JPH02248468A - カーボンブラックの製造装置 - Google Patents

カーボンブラックの製造装置

Info

Publication number
JPH02248468A
JPH02248468A JP6924789A JP6924789A JPH02248468A JP H02248468 A JPH02248468 A JP H02248468A JP 6924789 A JP6924789 A JP 6924789A JP 6924789 A JP6924789 A JP 6924789A JP H02248468 A JPH02248468 A JP H02248468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
raw material
scraping
reaction chamber
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6924789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Baba
裕幸 馬場
Norio Miura
三浦 紀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP6924789A priority Critical patent/JPH02248468A/ja
Publication of JPH02248468A publication Critical patent/JPH02248468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/50Furnace black ; Preparation thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、カーボンブラックの製造装置に係り、特に高
い純度を要する電子材料の製造に用いる黒鉛材の原料と
なるカーボンブラックを小規模かつ高収率で製造するに
適したカーボンブラックの製造装置に関するものである
〈従来の技術〉 天然ガスあるいはガス状の炭化水素を熱分解することに
よりカーボンブラックを製造する方法として従来、反応
管外部から熱を供給する方法が一般に知られているが、
熱源が反応管の外部にあるため熱の放散が多く、また反
応管表面に付着するカーボンブラックの堆積による該反
応管の閉塞防止のために定期的に製造を中断して堆積し
たカーボンブラックを除去する必要があり、生産効率な
らびに熱効率が悪かった。
また、例えばNorton R,G、によりRubbe
r World。
154.75 (1966)に示されるサーマル法によ
るカーボンブラックの製造装置は、熱分解により製造し
たカーボンブラックがチエッカ−レンガに付着するため
、定期的に燃焼させて付着炭素を取り除く必要がある。
このため、製品の一部が消失し、カーボンブラックの収
率は40〜50%と低くなってしまう、また、チエッカ
−レンガを使用するので製品への不純物の混入が避けら
れず、例えば高純度を必要とする電子材料等の用途向け
に比較的小規模で生産するには向かない。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、高純度のカーボンブラックを高収率て、熱効
率よく製造することができ、しかも比較的小規模の製造
にも適したカーボンブラックの製造装置を提供すること
を目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、炭化水素を熱分解してカーボンブラックを製
造する装置において、外管と内管とからなる二重管で、
該内管の内側部に加熱源を配置し、該外管の内側と核内
管の外側で区画される空間部を反応室とし、該反応室の
上部は原料の炭化水素供給管に、下部はカーボンブラッ
ク捕集装置にそれぞれ連通させ、かつ該反応室にはその
側面に生成付着したカーボンブラックを掻き落とす掻き
取り板を上下に移動可能に設け、かつ該播き取り仮には
原料の炭化水素を通す孔を設けたことを特徴とするカー
ボンブラックの製造装置である。
く作 用〉 まず、図面に基づいて本発明を説明する。
第1図は本発明によるカーボンブラックの製造装置の一
例を示す概略図である。
本発明のカーボンブラック製造装置は炭化水素の熱分解
を利用したもので、反応室、付着生成カーボンブラック
掻き取り装置、カーボンブランク粒子捕集装置、原料供
給装置から概略構成される。
反応室140は原料の炭化水素410の熱分解反応部と
なる外管110の内側面と内管120の外側面から構成
され、内管120の内側部には熱* 130を有してい
る。
外管】10の外側には断熱材150が配設されており、
外部への熱量の放散による熱効率の低下を防止している
。内管120の内側には熱fA130が設けられ、内管
120を通して熱分解反応室140に熱を供給している
なお、内管120および外管110の材質としては、原
料炭化水素410の熱分解に要する800〜1500°
Cの温度域において水素あるいはその他の還元性ガス雰
囲気で劣化が少ないものが望ましい。
また、反応管材料から製品への不純物が混入しないもの
が望ましい0通常、炭素、黒鉛またはムライト、アルミ
ナ等が用いられるが、高純度の炭素あるいは黒鉛材が最
も望ましい、さらに、内管120は熱源130に燃焼ガ
スを用いた場合、熱源によって内管内側表面が酸化され
るため、内管120に黒鉛材を用い、さらにその内側に
ムライト等の耐熱セラミックス材料の保護管121を用
いるのが最も望ましい。
ここで熱源130としては特に限定されず、燃焼排ガス
、抵抗発熱体等原料炭化水素410の熱分解に必要な8
00〜1500℃程度の温度まで熱分解反応部140を
加熱できるものであれば何でもよい、第1図に示したカ
ーボンブラック製造装置においては、−例として反応に
よって生成した反応生成ガス132および補助燃料13
3を用いた燃焼ガスを熱源130としたものを示した。
この場合、131は燃焼ノズル、134.136はガス
供給ポンプ、135は空気あるいは酸素と空気の混合ガ
ス、137はノズル保護用水冷ジャケットである。燃焼
後の排ガスは煙突13Bを通して屋外に排気される。
原料となる炭化水素は原則的には装置本体上部より直接
熱分解反応室に供給されるが、反応室140の上部に配
された原料供給管420を内管120の周りに配し、原
料を予熱したのち供給してもよい、これは内管120の
上部を覆う形で設置され、熱源130から供給される余
熱によって原料ガス410を予熱する仕組みになってい
る。430は断熱材あるいはセラミックス等の耐火物円
筒の原料予熱管であり、予熱の程度によって長さを変更
することができる。
熱分解反応室内面に付着生成したカーボンブラックの掻
き取り装置は、掻き取り仮210.掻き取り仮移動シャ
フ) 220.シャフト駆動装置230等で構成される
熱分解反応室140において、炭化水素の熱分解を行う
と外管110の内面および内管120の外面にカーボン
ブラック250が付着堆積する。掻き取り板210は、
掻き取り板移動シャフト220に固定され、シャフト駆
動装置230によって移動上限位置211から移動下限
位置212まで上下に移動することができ、移動上限位
置211で停止させた状態で熱分解を主に行い、数分間
隔で移動下限位置212まで移動して付着生成カーボン
ブラック250を掻き落とす。
第2図は本発明に用いる掻き取り板210の一例を示す
概略図である。掻き取り板210の形状は特に限定され
ないが、外管110の内径より数閣小さい外径、内管1
20の外径より数−大きい中央掻き取り孔213が必要
であり、また、例えば215を示すような掻き取り仮移
動シャフト220に固定できるシャフト固定部を有し、
原料炭化水素410あるいは反応生成ガス132および
掻き取られた付着生成カーボンブラック251が通るた
めの孔214が必要である。孔214の個数は特に限定
されないが、原料炭化水素410あるいは反応生成ガス
および掻き取られた付着生成カーボンブラック251の
通過を妨げない構造を有し、かつ掻き取り仮210自体
の強度を保つことが必要である。
掻き取りFi210の材質としては特に限定されず、原
料炭化水素の分解に要する温度以上で付着生成カーボン
ブラック250を掻き取るに十分な強度を有していれば
何でもよいが、掻き取り仮2101体の摩耗による製品
への不純物汚染を避ける場合には高純度の炭素成型品を
用いることが望ましい。
掻き取り仮移動シャフl−220の本数およびシャフト
固定部215の位置は特に限定されず、掻き取り板21
0が掻き取り動作中に水平を保ち、応力歪が最も低くな
ることが望ましい、移動シャフト220は、ここでは駆
動アーム231を介して駆動チェーン232に連結され
ており、駆動モーター234゜スプロケット233の回
転により、上下するように構成されている。
また、掻き取り面216は掻き取り板210が上下に移
動するとき、内側反応管120の表面に付着した付着生
成カーボンブラック250を掻き取る内側刃面であり、
217は外管110の内表面に付着した付着生成カーボ
ンブラック250を掻き取る外側刃面である。刃面21
6および217の両反応管120.110に対する掻き
取り角θは、両反応管の軸方向に対して90°以下であ
れば良いが、強度の点を考慮すると90°が好ましい。
以上述べたように、付着生成カーボンブラック250の
掻き取りは、外管110と内管120と掻き取り板21
0とのなす間隙で行われるが、この掻き取られた付着生
成カーボンブラック251を製品とともに捕集するため
には、外管110および内管120を縦型に配置するこ
とが望ましい。
次にこのようにして得られたカーボンブラックは、反応
室140の下部に設置されたホッパー310を通し、例
えばサイクロン320.バッグフィルター340等から
なる粒子捕集装置300によって反応ガス132と分離
され、製品360として取り出される。ここで用いる粒
子捕集装置300は、第1図に示したものに限定されず
、一般のカーボンブラック製造に用いられるもので十分
である。
また、粒子捕集装置300〜350で得られた反応生成
ガス132は反応ガスホルダー370で一時的に蓄え、
熱源130に供給することもできる。
以上、本発明によるカーボンブラックの製造装置の一例
について詳細に説明したが、本発明による装置はこれに
限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範
囲において種々の改善並びに設計の変更が可能であるこ
とは勿論である。
以下に本発明の他の実施例及びその操業状態について具
体的に説明する。
第3図に相当する装置を用い、内管120には内径50
m、外径60鴫、長さ2000mの高純度黒鉛管、外管
110には内径200m、外径212mm、長さ950
口の高純度黒鉛管を用いた。簡単のため、熱源130は
黒鉛抵抗発熱体とし、炉温1500’C,予熱部温度7
00°Cで原料炭化水素には市販プロパンガスを用い、
第1表に示す各製造条件でカーボンブラックを製造した
付着生成カーボンブラック掻き取り装置は、第2図に示
すように掻き取り仮210には外径198+nm。
中央掻き取り孔213径62晴、厚さ35ffws、径
30mmのTL2143個の高純度黒鉛板を用い、掻き
取り仮移勤シャフト220には長さ1200m、太さ3
0mmφの水冷ステンレスパイプを3木用いた。
第1表にその製造結果を示す、なお比較のため、同一条
件で付着生成カーボンブラックを掻き取らない場合およ
び外管の外部に熱源を設けた場合を併記した。第1表に
示すように、本発明による付着生成カーボンブラックの
掻き取りを行うことにより、カーボンブラックの収率が
60%から93〜97%と大幅に上昇しており、また、
熱源を内管内側部に設けることにより、熱効率が60%
から81〜84%と大幅に上昇している。
第2表に第1表の条件によって製造したカーボンブラッ
クの分析結果を示す、第2表に示すように、全ての金属
元素に対して】ρpaw以下となっており、99.99
9%以上の高い純度のカーボンブラックが得られた。
以上述べたように、本発明によるカーボンブラックの製
造装置は、高い収率かつ高い熱効率で高純度のカーボン
ブラックを製造できることがわかる。
なお、実施例および比較例に用いた反応管、掻き取り板
の黒鉛純度は99.9%のものである。
〈発明の効果〉 本発明によるカーボンブラックの製造装置は以上のよう
な構造を有しているので、内管120.外管110およ
び掻き取り仮210に高純度の黒鉛材を用いることがで
き、原料以外の不純物汚染を極ノj防止できるので、高
い純度のカーボンブラックの製造が可能となる。
また、原料炭化水素410の分解に必要な熱源130が
反応室140の中にあるため、装置本体外部への熱の放
散量が少なく抑えられ、熱効率が向上する。
さらに、チエッカ−レンガのような蓄熱部がないため装
置の小型化が可能となり、比較的小規模な生産にも適し
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図はそれぞれ本発明のカーボンブラッ
クの製造装置の一例を示す概念図、第2図は掻き取り仮
の一例を示す平面図および部分断面図である。 110・・・外 管、     120・・・内 管、
121・・・保護管、、      130・・・熱 
源、131・・・燃焼ノズル、   132・・・反応
生成ガス、133・・・補助燃料、 134、136・・・ガス供給ポンプ、135・・・空
気または酸素と空気の混合ガス、137・・・ノズル保
護用水冷ジャケット、138・・・煙 突、     
139・・・電 源、140・・・熱分解反応室、  
150・・・断熱材、210・・・掻き取り板、   
211・・・移動上限位置、212・・・移動下限位置
、  213・・・中央掻き取り孔、214・・・孔、
       215・・・シャフト固定部。 216・・・内側刃面、    217・・・外側刃面
、220・・・掻き取り板移動シャフト、221・・・
保持リング、   231・・・駆動アーム、232・
・・駆動チェーン、  233・・・スプロケツト、2
34・・・駆動モーター  240・・・ガスパツキン
、250・・・付着生成カーボンブラック、251・・
・掻き取られた付着生成カーボンブラック、300・・
・粒子l7Il集装置、  310・・・ホッパー32
0・・・サイクロン、   330・・・圧送管、34
0・・・バッグフィルター 350・・・フィルター濾布、360・・・製 品、3
70・・・反応ガスホルダー 400・・・原料供給装置、  410・・・原料炭化
水素、420・・・原料ガス予熱室、430・・・原料
予熱管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  炭化水素を熱分解してカーボンブラックを製造する装
    置において、外管と内管とからなる二重管で、該内管の
    内側部に加熱源を配置し、該外管の内側と該内管の外側
    で区画される空間部を反応室とし、該反応室の上部は原
    料の炭化水素供給管に、下部はカーボンブラック捕集装
    置にそれぞれ連通させ、かつ該反応室にはその側面に生
    成付着したカーボンブラックを掻き落とす掻き取り板を
    上下に移動可能に設け、かつ該掻き取り板には原料の炭
    化水素を通す孔を設けたことを特徴とするカーボンブラ
    ックの製造装置。
JP6924789A 1989-03-23 1989-03-23 カーボンブラックの製造装置 Pending JPH02248468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6924789A JPH02248468A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 カーボンブラックの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6924789A JPH02248468A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 カーボンブラックの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02248468A true JPH02248468A (ja) 1990-10-04

Family

ID=13397226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6924789A Pending JPH02248468A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 カーボンブラックの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02248468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100425907C (zh) 用于碳纳米材料生产的燃烧器和燃烧装置
EP0766645B1 (en) Process for producing silicon carbide
CN1621743A (zh) 一种同时处理多种有机废物的等离子体多级裂解工艺和装置
KR102495318B1 (ko) 공급 물질의 가스화 및/또는 용융을 위한 반응기 및 방법
JPH02248468A (ja) カーボンブラックの製造装置
JP2000154012A (ja) 活性炭の製造方法と製造装置
AU570063B2 (en) Hc pyrolysis
CN212253668U (zh) 一种处理工业废杂盐的焙烧炉
US4158541A (en) Apparatus for calcining green coke
CN112920826A (zh) 一种热窑制燃气装置
NZ217238A (en) Baking furnace for the continuous production of elongated carbon electrodes
CN207335423U (zh) 等离子熔炉的直流电源
CN113166661A (zh) 用于气化和/或熔化原料的反应器和工艺
JPS5824721A (ja) 省エネルギ−燃焼方法
JP3673294B2 (ja) 気相法炭素繊維の製造法及びその装置
JPH0712321A (ja) 焼却排ガス有害物質熱分解炉
KR101079618B1 (ko) 금속실리콘 정제장치
JP3827770B2 (ja) 廃棄物処理装置における熱分解反応器
JPH02225572A (ja) カーボンブラックの製造方法
BG103241A (en) Equipment for entire motor-car tyres pyrolysis
CN111121083A (zh) 一种活性炭材料连续炭化推板炉的炉膛制作方法
JP2003192319A (ja) フラーレンの製造装置
JPH102526A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解反応器
RU2367671C1 (ru) Реактор для переработки изношенных шин
JPS6321545Y2 (ja)