JPH02251685A - 人工皮革の染色法 - Google Patents

人工皮革の染色法

Info

Publication number
JPH02251685A
JPH02251685A JP1069163A JP6916389A JPH02251685A JP H02251685 A JPH02251685 A JP H02251685A JP 1069163 A JP1069163 A JP 1069163A JP 6916389 A JP6916389 A JP 6916389A JP H02251685 A JPH02251685 A JP H02251685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
nonwoven fabric
artificial leather
urethane
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1069163A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Maruta
丸田 実
Tatsuya Yoshida
善田 達也
Yasunao Shimano
泰尚 嶋野
Tadashi Orimoto
忠 折本
Yoshihisa Suzuki
義久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Seiren Co Ltd
Original Assignee
Komatsu Seiren Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Seiren Co Ltd filed Critical Komatsu Seiren Co Ltd
Priority to JP1069163A priority Critical patent/JPH02251685A/ja
Publication of JPH02251685A publication Critical patent/JPH02251685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、人工皮革の染色法に関し、特にウレタン含浸
したナイロン不織布を含む人工皮革の連続染色方法に関
する。
〔従来の技術〕
従来、銀面を有する人工皮革や合成皮革の製造法として
、各種のシボを肴する離型紙上に顔料着色したウレタン
表皮層を形成し、ついで接着剤層をコーティングし、ウ
レタン含浸したポリエステルやナイロン極細糸からなる
不織布や、各種の織物または編物を貼り合せる方法が実
施されている。
これに対して、表面に顔料着色では得られない鮮明な色
相、透明窓、さらにはシボの山谷の濃度差による立体感
など、天然皮革様の自然感を出し、商品価値を高める方
法として、表皮に後染めすることのできるウレタンを用
い、白い生地の状態で製造し、酸性染料もしくは1.2
−含金染料で後染めする方法が開発されている。
人工皮革の分野では、ナイロンやポリエステルの極細糸
からなる不織布に数10重量%のウレタンを含浸し、表
面を研削したスェード調人工皮革や、さらにこのものに
ウレタン表皮を貼り合せた銀行の人工皮革がある。この
ような人工皮革の基布と上記の染色性ウレタン表皮を組
合せることにより、色彩や風合に特徴のある高級な人工
皮革が得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような染色性人工皮革の染色法にお
いて、長尺物の表皮を均一な色濃度および色相に染め、
不織布内部まで浸透した染色物を得るのが困難であり、
実用的な染色法は確立されていないのが現状である。例
えば、ジッカー型染色機を用いる方法では、染色性ウレ
タン表皮に対する酸性染料または1.2−含金染料の染
着が速く、長手方向の濃度差が生じるエンデイングの欠
点が生じ易く、タテ方向の張力によって巾が狭くなり、
染色斑を生じ易い、また、ウレタン含浸したナイロン不
織布では、厚み方向の染色浴の交換が起らず、不織布の
表面だけが染まるようになる。このため、靴に成型した
場合、切り口断面が白く、商品価値が低いなどの問題を
有する。
水系の温湯からなる連続染色法では、長手方向の染色濃
度や色相を一定にコントロールするのは困難であり、染
着速度が遅いため、大容量の染色浴を必要とするなどの
問題があり、勿論不織布内部まで染色されることはない
。液流染色機を用いるバッチ型染色法では、長手方向の
染色濃度差はないものの、他の方法と同様に不織布の内
部まで染色することは不可能である。
従って、本発明は上記の如き従来の染色法の問題点を解
決しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、ウレタン含浸したナイロン不織布から
なる人工皮革またはウレタン含浸したナイロン不織布に
染色性ウレタン表皮を貼り合せた銀付人工皮革を染色す
るに当り、酸性染料もしくは含金染料、アルコール、浸
透剤および水の組成からなる染料浴で含浸して連続的に
染色することを特徴とする、人工皮革の染色法が提供さ
れる。
〔作用〕
本発明では、染色浴として酸性染料または1.2−含金
染料とアルコール類、浸透剤および水から成る組成を用
いる。アルコール類は、染料のウレタン含浸ナイロン不
織布やウレタン表皮に対する染着速度を著しく高め、常
温に近い温度で短時間の連続染色を可能にする。染料溶
解性の向上のため、非プロトン極性溶剤を追加溶剤とし
て用いることは問題ない、また、この種の溶剤の添加を
行うことにより、染料のナイロン不織布側への選択吸着
を抑制し、表皮の色濃度を容易にする利点もある。
浸透剤は、アルコールと水の混合系では、不織布の内部
への浸透が悪い問題点を解決し、不織布内部まで染色す
ることを可能とする。即ち、スェード調人工皮革におい
ては短時間に内部まで浸透した染色が得られ、銀付人工
皮革においては表皮と不織布側を同時に短時間染色し、
また不織布内部まで均一に染色することを可能とする。
以下、本発明の構成要素について具体的に説明する。ウ
レタン含浸したナイロン不織布は特開昭51−1305
5などの公知の方法で製造されるものであり、ウレタン
としては塩基性窒素を含む染色可能なウレタンを数10
%の範囲で含浸させたものが望ましい、染色可能なウレ
タン表皮としては、東洋ポリマー株式会社が製造するペ
タルア20、ベタルア007等を使用することができる
。これをウレタン含浸ナイロン不織布と貼り合せるには
ドライラミネート様の接着剤を用いるのがよい、また、
染色性ウレタン表皮をグラビヤ技法により形成すること
も可能である。
染色に使用する染料としては、酸性染料でもよいが、堅
牢性を考慮した場合ミリング型酸性染料や含金染料が好
ましい。染着を促進するアルコール類としては、メタノ
ール、エタール、プロピルアルコール、イソプロピルア
ルコール、フルフリルアルコールなどの水に対する溶解
度が50以上のものが好ましく、その染色浴中における
割合は好ましくは20〜100重量%の範囲であり、こ
の割合が多い程染着速度は大きくなる。また、20重重
量以下では、染着促・進の利点は少ない。
染料の溶解性を高める為、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルアセトアミド、ジメチルスルホキシドなどの非プロ
トン極性溶剤を染色浴中に50重量%を越えない範囲で
使用することは差しつかえない、また、この種の溶剤の
添加は、ウレタン含浸ナイロン不織布への染料の選択吸
着性を抑制し、連続染色の際、表皮の色濃度のコントロ
ールを容易にするという利点を与える。
染色浴に添加する浸透剤としては、染料の沈降などの問
題を起こさないアニオン性や非イオン系の浸透剤が選ば
れる。使用量の範囲は限定しないが、染色浴滴0.01
ccを5cIIの高さから滴下した場合の浸透時間で測
定して10秒以内であるのが望ましい、lI付タイプの
人工皮革を染色する場合、浸透性が悪いと不織布に浸透
している部分と未浸透の部分が生じ、銀面側からみると
濃淡の染色斑を生じる原因となる。
染色浴の調合には、°アルコールや非プロトン極性溶剤
に染料を溶解し、順次水と浸透剤を添加するのがよい、
また、染料を溶解し易くするために水の代わりに温湯を
用いてもよく、−晩装置し、室温に達したところで、濾
過の操作により未溶解染料やビルグーを除去し、染色に
供する。染色操作は、含浸浴とパフグーを有する装置を
使用し、被染色物を連続的に染色浴に送り込み、パフグ
ーでピックアップ50〜120%に絞る。浴の減少に対
しては染色浴を追加するが、選択吸収により染色浴の染
料濃度が低下するので、籾温の濃度より高い濃度の染料
溶液を追加する。
マングル絞りを終った時点で染色を完了してもよいが、
染着を完全にするため5時間以上巻取放置し、水洗する
方法を用いてもよい、被染物と染色浴の接触時間は30
秒以下で十分である。染色浴に浸漬される被染物の重量
と染色浴の重量比即ち浴比は1:100以下であるのが
望ましい、浴比が大きいと、実際に染色に用いられる以
上の過剰な染料が必要となる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 次の組成からなる染色浴を調製した。
Kayaa+ol Mill、 Brown 4GH1
%(日本火薬株式会社製品) ペレックス OTP           3%(花王
石鹸株式会社製品) メタノール            60%水    
                 32%染色性ウレ
タンを40重量%の量で含浸させたナイロン極細糸から
なる不織布を被染物として使用した。染色浴0.01c
cの5CIの高さからの滴下による浸透時間は1秒以下
であった。被染物を染色浴に5秒間浸漬し、マングルに
てピックアップ80%に絞った0次いで、金属棒上に巻
取り、室温で10時間放置し、水洗した後、乾燥した。
被染物は均一なブラウン色に染色され、不織布は内部ま
で均一に染色されていた。
実施例2 染色性ウレタンを40重量%の量で含浸させたナイロン
極細不織布であって、厚さ0.8−一のものを基材とし
て用いた。離型紙上に表皮としてペタルア20(東洋ポ
リマー株式会社製品)を厚さ8μ−に成膜し、接着剤と
してレザミンUD 220 (セイコー化成株式会社製
品)とブロックイソシアネートを厚さ10〃−に製膜し
たものを貼り合せて、染色可能な人工皮革を得た。
次いで、下記の染色浴を調製した。
Kayanol Mill、 Green GW   
    1%(日本火薬株式会社製品) ペレックス OTP          2%(花王石
鹸株式会社製品) エタノール            70%水    
                 27%被染物を染
料浴に5秒間浸漬し、マングルにてピックアップ80%
に絞り、直ちに水洗し、乾燥した。
ウレタン表皮側が鮮明なグリーン色であり、不織布の内
部まで均一に染色された人工皮革が得られた。
比較例1 実施例2において、メタノールを使用しなかった以外は
同一の染色浴を用いて、同一の操作で染色した0表皮は
全く染色されておらず、染色性人工皮革の特徴は認めら
れなかった。
比較例2 実施例2において、染料浴にペレックスOTPを用いな
かった以外は同一の操作条件で染色した。
表皮はグリーン色に染色されていたが、裏側の不織布へ
の染色浴の浸透環のため、濃淡の染色斑を生じた。
実施例3 実施例2で作成した銀付人工皮革を被染物として用いた
。また、下記組成からなる染色浴を調製した。
Mitsui Nylon Black GL    
    4%(三井東圧化学株式会社製品) ペレックスOTP           2%(花王石
鹸株式会社製品) メタノール            60%水    
                 54%被染物を染
色浴に20秒間浸漬した後、マングルでピックアップ8
0%に絞り、金属棒上に巻取り、10時間室温にて放置
した0次いで、水洗したところ、染料の脱落は殆どみら
れなかった。試料を100℃で10分間乾燥した。
表皮側は濃いブラックに染色され、不織布側も内部まで
均一にブラックに染色された人工皮革を得た。
実施例4 染色ウレタンを40重量%の量で含浸させたナイロン極
細糸からなる不織布で、厚さ1.3μ麟のものを基材と
して使用した。離型紙に表皮としてベタルア20(東洋
ポリマー株式会社製品)を厚さ8μ−に塗布し、その上
に接着剤としてレザミンUD220(セイコー化成株式
会社製品)とブロックイソシアネートを厚さ10μ請に
塗布し、上記基材と貼り合せて、染色可能な人工皮革を
得た。
次に、下記組成の染色浴を調製した。
Ta1on Fast Red BRL       
  3%(Bayer社製品) ペレックスOTP           2%(花王石
鹸株式会社製品) イソプロピルアルコール      80%水    
                 15%被染物を染
色浴に10秒間浸漬し、マングルにてピックアップ80
%に絞った後、直ちに水洗し、乾燥した。
ウレタン表皮側が鮮明な濃色の赤色であり、不織布側は
内部まで赤色に染色された人工皮革を得た。
実施例5 染色性ウレタンを40重量%の量で含浸させたナイロン
極細糸からなる厚さ0.8μmの不織布を用いた。離型
紙に表皮としてベタルア20(東洋ポリマー株式会社製
品)を厚さ80μmに塗布し、その上に接着剤としてレ
ザミンUD 220 (セイコー化成株式会社製品)と
ブロックイソシアネートを厚さ10μ−に塗布し、上記
基材と貼り合せた。
次に、下記組成の染料浴を調製した。
Kayakalan Brown GL       
  3%(日本火薬株式会社製品) ペレックスOTP           2%(花王石
鹸株式会社) メタノール            30%ジメチルホ
ルムアミド       30%水         
            35%被染物を染料浴に5秒
間浸漬し、マングルを使用してピックアップ80%に絞
った後、直ちに水洗し、乾燥した。
ウレタン表皮が濃いブラウンであり、不織布側は内部ま
でブラウン色に染色された人工皮革を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ウレタン含浸したナイロン不織布からなる人工皮革
    またはウレタン含浸したナイロン不織布に染色性ウレタ
    ン表皮を貼り合せた銀付人工皮革を染色するに当り、酸
    性染料もしくは含金染料、アルコール、浸透剤および水
    の組成からなる染色浴で含浸して連続的に染色すること
    を特徴とする、人工皮革の染色法。 2、アルコールの水に対する溶解度が50以上であり、
    染色浴中のアルコールの割合が20重量%以上である、
    請求項1記載の方法。 3、浸透剤が、染色浴滴0.01ccを5cmの高さか
    ら滴下したときの浸透時間で測定して10秒以下になる
    量で含まれる、請求項1記載の方法。 4、染色浴が、さらに、50重量%を越えない量の非プ
    ロトン極性溶剤を含む、請求項1記載の方法。
JP1069163A 1989-03-23 1989-03-23 人工皮革の染色法 Pending JPH02251685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1069163A JPH02251685A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 人工皮革の染色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1069163A JPH02251685A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 人工皮革の染色法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02251685A true JPH02251685A (ja) 1990-10-09

Family

ID=13394765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1069163A Pending JPH02251685A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 人工皮革の染色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02251685A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533688A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 ウッド ポリマー テクノロジーズ エーエスエー フランポリマー含浸木材
CN102154849A (zh) * 2011-04-07 2011-08-17 浙江理工大学 一种纯棉织物的染色工艺
CN104074072A (zh) * 2014-07-06 2014-10-01 滁州惠智科技服务有限公司 一种皮革的蜡染方法
CN104074073A (zh) * 2014-07-06 2014-10-01 滁州惠智科技服务有限公司 一种龟裂感皮革的生产方法
WO2021157351A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 第一化成株式会社 合成皮革の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533688A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 ウッド ポリマー テクノロジーズ エーエスエー フランポリマー含浸木材
JP4841141B2 (ja) * 2002-07-26 2011-12-21 ケボニー エーエスエー フランポリマー含浸木材
CN102154849A (zh) * 2011-04-07 2011-08-17 浙江理工大学 一种纯棉织物的染色工艺
CN104074072A (zh) * 2014-07-06 2014-10-01 滁州惠智科技服务有限公司 一种皮革的蜡染方法
CN104074073A (zh) * 2014-07-06 2014-10-01 滁州惠智科技服务有限公司 一种龟裂感皮革的生产方法
WO2021157351A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 第一化成株式会社 合成皮革の製造方法
US11913167B2 (en) 2020-02-07 2024-02-27 Daiichi Kasei Co., Ltd Method for manufacturing synthetic leather

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60027623T2 (de) Flor enthaltendes lederartiges Material
KR100228603B1 (ko) 스웨드 느낌의 인공 피혁
JP6449775B2 (ja) 立毛調人工皮革及びその製造方法
JP4464119B2 (ja) 人工皮革用基材、これをベースとする各種人工皮革、および人工皮革用基材の製造方法
KR100526910B1 (ko) 부직포 및 인공피혁
DE60225449T2 (de) Wildlederartiges kunstleder und verfahren zu dessen herstellung
DE2117350A1 (ja)
JPH02251685A (ja) 人工皮革の染色法
DE3906902C2 (de) Verfahren zum Naßpulverisieren von Gelatine sowie mit derartiger Gelatine hergestellte synthetische Harzfarbe, synthetische Harzlösung, Dünnfolie, laminierte Folie, die Verwendung der synthetischen Harzfarbe oder Harzlösung zur Herstellung von Farbschichten oder Beschichtungen und der synthetischen Harzlösung zum Imprägnieren von Stoffen
JP4783046B2 (ja) 透湿防水性布帛及びその製造方法
JP7221503B2 (ja) 合成皮革の製造方法
US3958057A (en) Leather-like sheet material having excellent pearl-like tint and process for preparation thereof
US4059659A (en) Process for producing finished and/or irreversibly embossed microporous sheet structures
JP2000265308A (ja) 透湿防水迷彩布帛およびその製造方法
JP3504793B2 (ja) 透湿防水性コーティング布帛及びその製造方法
JPS6017871B2 (ja) 皮革様シ−ト物の製造方法
JPS58104281A (ja) 高耐久性立毛布帛の製造方法
JP4089324B2 (ja) スエード調人工皮革およびその製造方法
KR19990075813A (ko) 고접착 습식인공피혁 제조방법
JP3455639B2 (ja) スエード調人工皮革の製造方法
JP4180755B2 (ja) 立毛加工性に優れたシート状物およびその製造方法
JP2003138487A (ja) 着色された合成皮革およびその製造方法
AT336765B (de) Mehrkomponentenfaden
JPH05222681A (ja) 合成皮革
JP3385305B2 (ja) スエード調人工皮革