JPH02267363A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH02267363A
JPH02267363A JP9033989A JP9033989A JPH02267363A JP H02267363 A JPH02267363 A JP H02267363A JP 9033989 A JP9033989 A JP 9033989A JP 9033989 A JP9033989 A JP 9033989A JP H02267363 A JPH02267363 A JP H02267363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
needle valve
pressure chamber
fuel
back pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9033989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Inagaki
弘行 稲垣
Yoshihisa Yamamoto
義久 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP9033989A priority Critical patent/JPH02267363A/ja
Publication of JPH02267363A publication Critical patent/JPH02267363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料噴射弁に関し、特にエンジン回転数および
負荷の広い変化範囲で最適燃料噴射を行なう燃料噴射弁
に関する。
[従来の技術] 車両エンジンの燃料噴射を行なう場合、排気エミッショ
ンの改善や省燃費の点で、噴射初期に噴射量を抑え、あ
るいは特に低速走行時には主噴射に先立ってパイロット
噴射を行なう事が有効である。
そこで例えば特開昭63−120851号公報では、燃
料噴射孔を開閉するニードル弁の背後に背圧室を設ける
とともに、該背圧室への圧力燃料の供給を制御し、燃料
圧で作動せしめられる他のニードル弁を設けて、パイロ
ット噴射を実現した燃料噴射弁が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の燃料噴射弁は、背圧室への加
圧燃料の供給制御を、機械的に作動するニードル弁によ
っている為、エンジン回転数の広い範囲での変化に対応
するのが困難であるという問題がある。
そこで、本発明はかかる課題を解決するもので、エンジ
ンの運転状態の広い変化範囲で常に最適な燃料噴射パタ
ーンを実現できる燃料噴射弁を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明の構成を第1図で説明すると、燃料噴射弁は、弁
ハウジング1に設けた燃料噴射孔11を先端弁部21に
より開閉するニードル弁2と、該ニードル弁2の基端2
2面に接して上記弁ハウジング1内に形成され、ニード
ル弁2を閉鎖方向へ付勢する背圧室12と、背圧室12
内に設けられて上記ニードル弁2を閉鎖方向へ付勢する
バネ部材4と、燃料噴射ポンプから送給される加圧燃料
を上記ニードル弁2の受圧面2aに供給してニードル弁
2を開放方向へ作動せしめる第1供給流路13と、上記
加圧燃料を上記背圧室12へ供給する第2供給流路14
と、途中に絞り部151を有し、上記背圧室12の加圧
燃料を排出する排出流路15と、上記第2供給流路14
を開閉する電磁開閉弁3と、上記加圧燃料の送給サイク
ルの所定タイミングで上記電磁開閉弁3を開閉作動せし
める駆動手段5とを具備している。
[作用] 加圧燃料の圧力は送給サイクルの開始より次第に上昇し
、最大に達しな後、次第に低下する。送給サイクルの開
始時には上記電磁開閉弁3は閉じられており、背圧室1
2は加圧燃料が排出流路15により排出されて、低圧と
なっている。
この状態で、加圧燃料の圧力が上昇すると、第1供給流
路13を経て上記圧力を受圧面2aに受けたニードル弁
2は、上記バネ部材4の付勢力に抗して開放され、燃料
が噴射される。駆動手段5により適当タイミングで上記
電磁開閉弁3を開放作動せしめると、加圧燃料が第2供
給流路14を経て背圧室12へ供給され、排出流路15
には絞り部151が設けであることにより、背圧室12
の内圧は上昇する。この内圧上昇により、ニードル弁2
は閉鎖方向へ付勢され、−旦これが完全閉鎖し、あるい
はその開度が小さく維持されて、主噴射に先立つパイロ
ット噴射あるいは噴射率の小さい初期噴射が所定量なさ
れる。
所定時間後に上記電磁開閉弁3を閉鎖作動せしめると、
背圧室12への加圧燃料供給は停止し、背圧室12内の
加圧燃料は絞り部151を有する排出流路15より漸次
排出されて、背圧室12の内圧が次第に低下する。この
状態で加圧燃料の圧力はさらに上昇するから、ニードル
弁2は再び開放され、あるいはその開度が大きくなって
、主噴射が行われる。
加圧燃料の圧力が最大近くになった時に、上記電磁開閉
弁3を再び開放作動せしめると、背圧室12の内圧は再
び増大するが、ニードル弁2の受圧面2aに印加されて
いる加圧燃料の圧力が大きい為、ニードル弁2は閉鎖し
ない。所定量の燃料が噴射され、噴射の終了行程でその
圧力が漸次低くなって所定値を下回ると、バネ部材4の
バネ力および背圧室12の内圧により閉鎖方向へ強く付
勢されているニードル弁2は急速に閉鎖し、精度の良い
燃料調量がなされる。
加圧燃料の圧力がさらに低下すると、電磁開閉弁3は閉
じられ、背圧室12の加圧燃料が排出流路15より漸次
排出されて、背圧室12の内圧が低下する。この状態で
次の送給サイクルの開始を待つ。
[第1実施例] 第1図において、筒状の弁ハウジング1の下端部には、
先端に燃料噴射孔11を設けた筒状のノズルボデー16
が連結され、ノズルボデー16内には、上下に摺動自在
にニードル弁2が配設されて、その先端弁部21により
上記燃料噴射孔11が開閉される。
上記ニードル弁2の基端に当接せしめた押圧部材22の
端面が臨む弁ハウジング1内には背圧室12が形成され
、該背圧室12内には一端を上記押圧部材22の端面に
当接せしめてコイルバネ4が設けられて、ニードル弁2
を下方の閉鎖方向へ付勢している。
上記弁ハウジング1の側面には加圧燃料の供給ボート1
7が突出形成され、ここへ閃格の燃料噴射ポンプより加
圧燃料が送給される。上記供給ポート17より弁ハウジ
ング1内を下方へ第1供給流路13が設けられて、その
先端は上記ニードル弁2の受圧面2a周りの環状溝に至
っている。上記供給ボート17からは上方へ第2供給流
路14が分岐され、これは途中で下方へ屈曲して上記背
圧室12へ開口している。
上記弁ハウジング1の上端部には電磁開閉弁3を内設し
た止栓部材18が固着され、上記電磁開閉弁3は、上記
供給流路14の屈曲部に先端弁部を位置せしめた補助ニ
ードル弁31と、これを上方へ吸引する電磁コイル32
より構成されている。
上記補助ニードル弁31の基端は、弁ハウジング1外の
りザーバタンク6へ通じる低圧室19内にあり、この低
圧室19内に設けたコイルバネ33により補助ニードル
弁31は下方へ付勢されて上記供給流路14を閉じてい
る。
上記電磁コイル32は弁ハウジング1外の駆動回路5に
接続され、駆動回路5は後述する如く、エンジン回転数
およびその負荷状態に応じて、燃料ポンプからの加圧燃
料送給サイクルの所定タイミングで上記電磁コイル32
に通電し、補助ニードル弁31を開放作動せしめる。
上記弁ハウジング1と止栓部材18を貫通して排出流路
15が設けられ、該流路15は上記背圧室12と低圧室
19を連通ずるとともに、途中に絞り部材151が配設
しである。
上記構造の燃料噴射弁の作動を、第2図を参照しつつ、
以下に説明する。
加圧燃料の圧力は送給サイクルの開始より次第に上昇し
、最大に達した後、次第に低下する(第2図(1))。
加圧燃料の送給サイクル前には、上記電磁コイル32へ
の通電は停止されており、補助ニードル弁31がコイル
バネ33の付勢力で下方へ押し下げられて第2供給流路
14を閉じている(以下、この状態を電磁開閉弁閉鎖と
いう)。
この状態では、背圧室12は加圧燃料が排出流路15に
より排出されて、低圧となっている(第2図(3))。
ここで燃料送給サイクルが開始され、加圧燃料の圧力が
上昇すると、第1供給流路13を経て上記圧力がニード
ル弁2の受圧面2aに与えられ、ニードル弁2は、上記
バネ部材4の付勢力に抗して開放されて、燃料が噴射さ
れる(第2図(1)A点、同図(4)、(5))。駆動
回路5より適当タイミングで上記電磁コイル32へ通電
すると、補助ニードル弁31がコイルバネ33の付勢力
に抗して上方へ吸引され(第2図B点、同図(2))上
記供給流路14を開放する(以下、この状態を電磁開閉
弁開放という)。
上記電磁開閉弁3が開放されると、加圧燃料が供給流路
14を経て背圧室12へ供給される。排出流路15には
絞り部材151が設けであることにより、背圧室12の
内圧は加圧燃料の流入に伴い上昇する(第2図(3))
。この内圧上昇により、ニードル弁2は閉鎖方向へ付勢
され、−旦これが完全閉鎖する(第2図(4)0点〉。
かくして、主噴射に先立つパイロット噴射が所定量なさ
れる。
所定時間後に上記駆動回路は電磁開閉弁3を閉鎮作動せ
しめる(第2図(1)D点、同図(2))。
背圧室12への加圧燃料供給は停止し、背圧室12内の
加圧燃料は絞り部材151を設けた排出流路15より漸
次排出されて、背圧室12の内圧は次第に低下する(第
2図(3)〉。この状態で燃料圧はさらに上昇するから
、ニードル弁2は再び開放され(第2図(1)E点、同
図(4)、(5))、主噴射が行われる。
燃料圧が最大近くになった時に、上記電磁開閉弁3を再
び開放作動せしめるとく第2図(1)F点、同図(2)
)、背圧室12の内圧は再び増大するが(第2図(3)
)、ニードル弁2の受圧面2aに印加されている燃料圧
が大きい為、ニードル弁2は閉鎖しない。
所定量の燃料が噴射され、噴射の終了行程でその圧力が
漸次低くなって所定値を下回ると(第2図(1)G点)
、バネ部材4のバネ力および背圧室12の内圧により閉
鎖方向へ強く付勢されているニードル弁2は急速に閉鎖
し、燃料噴射が即座に停止して精度の良い燃料調量がな
される。
加圧燃料の圧力がさらに低下すると、電磁開閉弁3は閉
じられ(第2図H点、同図(2>)、背圧室12の加圧
燃料が排出流路15の絞り部材151を経て漸次排出さ
れて、背圧室12の内圧が低下する。この状態で次の送
給サイクルの開始を待つ。
かくの如く、上記構造の燃料噴射弁によれば、駆動回路
により作動せしめらせる電磁開閉弁により、車両エンジ
ンの運転状態の変化に応じて、広い範囲でパイロット噴
射と主噴射を最適タイミングで行うことができる。
なお、本実施例で、最初の電磁コイル32への通電量を
調整して、補助ニードル弁31の開度を小さくなせば、
ニードル弁21は完全には閉鎖されず、噴射率の抑えら
れた初期噴射となる。
[第2実施例コ 第3図には電磁開閉弁3の他の構造を示す。本実施例で
は、コイルバネ33のバネ力を小さくなすとともに、電
磁コイル32を補助ニードル弁31の基端よりも下方に
設けて、電磁コイル33により上記補助ニードル弁31
を下方へ閉鎖吸引する。
この場合の作動を上記第2図により説明する。
加圧燃料の圧力が上昇すると同図のB点で補助ニードル
弁31は押し上げられて開放する。パイロット噴射終了
後、電磁コイル32へ通電すると、補助ニードル弁31
は下方へ吸引されて閉鎖状態となる(第2図り点)。
続いてF点で上記電磁コイル32への通電を停止すると
、補助ニードル弁31は燃料圧により再び開放される。
そして、燃料送給サイクルの終了近くで燃料圧が十分低
下すると(第2図H点〉、補助ニードル弁31はコイル
バネ33により閉鎖される。
なお、上記各実施例において、バネで付勢されたストッ
パ部材を設けて、パイロット噴射時には、ニードル弁2
の基端が上記ストッパ部材に当接してその上昇が規制さ
れることにより噴射量が抑えられ、燃料圧が上昇する主
噴射時には、ニードル弁2が上記ストッパ部材を押し上
げて上昇し、全開噴射する如き構成も採用できる。
[発明の効果] 以上の如く、本発明の燃料噴射弁は、ニードル弁を閉鎖
方向へ付勢する背圧室への加圧燃料の流入を制御する電
磁開閉弁を設けたことにより、広いエンジン運転領域に
おいて、最適な燃料噴射特性を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の第1実施例を示し、第1
図は燃料噴射弁の全体縦断面図、第2図はその作動を示
すタイムチャート、第3図は本発明の第2実施例を示す
燃料噴射弁の全体縦断面図である。 1・・・弁ハウジング 11・・・燃料噴射孔 12・・・背圧室 13・・・第1供給流路 14・・・第2供給流路 15・・・排出流路 151・・・絞り部材(絞り部) 19・・・低圧室 2・・・ニードル弁 2a・・・受圧面 21・・・先端弁部 22・・・押圧部材(基端) 3・・・電磁開閉弁 31・・・補助ニードル弁 32・・・電磁コイル 4・・・コイルバネ(バネ部材) 5・・・駆動回路(駆動手段) 6・・・リザーバタンク 時 間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弁ハウジングに設けた燃料噴射孔を先端弁部により開閉
    するニードル弁と、該ニードル弁の基端面に接して上記
    弁ハウジング内に形成され、ニードル弁を閉鎖方向へ付
    勢する背圧室と、背圧室内に設けられて上記ニードル弁
    を閉鎖方向へ付勢するバネ部材と、燃料噴射ポンプから
    送給される加圧燃料を上記ニードル弁の受圧面に供給し
    てニードル弁を開放方向へ作動せしめる第1供給流路と
    、上記加圧燃料を上記背圧室へ供給する第2供給流路と
    、途中に絞り部を有し、上記圧力室の加圧燃料を排出す
    る排出流路と、上記第2供給流路を開閉する電磁開閉弁
    と、上記加圧燃料送給サイクルの所定タイミングで、上
    記電磁開閉弁を開閉作動せしめる駆動手段とを具備する
    燃料噴射弁。
JP9033989A 1989-04-10 1989-04-10 燃料噴射弁 Pending JPH02267363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033989A JPH02267363A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033989A JPH02267363A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02267363A true JPH02267363A (ja) 1990-11-01

Family

ID=13995763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9033989A Pending JPH02267363A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02267363A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0726390A1 (en) * 1995-02-11 1996-08-14 Lucas Industries Public Limited Company Fuel system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0726390A1 (en) * 1995-02-11 1996-08-14 Lucas Industries Public Limited Company Fuel system
US5711279A (en) * 1995-02-11 1998-01-27 Lucas Industries, Plc Fuel system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036772A (ja) 燃料噴射弁
US6145492A (en) Control valve for a fuel injection valve
JP2001501272A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US4759330A (en) Fuel injection control apparatus for use in an engine
JPS60204961A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
US4718384A (en) Fuel injector for use in an internal combustion engine
US5150684A (en) High pressure fuel injection unit for engine
JP2636394B2 (ja) 燃料噴射装置
WO2006033469A1 (ja) 燃料噴射装置
JPS59119059A (ja) ユニツトインジエクタ
JPH02267363A (ja) 燃料噴射弁
JP2000297719A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS59141764A (ja) 燃料噴射装置
JP2003269286A (ja) 燃料噴射装置
JPH0341089Y2 (ja)
JP3001267B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法
JPH1054323A (ja) エンジンの燃料噴射装置
KR100213567B1 (ko) 엔진의 가변 인젝션 시스템
JPH07139448A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH02218858A (ja) エンジンの高圧燃料噴射装置
JPH0634621Y2 (ja) エンジンの燃料噴射弁
JPH03130572A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル
JPH09317592A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP2838857B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH06129323A (ja) 燃料噴射装置