrolle einer Schweißnaht in einem aus schweißfähigem Kunststoff bestehenden Werkstück
US6910731B2 (en) 2002-12-19 2005-06-28 Clark Equipment Company Skid steer loader with front pivoting cab having a no tool latch
DE102015108200A1 (de) 2015-05-22 2016-11-24 Voxformat Gmbh Fensterelement mit in Schienen verschiebbaren Lagerpunkten

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1281060A (en) * 1915-05-26 1918-10-08 Berbecker & Rowland Mfg Co Support.
US1281061A (en) * 1917-11-21 1918-10-08 Berbecker & Rowland Mfg Co Support.
US1776198A (en) * 1928-12-12 1930-09-16 Abram B Russ Cover-supporting device
US2550008A (en) * 1948-08-24 1951-04-24 Antony P Freeman Self-releasing bracket
US2684169A (en) * 1952-06-09 1954-07-20 Claude B Elerding Catch mechanism
DE1037918B (de) * 1954-03-13 1958-08-28 Jean Mawhin Sa Vorrichtung, um zwei um eine Achse gegeneinander schwenkbare Teile in verschiedenen OEffnungslagen selbsttaetig festzustellen und selbsttaetig wieder in die Schliesslage zurueckzubringen
DE1253102B (de) * 1962-11-28 1967-10-26 Siemens Elektrogeraete Gmbh Stuetzeinrichtung zum Offenhalten von Deckeln od. dgl.
DE1231591B (de) * 1963-07-10 1966-12-29 Jaeger Frank K G Ausstellvorrichtung fuer Fluegel von Fenstern, Tueren od. dgl., insbesondere Kipp-Schwenkfluegel
DE1708162C3 (de) * 1967-05-16 1979-12-20 Wilh. Frank Gmbh, 7022 Leinfelden- Echterdingen Ausstellvorrichtung für den Schwenk-Kjpp-Flügel eines Fensters, einer Tür o.dgl
US3785004A (en) * 1972-01-27 1974-01-15 G Stoffregen Door check attachment
DE2217797A1 (de) * 1972-04-13 1973-10-25 Giehl & Co Verstellmechanik fuer aufklappbare matratzenrahmenteile
DE7539577U (de) * 1975-12-12 1976-05-13 Stabilus Gmbh, 5400 Koblenz Gasfeder mit mechanischer arretierung
DE2616237A1 (de) * 1976-04-13 1977-11-03 Daimler Benz Ag Dachluke
US4194264A (en) * 1978-07-26 1980-03-25 Gunter Stoffregen Door check device
US4811983A (en) * 1986-11-17 1989-03-14 Clark Equipment Company Gas spring with latching stop mechanism for use on skid-steer loaders
DE3710564C1 (de) * 1987-03-30 1988-05-11 Loh Kg Rittal Werk Schaltpult mit Schrankkorpus und Klappe
US4790580A (en) * 1987-04-24 1988-12-13 Xerox Corporation Locking support for vertically translatable article

Also Published As

Publication number Publication date
FI901708A0 (fi) 1990-04-04
DE59000733D1 (de) 1993-02-25
ES2037493T3 (es) 1993-06-16
DE3911319A1 (de) 1990-10-11
ATE84595T1 (de) 1993-01-15
US5071180A (en) 1991-12-10
EP0391238A3 (de) 1991-08-07
FI90581C (fi) 1994-02-25
EP0391238B1 (de) 1993-01-13
DK0391238T3 (da) 1993-02-08
FI90581B (fi) 1993-11-15
EP0391238A2 (de) 1990-10-10
DE3911319C2 (ja) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4206944A (en) Lid device for use in a motorcar
US3858922A (en) Remote control apparatus for opening and closing vehicle door
JP5303724B2 (ja) 家具ヒンジ
US5361540A (en) Door check for vehicle sliding door
US10920463B2 (en) Side door occupant latch with manual release and power lock
JPH02296983A (ja) 拘束装置
EP0649962B1 (en) Door holder assembly
US7096538B2 (en) Vehicle door hinge system
JPH11270211A (ja) 自動車用ドアオープンストッパ装置
US4141104A (en) Overcenter door control device
US11668118B2 (en) Door handle device for vehicle
JP3510925B2 (ja) 蝶番ばね組立体
USH358H (en) Latch mechanism
FR3100089B1 (fr) Dispositif de montage d’un boîtier multi-appareillage, cadre de montage comprenant un tel dispositif de montage et dispositif multi-appareillage comprenant un tel cadre de montage et un boîtier multi-appareillage
US5261712A (en) Latch mechanism for an access door
US4101161A (en) Opening roof assemblies for vehicles
US4570984A (en) Door hold
GB2125887A (en) Door stops
KR0155656B1 (ko) 차량의 후드링크장치
KR100811223B1 (ko) 탄성지지구 및 이를 이용한 도어 개폐장치
EP0808981A2 (en) A device for controlling the opening and closing of a motor vehicle door
EP1944223B1 (en) Vehicle bonnet
JPH0139223Y2 (ja)
KR100213738B1 (ko) 차량의 정면 충돌시 엔진후드의 실내 침입 방지 장치
KR960007364A (ko) 화물차의 적재대 도어용 쉐이크 랙(shake rack)