JPH02261507A - 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法 - Google Patents

凝集沈澱処理装置の薬注制御方法

Info

Publication number
JPH02261507A
JPH02261507A JP8384689A JP8384689A JPH02261507A JP H02261507 A JPH02261507 A JP H02261507A JP 8384689 A JP8384689 A JP 8384689A JP 8384689 A JP8384689 A JP 8384689A JP H02261507 A JPH02261507 A JP H02261507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flocculant
rate
injection rate
raw water
fuzzy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8384689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Suzuki
鈴木 一如
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP8384689A priority Critical patent/JPH02261507A/ja
Publication of JPH02261507A publication Critical patent/JPH02261507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、凝集沈澱処理装置の薬注制御方法に関し、特
に、(1)凝集剤注入率の上限設定値および下限設定値
から複数の凝集剤注入率の試験値を算出し、(iil複
数の凝集剤注入率の試験値にしたがい複数の凝集試験槽
に採取された原水に対してそれぞれ凝集剤を注入するこ
とにより凝集沈澱試験を実行し、(iiil少なくとも
処理水濁度に関するファジィ集合と凝集体沈降速度に関
するファジィ集合と凝集剤注入率の変更量もしくは変更
率に関するファジィ集合との間で成立するファジィ規則
に基づき、複数の凝集試験槽における凝集沈澱試験でそ
れぞれ計測された少なくとも処理水濁度および凝集体沈
降速度の計測値からファジィ推論により複数の凝集試験
槽のそれぞれについて凝集剤注入率の変更量もしくは変
更率の推論値を求め、!ivl凝集剤注入率の変更量も
しくは変更率の推論値にしたがい凝集試験槽のそれぞれ
について凝集剤注入率の試験値を変更することにより原
水に対する凝集剤注入率の一次推論値を求め、(v)凝
集剤注入率の一次推論値から原水に対する凝集剤注入率
の二次推論値を求め、(vl)凝集剤注入率の二次推論
値と原水流量の計測値とにしたがい凝集剤を原水に対し
て注入してなる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法に関す
るものである。
[従来の技術] 従来、この種の凝集沈澱処理装置の薬注制御方法として
は、原水を採取し凝集剤注入率を適宜に設定した凝集剤
試薬を添加注入し凝集沈澱試験を回分式で実行すること
により凝集剤の注入率を決定し、これに基づき凝集剤を
原水に対して注入し凝集沈澱処理を実行するものが提案
されていた。
[解決すべき問題点] しかしながら、従来の凝集沈澱処理装置の薬注に実行さ
れる凝集沈澱試験に際し各回分ごとに30〜90分も必
要とする欠点があり、また(iil最適の凝集剤の選定
もしくは凝集剤沈澱試験を実行する凝集剤注入率の範囲
の設定もしくは凝集沈澱試験における撹拌時間あるいは
沈澱静置時間の設定もしくは凝集剤の注入によって生成
した凝集体(すなわちフロック)の沈降速度の判定など
に熟練オペレータの経験が介在する欠点があり、結果的
にfiiil薬注制御の自動化を達成できない欠点があ
って、(ivl原水の流量あるいはその水質の変化に対
応して凝集沈澱処理を確保するために凝集剤の注入量を
不必要に増加せしめてお(必要があった。
そこで本発明は、これらの欠点を除去してなる凝集沈澱
処理装置の薬注制御方法を提供せんとするものである。
制御方法では、fit凝集剤注入率を決定するため(2
)発明の構成 [問題点の解決手段] 本発明により提供される問題点の解決手段は、「原水中
の懸濁質を凝集せしめて沈澱除去したのち処理水として
排出するために、複数の凝集試験槽にそれぞれ採取され
た原水に対しそれぞれ凝集剤を注入して実行された凝集
沈澱試験の結果にしたがい、原水に対し凝集剤を注入し
てなる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法において、 (al原水流量計によって原水流量を計測する第1の工
程と、 (b)凝集剤注入率の上限設定値と凝集剤注入率の下限
設定値とから複数 の凝集剤注入率の試験値を算出す る第2の工程と、 (cl複数の凝集剤注入率の試験値に応じて複数の凝集
試験槽にそれぞれ 採取された原水に対しそれぞれ凝 集剤を注入することにより凝集性 澱試験を実行し、複数の凝集試験 槽のそれぞれについて少なくとも 処理水濁度および凝集体沈降速度 を計測する第3の工程と、 fd)少な(とも処理水濁度に関する ファジィ集合と凝集体沈降速度に 関するファジィ集合と凝集剤注入 率の変更量もしくは変更率に関す るファジィ集合との間で成立する ファジィ規則に基づき、第3の工 程で計測された少なくとも処理水 濁度および凝集体沈降速度の計測 値から、ファジィ推論により、複 数の凝集試験槽のそれぞれについ て凝集剤注入率の変更量、もしく は変更率の推論値を求める第4の 工程と、 (el第4の工程で求められた凝集剤注入率の変更量も
しくは変更率の推 論値にしたがい、複数の凝集試験 槽のそれぞれについて凝集剤注入 率の試験値を変更することによ り、原水に対する凝集剤注入率の 一次推論値を求める第5の工程 と。
(fl第5の工程で求められた凝集剤注入率の一次推論
値から原水に対す る凝集剤注入率の二次推論値を求 め、凝集剤注入率の二次推論値と 第1の工程で計測された原水流量 の計測値とに応じて凝集剤を原水 に対し注入する第6の工程と を備えてなることを特徴とする凝集沈澱処理装置の薬注
制御方法」 である。
[作用] 本発明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法は、原
水中の懸濁質を凝集せしめて沈澱除去したのち処理水と
して排出するために、複数の凝集試験槽にそれぞれ採取
された原水に対しそれぞれ凝集剤を注入して実行された
凝集沈澱試験の結果にしたがい、原水に対し凝集剤を注
入してなる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法であって、
〔問題点の解決手段]の欄で(a1〜+f1項に列挙し
た第1項ないし第6の工程を備えてなることを特徴とす
るので、 (i)原水に対する凝集剤の注入を自動化可能とする作
用 をなし、ひいては (iil原水の流量およびその水質の変化に即応してリ
アルタイムで凝集剤の注入量 を変更せしめる作用 をなし、また [1ii1原水の水質の変動に柔軟に対応する作用 をなし、結果的に (ivl凝集剤の注入量を削減する作用をなし、併せて (V)原水の凝集沈澱処理を高精度化する作をなす。
[実施例] 次に、本発明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法
ついて、その好ましい実施例を挙げ、具体的に説明する
。しかしながら、以下に説明する実施例は、本発明の理
解を容易化ないし促進化するために記載されるものであ
って、本発明を限定するために記載されるものではない
。換言すれば、以下に説明される実施例において開示さ
れる各要素は1本発明の精神ならびに技術的範囲に属す
る全ての設計変更ならびに均等物置換を含むものである
第1図は、本発明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御
方法の一実施例によって薬注制御が実行されている凝集
沈澱処理装置を示す概念図である。
第2図(a)〜(c)は、本発明にかかる凝集沈澱処理
−装置の薬注制御方法の一実施例を説明するための第1
の動作説明図であって、それぞれ、■凝集沈澱試験によ
って求められる処理水濁度Nに関して作成された三角形
のメンバーシップ関数LAM A、 HAからなるファ
ジィ集合Aと、■凝集沈澱試験によって求められる凝集
体沈降速度Sに関して作成された三角形のメンバーシッ
プ関数Lm。
M ll+ H−からなるファジィ集合Bと、■凝集沈
澱試験における凝集剤注入率の変更量Pに関して作成さ
れた三角形のメンバーシップ関数NBcNM、、ZOc
、PMc、PB cからなるファジィ集合Cとを例示的
に示している。
第3図(a、1〜(elは、本発明にかかる凝集沈澱処
理装置の薬注制御方法の一実施例を説明するための第2
の動作説明図であって、第2図(al〜(cl に示し
たファジィ集合A、〜、Cに関する第1表に示したファ
ジィ規則f+、〜、feに基づきファジィ推論を実行し
凝集沈澱試験における凝集剤注入率の変更量Pを決定す
る要領を例示的に示している。
第4図(a、)〜(clは、本発明にかかる凝集沈澱処
理装置の薬注制御方法の一実施例を説明するための第3
の動作説明図であって、第2図(a)〜fc)に示した
ファジィ集合A、〜、Cに関する第1表に示したファジ
ィ規則f++〜、f、に基づきファジィ推論を実行し凝
集沈澱試験における凝集剤注入率の変更(f1Pを決定
する要領を例示的に示している。
第5図(al)〜(e)は、本発明にかかる凝集沈澱処
理装置の薬注制御方法の一実施例を説明するための第4
の動作説明図であって、第2図fat〜[c)に示した
ファジィ集合A、〜、Cに関する第1表に示したファジ
ィ規則f1.〜.f、に基づきファジィ推論を実行し凝
集沈澱試験における凝集剤注入率の変更量Pを決定する
要領を例示的に示している。
第6図(al)〜(e)は、本発明にかかる凝集沈澱処
理装置の薬注制御方法の一実施例を説明するための第5
の動作説明図であって、第2図(al〜(cl に示し
たファジィ集合A、〜、Cに関する第1表に示したファ
ジィ規則f+、〜、f、に基づきファジィ推論を実行し
凝集沈澱試験における凝集剤注入率の変更量Pを決定す
る要領を例示的に示している。
(実施例の構成) まず、第1図を参照しつつ、本発明にかかる凝集沈澱処
理装置の薬注制御方法の一実施例について、それを実行
する凝集沈澱処理装置の構成を説明しながら、詳細に説
明する。ここでは説明を簡略とするために、水素イオン
濃度指数すなわちpHあるいはアルカリ度の調整は実行
されないものとして説明するが、これが凝集体形成に必
要な場合には、pH検知器あるいはアルカリ度検知器な
どを適宜に配設して検知し、pH調整剤あるいはアルカ
リ度調整剤などの凝集助剤を注入して周知の要領で調整
すればよい。
■は、本発明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法
によって薬注制御が実行される凝集沈澱処理装置であっ
て、原水供給源(図示せず)から矢印A、で示すごとく
原水供給管11Aによって供給された原水(たとえば上
水、下水あるいは工場廃水などの凝集沈澱処理によって
処理すべき懸濁水)を−時的に貯留するための原水貯槽
(@水弁ともいう)12と、原水貯槽12から原水案内
管11Bを介して与えられた原水と原水中の懸濁質を凝
集せしめるために別途添加される適当量の凝集剤(たと
えば硫酸アルミニウム、塩化第二鉄あるいはポリ塩化ア
ルミニウムなどの無機凝集剤あるいはこれらの無機凝集
剤および有機高分子凝集剤)とを互いに撹拌混合せしめ
るための混和槽13と、混和槽13に対して適当量の凝
集剤を注入するための凝集剤注入装置14と、混和槽1
3の下流側に対して配設されており混和槽13から流出
し案内管llCを介して矢印A、で示すごとく供給され
た凝集剤との混和懸濁水(以下“混和槽流出水゛°とい
う)を受は取り緩慢に撹拌して凝集体(すなわちフロッ
ク)を形成せしめかつ沈澱を促進するためにその粒径な
肥大せしめるための凝集体形成槽16と、凝集体形成槽
15の下流側に配設されており凝集体が形成されたのち
凝集体形成槽16から流出し案内管11Dを介して矢印
A4で示すごとく供給された懸濁水(以下“凝集体形成
槽流出水”という)を受は取り静置して凝集体を沈殿せ
しめるための沈澱槽17と、原水供給管11Aあるいは
原水案内管11B(ここでは原水案内管11Bの場合を
図示する)に対して配設されており混和槽13に供給さ
れる原水の流量(“原水流量”ともいう)を計測して凝
集剤注入装置14に与えるための原水流量計18とを備
えている。
沈澱槽17には、凝集体が沈澱除去された上澄水(すな
わち処理水)を矢印A@で示すごとく排出するための排
出管11Eと、沈澱せしめられた凝集体を矢印A6で示
すごとく適宜(たとえば間歇的)に除去するための排出
管11Fとが配設されている。
凝集沈澱処理装置独は、また、複数(ここでは4つ)の
凝集試験槽21A、〜、210と、凝集試験槽21A、
〜、210に対してそれぞれ配設されており凝集試験槽
21A、〜、 21Dにそれぞれ収容された所定量の原
水を凝集剤の注入ののち(あるいは凝集剤を注入しつつ
)所定の撹拌条件(すなわち撹拌速度。
撹拌時間あるいは攪拌後静置時間などに関する所定の条
件)で撹拌するための撹拌装置22A、〜、22Dと、
凝集試験槽21A、〜、21[1に対してそれぞれ配設
されかつそれぞれ開閉弁23a、〜、23dを有してお
り凝集試験槽21A、〜、 210に対して原水を供給
しかつ凝集試験槽21A、〜、21Dから使用済の原水
および洗浄水を排出するための案内管23A、〜、23
Dと、案内管23A、〜、23Dに連通された共通管2
4に対し開閉弁23a、〜、23dの開放時に原水貯槽
12から原水圧送ポンプ25により開閉弁26を介して
矢印B+で示すとと(原水を供給するための原水案内管
27と、案内管23A、〜、23Dに連通された共通管
24を開閉弁28を介して原水貯槽12に向は連絡して
おり凝集試験槽21A、〜、210から使用済の原水あ
るいは洗浄水を原水貯槽12に向けて矢印B2で示すご
とく案内するための排水管29と、凝集試験槽21A、
〜、210に対してそれぞれ配設されており撹拌装置2
2A、〜、22Dによる撹拌ののち凝集体(すなわちフ
ロック)が沈降する速度(以下゛凝集体沈降速度”とい
う)Sを計測するための沈降速度計30A、〜、30D
と、凝集試験槽21A、〜、21Dに対して適当量の凝
集剤をそれぞれ注入するための凝集剤注入装置31A、
〜、310と、凝集試験槽21A、〜、210に対して
共通に配設されており凝集試験槽21A、〜、210に
おいて凝集沈澱処理された原水の上澄水(すなわち処理
水)を処理水案内管32A、〜、32Dおよび共通管3
3を介して順次受は取り凝集試験槽21A、〜、210
によって凝集沈澱処理された原水の上澄水(すなわち処
理水)の濁度(“処理水濁度”ともいう)Nを計測する
ための処理水濁度計34と、共通管33に配設されてお
り凝集試験槽21A、〜、21Dからその処理水を所定
の順序で処理水濁度計34に順次供給するための自動採
水装置35と、凝集試験槽21A、〜、21Dに対して
洗浄水源(図示せず)から洗浄水を開閉弁38を介して
供給するための洗浄水案内管39A、 39Bと、洗浄
水案内管39Aおよび開閉弁40と洗浄水案内管39G
とを介して洗浄水を受は取り一時的に貯留しておき処理
水濁度計34の洗浄時に共通管33および自動採水装置
35を介し処理水濁度計34に対して洗浄水を供給しか
つ処理水濁度計34の洗浄ののち使用済の洗浄水を洗浄
水案内管39Gおよび開閉弁42を介して排出管29に
与えるための洗浄水貯槽41とを備えている。
沈降速度計3OA、〜、30Dは、周知の沈降速度計で
構成すればよく、また発光装置および受光装置からなる
測定装置(たとえば、特開昭62−255851 、特
開昭63−256107.特開昭63−256108お
よび特開昭63−253238 参照)で構成してもよ
い。
処理水濁度34は、同様に、周知の濁度計で構成すれば
よく、また発光装置および受光装置からなる測定装置(
たとえば、特開昭62−255851.特開昭特開昭6
3−256107.特開昭63−256108および特
開昭63−253236参照)で構成してもよい、処理
水濁度計34は、発光装置および受光装置からなる測定
装置で構成される場合、沈降速度計3OA、〜、30D
と同一の装置で形成できるので、凝集試験槽21A、〜
、 210に分散して配設できる。
凝集沈澱処理装置圧は、更に、凝集試験槽21A〜、2
1Dに対し注入すべき凝集剤の注入率(すなわち凝集剤
注入率)の上限設定値Cを予め設定するための上限設定
値設定装置41と、凝集試験槽21A。
〜、 210に対して注入すべき凝集剤の注入率(すな
わち凝集剤注入率)、の下限設定値C°を予め設定する
ための下限設定値設定装置42と、上限設定値設定装置
41および下限設定値設定装置42の出力端に対して入
力端が接続されており凝集剤注入率の上限設定値Cおよ
び下限設定値C0の間を幾つかに分割してそれぞれ凝集
試験槽21A、〜、21Dに対する凝集剤注入率の試験
値を算出し凝集剤注入装置31A、〜、31Dに供給す
るための演算回路43とを備えている。
凝集沈澱処理装置1!2は、加えて、処理水濁度計34
の出力端と沈降速度計3OA、〜、30Dの出力端と設
定回路51の出力端とに入力端がそれぞれ接続されてお
り設定回路51に記憶せしめられているファジィ規則(
たとλば第1表に示したごときファジィ規則f l、〜
、f、)に基づき処理水濁度計34から与えられた処理
水濁度Nの計測値と沈降速度計3OA、〜、30Dから
与えられた凝集体沈降速度Sの計測値とから凝集試験槽
21A、〜、210に対応する凝集剤注入率の変更量P
をファジィ推論により求めるためのファジィ推論回路5
2A、〜、52Dと、ファジィ推論回路52A、〜、5
2Dの出力端と演算回路43の出力端とに入力端がそれ
ぞれ接続されており演算回路43から出力された凝集剤
注入率の試験値に対しファジィ推論回路52A、〜、5
2Dによって推論された凝集剤注入率の変更(f1Pの
推論値を加算して凝集試験槽2LA、〜、21Dに対応
する凝集剤注入率の推論値(すなわち−次推論値)を算
出するための加算回路53A、〜、53Dと、加算回路
53A、〜、53Dの出力端に入力端が接続されており
加算回路53A、〜、53Dによって算出された凝集試
験槽21A、〜、21Dに対応する凝集剤注入率の推論
値(すなわち−次推論値)に対し適宜の処理(たとλば
相加平均演算。
相乗平均演算あるいは加重平均演算などの統計処理;以
下この相加平均演算の場合について説明する)を施して
混和槽13に対する凝集剤注入率の推論値(すなわち二
次推論値)を決定し凝集剤注入装置14に与えるための
演算回路54を備えている。
ちなみに、自動採水装置35.上限設定値設定装置41
.下限設定値設定装置42.演算回路43.設定回路5
1.ファジィ推論回路52A、〜、 52D、加算回路
53A、 〜、 53D、演算回路54.開閉弁23a
、 〜、23d;26:28:38;40;42の制御
回路(図示せず)および原水圧送ポンプ25の制御回路
(図示せず)などは、通常5コンピユータによって構成
されている。
(実施例の作用・効果) 更に、第1図ないし第5図(al)〜(elを参照しつ
つ、本発明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法の
一実施例について、それを実行する凝集沈澱処理装置の
作用を説明しながら、詳細に説明する。
凝集沈澱処理装置刊では、原水供給源(図示せず)から
原水供給管11Aを介して矢印A、で示すごとく供給さ
れた原水を、原水貯槽12に一時的に貯留せしめておく
。原水貯槽12に貯留された原水は、原水案内管11B
を介して矢印A2で示すごとく混和槽13に供給される
混和槽13では、原水に対し、凝集剤注入装置14から
適当量の凝集剤が注入され、適宜に撹拌混合される。
混和槽13から流出された凝集剤注入率の懸濁水(すな
わち混和槽流出水)は、案内管11cを介して矢印A、
で示すごとく凝集体形成槽16に供給される。凝集体形
成槽16では、混和槽流出水を緩慢に撹拌することによ
り、凝集体の形成が促進せしめられ、かつその粒径が十
分に肥大せしめられる。
凝集体が形成せしめられかつその粒径が十分に肥大せし
められて凝集体形成槽16から流出せしめられた懸濁水
(すなわち凝集体形成槽流出水)は、案内管110を介
して矢印A4で示すごとく沈澱槽17に供給される。
沈澱槽17では、凝集体形成槽流出水が静置されること
により、凝集体(すなわちフロック)が沈澱除去される
。沈澱槽17で沈澱せしめられた凝集体(すなわちフロ
ック)は、沈澱槽17の底部に開口する排出管11Fか
ら矢印A6で示すごとく汚泥として除去される。また沈
澱槽17において凝集体(すなわちフロック)の除去さ
れた凝集体形成槽流出水の上澄水は、処理水として排出
管11Eを介し矢印A、で示すごとく排出され、後続の
処理装置(図示せず)に供給され、あるいはそのまま放
流ないし再利用される。
制御装置(図示せず)によって開閉弁23a、〜、23
d、 26を開放しかつ開閉弁28を閉鎖した状態で原
水圧送ポンプ25を動作せしめ、これにより、原水案内
管27.共通管24および案内管23A、〜、23Dを
介してそれぞれ凝集試験槽21A、〜、210に対し、
原水貯槽12から原水を供給する。凝集試験槽21A、
〜、210に対して適当量の原水が供給されたとき、開
閉弁23a、〜、23d、 26を閉鎖する。ちなみに
凝集試験槽21A、〜、210には、原水が等量ずつ採
取されるように配慮されている。
上限設定値設定装置41では、制御装置(図示せず)に
よって、たとえば凝集沈澱試験ごとに上限設定値Cが演
算装置43に向けて送出される。また下限設定値設定装
置42では、制御装置(図示せず)によって、たとえば
凝集沈澱試験ごとに下限設定値Caが演算装置43に向
けて送出される。このため、本発明によれば、原水の水
質変動に即応して凝集沈澱試験を実行する凝集剤注入率
の範囲をリアルタイムで変更でき、ひいては原水の水質
変動に柔軟に対応でき、凝集剤の注入量の削減ならびに
凝集沈澱処理の高精度化を達成できる。
演算装置43では、凝集剤注入率の上限設定値Cおよび
下限設定値C°を両端に含む複数(ここでは4つ)の値
が算出され、凝集剤注入率の試験値としてそれぞれ凝集
剤注入装置31A、〜、310に与えられる。このため
、本発明によれば、凝集剤注入率の上限設定値および下
限設定値で決められた範囲の全体にわたって凝集沈澱試
験を実行でき、凝集沈澱処理の精度を改善できる。ここ
で、凝集剤注入率の試験値は、凝集剤注入率の全体にわ
たり実質的に均一密度で凝集沈澱試験を実行できるので
、互いに等間隔とされていることが好ましい。
凝集剤注入装置31A、〜、310は、演算回路43か
ら与えられた凝集剤注入率の試験値に応じて、それぞれ
凝集剤を凝集試験槽21A、〜、21Dに注入する。
凝集剤が注入されると(あるいは凝集剤を注入しつつ)
、凝集試験槽21A、〜、21Dでは、撹拌装置22A
1〜.22Dにより所定の撹拌条件で撹拌が実行される
。撹拌の終了ののち、攪拌装置22A、〜、22Dは、
停止せしめられる。
撹拌装置22A、〜、22Dが停止されたのち、凝集試
験槽21A、〜、21D中の懸濁水は、所定の時間だけ
静置せしめられ、沈降速度計3OA、〜、30Dにより
凝集体沈降速度Sが測定される。沈降速度計3OA、〜
、 300によって測定された凝集体沈降速度Sは、そ
れぞれファジィ推論回路52A、〜、52Dに供給され
る。
これに対し、凝集試験槽21A、〜、21Dの処理水(
すなわち上澄水)は、処理水案内管32A、〜32Dお
よび共通管33を介して、自動採水装置35により処理
水濁度計34に対し順次与えられる。処理水濁度計34
では、凝集試験槽21A、〜、210から処理水が与え
られるごとに、その処理水の濁度(すなわち処理水濁度
)Nを計測してファジィ推論回路52A、〜、52Dに
与える。
ファジィ推論回路52A、〜、52Dでは、処理水濁度
計34から処理水濁度Nの計測値が与えられ、かつ沈降
速度計3OA、〜、30Dから凝集体沈降速度Sの計測
値が与えられると、処理水濁度Nに関するファジィ集合
(第2図[alのファジィ集合A参照)と処理水におけ
る凝集体沈降速度Sに関するファジィ集合(第2図(b
lのファジィ集合B参照)と凝集試験槽21A、〜、2
1Dに対してそれぞれ注入される凝集剤の注入率(すな
わち凝集剤注入率)の変更量Pに関するファジィ集合(
第2図fclのファジィ集合C参照)との間で成立する
第1表に示したごときファジィ規則f++〜、feに基
づき、処理水濁度Nの計測値と処理水における凝集体沈
降速度Sの計測値とからファジィ推論により、凝集試験
槽21A、〜、210に対応する凝集剤注入率の変更量
Pを求める。
ファジィ推論回路52A、〜、52Dによってそれぞれ
求められた凝集試験槽21A、〜、210に対応する凝
集剤注入率の変更量Pの推論値は、それぞれ加算回路5
3A、〜、53Dに与えられ、演算回路43から与えら
れた凝集剤注入率の試験値に対しそれぞれ加算され、こ
れにより凝集剤注入率の推論値(すなわち−次推論値)
が求められる。
加算回路53A、〜、53Dでそれぞれ求められた凝集
剤注入率の推論値(すなわち−次推論値)は、演算回路
54に与えられ、相加平均がとられる。このため、本発
明によれば、凝集沈澱試験のバラツキに伴なう凝集剤注
入率の偏倚を除去できる。
演算回路53は、相加平均の結果を、混和槽13に対す
る凝集剤注入率の推論値(すなわち二次推論値)として
凝集剤注入装置14に与える。
凝集剤注入装置14では、演算回路54から与えられた
凝集剤注入率の推論値(すなわち二次推論値)と原水流
量計18から与えられた原水流量の計測値とにしたがい
、混和槽13に対して供給されている凝集剤の注入量が
変更され、変更された注入量にしたがって混和槽13に
対し凝集剤が注入される。
1」−五 (註) LA、L、 :小さい MA9Mll:普通 HA、Ha :大きい Bc Mc Oc Mc Bc :負に大きい :負にやや大きい :なし :正にやや大きい :正に大きい (凝集沈澱処理装置lOのファジィ推論)ファジィ推論
回路52A、〜、52Dで実行されるファジィ推論を一
般化して説明することには、多大の煩雑さが伴なうので
、ここでは、上限設定値設定回路41および下限設定値
設定回路42において凝集剤注入率の上限設定値Cおよ
び下限設定値C°がそれぞれ12mg/jおよび2mg
/Iと設定され、これに伴なって、演算回路43におい
て凝集剤注入率の試験値が2mg/l、 5.3mg/
j 、 8.6+og/jおよび12mg/jと算出さ
れ、凝集剤注入装置31A、〜、310により凝集試験
槽21A、 〜、210に対し2mg/l、 5.3m
g/l 。
8.6rng/gおよび12mg/jの凝集剤注入率で
凝集剤が注入されたとき、処理水濁度計34で計測され
た凝集試験槽21A、〜、210に関する処理水濁度N
と沈降速度計30A、〜、30Dで計測された凝集試験
槽21A、〜、210に関する凝集体沈降速度Sがそれ
ぞれ第2表のとおりであった場合を挙げ、例示的に説明
する。
乳−旦一五 凝集試験槽21Aに関しては、第2表に明らかなごとく
、処理水濁度計34から与えられた処理水濁度Nの計測
値が20度であり、かつ沈降速度計3OAから与えられ
た凝集体沈降速度が5 mm7分であるので、ファジィ
推論回路52Aは、これらを受は取ると、設定回路51
から入力されたファジィ集合A、Bおよびファジィ規則
fl、〜、f@から、このとき関与するメンバーシップ
関数およびファジィ規則を選出する。
すなわちファジィ推論回路52Aは、(il ファジィ
集合A、Bにおいて、処理水濁度N=20度が交叉する
メンバーシップ関数HA、MAと、凝集体沈降速度S 
= 5 mm7分が交叉するメンバーシップ関数L−,
Maを選出(第2図(at (bl参照)し、次いで(
if)ファジィ規則f、〜、f、において、メンバーシ
ップ関数HA、MAのいずれかと他のメンバーシップ関
数L m、 M−のいずれかとを含むファジィ規則f、
、f、、f、およびf6を選出する(第1表参照)。
ファジィ規則f4に関しては、第3図(al)(C2)
から明らかなごとく、処理水濁度N=20度に対応する
関数値MA4に比べ凝集体沈降速度5=51/分に対応
する関数値LI4が大きいので、ファジィ推論回路52
Aは、第2図(clに示したファジィ集合Cに属するメ
ンバーシップ関数PMcの高さをMA4とすることによ
り、メンバーシップ関数PMc”を作成する(第3図(
aj)e照)。
ファジィ規則f6に関しては、第3図(b+1(b、)
から明らかなごとく、処理水濁度N=20度に対応する
関数値M□に比べて凝集体沈降速度5=5IIlfiI
Z分に対応する関数値M11.が小さいので、ファジィ
推論回路52Aは、第2図(c)に示したファジィ集合
Cに属するメゾバーシップ関数Z Ocの高さをM■と
することにより、メンバーシップ関数ZOc”を作成す
る(第3図(b31e照)。
ファジィ規則f、に関しては、第3図(cl)(C1)
から明らかなごとく、処理水濁度N=20度に対応する
関数値HA?とに比べ凝集体沈降速度S=5 mm7分
に対応する関数値LB?が大きいので、ファジィ推論回
路52Aは、第2図(clに示したファジィ集合Cに属
するメンバーシップ関数PBcの高さをHA?とするこ
とにより、メンバーシップ間数P B c”を作成する
(第3図(C3)参照)。
ファジィ規則f8に関しては、第3図(dl)(d2)
から明らかなごと(、処理水濁度N=20度に対応する
関数値RASに比べて凝集体沈降速度S=5 mm7分
に対応する関数値MB8が小さいので、ファジィ推論回
路52Aは、第2図(cl に示したファジィ集合Cに
属するメンバーシップ関数P M cの高さをM !1
Bとすることにより、メンバーシップ関数PMc”を作
成する(第3図(d、lt照)。
ファジィ推論回路52Aは、上述のごとく作成したメン
バーシップ関数P M、”、 Z Oc”、 P B 
c”およびPM♂4の囲者で包囲されたハツチング領域
について、その重心M1の横座標を算出する(第3図(
el e!!Iu、)。すなわちファジィ推論回路52
Aは、重心M1の横座標を+3.83mg/lと算出し
、これを凝集試験槽21Aに対する凝集剤注入率の変更
upと推論する。
凝集剤注入率の変更量Pの推論値+3.83mg/jは
、加算回路53Aに対して与えられており、ここで、演
算回路43から与えられた凝集剤注入率の試験値2 m
g/jに対して加算され、凝集試験槽21Aに対する凝
集剤注入率の推論値(すなわち−次tIL論値) 5.
83mg#とされる。
加算回路53Aによって求められた凝集剤注入率の推論
値(すなわち−次推論値) 5.83mg/jは、演算
回路54に与えられている。
ファジ     52Bにお る 論 凝集試験槽21Bに関しては、第2表に明らかなごとく
、処理水濁度計34から与えられた処理水濁度Nの計測
値が10度であり、かつ沈降速度計30Bから与えられ
た凝集体沈降速度が20mm/分であるので、ファジィ
推論回路52Bは、これらを受は取ると、設定回路51
から入力されたファジィ集合A、Bおよびファジィ規則
f +、〜+f++かも、このとき関与するメンバーシ
ップ関数およびファジィ規則を選出する。
すなわちファジィ推論回路52Bは、(i)ファジィ集
合A、Bにおいて、処理水濁度N=lO度が交叉するメ
ンバーシップ関数り、、M、と、凝集体沈降速度S =
 20mm/分が交叉するメンバーシップ関数M、を選
出(第2図fat (b)参照)し、次いで(11)フ
ァジィ規則f+、〜+f9において、メンバーシップ関
数LA、MAのいずれかと他のメンバーシップ関数MI
lとを含むファジィ規則f2およびfllを選出する(
第1表参照)。
ファジィ規則f2に関しては、第4図fa、)(a2)
から明らかなごとく、処理水濁度N=20度に対応する
関数値L Axに比べ凝集体沈降速度S=20mm/分
に対応する関数値L R4が大きいので、ファジィ推論
回路52Bは、第2図(cl に示したファジィ集合C
に属するメンバーシップ関数zOcの高さをL A2と
することにより、メンバーシップ関数ZOc1を作成す
る(第4図(ail参照)。
ファジィ規則f、に関しては、第4図(b、)(b2)
から明らかなごとく、処理水濁度N=10度に対応する
関数値M asに比べて凝集体沈降速度S=20mm/
分に対応する関数値M116が小さいので、ファジィ推
論回路52Bは、第2図(c)に示したファジィ集合C
に属するメンバーシップ関数ZOoの高さをMARとす
ることにより、メンバーシップ関数ZOc”を作成する
(第4図fb、le照)。
ファジィ推論回路52Bは、上述のごとく作成したメン
バーシップ関数zoc”およびZOc″2の両者で包囲
されたハツチング領域について、その重心M2の横座標
を算出する(第4図(c)参照)。すなわちファジィ推
論回路52Bは、重心M2の横座標をOmg/lと算出
し、これを凝集試験槽21Bに対する凝集剤注入率の変
更量Pと推論する。
凝集剤注入率の変更量Pの推論値Omg/jは、加算回
路53Bに対して与えられており、ここで、演算回路4
3から与えられた凝集剤注入率の試験値5.3mg/l
に対して加算され、凝集試験槽21Bに対する凝集剤注
入率の推論値(すなわち−次推論値) 5.3 n+g
/lとされる。
加算回路53Bによって求められた凝集剤注入率の推論
値(すなわち−次推論値) 5.3mg/jは、演算回
路54に与えられている。
ファジィ規則fs、fs、f−およびf6を選出ファン
  論 路52Gにおしる推論 凝集試験槽21Cに関しては、第2表に明らかなごとく
、処理水濁度計34から与えられた処理水濁度Nの計測
値が4度であり、かつ沈降速度計30Cから与えられた
凝集体沈降速度が35mm/分であるので、ファジィ推
論回路52Cは、これらを受は取ると、設定回路51か
ら入力されたファジィ集合A、Bおよびファジィ規則f
、〜、f、から、このとき関与するメンバーシップ関数
およびファジィ規則を選出する。
すなわちファジィ推論回路52Gは、(i)ファジィ集
合A、Bにおいて、処理水濁度N=4度が交叉するメン
バーシップ関数LA、MAと、凝集体沈降速度S = 
35mm/分が交叉するメンバーシップ関数Ha、 M
 Bを選出(第2図(al (b)参照)し、次いで(
iilファジィ規則f、〜、fsにおいて、メンバーシ
ップ関数り、、MAのいずれかと他のメンバーシップ間
MH,,M、のいずれかとを含むする(第1表参照)。
ファジィ規則f、に関しては、第5図(a、)(a2)
から明らかなどと(、処理水濁度N=4度に対応する関
数値LA!に比べ凝集体沈降速度8235mm7分に対
応する関数値Ml12が小さいので、ファジィ推論回路
52Gは、第2図(cl に示したファジィ集合Cに属
するメンバーシップ関数ZOcの高さをM、とすること
により、メンバーシップ関数ZOc”を作成する(第5
図(axle照)。
ファジィ規則f、に関しては、第5図fb、1(b2)
から明らかなごとく、処理水濁度N=4度に対応する関
数値しA3に比べて凝集体沈降速度8235mm7分に
対応する関数値H1が小さいので、ファジィ推論回路5
2Cは、第2図(cl に示したファジィ集合Cに属す
るメンバーシップ関数NM、の高さをHssとすること
により、メンバーシップ関数N M e”を作成する(
第5図(b、)参照)。
ファジィ規則f6に関しては、第5図(CI)(c2)
から明らかなごとく、処理水濁度N220度に対応する
関数値Masとに比べ凝集体沈降速度8235mm7分
に対応する関数値M。が大きいので、ファジィ推論回路
52Cは、第2図(C)に示したファジィ集合Cに属す
る属するメンバーシップ関数Z Ocの高さをM□とす
ることにより、メンバーシップ関数z o c”を作成
する(第5図(Ca11’照)。
ファジィ規則f6に関しては、第5図(d、)(d2)
から明らかなごとく、処理水濁度N220度に対応する
関数値MA6に比べて凝集体沈降速度8235mm7分
に対応する関数値H□が小さいので、ファジィ推論回路
52Cは、第2図(cl に示したファジィ集合Cに属
するメンバーシップ関数ZOcの高さをMA6とするこ
とにより、メンバーシップ関数z o e”を作成する
(第5図(d、)参照)。
ファジィ推論回路52Cは、上述のごとく作成したメン
バーシップ関数ZO,”、NWlc、”、ZOC”およ
びz o c”の囲者で包囲されたハツチング領域につ
いて、その重心M、の横座標を算出する(第5図te+
 I照)、すなわちファジィ推論回路52Aは、重心M
、の横座標を−2,5mg/lと算出し、これを凝集剤
注入率の変更量Pと推論する。
凝集剤注入率の変更量Pの推論値−2,5mg/jは、
加算回路53Cに対して与えられており、ここで、演算
回路43から与えられた凝集剤注入率の試験値8.6m
g71に対して加算され、凝集試験槽21Cに対する凝
集剤注入率の推論値(すなわち−次推論値)  6.1
mg71とされる。
加算回路53Gによって求められた凝集剤注入率の推論
値(すなわち−次推論値) 6.1mg/lは、演算回
路54に与えられている。
ファン     5211にお る 凝集試験槽210に関しては、第2表に明らかなごとく
、処理水濁度計34から与えられた処理水濁度Nの計測
値が6度であり、かつ沈降速度計300から与えられた
凝集体沈降速度が30mm/分であるので、ファジィ推
論回路52Dは、これらを受は取ると、設定回路51か
ら入力されたファジィ集合A、Bおよびファジィ規則f
+、〜、f9がら、このとき関与するメンバーシップ関
数およびファジィ規則を選出する。
すなわちファジィ推論回路52Dは、(itファジィ集
合A、Bにおいて、処理水濁度N26度が交叉するメン
バーシップ関数LA、MAと、凝集体沈降速度S = 
30mm/分が交叉するメンバーシップ関数Ha、Ms
を選出(第2図(a) (bl参照)し、次いでfii
lファジィ規則f+、〜、fQにおいて、メンバーシッ
プ関数L A 、 M Aのいずれかと他のメンバーシ
ップ関数H,,M、のいずれかとを含むファジィ規則f
2.f、、f、およびf6を選出する(第1表参照)。
ファジィ規則f2に関しては、第6図(al)(a2)
から明らかなごと(、処理水濁度N26度に対応する関
数値L axに比べ凝集体沈降速度8230mm7分に
対応する関数値Ml12が小さいので、ファジィ推論回
路52Dは、第2図(c)に示したファジィ集合Cに属
するメンバーシップ関数zocの高さをMII□とする
ことにより、メンバーシップ関数ZOe”を作成する(
第6図fas)?照)。
ファジィ規則f、に関しては、第6図(b、+(b2)
から明らかなごと(、処理水濁度N26度に対応する関
数値LA3に比べて凝集体沈降速度8230mm7分に
対応する関数値Hasが小さいので、ファジィ推論回路
52Aは、第2図fcl に示したファジィ集合Cに属
するメンバーシップ関数N M cの高さをHasとす
ることにより、メンバーシップ関数NM、”を作成する
(第6図(b、1g照)。
ファジィ規則f5に関しては、第3図(cl)(c2)
から明らかなごとく、処理水濁度N26度に対応する関
数値MASとに比べ凝集体沈降速度$=30mm/分に
対応する関数値M。が大きいので、ファジィ推論回路5
2Dは、第2図(c)に示したファジィ集合Cに属する
属するメンバーシップ関数Z Ocの高さをMAiとす
ることにより、メンバーシップ関数z o c”を作成
する(第6図(c3)参照)。
ファジィ規則f6に関しては、第6図(d、)(d2)
から明らかなごとく、処理水濁度N26度に対応する関
数値MA8に比べて凝集体沈降速度8230mm7分に
対応する関数値Hasが大きいので、ファジィ推論回路
52Dは、第2図fcl に示したファジィ集合Cに属
するメンバーシップ関数Zocの高さをH116とする
ことにより、メンバーシップ関数z o c”を作成す
る(第6図(d、)参照)。
ファジィ推論回路52Dは、上述のごと(作成したメン
バーシップ関数20e”、NMc″2.7−Qc63お
よびZo♂4の囲者で包囲されたハツチング領域につい
て、その重心M4の横座標を算出する(第6図(e)参
照)。すなわちファジィ推論回路52Dは、重心M4の
横座標を−2,5B/jと算出し、これを凝集剤注入率
の変更量Pと推論する。
凝集剤注入率の変更量Pの推論値−2,5mg/jは、
加算回路53Dに対して与えられており、ここで、演算
回路43から与えられた凝集剤注入率の試験値12mg
/jに対して加算され、凝集試験槽210に対する凝集
剤注入率の推論値(すなわち−次推論値)  9.5m
g#とされる。
加算回路53Dによって求められた凝集剤注入率の推論
値(すなわち−次推論値) 9.5mg/jは、演算回
路54に与えられている。
′  斉ド  ・ の2 演算回路54は、加算回路53A、〜、53Dからそれ
ぞれ与えられた凝集試験槽21A、〜、21Dに対する
凝集剤注入率の推論値(すなわち−次推論値)5.83
mg/L 5.3mg/L 6.1mg#および9.5
mg/jを互いに加算し、凝集試験槽21A、〜、 2
10の総数゛°4”で除することにより、最終的に、混
和槽13に対する凝集剤注入率の推論値(すなわち二次
推論値)6.68mg/jを決定する。
演算回路54において決定された混和槽13に対する凝
集剤注入率の推論値(すなわち二次推論値)6、68m
g/jは、凝集剤注入装置14に与えられており、凝集
剤注入装置14による混和槽13への凝集剤の注入に利
用される。
なお、上述においては、ファジィ集合Cが凝集剤注入率
の変更量Pについて作成されているが、本発明は、これ
に限定されるものではな(、所望によっては、ファジィ
集合Cを凝集剤注入率の変更率P′″などの扱い易い概
念について作成してもまた、凝集剤の注入率のみをファ
ジィ推論によって求める場合について説明したが、本発
明は、これに限定されるものではなく、凝集剤の注入率
をファジィ推論によって求めることに加え、上述した凝
集剤の注入率のファジィ推論と同様に、凝集助剤(pH
調整剤あるいはアルカリ度調整剤など)の注入率をファ
ジィ推論によって求める場合も包摂している。ちなみに
凝集助剤の注入率をファジィ推論によって求める場合の
説明は、上述した凝集剤の注入率をファジィ推論によっ
て求める場合の説明において、°゛凝集剤”を°°凝集
助剤”と読み替えれば十分であるので、ここでは、その
詳細な説明を省略する。
更に、集合A、〜、Cのメンバーシップ関数の形状は全
て三角形であるものとして説明したが、本発明は、これ
に限定されるものではなく、熟練オペレータの経験ある
いは処理すべき原水の水質などに応じて、ファジィ集合
A、〜、Cのメンバーシップ関数の形状を台形、二次曲
線形、確率密度分布曲線形などの所望の形状としてもよ
い。
更にまた、ファジィ集合に属するメンバーシップ関数が
3つ(ファジィ集合A、B)および5つ(ファジィ集合
C,D)の場合についてのみ説明したが、本発明は、こ
れに限定されるものではなく、所望に応じて適宜の数の
メンバーシップ関数を準備してもかまわない。
加えて、ファジィ推論が最大最小(MAX−MIN1法
によって実行される場合についてのみ説明したが、本発
明は、これに限定されるものではなく、直積法、限界積
法、激烈積法などの所望の推論法によって実行される場
合も包摂している。
加えてまた、ファジィ推論が最大最小(MAX−MIN
)法によって求められた条件部のメンバーシップ関数の
関数値に応じて結論部のメンバーシップ関数の高さを減
少することによって実行される場合についてのみ説明し
たが、本発明は、これに限定されるものではなく、たと
えば、最大最小(MAX−MINI法によって求められ
た条件部のメンバーシップ関数の関数値に応じて結論部
のメンバーシップ関数の頂部を切除することによって実
行される場合なども包摂している。
(3)発明の効果 上述より明らかなように、本発明にかかる凝集沈澱処理
装置の薬注制御方法は、原水中の懸濁質を凝集せしめて
沈澱除去したのち処理水として排出するために、複数の
凝集試験槽にそれぞれ採取された原水に対しそれぞれ凝
集剤を注入して実行された凝集沈澱試験の結果にしたが
い、原水に対し凝集剤を注入してなる凝集沈澱処理装置
の薬注制御方法において、 (al原水流量計によって原水流量を計測する第1の工
程と、 (bl凝集剤注入率の上限設定値と凝集剤注入率の下限
設定値とから複数の凝 集剤注入率の試験値を算出する第2 の工程と、 (C)複数の凝集剤注入率の試験値に応じて複数の凝集
試験槽にそれぞれ採取 された原水に対しそれぞれ凝集剤を 注入することにより凝集沈澱試験を 実行し、複数の凝集試験槽のそれぞ れについて少なくとも処理水濁度お よび凝集体沈降速度を計測する第3 の工程と、 (di少なくとも処理水濁度に関するファジィ集合と凝
集体沈降速度に関する ファジィ集合と凝集剤注入率の変更 量もしくは変更率に関するファジィ 集合との間で成立するファジィ規則 に基づき、第3の工程で計測された 少なくとも処理水濁度および凝集体 沈降速度の計測値から、ファジィ推 論により、複数の凝集試験槽のそれ ぞれについて凝集剤注入率の変更量 もしくは変更率の推論値を求める第 4の工程と、 (e)第4の工程で求められた凝集剤注入率の変更量も
しくは変更率の推論値 にしたがい、複数の凝集試験槽のそ れぞれについて凝集剤注入率の試験 値を変更することにより、原水に対 する凝集剤注入率の一次推論値を求 める第5の工程と、 (f)第5の工程で求められた凝集剤注入率の一次推論
値から原水に対する凝 集剤注入率の二次推論値を求め、凝 集剤注入率の二次推論値と第1の工 程で計測された原水流量の計測値と に応じて凝集剤を原水に対し注入す る第6の工程と を備えてなることを特徴とするので、 fit原水に対する凝集剤の注入を自 動化可能とできる効果 を有し、ひいては fiil原水の流量およびその水質の変化に即応してリ
アルタイムで凝 実刑の注入量を変更できる効果 を有し、また (iiil原水の水質の変動に柔軟に反応できる効果 を有し、結果的に (iv)凝集剤の注入量を削減できる効果 を有し、併せて fVl原水の凝集沈澱処理を高精度化 できる効果 を有する。
明図、第5図(a、l〜[elは本発明にかかる凝集沈
澱処理装置の薬注制御方法の一実施例を説明するための
第4の動作説明図、第6図(a、)〜(elは本発明に
かかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法の一実施例を説
明するための第5の動作説明図である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方
法の一実施例によって薬注制御が実行されている凝集沈
澱処理装置を示す概念図、第2図(a)〜(clは本発
明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法の一実施例
を説明するための第1の動作説明図、第3図(al)〜
te+は本発明にかかる凝集沈澱処理装置の薬注制御方
法の一実施例を説明するための第2の動作説明図、第4
図(al)〜fc)は本発明にかかる凝集沈澱処理装置
の薬注制御方法の一実施例を説明するための第3の動作
説lO・・・・・・・・・・・・・・凝集沈澱処理装置
11A・・・・・・・・・・・・原水供給管11B・・
・・・・・・・・・原水案内管11C110・・・・・
・・・案内管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原水中の懸濁質を凝集せしめて沈澱除去したのち処理水
    として排出するために、複数の凝集試験槽にそれぞれ採
    取された原水に対しそれぞれ凝集剤を注入して実行され
    た凝集沈澱試験の結果にしたがい、原水に対し凝集剤を
    注入してなる凝集沈澱処理装置の薬注制御方法において
    、 (a)原水流量計によって原水流量を計測 する第1の工程と、 (b)凝集剤注入率の上限設定値と凝集剤 注入率の下限設定値とから複数の凝 集剤注入率の試験値を算出する第2 の工程と、 (c)複数の凝集剤注入率の試験値に応じ て複数の凝集試験槽にそれぞれ採取 された原水に対しそれぞれ凝集剤を 注入することにより凝集沈澱試験を 実行し、複数の凝集試験槽のそれぞ れについて少なくとも処理水濁度お よび凝集体沈降速度を計測する第3 の工程と、 (d)少なくとも処理水濁度に関するファ ジィ集合と凝集体沈降速度に関する ファジィ集合と凝集剤注入率の変更 量もしくは変更率に関するファジィ 集合との間で成立するファジィ規則 に基づき、第3の工程で計測された 少なくとも処理水濁度および凝集体 沈降速度の計測値から、ファジィ推 論により、複数の凝集試験槽のそれ ぞれについて凝集剤注入率の変更量 もしくは変更率の推論値を求める第 4の工程と、 (e)第4の工程で求められた凝集剤注入 率の変更量もしくは変更率の推論値 にしたがい、複数の凝集試験槽のそ れぞれについて凝集剤注入率の試験 値を変更することにより、原水に対 する凝集剤注入率の一次推論値を求 める第5の工程と、 (f)第5の工程で求められた凝集剤注入 率の一次推論値から原水に対する凝 集剤注入率の二次推論値を求め、凝 集剤注入率の二次推論値と第1の工 程で計測された原水流量の計測値と に応じて凝集剤を原水に対し注入す る第6の工程と を備えてなることを特徴とする凝集沈澱処理装置の薬注
    制御方法。
JP8384689A 1989-03-31 1989-03-31 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法 Pending JPH02261507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8384689A JPH02261507A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8384689A JPH02261507A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02261507A true JPH02261507A (ja) 1990-10-24

Family

ID=13814069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8384689A Pending JPH02261507A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02261507A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202493A (ja) * 1992-01-28 1993-08-10 Kajima Corp 空調用腐食防止装置
JP2002355680A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Kurita Water Ind Ltd 凝集剤の注入方法および凝集剤注入装置
JP2004058026A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Nitto Seiko Co Ltd 薬剤注入自動切換え装置
JP2009000672A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Metawater Co Ltd 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置
CN117902787A (zh) * 2024-03-19 2024-04-19 陕西省环境监测中心站 一种自动化废水处理***及方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202493A (ja) * 1992-01-28 1993-08-10 Kajima Corp 空調用腐食防止装置
JP2002355680A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Kurita Water Ind Ltd 凝集剤の注入方法および凝集剤注入装置
JP4596108B2 (ja) * 2001-05-30 2010-12-08 栗田工業株式会社 凝集剤の注入方法および凝集剤注入装置
JP2004058026A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Nitto Seiko Co Ltd 薬剤注入自動切換え装置
JP2009000672A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Metawater Co Ltd 凝集沈殿処理を行う水処理方法における凝集剤注入率の決定方法及び装置
CN117902787A (zh) * 2024-03-19 2024-04-19 陕西省环境监测中心站 一种自动化废水处理***及方法
CN117902787B (zh) * 2024-03-19 2024-05-28 陕西省环境监测中心站 一种自动化废水处理***及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5401420A (en) Sulfide ion-selective electrodes for control of chemical feed of organic sulfide products for metal ion precipitation from waste water
CN111233118A (zh) 一种高密度沉淀池智能控制***及控制方法
WO2019212004A1 (ja) 凝集剤注入制御装置、凝集剤注入制御方法及びコンピュータプログラム
CN109937190A (zh) 废水处理方法和废水处理装置
JPH02261507A (ja) 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法
JP2008055299A (ja) 凝集沈殿処理装置
US20230257283A1 (en) Process, system, and computer readable storage medium for determining optimal coagulant dosage
CN111018070A (zh) 自动控制自来水厂排泥水絮凝剂投加量的方法与***
CN105984951A (zh) 一种实现污泥快速沉降的sbr设备及其应用
KR19980053273A (ko) 상수처리 시스템의 응집제 주입율 자동 연산 장치 및 방법
JP2021186799A (ja) 排水処理システム及び排水処理方法
CN206127046U (zh) 一种污泥回用的脱硫废水零排放处理***
JPH02261505A (ja) 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法
CN102259997A (zh) 脱硫废水处理方法
JPH02261506A (ja) 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法
JPH02258003A (ja) 凝集沈澱処理装置の薬注制御方法
KR20140115604A (ko) 입자표면적에 의한 응집제 주입 제어장치 및 응집제 주입 제어방법, 그리고 이를 구비한 수처리 설비와 방법
CN210915539U (zh) 适用于高碱度低硬度废水的软化处理***
CN209989174U (zh) 一种含磷工业废水的零排放自动处理***
KR20170007721A (ko) 슬러지 블랭킷 공유 방식의 고속 응집 침전 장치 및 슬러지의 고속 응집 침전 방법
KR101104581B1 (ko) 응집플록 최적화를 통한 수처리 장치
JPH0433483B2 (ja)
KR20160033498A (ko) 슬러지 블랭킷 공유 방식의 고속 응집 침전 장치 및 슬러지의 고속 응집 침전 방법
JP2002263700A (ja) 汚泥濃縮装置および凝集剤量調整方法
JP2000140510A (ja) 凝集分離装置