JPH022900A - 嫌気性菌群の培養方法 - Google Patents

嫌気性菌群の培養方法

Info

Publication number
JPH022900A
JPH022900A JP63146084A JP14608488A JPH022900A JP H022900 A JPH022900 A JP H022900A JP 63146084 A JP63146084 A JP 63146084A JP 14608488 A JP14608488 A JP 14608488A JP H022900 A JPH022900 A JP H022900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soln
cellulose
anaerobes
culture
methane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63146084A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsunaga
松永 旭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP63146084A priority Critical patent/JPH022900A/ja
Publication of JPH022900A publication Critical patent/JPH022900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明はメタン発酵に用いられる嫌気性菌群の培養方法
に関するものである。
B9発明の概要 本発明は嫌気性菌群を培養する方法において、生物体の
構成物質、セルロース及びビタミンを含む培養液に嫌気
性菌群を含む例えば沼の底泥を接種して培養することに
より、 セルロースを分解してメタンを生成する能力の高い嫌気
性菌群を得ろことができるようにしたしのである。
C2従来の技術 汀機性廃棄物を処理する方法の一つとしてメタン発酵法
が知られている。この方法はメタン菌群を含む嫌気性菌
群により基質を一旦脂肪酸に分解し、更にこれを分解し
てメタンガスを得るらのである。この場合基質の種類に
より発酵速度が異なり、一般にメタン発酵の律速段階と
なるのは基質の加水分解反応またはメタン生成反応であ
る。Jl(質が易分解性6機物である場合にはメタン生
成反応が律速段階となるのに対し、基質が難分解性有機
物である場合には加水分解反応が律速段階となる。
D1発明が解決しようとする課題 ところで家畜の糞や排水の活性汚泥処理によって生じろ
余剰汚泥中にはセルロースが大量に含まれている。自然
界におlするセルロースには、木材に含まれろリタ′ニ
ンと結合したりクツセルロース渋びリグニンと結合して
いないセルロースかあり、リクノセルロースは難分解性
であって、そのままではメタン発酵の基質になりにくい
。ここで家畜の糞や余剰汚泥中に含まれるセルロースは
リグニンと結合していないものであり、メタン発酵の基
質になるか、加水分解の反応速度が遅い。従ってセルロ
ース含¥f率の高い基質においては、発酵速度が遅く、
白″機物m位量当たりのガス発生量が小さい。特に低温
下では微生物の活性が低下ずろためにセルロース系基質
の低温メタン発酵を実施ずろことが困難であった。
本発明の目的は、セルロース系基質に対してメタン生成
能力の高い嫌気性菌群を得ろことにある。
E4課題を解決するための手段 本発明は、生物体の構成物質の水溶液にセル〔1−スと
ヒタミンとを加えると共に、その水溶液中から溶存酸素
を追い出して培養液を作製し、この培養液を用いて嫌気
性菌群を培養ずろことによりセルロース分解活性の高い
嫌気性菌I!1を選択的に得ることを特徴とする。
F、実施例 本発明方法に用いられる嫌気性菌群の培養用培地のコ、
J整について述べると、先ず水にに、HPO。
をK 、 I(P O4のa度が6g/12になるよう
溶解して得たミネラルlと、表1〜表3に夫々成分を示
すミネラル2.トレースミネラル及びトレースビタミ/
を用αする。
表  2 表  1 表 そして水860xQにミネラルI及びミネラル2各50
1.トレースミネラル1OruQを加え、Fe50.−
71−1.02y、Na1−IC0,5g、  レザズ
リンtmgを溶解する。次にセルロース(濾紙粉末)5
g、Yeast Extract (酵母抽出物) 2
g、 Tripticase Pcptomc (ペプ
シンによりタンパク質を途中まで分解した乙の)2gを
加えろ。オートクレーブで滅菌後、室温まで冷却し、N
、+CO,(80:20)混合ガスをバブリングしなが
ら表3のトレースビタミン101.システィン塩酸塩0
.59/rOmQ、、硫化ソーダ+9/2011Q、を
濾過滅菌して加えろ。培地中のレザズリンの色が消失し
て溶仔酸索が無くなったことを確認してから、前記混合
ガス気流下で適当な培養容器に移す。なお特殊な目的以
外は滅菌操作を行わなくても培養可能である。
一方寒冷地の沼の底泥などから嫌気性菌群を含む汚泥を
採取しておき、これを培養容器内の培地に接種した後適
当な温度(15〜25℃)に保Aし、間欠的に撹拌を行
う。セルロースが分解してメタンガスと二酸化炭素ガス
が発生ずるが、基質の減少によりガス発生が低下してき
たら培養液を交換する。以上の操作を繰り返すことによ
りセルロース分解活性の高い嫌気性菌群が選択される。
このようにして得られた嫌気性菌群によりセルロース(
濾紙粉末)を含む打機性基質に対してメタン発酵を行っ
たところ、1日当たりタンク容積tCに対して0.5Q
のガスが発生し、従って発酵速度が速いことが確認され
た。なおこの実施例におけろ培地の組成を表4に示す。
表 G0発明の効果 本発明によれば、実施例の実験結果かられかるようにセ
ルロースを分解してメタンを生成する能力の高い培養系
を選択することができる。従って本発明方法により天竜
培養を行って得られた高セルロース分解活性嫌気性菌群
をセルロースを含む基質のメタン発酵プロセスにおいて
種菌として用いれば、馴養期間が短縮すると共に発酵の
処理効率を高めることが可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生物体の構成物質の水溶液にセルロースとビタミ
    ンとを加えると共に、その水溶液中から溶存酸素を追い
    出して培養液を作製し、この培養液を用いて嫌気性菌群
    を培養することによりセルロース分解活性の高い嫌気性
    菌群を選択的に得ることを特徴とする嫌気性菌群の培養
    方法。
JP63146084A 1988-06-14 1988-06-14 嫌気性菌群の培養方法 Pending JPH022900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146084A JPH022900A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 嫌気性菌群の培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146084A JPH022900A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 嫌気性菌群の培養方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022900A true JPH022900A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15399762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146084A Pending JPH022900A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 嫌気性菌群の培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2474374A1 (en) 2005-10-28 2012-07-11 Novelis Inc. Homogenization and heat-treatment of cast metals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2474374A1 (en) 2005-10-28 2012-07-11 Novelis Inc. Homogenization and heat-treatment of cast metals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE491156T1 (de) Bio-elektrochemisches verfahren zur herstellung von wasserstoff
EP2631299B1 (en) Method of organic acid fermentation by rumen fluid using cellulose-containing waste matter
CN112094780A (zh) 一种海水螺旋藻-藻际细菌共生体系、构建方法及应用
KR20150066228A (ko) 미생물 담체를 이용한 유기성 폐기물 처리 방법
CN103725737B (zh) 一种生物法处理剩余污泥产污泥蛋白的方法
CN113307377A (zh) 一种利用活性微藻耦合处理发酵排放废气与废水的方法
CN108585179A (zh) 一种水污染治理的复合微生物制剂及其制备方法
KR20140015102A (ko) 유기성 폐기물의 바이오가스 생성제고를 위한 혐기발효 공정에서 전처리시 치환반응을 이용한 바이오가스 생산 시스템, 생산 방법 및 그로부터 생산된 바이오가스
JPH022900A (ja) 嫌気性菌群の培養方法
JPS5874191A (ja) メタン発酵法の前処理方法
CN109180292A (zh) 利用再造烟叶浓缩废液生产多功能液体氨基酸水溶肥料的方法
JPS5860992A (ja) 緑藻による明暗サイクル利用水素生産方法
AU1947595A (en) Micro-organism culture method
JP2525563B2 (ja) 有機質肥料の製造方法及びその装置
JP2511326B2 (ja) 光合成微生物による有機性汚水の処理方法
CN111454851A (zh) 一种微生物有氧发酵***
JPH02283685A (ja) ビール粕を利用する有機質肥料の製造方法
JP2520829B2 (ja) 微生物による汚水及び/又は排ガスの処理方法
JPS626697A (ja) 光学活性なエピクロルヒドリンの製法
KR101477549B1 (ko) 고농축 악성 유기성 폐액의 정화처리방법
JP3192954B2 (ja) 高含水率の有機質廃棄物の処理方法および装置
JPH0328101A (ja) 溶存酸素量の高い水の製造方法
JP2005021731A (ja) 嫌気性消化液の処理方法
CN113841685A (zh) 一种骨骼防腐漂白剂及其应用
JPH0761882A (ja) 有機物の堆肥化方法