JPH0224159Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224159Y2
JPH0224159Y2 JP1980165292U JP16529280U JPH0224159Y2 JP H0224159 Y2 JPH0224159 Y2 JP H0224159Y2 JP 1980165292 U JP1980165292 U JP 1980165292U JP 16529280 U JP16529280 U JP 16529280U JP H0224159 Y2 JPH0224159 Y2 JP H0224159Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
side plate
musical instrument
electronic musical
utility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980165292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5788198U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980165292U priority Critical patent/JPH0224159Y2/ja
Publication of JPS5788198U publication Critical patent/JPS5788198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224159Y2 publication Critical patent/JPH0224159Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は頭部と胴部を分離可能にした電子楽器
に関し、特にその組立作業が容易にしかも安全に
行えるようにしたものである。
従来の電子楽器は、第1図に示すように手鍵盤
1、拍子木2、操作スイツチ3等を有する頭部4
と、スピーカ5や足鍵盤6を有する胴部7が一体
に構成されている。このため梱包時の体積が非常
に大きなものとなり、輸送費が著しく高くなると
いう欠点がある。
このような問題を解決するために、第2図に示
すように、頭部4と胴部7を分離可能に構成し、
輸送時には第2図に破線で示すように頭部4を胴
部7の前方に収納するようにしたものがある。こ
のようにすれば、頭部4の厚さ分だけ小さいA寸
法で梱包することができる。
ところが、この場合でも縮少できる寸法は頭部
4の厚さ分だけであるから、梱包時の体積はそれ
ほど小さくはならない。
本考案はこのような問題を解決するとともに、
頭部と胴部の組立作業が著しく容易に行なえるよ
うにした電子楽器を提供するものである。
以下本考案の一実施例を第3図以下の図面とと
もに説明する。
第3図〜第6図において、8は頭部、9はその
側板、9aは側板9の両側後端を下方に延長した
延長部、10は胴部、11はその側板、12はそ
の下端に設けた脚である。そして上記頭部8の側
板9の延長部9aと、胴部10の側板11とは所
定量重ね合わされ、この重ね合わされた部分に頭
部8と胴部10とを回転自在に結合する結合具1
3が設けられるとともに、頭部8を第3図実線の
位置に固定するための固定手段14が設けられて
いる。
第4図a,bは上記固定手段14の具体構成を
示すものであり胴部10の側板11の内側にアン
グル15を取付け、このアングル15にスプリン
グ16を介して固定ピン17を取付け、この固定
ピン17の先端を胴板10の側板11に設けた透
孔11aに貫通させるとともに、頭部8の側板9
aの適当な位置に穴9bを設けたものである。こ
のようにすれば、頭部8を前方に倒した不使用時
には、第4図aに示すように固定ピン17の先端
は側板9aの内面に軽く押しつけられており、こ
の状態から頭部8を持ち上げ、所定の角度(約
90゜)回転させると固定ピン17と対向する位置
に穴9bが移動し、第4図bに示すようにスプリ
ング16の付勢力によつて固定ピン17が自動的
に穴9bの中に挿入される。このため組立作業は
一人でも簡単に行なえる。
ところで、上述のように構成した場合には、頭
部8に前方に回転する方向の力が加わり、固定手
段14に無理な力がかかつたり、あるいは組立作
業時等に誤つて頭部8を落下させるおそれがあ
る。これを解決するためには、第5図に示すよう
に頭部8の側板9の下端と脚12の上端の間に倒
れ防止板18を装着すればよい。このようにすれ
ば固定手段14に無理な力がかかつたり、組立時
に頭部8が倒れるという問題が防止でき、しかも
この倒れ防止板18の深さを頭部8の側板9と同
じ厚さにしておけば、側板9と11の間の段差が
なくなるから、外観も美しくすることができる。
さらに第6図に示すように頭部の側板9のうち
胴部10の側板11と重なり合う部分9bの板厚
を薄く構成し、倒れ防止板19の中央を薄くし、
この倒れ防止板19で上記薄い部分9cを含めて
側板11の前後端と側面のすべてを覆うようにす
れば、結合具13も隠れるようになるから、一層
外観をよくすることができる。
なお、倒れ防止板18,19は単に装着するだ
けでもよいし、ビス等の周知の結合具を用いて着
脱自在に取付けるようにしてもよい。
また、第3図に示すように、頭部8の下面と胴
部10の天板との間に隙間cがあくようにすれ
ば、ここを楽譜やヘツドホンの収納部として利用
することもできる。
以上のように本考案によれば、梱包時の体積を
著しく小さくすることができるとともに、頭部を
胴部に回転自在に結合しているから、頭部と胴部
の分離、組立作業も容易にかつ安全に行なえ、さ
らに倒れ防止板を装着すれば、組立時の安全性、
安定性を高め、外観もよくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は他の従来例
の側面図、第3図は本考案の一実施例の側面図、
第4図a,bは上記実施例の固定手段を示す断面
図、第5図,第6図は本考案の第2,第3の実施
例の要部を示す分解斜視図である。 8……頭部、9……側板、9a……延長部、1
0……胴部、11……側板、12……脚、13…
…結合具、14……固定手段、17……固定ピ
ン、18,19……倒れ防止板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 手鍵盤を有する頭部と、足鍵盤、スピーカ等
    を有する胴部とを分離可能に結合した電子楽器
    において、上記頭部の側板を下方に延長し、こ
    の延長した部分を上記胴部の側板に重ね合わ
    せ、この重なり合つた部分に、上記頭部を上記
    胴部の前方に倒すための支点となる回転中心
    と、上記頭部を上記胴部に対して水平位置に固
    定する固定手段を設け、組立時には上記頭部を
    上記胴部に対して水平位置に固定し、不使用時
    には上記頭部を上記回転中心を支点として約
    90゜前方へ回転させて収納するようにした電子
    楽器。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、固
    定手段を、頭部または胴部のいずれか一方の側
    板に貫通され、常時他方の側板に向けて付勢さ
    れた固定ピンと、上記他方の側板に形成された
    上記固定ピンの挿入される穴とで構成したこと
    を特徴とする電子楽器。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項において、頭
    部の側板の下端と胴部の脚の上端との間に、倒
    れ防止板を装着することを特徴とする電子楽
    器。 (4) 実用新案登録請求の範囲第3項において、頭
    部の側板のうち胴部の側板と重なり合う部分の
    板厚を薄くし、倒れ防止板で上記板厚の薄い部
    分をも覆うようにしたことを特徴とする電子楽
    器。
JP1980165292U 1980-11-17 1980-11-17 Expired JPH0224159Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980165292U JPH0224159Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980165292U JPH0224159Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5788198U JPS5788198U (ja) 1982-05-31
JPH0224159Y2 true JPH0224159Y2 (ja) 1990-07-02

Family

ID=29523991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980165292U Expired JPH0224159Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224159Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165291A (en) * 1979-06-08 1980-12-23 Toshiba Corp Vacuum diffusion bonding method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165291A (en) * 1979-06-08 1980-12-23 Toshiba Corp Vacuum diffusion bonding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5788198U (ja) 1982-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS635522U (ja)
JPH0224159Y2 (ja)
JPS63103123U (ja)
JPH0433769Y2 (ja)
JPH0224158Y2 (ja)
JPS6143365Y2 (ja)
JPS624181Y2 (ja)
JPH0234564U (ja)
JPH01165737U (ja)
JPS5850593A (ja) 電子楽器
JPS6221207Y2 (ja)
JPH0355067U (ja)
JPH01141661U (ja)
JPH028254U (ja)
JPS61177660U (ja)
JPS63121006U (ja)
JPS62167294U (ja)
JPH01164525U (ja)
JPH0261603U (ja)
JPS6220941U (ja)
JPS644310U (ja)
JPH01112881U (ja)
JPH0225914U (ja)
JPH0279077U (ja)
JPH0186906U (ja)