JPH0224286A - コンクリート浮体とその製造方法及び浮棧橋 - Google Patents

コンクリート浮体とその製造方法及び浮棧橋

Info

Publication number
JPH0224286A
JPH0224286A JP17600888A JP17600888A JPH0224286A JP H0224286 A JPH0224286 A JP H0224286A JP 17600888 A JP17600888 A JP 17600888A JP 17600888 A JP17600888 A JP 17600888A JP H0224286 A JPH0224286 A JP H0224286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating body
floating
deck
concrete
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17600888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2645308B2 (ja
Inventor
Seiji Amagi
清司 天木
Shigeharu Iwasaki
岩崎 重治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeniya Ocean Service Engineering Ltd
Original Assignee
Zeniya Ocean Service Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeniya Ocean Service Engineering Ltd filed Critical Zeniya Ocean Service Engineering Ltd
Priority to JP63176008A priority Critical patent/JP2645308B2/ja
Publication of JPH0224286A publication Critical patent/JPH0224286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2645308B2 publication Critical patent/JP2645308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、船の発着設備、ヨツトハーバ−あるいは釣
堀設備等に用いる浮体およびこれを使用した浮棧橋の改
良に関する。
(n)従来の技術 従来、浮棧橋は鋼製あるいはアルミニウム合金製の枠に
木材あるいは端板材を張ったデツキ部分を数個の浮体で
水面上に支持する構造としていた。
あるいは、浮棧橋を一体構造の鋼製あるいはFRP製と
していた。
(^)発明が解決しようとする同頂点 デツキ部分を数個の浮力体で水面上に支持する構造のも
のは、デツキ部分をわざわざ製作する必要があり、かな
りの広ととなる。また輸送費も嵩み、浮力体数個で水面
上に支持するため、浮棧橋の水線部分の断面積が1体物
に比し少なく、浮橋橋の搭載能力が少なく、傾斜した時
の1!原力も小ざい。また、il[あるいはFPR製或
はコンクリート製の大きな1体物の浮棧橋とした場合は
、製作に広い場所と大きな設備を必要とし、現地への輸
送も大がかりになりコスト高になるという欠点があった
また、従来のデツキ部分を支持する浮体は、円筒形ある
いは直方体の合成樹脂製のものが多く、かなりの材料費
および製作手間を要し、また浮体頂部を直接デツキとし
て使用しうるちのでもなかった。
(:)問題を解決するための手段 本発明は、浮体を大形の1体的なものとせず、数個の浮
体を1列に並べれば浮棧橋を構成できるような小型のほ
ぼ直方体の浮体とし、その材質は経済的で強度があり、
耐食性がある繊維強化セメントを用い、浮体の外皮は極
力薄クシ、浮体の上面のデツキとなる部分は、その搭載
荷重に耐える強さとするため、適宜厚さとしてもよく、
あるいは軽量化をはかるため、デツキを薄<シ、そこに
梁を適宜条数配置した浮体である。
この浮体の中に発泡樹脂を充填し、外皮のコンクリート
にひび割れや、多少の破損があっても、浮力に支障はな
い。
中に充填する発泡樹脂、例えば発泡スチロール等の合成
樹脂は、あらかじめ浮体の内面形状に合わせて作成する
。例えばデツキの梁は発泡樹脂体の上部の梁の位置に梁
の形に合う溝を形成している。
この浮体内側形状に形成した発泡樹脂を中型とし、その
外側を浮体外形を形成する外枠で囲み、その間に繊維強
化セメントを注入固化して浮力体を製作する。
この浮体を一列に並べ、各浮体の両側面にそれぞれ1本
の条材を配置し、該条材と各浮体を連結固定して1体と
した浮棧橋である。浮体と条材の連結は浮体側面に埋設
したボルトとナツトで連結してもよく、またデツキの梁
の中に貫通ボルトを埋設、その両端のネジ部を浮体側面
より突設し、これに条材を貫通、ナツト締めとしてもよ
い。またデツキ渠内に貫通ボルト挿入用パイプを埋設し
てもよい。
浮体上面は浮棧橋のデツキとなるので、個々の浮体の間
隔は接近し、連結片条材近くはゴム材等を挾み、その下
方の間隔は次第に開くように、浮体の外側を下方程やや
先細り状としである。
(ネ)作用 以上のように浮体およびこれを用いた浮棧橋を構成した
ことにより、浮力および安定性は1体型の浮棧橋同様に
大きい。また浮体には1体型の場合のように波浪のある
場合にも曲げ応力は殆ど加わらず、条材が撓んでも浮体
側面が先細り状となっているので衝突等で破損する恐れ
はなく、デツキは浮体に梁を設ければ、デツキ板に相等
する浮体上面の厚みを薄くでき、貫通ボルトあるいは貫
通ボルト挿入用パイプを渠内に埋設した場合は梁の強度
を増す作用をする。また浮体が小形であるため、輸送が
簡単で、現地組立ても容易である。
また浮棧橋の防舷材、クリート、係留環、連結片等条材
の取付けに便利であり、ざらに長尺、短尺の浮棧橋も浮
体の数、条材の長さの選択により容易に作ることができ
、条材に設ける連結片の位置により、環状に配置したり
、中形に配置したり浮棧橋の連結形状を自由に形成する
ことができる。
(へ)実施例 以下図面に従って本発明の実施例を詳述する。
第1図aは本発明の浮体(1)の1実施例の1部切断平
面で、第1図すはそのセンターにおける措断面図、第1
図Cは第1図aのA−A切断図である。
図中(1)はデツキで上面は滑り止めのため箒目を入れ
ている。(2)はデツキの下に突設した梁で、樅および
横方向にそれぞれ複数条設けている。(3)は長手方向
の梁の中に埋設した貫通ボルト(4)を挿入するパイプ
である。第2図aは条材(5)を浮体に貫通ボルト(4
)のナツト(4°)で取り付けた状態を示す拡大断面図
、第2図すは梁の中に直接貫通ボルト(4)を埋設した
場合、第2図Cはアンカーボルト(4″)を浮体に植設
した場合を示す。
この実施例は長手方向の梁のみ貫通ボルトあるいはパイ
プを埋設したものを示したが、これに直角方向の梁ある
いは両方の梁に必要に応じ埋設してもよいことは勿論で
ある。また梁のかわりにデツキの厚みを適宜増してもよ
いことは勿論である。
(6)は浮体内に充填した発泡樹脂である。
第3図a + bおよびCは浮体の中に充填するため、
あらかじめ浮体内面形状に合うように作られた発泡樹脂
体(6)の平面図、正面図および側面図である。本例は
デツキ下面に梁(2)を縦横に設けたもので、その形状
に合わせて溝(2’)(2′)が形成されている。この
発泡樹脂を中型にして、外側に浮体の外形に合わせて外
枠を似設組立し、梁にパイプを埋設する場合は梁の位置
に合わせて外枠間にパイプを取り付けて、中型と外枠間
に繊維強化セメントを注入固化して浮体を完成する。
第4図aLf浮体(1)を複数個直列に並べ、その両側
に条材(5)を配置し、ボルト(4)で1体的に締着し
た浮棧橋の平面図、第4図すはその正面図である。条材
(5〕には防舷材(7)、クリート(8)、係留環(9
)が取り付けられている。(第S図a % d参照)(
10)は浮体と浮体の間に取り付けた緩衛用ゴム材で、
デツキに隙間がないようにしている。
(ト)発明の効果 以上のように構成したことにより、丈夫で、経済的な浮
体、波浪時にも破損がなく、大きな浮力と安定性能が優
れた、生産が容易で、運搬にも便利で組立てが容易な浮
棧橋を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a −Cは本発明のコンクリート浮体の平面図、
中心で切断した正面図および第1図aのA−A切断図で
ある。第2図a = Cは貫通ボルト(パイプがある場
合とない場合)、およびアンカーボルトを用いて条材を
浮体に取り付けた各状態を示す。 第3図a ’= cは浮体の中に充填する発泡樹脂体の
平面図、正面図および側面図である。第4図aは浮体を
直列に配置した本発明の浮棧橋の平面図で第4図すはそ
の正面図である。第5図a % dは防舷材の詳細を示
す断面図、防舷材に取り付けたクリート、係留環および
その側面図をそれぞれ示した図である。 1・・・・・・浮体、1・・・・・・デツキ、2・自・
・・梁、2°・・・・・・溝、3・・・・・・パイプ、
4・・・・・・貫通ボルト、4−・・・・・アンカーボ
ルト、5・・・・・・条材、6・・・・・・発泡樹脂、
7・・・・・・防舷材。 侑 圃 集 図 、フ コ 乙 拓 5 図 業 ち 図 す 高 1

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外形をほぼ直方体に形成し、外皮を繊維強化セメ
    ントとした浮体とし、浮体デッキ裏に複数条の梁を形成
    した浮体内部に発泡樹脂を充填したことを特徴とするコ
    ンクリート浮体。
  2. (2)浮体の外側を下方程やや先細り状とした請求項1
    記載のコンクリート浮体。
  3. (3)コンクリート梁内に貫通ボルト挿入用パイプを埋
    設した請求項1ないし2記載のコンクリート浮体。
  4. (4)浮体内側形状に発泡樹脂を形成し、該発泡樹脂を
    中型とし、浮体外形を形成する外枠との間に繊維強化セ
    メントを注入固化するようにしたことを特徴とするコン
    クリート浮体の製造方法。
  5. (5)複数個のほぼ直方体の浮体を1列に並べ、浮体上
    面を浮棧橋のデッキとし、各浮体の両側面にそれぞれ1
    本の条材を配置し、該条材と各浮体を連結固定して1体
    としたことを特徴とする浮棧橋。
  6. (6)浮体を請求項1〜3のコンクリート浮体とした請
    求項5記載の浮棧橋。
JP63176008A 1988-07-13 1988-07-13 コンクリート浮体とその製造方法及び浮棧橋 Expired - Fee Related JP2645308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176008A JP2645308B2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 コンクリート浮体とその製造方法及び浮棧橋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176008A JP2645308B2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 コンクリート浮体とその製造方法及び浮棧橋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224286A true JPH0224286A (ja) 1990-01-26
JP2645308B2 JP2645308B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=16006105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176008A Expired - Fee Related JP2645308B2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 コンクリート浮体とその製造方法及び浮棧橋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2645308B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112490U (ja) * 1990-03-05 1991-11-18
JPH04235002A (ja) * 1991-01-09 1992-08-24 Kyokuto Kogyo Kk 躯体断面が略u字型の浮揚式コンクリート構造物の製造方法及び浮揚式コンクリート構造物
CN104109996A (zh) * 2014-08-06 2014-10-22 烟台康瑞特建材有限公司 一种漂浮码头的混凝土浮桥
EP4044425A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-17 Research & Development Concretes SL Assembly comprising a base and a photovoltaic module and methods for manufacturing it
WO2023084141A1 (es) * 2021-11-11 2023-05-19 Research & Development Concretes S.L. Estructura de paneles fotovoltaicos flotantes

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101415846B1 (ko) * 2012-07-19 2014-07-14 동남이엔씨(주) 요트 계류 시설

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548396A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Hitachi Zosen Corp Method of constructing concrete floating body
JPS5493595A (en) * 1977-12-28 1979-07-24 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Method of constructing concrete structure hull with multiple structure
JPS5511166A (en) * 1978-07-12 1980-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd Production of raw material powder for poweder metallurgy
JPS605063U (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 富士電気化学株式会社 積層乾電池
JPS6197407U (ja) * 1984-11-27 1986-06-23

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548396A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Hitachi Zosen Corp Method of constructing concrete floating body
JPS5493595A (en) * 1977-12-28 1979-07-24 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Method of constructing concrete structure hull with multiple structure
JPS5511166A (en) * 1978-07-12 1980-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd Production of raw material powder for poweder metallurgy
JPS605063U (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 富士電気化学株式会社 積層乾電池
JPS6197407U (ja) * 1984-11-27 1986-06-23

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112490U (ja) * 1990-03-05 1991-11-18
JPH04235002A (ja) * 1991-01-09 1992-08-24 Kyokuto Kogyo Kk 躯体断面が略u字型の浮揚式コンクリート構造物の製造方法及び浮揚式コンクリート構造物
CN104109996A (zh) * 2014-08-06 2014-10-22 烟台康瑞特建材有限公司 一种漂浮码头的混凝土浮桥
CN104109996B (zh) * 2014-08-06 2016-04-06 烟台康瑞特建材有限公司 一种漂浮码头的混凝土浮桥
EP4044425A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-17 Research & Development Concretes SL Assembly comprising a base and a photovoltaic module and methods for manufacturing it
WO2022171891A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-18 Research & Development Concretes SL Assembly comprising a base and a photovoltaic module and methods for manufacturing it
WO2023084141A1 (es) * 2021-11-11 2023-05-19 Research & Development Concretes S.L. Estructura de paneles fotovoltaicos flotantes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2645308B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365577A (en) Float module combination
KR101500283B1 (ko) 다목적 수상구조물용 폰툰
FI80747C (fi) Sjoeburen plattform av armerad betong.
US3967569A (en) Floating dock
US6205945B1 (en) Floating dock including buoyant wharf modules and method of making such modules
US5297899A (en) Modular floating environmental mooring system
US5713296A (en) Lightweight concrete dock
AU2005201445B2 (en) Method for producing a floating base
US5044296A (en) Modular floating structures and methods for making
US3022759A (en) Concrete floating wharf
JPH0224286A (ja) コンクリート浮体とその製造方法及び浮棧橋
US4655642A (en) Arctic structure of composite wall construction
US5740753A (en) Method of fabricating buoyant prestressed concrete building modules, resulting modules, and assembly thereof
US9505468B2 (en) Floating platform
KR101312920B1 (ko) 보강부재가 형성된 폰툰, 폰툰조립체 및 폰툰조립체 제조방법
US7059807B2 (en) Elongated structural members for use in forming barrier walls
CN104760670A (zh) 能够快速搭建的低造价固定式人工漂浮岛
CN109137830A (zh) 一种桥墩防撞***及其制作方法
JPH07207641A (ja) 桟 橋
KR100543690B1 (ko) 스틸박스를 이용한 조립식 선박
US4175887A (en) Anti-swell protective device
CN209128949U (zh) 一种桥墩防撞***
JPS5939011B2 (ja) コンクリ−ト浮函体の洋上接合法
JP3212514B2 (ja) 環境配慮型浮体構造物およびその製造方法
JP2000344182A (ja) 合成樹脂体を利用した水上施設

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees