JPH02268052A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH02268052A
JPH02268052A JP1090289A JP9028989A JPH02268052A JP H02268052 A JPH02268052 A JP H02268052A JP 1090289 A JP1090289 A JP 1090289A JP 9028989 A JP9028989 A JP 9028989A JP H02268052 A JPH02268052 A JP H02268052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
telephone number
display
input
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1090289A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Shijo
紙上 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1090289A priority Critical patent/JPH02268052A/ja
Publication of JPH02268052A publication Critical patent/JPH02268052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ装置等の通信装置に係り、特に発
呼時のダイヤル入力操作に関する。
(従来の技術) 従来、ファクシミリ装置には、発呼時のダイヤル操作を
簡略化するためID番号(識別番号)による短縮ダイヤ
ル機能や、ワンタッチボタンによるワンタッチダイヤル
機能を備えている。しかしこれらいずれの機能も、これ
を使用するためには操作パネル上のキーを操作して宛先
め電話番号を予め装置に登録しなければならない。この
ため、オペレータは上記機能を手軽に用いることができ
ないという不都合があった。
(発明が解決しようとする課M) 上記の如くファクシミリ装置のダイヤル入力操作を簡単
化する従来の短縮ダイヤル機能やワンタッチダイヤル機
能は、予め宛先の電話番号を登録する操作を行わなけれ
ば使用できないなめ、必ずしもオペレータにとってダイ
ヤル操作を簡単化する機能とはいえない場合もあった。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、−度フル
ダイヤルで入力した電話番号を記憶しておき、次回から
はこの記憶した電話番号を用いて発呼することができる
通信装置を提供することを目的としている。  〔発明
の構成〕 (課題を解決するための手段) 本発明は与えられた電話番号に対応するダイヤル信号を
回線上に送信して発呼する発呼手段を有する通信装置に
おいて、前記電話番号をダイヤル入力又はキー人力する
入力手段と、この入力手段から入力された電話番号を記
憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されている電話
番号を順次読み出して表示する表示手段と、この表示手
段に表示された電話番号の中の任意の一つをオペレータ
に選択させる選択手段と、この選択手段によって選択さ
れた電話番号を前記記憶手段から読み出して前記発呼手
段に与える制御手段とを具備した構成を有している。
(作用) 本発明の通信装置において、入力手段は前記電話番号を
ダイヤル入力又はキー人力する。記憶手段は前記入力手
段から入力された電話番号を記憶する。表示手段は前記
記憶手段に記憶されている電話番号を順次読み出して表
示する。選択手段は前記表示手段に表示された電話番号
の中の任意の一つをオペレータに選択させる。制御手段
は前記選択手段によって選択された電話番号を前記記憶
手段から読み出して前記発呼手段に与える。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明の通信装置の一実施例を示したブロック図で
ある。1は原稿内容を読み取って画像データとする読取
走査部、2は画像データを符号化する符号化部、3は電
話番号入力制御、送受信制御及び装置全体の制御を行う
制御部、4は画像データの送受信制御を行う送受信部で
、変復調回路41、網制御回路42及びダイヤル信号発
生部43を有している。5は網制御回路42に接続され
る回線、6は画像データを復号化する復号化部、7はデ
ータを記録紙に印字して出力する記録走査部、8は電話
番号の入力などを行う入力部81及び電話番号等を表示
する表示部82を有する操作パネル部、9は電話番号を
記憶するメモリ部である。
第2図は第1図に示した操作パネル部8の詳細例を示し
た図である。入力部81はテンキー811、メモリボタ
ン812及びスタートボタン813を有している。
第3図は第1図に示したメモリ部9の構成例を示した模
式図である。アドレスO% nの各々に電話番号(実際
は数字コード)が書き込まれるようになっている。
次に本実施例の動作について説明する。オペレータは読
取走査部1に原稿をセットする。次にオペレータはオフ
フック後、操作パネル部8の入力部81のテンキー81
1を操作して宛先の電話番号を入力する。制御部3は入
力された電話番号をレジスタ(図示せず)に保持した後
これを読み出して表示部82に表示すると共に、送受信
部4に与える。送受信部4のダイヤル信号発生部43は
入力された電話番号に対応するダイヤル信号を網制御回
路42を介して電話回線5上に送出する。
こうして相手側と回線が閉結されると、オペレータは操
作パネル部8のスタートボタン813を押下する。これ
を受けた制御部3は読取走査部1を起動して原稿を読み
取らせ、得られた画像データを符号化部2にて符号化し
た後、これを変復調回路41にて変調してから網制御回
路42を介して回線5上に送出する。ところで、前記フ
ルダイヤルで先程入力した宛先の電話番号(レジスタに
保持されている)を再び使用したい場合、オペレータは
前記スタートボタン813を押下する前に第2図に示し
たメモリボタン812を押す。制御部3はこれを受けて
、前記レジスタに保持しである前記電話番号をメモリ部
9に記憶する。次にオペレータは上記と同一の宛先に発
呼したい場合、操作パネル部8のメモリボタン812を
押す。制御部3はこれを受けてメモリ部9内に保持され
ている電話番号を読みだし、これを表示部82に表示す
る。オペレータは所望の電話番号が表示されるまでメモ
リボタン812を何回か押すと、その度に表示部82に
メモリ部9に保持されている他の電話番号が表示される
。オペレータは所望の電話番号が表示された所でスター
トボタン813を押す。制御部3はこれを受けて、現在
表示部82に表示しである電話番号を送受信部4のダイ
ヤル信号発生部43に与えて、前記電話番号に対応する
ダイヤル信号を網制御回路42を介して回線5上に送出
することにより、発呼を行う。
第4図は上記発呼時の制御部3の動作の詳細を示したフ
ローチャートである。ます1、ステップ401にてフッ
クオフか否かを判定し、フックオフされるとステップ4
02に進んでメモリボタン812が押下されたか否かを
判定し、押下されない場合はステップ403に進み、押
下された場合はステップ410に進む。ここで、オペレ
ータはメモリ部9に入れた電話番号を使用したい場合は
メモリボタン812を押下する。ステップ403ではテ
ンキー811から入力される電話番号をレジスタ(図示
せず)等に保持した後ステップ404へ進んでメモリボ
タン812が押下されたか否かを判定する。ここで、オ
ペレータはフルダイヤルして入力した電話番号を再使用
したい場合はメモリボタン812を押下する。メモリボ
タン812が押下されない場合はステップ405に進ん
でスタートボタン813の押下を確認した後、前記レジ
スタに保持した電話番号を送受信部4に与える。
その後、ステップ417にて送信処理を行ってから処理
を終了する。一方、メモリボタン812が押下された場
合はステップ407に進み、メモリ部9に空きエリアが
あ゛るか否かを判定し、ある場合はステップ408へ進
み、無い場合はステップ409へ進む。ステップ408
では前記レジスタに保持した電話番号をメモリ部9の空
きエリアに記憶した後ステップ405へ進む。一方ステ
ップ409では図示されないROM等からメモリに記憶
できない旨の表示メツセージを読み出してこれを表示部
82に表示して、ステップ405に進む。
一方、ステップ410に進んだ場合は、メモリ部9のア
ドレスaを0にしてから、ステップ411へ進み、メモ
リ部9のアドレスaに記憶されている内容(電話番号)
を読み出してこれを前記レジスタに保持すると共に、表
示部82に表示する。
例えば第3図の例では、アドレスaに記憶されている0
425−84−3256が表示部82に表示される。次
にステップ412に進み、操作パネル部8に設けられた
図示されないクリアボタンが押下さhたか否かを判定し
、押下された場合はステップ413へ進み、押下されな
い場合はステップ414へ進む。ここで、オペレータは
メモリ部9が満杯になったときに不必要な電話番号を消
去してから新たな電話番号をメモリ部9に記憶させたい
場合等に、前記クリアボタンを押す。ステップ413で
はメモリ部9のアドレスaの内容をクリアした後、処理
を終了する。ステップ414ではメモリボタン812が
押下されたが否かを判定し、押下されない場合はステッ
プ405へ進む。
ここで、オペレータは表示された電話番号が希望するも
のでなかった場合、別の電話番号を表示させるべくメモ
リボタン812を押下する。前記メモリボタン812が
押下された場合はステップ415へ進み、アドレスaを
1だけインクリメントして、これを新たなアドレスaと
した後、ステップ416へ進む。ステップ416ではa
≦nの条件が成立したか否かを判定し、条件が成立して
いる場合はステップ411へ戻り、上記条件が成立して
いない場合はステップ410へ戻る。
本実施例によれば、フルダイヤルで入力した電話番号を
必要に応じて記憶でき、次回からはこの電話番号を呼び
出してからスタートボタン813を押すだけでこの電話
番号先へ発呼することができるため、オペレータに負担
をかけることなくダイヤル操作を簡単化することができ
、装置の操作性を向上させることができる。
尚、本発明は電話機などのように宛先の電話番号を入力
するとその宛先に対して発呼する機能を有する通信装置
であれば、どの様な物にでも適用でき、同様の効果を有
する。
〔発明の効果〕
以上記述したごとく本発明の通信装置によれば、−度フ
ルダイヤルで入力した電話番号を記憶しておき、次回か
らはこの記憶した電話番号を用いて発呼することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の通信装置の一実施例を示したブロック
図、第2図は第1図に示した操作部の詳細例を示した図
、第3図は第1図に示したメモリ部の構成例を示した模
式図、第4図は第1図に示した制御部の発呼時の動作を
示したフローチャートである。 3・・・制御部 4・・・送受信部 9・・・メモリ部 8・・・操作パネル部 81・・・入力部 82・・・表示部 代理人 弁理士  本 1)  崇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 与えられた電話番号に対応するダイヤル信号を回線上に
    送信して発呼する発呼手段を有する通信装置において、
    前記電話番号をダイヤル入力又はキー入力する入力手段
    と、この入力手段から入力された電話番号を記憶する記
    憶手段と、この記憶手段に記憶されている電話番号を順
    次読み出して表示する表示手段と、この表示手段に表示
    された電話番号の中の任意の一つをオペレータに選択さ
    せる選択手段と、この選択手段によって選択された電話
    番号を前記記憶手段から読み出して前記発呼手段に与え
    る制御手段とを具備したことを特徴とする通信装置。
JP1090289A 1989-04-10 1989-04-10 通信装置 Pending JPH02268052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090289A JPH02268052A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090289A JPH02268052A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02268052A true JPH02268052A (ja) 1990-11-01

Family

ID=13994372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090289A Pending JPH02268052A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02268052A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316009A (ja) * 1992-05-11 1993-11-26 Sharp Corp データ通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316009A (ja) * 1992-05-11 1993-11-26 Sharp Corp データ通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843479A (en) Data communication apparatus
JPH02268052A (ja) 通信装置
JP3143129B2 (ja) リダイヤル機能を備えた通信端末装置
KR19980065858A (ko) 전화단말장치에서 메모리 다이얼링방법
KR950001546B1 (ko) 다수의 전화번호에 대한 선택적 리다이알 방법
JP2897453B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2637507B2 (ja) 通信装置
JP3017564B2 (ja) 再発呼装置
JP2584787B2 (ja) データ通信装置
JPS63228870A (ja) フアクシミリ装置の操作方式
JP2002185674A (ja) ファクシミリ装置
JPH0458650A (ja) ファクシミリ装置
JPH07154572A (ja) ファクシミリ装置
KR19980072731A (ko) 퍼스널 컴퓨터를 이용한 복합기 팩시밀리장치의 메모리 다이얼 등록방법
JPH0730708A (ja) ファクシミリ装置
JPH02301358A (ja) ファクシミリ装置
JPS63194465A (ja) フアクシミリ装置
JPH05160918A (ja) 遠隔登録装置
JPH10173892A (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ通信方法
JPS6314574A (ja) 再ダイヤル登録方式
JPH05252322A (ja) ファクシミリ装置
JPH08274862A (ja) 通信装置
JPH03283759A (ja) ファクシミリ装置
JPH05304596A (ja) ファクシミリ装置
JPH04150555A (ja) ファクシミリ装置