JPH0229486B2 - Shashutsusochinonozurutatsuchihoho - Google Patents

Shashutsusochinonozurutatsuchihoho

Info

Publication number
JPH0229486B2
JPH0229486B2 JP22154685A JP22154685A JPH0229486B2 JP H0229486 B2 JPH0229486 B2 JP H0229486B2 JP 22154685 A JP22154685 A JP 22154685A JP 22154685 A JP22154685 A JP 22154685A JP H0229486 B2 JPH0229486 B2 JP H0229486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection device
electric motor
nozzle touch
nozzle
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22154685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6280014A (ja
Inventor
Nobutoshi Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP22154685A priority Critical patent/JPH0229486B2/ja
Publication of JPS6280014A publication Critical patent/JPS6280014A/ja
Publication of JPH0229486B2 publication Critical patent/JPH0229486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1777Nozzle touch mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は電動機を駆動源として射出装置を型
締装置の金型に、ノズルタツチさせる場合の方法
に関するものである。
(従来の技術) 電動機を用いて射出装置を金型にノズルタツチ
させる方法は、特開昭59−2827号により既に公知
となつている。この従来の方法は、電動機による
回転力をクラツチ機構及び回転手段を介してねじ
軸に伝達し、そのねじ軸の推力をもつてノズルタ
ツチを行つており、またノズルタツチ力の保持
は、射出装置及び伝動機構を構成している各部材
の弾性力を利用して行つている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来方法では、本来剛体である機構部品の
弾性力を利用してノズルタツチ力を保持させてい
たため(応力に対するひずみ量が少なく)各機構
部品の熱膨張、又加熱筒の熱膨張によりノズルタ
ツチ力が変化するため、正確な力の制御が困難で
あり、場合によつてはノズルタツチ面から樹脂洩
れを生じたり、機構部品に変形、破損が生じたり
することすらあり問題となつていた。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記事情に鑑みてなされたものであ
つて、その目的とするところは、構成部材におけ
る変形に左右されず、また適度な弾撥力の下にノ
ズルタツチ力を保持することができる新たな方法
を提供することにある。
上記目的によるこの発明は、電動機の回転力を
電動機による回転力を、互いに螺合する送り駒と
ねじ軸とによる伝動機構により、射出装置を移動
する推力に変換し、該推力により射出装置を射出
金型にノズルタツチする方法において、上記送り
駒に圧縮されて射出装置を金型に弾圧するばね部
材を上記伝動機構に設け、ノズルタツチ直前の射
出装置の位置を検出して、上記電動機を停止する
タイマーの計時を開始し、そのタイマーの計時終
了により電動機が停止するまで、ノズルタツチ後
に移動する上記送り駒によりばね部材を圧縮し、
そのばね部材の弾撥力をもつて、電動機停止後の
ノズルタツチ力を保持することにより、上記従来
の問題を解決してなる。
これを図示の実施例により具体的に説明する。
(実施例) 図中1は機台2上に進退自在に設けた射出装
置、3は型締機構で、射出装置1の前方の機台上
に設置された固定盤4と、該固定盤4に横架した
タイバー5,5に摺動自在に設けた可動盤6とに
分割金型7が取付けてある。
8は電動機、9は該電動機8の回転力を射出装
置1の推力に変換する伝動機構である。
上記伝動機構9は、電動機8により回転するね
じ軸10と、そのねじ軸10に螺合したナツト状
の送り駒11とにより、電動機8の回転力を推力
に変換する構成よりなる。
上記ねじ軸10は、射出装置1の下部内に横架
した回転軸12の先端に一体形成され、また回転
軸12は射出装置1の後壁に取付けた電動機8の
駆動軸14に連結してある。またねじ軸10は固
定盤4の下部に設けたケーシング15と、ケーシ
ング内側の固定盤に穿設した貫通孔16に挿入さ
れ、そのケーシング15内に上記送り駒11が、
ピン17を用いて軸方向のみ移動するように固定
盤4に止着して収容してある。
この送り駒11とケーシング側壁15aとの間
には、該送り駒11を固定盤4に弾圧する皿ばね
18が設けてある。
19は近接スイツチによる射出装置1の位置検
出器で、射出装置側に突設したドグ20により作
動して、射出装置1が金型7にノズルタツチした
後における電動機8の回転時間を制限するタイマ
ーの計時開始信号を発する。
28は回転軸12の制動を行なうブレーキで、
無励磁作動スプリング制動ブレーキを示す。
第2図は電動機8の制御回路を例示するもの
で、上記位置検出器19はコントローラ21と電
動機駆動装置22とにわたりモータ停止リレー3
4のb接点34bを介して配線したノズル前進指
令回路23に接続したタイマー24の回路中に設
けられ、ノズル前進指令回路23とノズル後退指
令回路25には、OR論理回路26、ブレーキ解
除駆動回路27、ブレーキ28を備えたブレーキ
回路29が接続してある。尚、ノズル前進指令回
路23とOR論理回路26の間にはブレーキ指令
リレー31のb接点31bが設けてある。
またコントローラ21には、タイマー24のa
接点24aとブレーキ指令リレー駆動回路30、
ブレーキ指令リレー31を有する回路が接続して
あり、かつ該回路にはモータ停止タイミング回路
32、モータ停止リレー駆動回路33、モータ停
止リレー34とを有する回路が接続してある。
なお35は射出装置1の後退限スイツチであ
る。
次に上記装置によるノズルタツチ方法について
説明する。
コントローラ21からノズル前進指令信号がノ
ズル前進指令回路23に与えられると、上記信号
はモータ停止リレー34のb接点34bを介し
て、電動機駆動装置22に与えられ電動機8を作
動する。同時に上記信号はノズル前進回路23か
らブレーキ回路29にも与えられ、信号はブレー
キ指令リレー31のb接点31bを介してOR論
理回路26、ブレーキ解除駆動回路27に与えら
れ、ブレーキ28を励磁して回転軸12を解放す
る。
以上により回転軸12が回動すると、ピン17
と皿ばね18とにより固定盤4に固着された状態
にある送り駒11によつて、ねじ軸10が前進
(図面左方向)移動し、射出装置1も同様に移動
する。
射出装置1が前進してノズルタツチ位置直前に
達すると、ドグ20により近接スイツチ19が作
動して、タイマー24が計時を開始する。
射出装置1はタイマー24の計時と共に前進を
続けて金型7とノズルタツチする。その後更に電
動機8の回転が続くが、それ以上の移動は生じな
いことから、今度は送り駒11が皿ばね18に抗
して引き戻され、皿ばね18の可動ストロークの
中間点まで戻されると、タイマー24が計時終了
して、タイマー24のa接点24aが導通し、ブ
レーキ指令リレー駆動回路30、ブレーキ指令リ
レー31が作動して、ブレーキ指令リレーのb接
点31bが切れるので、ブレーキ解除駆動回路2
7が切れブレーキ28が解磁されて回転軸12を
制動し、その後モータ停止タイミング回路32の
作用により若干のタイミングをおいて、モータ停
止リレー駆動回路が作動してモータ停止リレーが
作動し、それによりモータ停止リレー34のb接
点34bが切れ、ノズル前進指令回路23が遮断
されるので電動機駆動装置22が切れて電動機8
が停止する。
以上によりノズルタツチ力は皿ばね18の弾撥
力によつて保持される。また皿ばね18が射出装
置1を押し戻そうとする力も発生するが、ブレー
キ28により回転軸が保持されているので逆転は
しない。
射出工程終了後、コントローラ21からノズル
後退指令回路25に信号が与えられると、ブレー
キ回路29が作動して上記同様にブレーキ28が
励磁して回転軸を解放すると共に、電動機駆動装
置22が作動して電動機が前進時と逆側に回転す
る。
それにより回転軸12も逆転するので、送り駒
11が皿ばね18により戻されて固定盤4に当接
し、その後は回転軸12と共に射出装置1が後退
(図面中右方向上)移動する。
射出装置1が後退限位置に達し、後退限スイツ
チ35が作動するとノズル後退指令回路が遮断さ
れて電動機が停止する。
本実施例中、皿ばね18の射出装置1を押し戻
そうとする力はブレーキ28により保持したが、
ねじ軸10のねじリード角を5゜以下とすれば、ね
じ抵抗によつてねじ軸10が逆回転せず、射出装
置1はその位置に固定された状態となるので特に
ブレーキを付ける必要がなくなる。
(発明の効果) この発明は上述のように、射出装置を射出金型
にノズルタツチさせた後も、電動機の回転をタイ
マー計時の範囲にて継続し、それによりノズルタ
ツチ後に送り駒を移動させてばね部材を圧縮し、
そのばね部材の弾撥力により、電動機を停止して
もノズルタツチ力が保持されるようにしてなるこ
とから、射出工程の完了まで、電動機を止めて省
エネルギーを図ることができる。
また射出工程中の各部の熱膨張により生ずるノ
ズルタツチ部分の不当な外力を、ばね部材のたわ
み量の範囲で吸収するできるので、ノズルタツチ
部分の変形、損傷等が防止され、樹脂洩れも生じ
なくなる。
更にまたノズルタツチ直前の射出装置の位置を
検出して、上記電動機を停止するタイマーの計時
を開始するので、タイマーの計時が必要最小限で
済み、ノズルタツチストロークに関係なくノズル
タツチ後の電動機の停止時間を設定できるため、
その設定が容易となるばかりか、適度なばね圧の
下にノズルタツチを維持できるなどの特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明を実施し得る装置を例示するも
ので、第1図は射出成形機の一部縦断側面図、第
2図は制御回路図である。 1……射出装置、8……電動機、9……伝動機
構、10……ねじ軸、11……送り駒、18……
皿ばね、19……位置検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動機による回転力を、互いに螺合する送り
    駒とねじ軸とによる伝動機構により、射出装置を
    移動する推力に変換し、該推力により射出装置を
    射出金型にノズルタツチする方法において、上記
    送り駒に圧縮されて射出装置を金型に弾圧するば
    ね部材を上記伝動機構に設け、ノズルタツチ直前
    の射出装置の位置を検出して、上記電動機を停止
    するタイマーの計時を開始し、そのタイマーの計
    時終了により電動機が停止するまで、ノズルタツ
    チ後に移動する上記送り駒によりばね部材を圧縮
    し、そのばね部材の弾撥力をもつて、電動機停止
    後のノズルタツチ力を保持することを特徴とする
    射出装置のノズルタツチ方法。
JP22154685A 1985-10-04 1985-10-04 Shashutsusochinonozurutatsuchihoho Expired - Lifetime JPH0229486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22154685A JPH0229486B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 Shashutsusochinonozurutatsuchihoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22154685A JPH0229486B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 Shashutsusochinonozurutatsuchihoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6280014A JPS6280014A (ja) 1987-04-13
JPH0229486B2 true JPH0229486B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=16768414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22154685A Expired - Lifetime JPH0229486B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 Shashutsusochinonozurutatsuchihoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229486B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818347B2 (ja) * 1987-08-01 1996-02-28 ファナック株式会社 ノズルタッチ方法
JPH0737852Y2 (ja) * 1989-06-02 1995-08-30 キヤノン株式会社 縦型電動式射出装置のノズルタッチ機構
JP3078282B1 (ja) * 1999-08-02 2000-08-21 ファナック株式会社 射出成形機
JP4873122B2 (ja) 2005-11-21 2012-02-08 Nok株式会社 ダストカバー
DE102009052923A1 (de) 2009-11-12 2011-05-19 Trw Automotive Gmbh Kugelgelenk sowie Verfahren zum Befestigen eines Dichtungsbalgs an einem Kugelgelenk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6280014A (ja) 1987-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540359A (en) Injection molding machine
KR900001899B1 (ko) 노즐 터치 기구
JP5539237B2 (ja) 二重伝動の電動型射出成型システム及びその成型方法
JPH0818347B2 (ja) ノズルタッチ方法
WO1988003471A1 (en) Product ejecting apparatus for injection molding machines
JPH0229486B2 (ja) Shashutsusochinonozurutatsuchihoho
JP2012011579A (ja) ノズルタッチ方法およびノズルタッチ装置
JPH0548733B2 (ja)
JPH059249B2 (ja)
JP4374025B2 (ja) 成形機
JPH0229487B2 (ja)
JP2002225085A (ja) ノズルタッチ機構及びその制御方法
JPH0530903Y2 (ja)
JPH0530168B2 (ja)
JP2000000868A (ja) 射出成形機のノズルタッチ力調整方法
JP2000141434A (ja) 射出装置及びそのノズルタッチ制御方法
JP2620890B2 (ja) ノズルタッチ機構
JPH01215527A (ja) 射出ユニットの制動方法及びその装置
JP2002018900A (ja) ノズルタッチ機構を備えた射出成形機
JPH0643081B2 (ja) 射出成形用金型
JP3920680B2 (ja) 成形機
JPH03164219A (ja) 射出成形機の射出装置移動制御方法及び装置
JPH0751302B2 (ja) 射出成形機の電動式射出装置
JPH051126B2 (ja)
JPH09164570A (ja) ダブルトグル式型締装置及びクロスヘッドの停止位置設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees