JPH02271859A - 眼科用レーザー凝固装置 - Google Patents

眼科用レーザー凝固装置

Info

Publication number
JPH02271859A
JPH02271859A JP1094409A JP9440989A JPH02271859A JP H02271859 A JPH02271859 A JP H02271859A JP 1094409 A JP1094409 A JP 1094409A JP 9440989 A JP9440989 A JP 9440989A JP H02271859 A JPH02271859 A JP H02271859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
eyeball
laser light
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1094409A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Okamoto
新生郎 岡本
Yutaka Yamashiki
山敷 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1094409A priority Critical patent/JPH02271859A/ja
Publication of JPH02271859A publication Critical patent/JPH02271859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は眼の治療に使用される眼科用レーザー凝固装置
に関する。
〔発明の概要〕
本発明は眼の治療に使用される眼科用レーザー凝固装置
に関し、レーザー光源からのレーザー光をプローブを介
して眼の患部に照射して、この患部を加熱作用により凝
固するようにした眼科用レーザー凝固装置に於いて、こ
のレーザー光の波長を650nm〜850nm とする
ことにより、またレーザー光の波長が770nm〜84
0nm の半導体レーザー装置をレーザー光源として用
いることにより、眼球内の水や血液等の色素に影響され
ることなく良好に治療することができる様にしたもので
ある。
〔従来の技術〕
近年の眼科手術、例えば眼底部の凝固手段にはレーザー
凝固装置が使用されるようになってきている。このレー
ザー凝固装置はレーザー光源よりのレーザー光をレーザ
ープローブを介して眼の患部に照射して、この患部を加
熱作用により凝固する様にしたもので、例えば第4図に
示す如くレーザープローブ(1)よりのレーザー光(2
)を眼球(3)のしンズ体(4)、硝子体(5)を通過
させて眼底部(6〕の手術部位に集光させてこの手術部
位をレーザー光の照射による加熱作用で凝固させるもの
である。
〔発明が解決しようとする課題〕
然しなから斯るレーザー光(2)を硝子体(5)を通過
させて眼底部(6)の手t#部位に集光する場合、この
硝子体(5)の出血等によるにごりやその他の状態によ
り、またレーザー光の種類例えばYAGArレーザーC
OL/−ザー、Arレーザー、Krレーザー等では良好
に加熱作用に依る凝固ができない不都合があった。斯る
点につき本発明者が種々研究したところ水の吸収スペク
トルは第2図に示す如くその波長が850nm以上のも
のは吸収が大きく、YAGレーザーの波長は1.06〜
1.32 μmであり、Co、 L/−ザーの波長は9
〜11μmであり、この硝子体(5)の水分によるレー
ザー光の吸収が大きく、上述不都合が生じていることが
わかった。
また血液の酸化ヘモグロビンの吸収スペクトルは第3図
に示す如く、その波長が650nm以下のものは吸収が
太きくArレーザーの波長は488nm〜515nm 
であり、Krレーザーの波長は351nm 〜365n
mであり、この硝子体(5)の出血等による代表的色素
ヘモグロビンにより、このレーザー光の吸収が大きく、
上述不都合が生じていることがわかった。
本発明は斯る点に謹み眼球の硝子体等に関係なく良好な
治療のできるレーザー凝固装置を提案することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明眼科用レーザー凝固装置は例えば第1図に示す如
くレーザー光源(7)からのレーザー光(2)をプロー
ブ(1)を介して眼(3)の患部に照射して、この患部
を加熱作用により凝固するようにした眼科用レーザー凝
固装置に於いて、このレーザー光(2)の波長を55h
m〜850nm としたものである。
また本発明はこのレーザー光源(7)として半導体レー
ザー装置を用いたものである。
〔作用〕
斯る本発明に依ればこのレーザー光(2)の波長を65
0nm〜850nm としているので第2図、第3図に
示す如く水による吸収及び血液の酸化ヘモグロビンによ
る吸収が比較的少なく眼球(3)の硝子体(5)による
レーザー光(2)の吸収が少ないので適度な強さのレー
ザー光で例えば眼底部(6)の手術部位を眼°球に傷つ
けることなく良好に加熱作用で凝固させることができる
また本発明に依ればレーザー光源(7)として半導体レ
ーザー装置を用いており、この半導体レーザーの波長は
770nm〜840nmであるので、この半導体レーザ
ー装置よりのレーザー光は水による吸収及び血液の酸化
ヘモグロビンによる吸収が比較的少なく眼球(3)の硝
子体(5)によるレーザー光(2)の吸収が少なく適度
な強さのレーザー光で例えば眼底部(6)の手術部位を
眼球に傷つけることなく良好に加熱作用で凝固させるこ
とができる。
〔実施例〕
以下第1図を参照して本発明眼科用レーザー凝固装置の
一実施例につき説明しよう。
第1図に於いて(7)はレーデ−光源を示し、本例に於
てはこのレーザー光源として大出力用のレーザーダイオ
ードを用いる。このレーザーダイオード(7)のレーザ
ー光(2)の波長は805nmであり、このレーザー光
の出力をOW〜IW連続可変できる様にすると共にこの
発光時間を0.1Sec〜l sea可変できる如(す
る。
このレーデ−ダイオード〔7)よりのレーザー光(2)
をレンズ系(8)を介して導光用の石英ファイバー(9
)の人口に導く如くする。この場合レーザー光(2)は
不可視光なので、発光ダイオード(10)よりの可視光
をガイド光としてこの石英ファイバー(9)の入口に導
く如くする。この石英ファイバー(9)の出口側。
にレーザープローブ(1)を設ける。このレーザープロ
ーブ(1)は例えば20ゲージの径のステンレスパイプ
(11)により形成され、その先端部(12)には開口
が形成されている。このレーザープローブ(1)を形成
するステンレスパイプ(11)内には導光用の石英ファ
イバー(9)が導かれ固定されている。このステンレス
バイプ(11)の先端部(12)内には屈折率分布型レ
ンズ例えばセルフォックスレンズ(商品名)(13)が
固定されている。この場合このセルフォックスレンズ〈
13)をネジ込み式で交換可能とし、焦点位置の選択又
は、はずして拡散光による治療も可能どする。またこの
ステンレスパイプ(11)の所定部の外周に高分子材料
を被覆し把手(14)とする。
導光用石英ファイバー(9)よりのレーザー光(2)は
セルフォックスレンズ(13)に入射され、このセルフ
ォックスレンズ(13)によりレーザー光(2)は平行
光とされ出射され、このセルフォックスレンズ(13)
の焦点距離の位置にて焦点を結ぶようになされている。
斯る本例に依る眼科用レーザー凝固装置を用いて第4図
に示す如く眼底部(6)の手術(凝固)を行うときはレ
ーザープローブ(1)よりのレーザー光(2)を眼球(
3)のレンズ体(4)、硝子体(5)を通過させて眼底
部(6)の手術部位に集光させ、この手術部位をレーザ
ー光の照射による加熱作用で凝固させる。この場合本例
のレーザーダイオード(7)のレーザー光の波長は80
51mであり、第2図及び第3図より明らかな如くこの
レーザーダイオード(7)のレーザー光は水による吸収
及び血液の酸化ヘモグロビンによる吸収が少なく眼球(
3)の硝子体(5)によるこのレーザー光の吸収が少な
いので適度な強さのレーザー光で倒えば眼底部(6)の
手術部位を眼球(3)に傷つけることなく良好に加熱作
用で凝固させることができる。
上述実施例ではレーザー光の波長が8051mのものを
レーザー光源(7)として使用したが、この代わりにこ
のレーザー光としてその波長が血液の酸化ヘモグロビン
による吸収が比較的少ない650nm以上で且つ水によ
る吸収の少ない850nm以下のレーザー光を発光する
レーザー光源を使用したときにも上述同様の作用効果を
得ることができることは勿論である。また上述例ではレ
ーザー光の波長が805nmのレーザーダイオード(7
)をレーザー光源としたが一般に半導体レーザー装置は
レーザー光の波長が770nm 〜840nmで大出力
(例えばIW)を出すことができ、その他の半導体レー
ザー装置を使用したときも上述同様の作用効果が得られ
る。
尚本発明は上述実施例に限らず本発明の要旨を逸脱する
ことなくその他種々の構成が取り得ることは勿論である
〔発明の効果〕
本発明に依れば眼球内の硝子体く水や血液等の色素)に
影響されることなく良好に治療することができる眼科用
レーザー凝固装置を得ることができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明眼科用レーザー凝固装置の一実施例を示
す構成図、第2図、第3図及び第4図は夫々本発明の説
明に供する線図である。 (1)はレーザープローブ、(2)はレーザー光、(3
)は眼球、(5)は硝子体、(7)はレーザーダイオー
ドである。 ン皮1へζ(メイ宵1) 浪1μ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.レーザー光源からのレーザー光をプローブを介して
    眼の患部に照射して、該患部を加熱作用により凝固する
    ようにした眼科用レーザー凝固装置に於いて、 上記レーザー光の波長を650nm〜850nmとした
    ことを特徴とする眼科用レーザー凝固装置。
  2. 2.レーザー光源からのレーザー光をプローブを介して
    眼球の患部に照射して、該患部を加熱作用により凝固す
    るようにした眼科用レーザー凝固装置に於いて、 上記レーザー光源として半導体レーザー装置を用いたこ
    とを特徴とする眼科用レーザー凝固装置。
JP1094409A 1989-04-14 1989-04-14 眼科用レーザー凝固装置 Pending JPH02271859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094409A JPH02271859A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 眼科用レーザー凝固装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094409A JPH02271859A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 眼科用レーザー凝固装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02271859A true JPH02271859A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14109445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1094409A Pending JPH02271859A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 眼科用レーザー凝固装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02271859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092566A1 (fr) * 2002-04-30 2003-11-13 Yasuhiro Tamaki Appareil de mesure de rendement d'elevation thermique, appareil thermatologique et procede pour commander un rayon laser therapeutique
JP2005532886A (ja) * 2002-07-18 2005-11-04 ユニベールシテ・デ・スジャンス・エ・テクノロジー・ドゥ・リル 加齢性黄斑変性(armd)を治療するための装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092566A1 (fr) * 2002-04-30 2003-11-13 Yasuhiro Tamaki Appareil de mesure de rendement d'elevation thermique, appareil thermatologique et procede pour commander un rayon laser therapeutique
JP2005532886A (ja) * 2002-07-18 2005-11-04 ユニベールシテ・デ・スジャンス・エ・テクノロジー・ドゥ・リル 加齢性黄斑変性(armd)を治療するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398252B2 (ja) 単色光源に露出している間の安全性を改良する方法及び装置
US6106514A (en) Laser method for subsurface cutaneous treatment
US6197020B1 (en) Laser apparatus for subsurface cutaneous treatment
US5628744A (en) Treatment beam handpiece
US4564011A (en) Laser optic device and method
US5885274A (en) Filament lamp for dermatological treatment
JP4261101B2 (ja) 光剥離システム
US4672969A (en) Laser healing method
US6406474B1 (en) Device and method for application of radiation
JP2723119B2 (ja) 歯科処置装置
US6491715B1 (en) Device for treating growing, dilated or malformed blood vessels and method for treating biological material
JPH09501334A (ja) 電子視覚化を有するレーザ処置システム
JPH0453540B2 (ja)
Welch Laser irradiation of tissue
JPS5810039A (ja) レ−ザメス用ハンドピ−ス
McKenzie Lasers in surgery and medicine
Bowker et al. Excimer laser angioplasty: quantitative comparison in vitro of three ultraviolet wavelengths on tissue ablation and haemolysis
Meister et al. First clinical application of a liquid-core light guide connected to an Er: YAG laser for oral treatment of leukoplakia
JP3872226B2 (ja) レーザ治療装置
Verdaasdonk Medical lasers: fundamentals and applications
JPH02271859A (ja) 眼科用レーザー凝固装置
JP7408906B2 (ja) Emrを用いた組織治療のための回折光学
Bagley et al. Endourologic use of the holmium laser
JPS6125544A (ja) レ−ザ内視鏡用光フアイバアプリケ−タ
JPS6058970B2 (ja) レ−ザ−・メス装置