JPH02246318A - 荷電粒子ビーム露光装置 - Google Patents

荷電粒子ビーム露光装置

Info

Publication number
JPH02246318A
JPH02246318A JP6832389A JP6832389A JPH02246318A JP H02246318 A JPH02246318 A JP H02246318A JP 6832389 A JP6832389 A JP 6832389A JP 6832389 A JP6832389 A JP 6832389A JP H02246318 A JPH02246318 A JP H02246318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission hole
particle beam
transmission
pattern
charged particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6832389A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Sakamoto
坂本 樹一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6832389A priority Critical patent/JPH02246318A/ja
Publication of JPH02246318A publication Critical patent/JPH02246318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術        (第8〜lO図)発明が解
決しようとする課題 課題を解決するための手段 (第1図)作用 実施例 本発明の一実施例    (第2〜7図)発明の効果 〔概要〕 荷電粒子ビーム露光装置に関し、 ステンシルマスクに形成された繰返しパターン用の透過
孔を可変透過孔としても使用でき、実質的に透過孔数を
増大したのと同等な効果を得ることを目的とし、 各々所定開口形状の複数の透過孔を形成したステンシル
マスクの該透過孔と荷電粒子ビームとの位置関係を操作
して1つの透過孔を選択し、選択された透過孔を介して
ウェハを露光する露光部を備えた荷電粒子ビーム露光装
置において、前記複数の透過孔に関するデータを保持す
る保持手段と、該保持手段内のデータを参照しながら描
画データによって示された描盲すべきパターンの形状に
対応する1つの透過孔を指定する指定手段と、該指定さ
れた透過孔の形状と描画すべきパターンの形状との形状
差に相当する補正値を演算する演算手段と、指定手段に
よって指定された1つの透過孔の位置データを前記演算
手段で演算された補正値で補正して前記露光部に出力す
る出力手段と、を備えて構成している。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、荷電粒子ビーム露光装置に関し、特に、複数
の異形状透過孔を形成したいわゆるステンシルマスクを
備えた荷重粒子ビーム露光装置に関する。
荷電粒子ビーム露光装置(以下、単に露光装置という)
を用いたウェハの直接露光は、ビーム径に相当してきわ
めて微細なパターンの描画を行うことができ、特に、大
規模な半導体集積回路装置を製作するのに適している。
この種の直接露光は、荷電粒子ビーム(電子やX線ある
いはイオンなどのビーム)を偏向しなからウェハ上に所
望のパターンを描画するもので、具体的には、荷電粒子
ビーム(以下、単に粒子ビームあるいはビームという場
合もある)の経路上に、四角形形状の開口を有するいわ
ゆる可変矩形透過孔を設け、この可変矩形透過孔を通過
して成形された粒子ビームによって所望のパターンをウ
ェハ上に“−筆書き”するものである、しかし、このも
のでは、−筆書きによってパターンを描画するものであ
るから、描画時間が長くなる欠点を有している。そこで
、例えばメモリでは、同一の回路パターンを繰り返して
いることに着目し、前記可変矩形透過孔に加えて、繰返
しパターン用の透過孔を形成したいわゆるステンシルマ
スクを設け、マスク上の透過孔を選択的に使用すること
により、スループットの向上を意図したものが知られて
いる。
〔従来の技術〕
第8図は従来の荷電粒子ビーム露光装置を示す図で、荷
電粒子ビーム発生源からの荷電粒子ビームは、矩形成形
用アパーチャ1によって矩形状に成形されたあと、第1
のレンズ2で集束され、アパーチャ選択用デフレクタ3
によってステンシルマスク4上の所望位置に偏向される
。ここで、ステンシルマスク4は、可変矩形用の透過孔
4 a %複数の繰返しパターン用の透過孔4bおよび
基準位置用の透過孔4cなどの多数開口を有するもので
、その断面図は第9図に、また、平面図は第1O図に示
される。
上記ステンシルマスク4は第2のレンズ5内に装着され
るようになっており、第2のレンズ5は、アパーチャ選
択用デフレクタ3によって偏向されてステンシルマスク
4の所定開口を通過した荷電粒子ビームを集束し、縮小
系6および偏向孔7を介してウェハ8上に導き、ステン
シルマスク4の透過開口形状に対応した形状のパターン
を露光する。
すなわち、適当な繰返しパターン用透過孔4bを選択し
て荷電粒子ビームを通過させるだけで、繰返しパターン
をショット露光でき、スループットを向上させることが
できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の荷電粒子ビーム露光装
置にあっては、繰返しパターン用の透過孔4bの数が描
画すべき繰返しパターンの種類に応じて膨大なものとな
り、現実的でなかった。
すなわち、ステンシルマスク4に形成可能な繰返しパタ
ーン用の透過孔4bの最大数は、ステンシルマスク4上
を走査する粒子ビームの偏向範囲で決まり、この偏向範
囲は通常比較的に狭いもの(例えば、1 = 5 am
口)である、一方、1つの繰返しパターン用の透過孔4
bの占有面積は、粒子ビーム断面積(例えば、100〜
500μm口)に相当し、こうしたことから、繰返し用
の透過孔4bの最大数は、粒子ビームの偏向可能範囲を
粒子ビーム断面積で除した値を越えることはなく、した
がって、描画すべき繰返しパターンのすべてをステンシ
ルマスク4に形成することは現実的ではない。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
ステンシルマスクに形成された繰返しパターン用の透過
孔を可変透過孔としても使用できるようにし、実質的に
透過孔の数を増大したのと同等な効果を得ることを目的
としている。
明に係る荷電粒子ビーム露光装置は、各々所定開口形状
の複数の透過孔を形成したステンシルマスクの該透過孔
と荷電粒子ビームとの位置関係を操作して1つの透過孔
を選択し、1utRされたi3過孔を介してウェハを露
光する露光部を備えた荷電粒子ビーム露光装置において
、前記複数の透過孔に関するデータを保持する保持手段
と、該保持手段内のデータを参照しながら描画データに
よって示された描画すべきパターンの形状に対応する1
つの透過孔を指定する指定手段と、該指定された透過孔
の形状と描画すべきパターンの形状との形状差に相当す
る補正値を演算する演算手段と、指定手段によって指定
された1つの透過孔の位置データを前記演算手段で演算
された補正値で補正して前記露光部に出力する出力手段
と、を備えて構成している。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明に係る荷電粒子ビーム露光装置の原理ブ
ロック図であり、第1図において、来光〔作用〕 本発明では、露光部に与えられる位置データが、指定透
過孔の形状と描画すべきパターンの形状との差に応じて
補正される0例えば、描画すべきパターンと指定透過孔
とが形状一致するものである場合には、補正されない位
置データによってステンシルマスク上の指定透過孔の全
部に粒子ビームが当てられ、この指定透過孔の全部形状
で露光される。
また、形状一致しない場合には、その形状差だけ補正さ
れた位置データによってステンシルマスク上の指定透過
孔の一部に粒子ビームが当てられ、その指定透過孔の一
部形状で露光される。
したがって、1つの透過孔は、複数種のパターン露光に
使用されるから、少ない透過孔で多くのパターン露光が
行えるようになる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2〜7図は本発明に係る荷電粒子ビーム露光装置の一
実施例を示す図である。
まず、構成を説明する。第2図において、10は露光部
であり、露光部10は、カソード電極11、グリッド電
極12およびアノード電極13を有する荷電粒子ビーム
発生源14と、荷電粒子ビーム発生源14で発生した荷
電粒子ビーム(以下、単にビームという)を例えば断面
矩形状に成形する第1のスリット15と、成形されたビ
ームを集束する第1のレンズ16と、修正偏向信号SI
に応じてビームを修正偏向するスリットデフレクタ17
と、対向して配置された第2および第3のレンズ1B、
19と、この第2、第3のレンズ1B、19の間に水平
方向く図面の左右方向)移動可能に装着されたステンシ
ルマスク20と、ステンシルマスク20の両側(図面の
上下側)に配置されて各々位置データ信号P1〜P4に
応じて第2、第3のレンズ18.19間のビームを偏向
し、ステンシルマスク20上の複数の透過孔(後述する
)の1つを選択する第1〜第4の偏向器21〜24と、
ブランキング信号S、に応じてビームを遮断し、若しく
は通過させるブラキングゲート25と、第3のレンズ2
6と、アパーチャ27と、リフオーカスコイル28と、
第4のレンズ29と、フォーカスコイル30と、ステイ
グコイル31と、第5のレンズ32と、露光位置決定信
号S! 、S!に応じてウェハW上のビームの位置決め
をするメインデフコイル33およびサブデフレクタ34
と、ウェハWを載置してX−Y方向に移動可能なステー
ジ35と、第1〜第4のアライメントコイル36〜39
と、を有している。
一方、50は露光制御部であり、露光制御部50は、集
積回路装置の設計データを記録した記録媒体51と、荷
電粒子ビーム露光装置全体を制御するcpU52と、C
Pυ52によって取り込まれた例えば描画パターン情報
、そのパターンを描画すべきウェハW上の描画位置情報
およびステンシルマスク20のマスク情報などの各種情
報を転送するインターフェイス53と、インターフェイ
ス53から転送された描画パターン情報およびマスク情
報を保持するデータメモリ54と、該描画パターン情報
およびマスク情報に従うで例えばステンシルマスク20
の複数の透過孔の1つを指定し、その指定透過孔のステ
、ンシルマスク20上での位置を示す位置データを発生
するとともに、描画すべきパターン形状と指定透過孔形
状との形状差に応じた補正値Hを演算する処理を含む各
種処理を行う指定手段、保持手段、演算手段および出力
手段としてのパターンml制御コントローラ55と、上
記補正値■1から修正偏向信号Slを生成するアンプ部
56と、必要に応じてステンシルマスク20を移動させ
るマスク移動機構57と、ブランキング制御回路58と
、ブランキング信号S、・を生成するアンプ部59と、
を備えるとともに、インターフェイス53から転送され
た描画位置情報等に従って露光処理シーケンスを制御す
るシーケンスコントローラ60と、必要に応じてステー
ジ35を移動させるステージ移動機構61と、ステージ
35の位置を検出するレーザ干渉計62と、ウェハW上
の露光位置を演算する偏向制御回路63と、露光位置決
定信号S、 、ssを生成するアンプ部64.65と、
を備えている。
ここで、第3〜6図を参照しながら本実施例のステンシ
ルマスク20について説明する。第3図はステンシルマ
スク20全体の平面図で、ステンシルマスク20には、
所定のピッチ間隔ELでマトリクス配列された多数(本
実施例では9個)のエリアE、〜E、が設けられており
、1つのエリアの大きさは、ステンシルマスク20上に
おける粒子ビームの最大偏向範囲に対応した大きさ例え
ばおよそ1〜5111口である。E、〜E、の基準点(
図中黒丸で示す)にはそれぞれxy座標値が与えられて
おり、例えばエリア座標EIIy(1,1)と指定され
た場合にはE?の基準点を表現していることとなる。
一方、1つのエリア内には、第4図に示すように、所定
のピッチ間隔BLでマトリクス配列された多数(本実施
例では6 X 6 =36個)のブロック81〜83&
が設けられており、1つのブロックの大きさはステンシ
ルマスク20上における粒子ビームの径の大きさに相当
し、例えば100〜500μm口程度である。そして、
Bl”’BS&の基準点(第5図中黒丸で示す)にもそ
れぞれxy座標が与えられており、例えばブロック座標
B、y(1,2)と指定された場合には83mの基準点
を表現していることとなる。
すなわち、エリア座標E xyとブロック座標Bx。
の指定によって任意のエリア内の任意のブロックを表現
することができ、例えば、E、、(1,1)、B、、(
1,2)と指定すれば、エリアE、のブロックB、1f
fiを指定したこととなる。なお、1つのエリアの4隅
に位置するハツチングで示したブロックB、、B、 、
BlいBl&は可変矩形用のi3過孔である。第6図は
多数のブロックのなかから代表して4つのブロックB 
a −% B dを示した図であり、これらのブロック
には、繰返しパターン用の各種形状の透過孔20a〜2
0gが形成されている。
次に、作用について説明する。
繰返しパターンに対応した形状の透過孔をステンシルマ
スクに備えることはスループ7トの面で有効であるが、
繰返しパターンの全てを透過孔として持つことは現実的
でない、ステンシルマスク上の偏向範囲がそれ程太き(
ないからである、また、ステンシルマスクを移動可能に
すれば、偏向範囲を拡大したことと同等になるが、移動
時間を要して高スルーブツトは望めない。
そこで、本実施例では、1つの透過孔を用いて複数のパ
ターン形状を露光できるようにし、実質的に透過孔の数
を増大したのと同等の効果が得られるようにしている。
すなわち、描画パターンに従って1つの透過孔を指定し
、指定透過孔の位置データを、描画パターン形状と透過
孔形状との形状差に応じて補正することで、指定透過孔
を可変透過孔としても使用できるようにしている。
例えば、指定透過孔の形状と描画パターンの形状とがわ
ずかに違っていた場合、−例として、指定透過孔の形状
が3μ×4μの四角形状で、描画パターンの形状が3μ
×2μの四角形状の場合には、これらの形状差に相当す
る補正値Hがパターン制御コントローラ55から出力さ
れ、スリッドデフレクタ17によりビームが補正値トI
だけ偏向操作される。このとき、パターン制御コントロ
ーラ55からは指定透過孔の位置データ(p+〜P4)
も同時に出力される。
したがって、ステンシルマスク20上のビーム位置は、
P1〜P4によって決められたブロックの位置から補正
個分若干量修正され、その結果、ビームは透過孔(3μ
×4μ)の一部(3μX2/))に位置して3μ×2μ
に可変成形されることとなる。
第7図(a)〜(d)は、透過孔を可変透過孔として使
用する例を示す図で、第7図(a)は、四角形膨軟の透
過孔から小さな四角形形状パターンを作る例、第7図(
b)は、ひし形形状の透過孔から三角形形状のパターン
を作る例、第7図(c)は第7図(b)の例よりも大き
な三角形形状のパターンを作る例、そして、第7図(d
)は、小さなひし形形状のパターンを作る例である。上
記各側の場合の補正値Hは、各々各図中(イ)〜(ニ)
に対応するものとなる。
このように、本実施例では、描画パターンに応じて透過
孔を指定し、この透過孔の位置データに対応した位置デ
ータ信号P、〜P4を第1〜第4の偏向器21〜24に
与えるとともに、描画パターンと指定透過孔との形状差
に応じた補正値Hを演算し、このHに応じた修正偏向信
号Slをスリットデフレクタ17に与えている。したが
って、第1〜第4の偏向器21〜24によって指定透過
孔を有する所定のブロック位置にビームが偏向されると
ともに、形状差がある場合にはスリットデフレクタ17
によって補正値I(だけビーム偏向量が修正される。
その結果、ステンシルマスク20上の1つの透過孔を可
変透過孔として使用することができ、1つの透過孔で複
数のパターンを露光することができる。
なお、上記実施例では、指定透過孔の位置データ(p+
〜P4)と補正値Hとを別々に出力し、それぞれスリッ
トデフレクタ17と第1〜第4の偏向器21〜24に与
えるようにしているが、これに限るものではなく、例え
ば、補正値11で位置データを補正してこの補正した位
置データを第1〜第4の偏向器21〜24に与えるよう
にしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ステンシルマスクに形成された繰返し
パターン用の透過孔を、可変透過孔としても使用するこ
とができ、透過孔の数を実質的に増大したのと同等な効
果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2〜7図は本発明に係る荷電粒子ビーム露光装置の一
実施例を示す図であり、 第2図はその全体構成図、 第3図はそのステンシルマスクの平面図、第4図はその
ステンシルマスクの1つのエリアを示す図、 第5図はその1つのエリア内の各ブロックを示す図、 第6図はそのブロックに形成された透過孔の例を示す図
、 第7図(a)〜(d)はその透過孔を可変透過孔として
使用する例をそれぞれ示す図、第8〜10図は従来の荷
電粒子ビーム露光装置を示す図であり、 第8図はその全体の構成図、 第9図はそのステンシルマスクの断面図、第1O図はそ
のステンシルマスクの部分平面図である。 lO・・・・・・露光部、 55・・・・・・パターン制御コントローラ(保持手段
、 指定手段、演算手段および出力手段) 一実施例のステンシルマスクの平面図 一実施例の1つのエリア内の各ブロックを示す図第5図 一実施例のステンシルマスクの1つのエリアを示す図−
実施例のブロックに形成された透過孔の例を示す図第 図 7ブロツク 一実施例の透過孔を可変透過孔として使用する例をそれ
ぞれ示す図第 図 従来の荷電粒子ビーム露光装置の全体の構成図第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各々所定開口形状の複数の透過孔を形成したステンシル
    マスクの該透過孔と荷電粒子ビームとの位置関係を操作
    して1つの透過孔を選択し、選択された透過孔を介して
    ウェハを露光する露光部を備えた荷電粒子ビーム露光装
    置において、前記複数の透過孔に関するデータを保持す
    る保持手段と、 該保持手段内のデータを参照しながら描画データによっ
    て示された描画すべきパターンの形状に対応する1つの
    透過孔を指定する指定手段と、該指定された透過孔の形
    状と描画すべきパターンの形状との形状差に相当する補
    正値を演算する演算手段と、 指定手段によって指定された1つの透過孔の位置データ
    を前記演算手段で演算された補正値で補正して前記露光
    部に出力する出力手段と、 を備えたことを特徴とする荷電粒子ビーム露光装置。
JP6832389A 1989-03-20 1989-03-20 荷電粒子ビーム露光装置 Pending JPH02246318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832389A JPH02246318A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 荷電粒子ビーム露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832389A JPH02246318A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 荷電粒子ビーム露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02246318A true JPH02246318A (ja) 1990-10-02

Family

ID=13370503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6832389A Pending JPH02246318A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 荷電粒子ビーム露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02246318A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429981A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Ibm Device for radiating electron beam
JPS59169131A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Hitachi Ltd 電子線描画方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429981A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Ibm Device for radiating electron beam
JPS59169131A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Hitachi Ltd 電子線描画方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6472672B1 (en) Electron beam exposure apparatus and its control method
US5288567A (en) Stencil mask and charged particle beam exposure method and apparatus using the stencil mask
DE69738276T2 (de) Elektronenstrahl-Belichtungsgerät, Belichtungsverfahren und Verfahren zur Erzeugung eines Objekts
TWI457969B (zh) Multi - charged particle beam rendering device and multi - charged particle beam rendering method
US6104035A (en) Electron-beam exposure apparatus and method
TW201327578A (zh) 多重荷電粒子束描繪裝置及多重荷電粒子束描繪方法
JP2002118060A (ja) 荷電ビーム露光装置、荷電ビーム露光方法、露光データ作成方法、露光データを作成するプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体、及び、露光データを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US6573014B2 (en) Charged-particle-beam microlithography methods for exposing a segmented reticle
US4823013A (en) Charged particles exposure apparatus having an optically deformable beam bounding diaphragm
US6433347B1 (en) Charged-particle-beam projection-exposure methods and apparatus that selectively expose desired exposure units of a reticle pattern
KR940008019B1 (ko) 하전입자 빔 노광 방법 및 장치
KR100379290B1 (ko) 전자빔 노광용 마스크와 이를 이용한 반도체 장치 제조 방법
KR102550381B1 (ko) 멀티 빔 묘화 방법 및 멀티 빔 묘화 장치
US5432314A (en) Transparent mask plate for charged particle beam exposure apparatus and charged particle beam exposure process using the transparent mask plate
JPH02246318A (ja) 荷電粒子ビーム露光装置
JP3206448B2 (ja) 電子ビーム描画装置
JP2594660B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法
JP2936102B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光装置及び荷電粒子ビーム露光方法
JP2849184B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光装置及び露光方法
JPH06267834A (ja) 荷電ビーム描画方法
JP2005302868A (ja) 電子ビーム描画方法および装置
JP6754481B2 (ja) マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法
JP2898726B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法
JP3086238B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光装置
JP2907220B2 (ja) 電子ビーム露光装置